11.妨害の妨害
P取りは箱壊すだけじゃない
「相手より箱をいっぱい壊しているのになぜかPが取れない。」スタシュを始めるとこのような壁に当たってしまう。しかし、上位勢の戦いを見てみると、妨害してくる相手にもしっかりPを取っている。この違いはどこにあるのだろうか。それは、箱を壊した後の行動に秘密が隠されている。上位勢はPを取るため、妨害の妨害というテクニックを使っているのだ。
妨害を妨害する
妨害の妨害とは、文字通り妨害を妨害するという意味である。コツは箱を壊した後に一発ショットなどを挟むことだ。妨害の妨害は、相手のキャラによってタイミングや位置などを変える必要がある。例えばウサギの妨害は左側から行う必要があるため、真ん中に妨害の妨害を入れるよりも少し左に寄せて打つと上手くいく。
次回予告「画面のどこを見ればいい?」
今回はスタシュの中でも重要な妨害の妨害について話した。これが出来れば、自然とPが取れているだろう。次回はスタシュをするとき画面のどこを見ればいいのかについて話したいと思う。ではでは。