+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
ティル・ナ・ノーグにおいて、生物の根幹をなす物質で、魂のようなもの。これを失った存在は光の砂となる。
アニマが宿る物質的存在の事はアニムスと呼ばれ、生物を例に挙げると精神や魂がアニマ、肉体がアニムスとなる。アニマを失った存在が変質して発生する光の粒は「アニムス粒子」と呼ばれる。
鏡の盾アイギスの修復に必要で、異世界を具現化すると、異世界からアニマが周囲に散らされ、ある程度時間が経過するとティル・ナ・ノーグを満たす。
このアニマをコピーし、キラル分子化することで、ティル・ナ・ノーグを滅亡の危機から救うことができる(ゲフィオン談)。
ティル・ナ・ノーグに在るアニマと、鏡映点の持つアニマは、性質が異なる。鏡映点の持つアニマは目立つため、光魔に狙われやすい。
アニマが似通っている世界が繋がりやすい傾向にある。
個体間でもアニマの性質は異なっており、特に種族による違いは大きい。異なる性質のアニマ同士を一つに融合させ、そのうえ安定化させるのは非常に難しい行為。
+ | ネタバレ |
|