突然ふくらむ風船みたいなやつだ!

目次
基本情報
技
技名 | コスト | 必要P |
プチショット | 1 | |
プチツイン | 2 | ★ |
ジャンボふうせん | 6 | ★★ |
ギア
技名 | スロット | コスト | 必要P |
ふうせんショット | 2 | 3 | ★★ |
ツインふうせん | 2 | 4 | ★★ |
バルーンファイブ | 2 | 6 | ★★ |
ハテナふうせん | 3 | X | ★★ |
かくしスキル
技名 | スロット | コスト | 必要P | 組み合わせ |
しんかショット | 2 | 4 | ★★ | ナメクジ |
ミラー風船 | 2 | 4 | ★★ | ピエロ |
記事編集者
棚から俺たち
棚から俺たち
戦い方
撃墜方法
カエルの撃墜方法は主に3つある。①ジャンボふうせん・②追い込み・③プチショット+プチツイン の3つである。数字が小さい番号ほどよく使われる。
①ジャンボふうせん
- 狙うタイミング…中盤~終盤
- 当てるコツ…箱を壊しながら不意打ちで撃ったり、プチツインで相手の左右の動きを制限して撃つといい。

②追い込み
- 狙うタイミング…序盤~中盤、相手が端にいる時
- 当てるコツ…追い込みをするときはコストをしっかりため、弾と弾の間隔をなくすようにしよう。ジャンボふうせんを混ぜて追い込みするやり方もある。

③プチショット+プチツイン
- 狙うタイミング…終盤、ジャンボふうせんが使えない時
- 当てるコツ…相手が攻めてきたときやボックスの裏に隠れてるときなど、油断している時に打つと有効だ。ただ、弾速が遅く決まりにくいため、最終手段として使おう。

Pの取り方
カエルのP取りは主に①同時当て(プチショット)・②同時当て(プチツイン)・③同時当て(プチショット+プチツイン) の3つになる。
- ①同時当て(プチショット)

- ②同時当て(プチツイン)

- ③同時当て(プチショット+プチツイン)

妨害
カエルの妨害は基本的にジャンボふうせんのみである。
〇ジャンボふうせん
- 箱が重なった場合は、弾をズラしたり、箱を壊したりすることで妨害できる。妨害が出来ないと思えば、無理にせずコストを温存したほうがいい。

立ち回り
- 序盤…妨害は控え、ジャンボふうせん解放を優先する。ジャンボふうせん解放でき次第、妨害する立ち回りへ変更。
- 中盤…基本的には妨害する姿勢で試合を進める。しかし、相手が決め手となる技を解放している場合は、妨害を控え、攻める立ち回りを意識する。
- 終盤…プチショットを打って圧をかけながら撃墜を目指す。
対策
- Pを取らせない…カエルはジャンボふうせんがないと技の幅が広がらないため、少しでも長くジャンボふうせんを解放させないようにしよう。
- 弾を見極める…相手のゲージを確認し、プチショットかジャンボふうせんかを見極めよう。また、ジャンボふうせんを当てるためにプチショットを撃ってくることもあるため、プチショットだからといって安心せず、一つ一つの弾に注意して行動するといい。
相性表
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
※左右差は有利不利の度合いを表していません
※左右差は有利不利の度合いを表していません