「人狼化」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

人狼化 - (2013/03/21 (木) 17:37:27) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*人狼 人狼の血を口にすることで得られる能力『野獣形態』の使用により、人狼に変身することが出来る。 しかし能力は1日に1度しか使えない。ただし、アーティファクト『ハーシーンの指輪』を装備する事で、 パワーに『ハーシーンの指輪』が追加。これを使用することで、変身回数の制限が無くなる。詳細は後述。 ホワイトランを拠点に活動する『同胞団』(前作における戦士ギルドのような位置づけ)の中には&br()人狼化する能力を持つ人間により構成された上位精鋭組織『サークル』が存在し&br()人狼を狩ることを目的とした集団シルバーハンドと対立関係にある。 『同胞団』の一員となりクエストをこなしていくと、強制的に人狼になってしまうが 同クエストを進めることで治療または継続が可能になる ただし治療してもフラグは立ちっぱなしのようで、衛兵からずっと「濡れた犬の臭いがする」「耳から毛が出ている」と悪口を言われ続けることになるので注意。 #CONTENTS **人狼化 -人狼への変身能力を得る。他の人狼と同じように、その様相は半人半狼。 -一度の変身で150秒間の人狼化、さらに人間の死体を吸血する((実際どう見ても食人であるが、大人の事情で規制))ことにより&br()50ptsの体力回復効果と30秒間の変身延長ボーナスを得られる -攻撃力、機動力が大きく上昇する反面、銀製武器による攻撃に弱くなる -ボタン入力により攻撃のバリエーションが変化する -視点は三人称に固定される ***人狼化のメリット -アビリティー『血の匂い』が追加され、疾病耐性100%を得る -変身しない場合のデメリットは就寝ボーナスのみ -最大体力値が50上昇する -最大スタミナ値が100上昇する -スタミナの自然回復速度が4倍に上昇する((全体値の20%が毎秒回復する 生身は5%毎秒)) -通常のスプリントよりも早く走れる((馬より速く持久力も遥かに高い)) -最大所持重量が1500になる -狼に攻撃されない -人狼化中に犯した罪は懸賞額に影響しない -シャウトキーで咆哮を行える -疾病耐性が100になり、あらゆる病気に罹らなくなる ***人狼化のデメリット -アビリティー『血の匂い』が追加され、人間/人狼化中にかかわらず就寝によるボーナスが得られなくなる -変身しなければ能力を発揮できない -変身が完了するまで動けないうえ無敵ではない -死体や宝箱のアイテムをルートできない -フィールドのいかなるアイテムも拾うことができない -メニューが開けない -武器、魔法、アイテム、シャウトその他アビリティーなどが一切使用できない -銀製武器による攻撃に弱くなる -特定のNPC以外はすべて敵対状態になる。敵対しなくても会話は不能 -人狼への変身を見られた場合、懸賞額に+1000G((もちろん目撃者を殺せば懸賞金はキャンセルされる)) -装備品が全て解除されるため、変身終了後に無防備になる -フィニッシュムーブがかなり残酷 -各街の衛兵に嫌味を言われ続ける -体力が自動回復しない、野菜スープなどのアイテムを事前に使用していても無効になる ***基本操作 通常時と同じ操作は省略 |BGCOLOR(#80a080):CENTER:Xbox360|BGCOLOR(#80a080):CENTER:PS3|BGCOLOR(#80a080):CENTER:操作|h |RT|R1|右手攻撃| |LT|L1|左手攻撃| |RT + LT|R1 + L1|吹き飛ばし(低威力)| |RT or LT長押し|R1 or L1長押し|三連強攻撃| |移動中にRT or LT長押し|移動中にR1 or L1長押し|吹き飛ばし(高威力)| |RB|R2|咆哮| |LB|L2|ダッシュ| |ダッシュ中にRT|ダッシュ中にR1|右手ダッシュ攻撃| |ダッシュ中にLT|ダッシュ中にL1|左手ダッシュ攻撃| |ダッシュ中にRT+LT|ダッシュ中にR1+L1|両手ダッシュ攻撃| |B|×|スキルツリー| ***基本能力 -人狼化すると攻撃方法はクローでの近接攻撃のみとなる。 -クローによるダメージは20となり、レベルによりダメージが増える。 --クローは複数回攻撃判定が出るようで、多段ヒットになると与ダメージが増える。ダッシュ攻撃は特に顕著。 -防御力はDGを導入すれば、以下になる。未導入の場合は0で固定。 |BGCOLOR(#80a080):CENTER:レベル|BGCOLOR(#80a080):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(#80a080):CENTER:防御力|h |1~10|20|0| |11〜15|25|50| |16〜20|35|100| |21〜25|45|150| |26〜30|50|200| |31〜35|55|250| |36〜40|60|300| |41〜45|70|350| |46以上|80|400| ***咆哮 -咆哮はいくつか種類があり、クエストでゲットできるトーテムによって、種類を切り替えることができる。 -入手場所は恐らくランダムと思われる。 |BGCOLOR(#80a080):CENTER:名称|BGCOLOR(#80a080):CENTER:効果|BGCOLOR(#80a080):CENTER:補足|h |恐れのトーテム|レベル25までの生物や人が戦闘から30秒間、逃走する。|初期装備の咆哮。「血の匂い」という技名。DG導入後は「戦慄の叫び」| |狩りのトーテム|狭い範囲の敵対状態の敵を生命探知。一度探知した生物はどんなに離れても60秒間は効果が続く。|敵も味方も全て赤で表示される。死体や機械には効果が無い。| |兄弟のトーテム|狼を2匹召還し、戦わせる。あまり強くは無い。|唯一60秒間のクールタイムがある。シャウト扱い。| ***ウェアウルフスキル一覧 DLC「Dawnguard」を導入することでウェアウルフに変身時にメニューボタンからスキルツリーを開けるようになる -スキル取得の為の経験値は死体を捕食したときに増加し、一定量たまるとひとつ能力を開放できるポイントを入手できる --死体の「生産」方法は問わないので、魔法や隠密弓などでダンジョン内の敵を一掃し、戦利品を頂いてから変身してゆっくり安全に食べても構わない -○○のトーテムは前提としてクエスト「ハーシーンのトーテム」をクリアしていないとほぼ意味がない |BGCOLOR(#80a080):CENTER:''能力''|BGCOLOR(#80a080):CENTER:''ランク''|BGCOLOR(#80a080):CENTER:''必要能力''|BGCOLOR(#80a080):CENTER:''説明''|h |獣の力|CENTER:1|なし|ウェアウルフ変身時にダメージに+25%ボーナス| |~|CENTER:2|~|ウェアウルフ変身時にダメージに+50%ボーナス| |~|CENTER:3|~|ウェアウルフ変身時にダメージに+75%ボーナス| |~|CENTER:4|~|ウェアウルフ変身時にダメージに+100%ボーナス| |>|氷の兄弟のトーテム|獣の力|兄弟のトーテムの叫びが同胞たるアイスウルフらを呼び寄せる| |>|月のトーテム|氷の兄弟のトーテム|兄弟のトーテムの叫びが同胞たるウェアウルフらを呼び寄せる| |>|肉食獣のトーテム|獣の力|狩りのトーテムの叫びが効果範囲に広がり、対象の状態がわかる| |>|戦慄のトーテム|獣の力|ウェアウルフの戦慄の叫びはレベルが高い敵にも影響する| |>|動物の活力|獣の力|野獣形態時に体力とスタミナに+100のボーナス| |>|ゴージング|動物の活力|糧を得たときの体力の回復量が倍増する| |>|野蛮なる貪欲|ゴージング|大半の生き物を糧に出来る。人型以外では変身の延長時間は通常の半分となる| 補足 -攻撃力2倍、体力&スタミナ上限上昇、回復量増加、回復&延長手段増加など、変身時の基礎能力を高めるスキルは大変有用 --特に捕食対象が増える「野蛮なる貪欲」は、変身維持が劇的に楽になり((食べ過ぎて中々戻れない場合も多々))、経験値取得の機会も増えるので早めに覚えたいところ -月>氷の兄弟>兄弟のトーテムの順で優先される。シャウトと違って呼び別けは出来ない -肉食獣のトーテムは狩りのトーテムを強化し、こちらを発見していない敵(および味方)は青、攻撃態勢に入っている敵は赤に光るようになる --とはいえ咆哮の使える変身時は隠密行動できない&雇用中の従者と同胞団以外全部敵なので取得の優先順位は低いか? -戦慄のトーテムは恐れのトーテムを強化し、効果が及ぶレベルの上限を上昇させる ***治療 -同胞団クエストの進行により、人狼化の治療が可能ではあるが&br()一度治療すれば二度と人狼に戻ることはできない --DG導入後ならアエラに頼むことで、再度人狼化可能 -同胞団員の人狼化を治療するクエストの最中でなければ自分も治療できなくなる場合がある&br()当該クエストは「死者の栄光」と「純粋(ヴィルカス/ファルカスの両方をこなした後)」の計 2 回なので注意が必要 ***ハーシーンの指輪 -上記にあるように、人狼は通常一日に一回しか変身できない。 --しかしこの指輪を装備することで、プレイヤーは一日何回でも、好きな時に人狼化が可能になる。 --ただし回数制限がなくなるのみで時間制限や任意での変身解除が不可能なあたりは変わりなし。微妙に痒い所に手が届かない。 -ハーシーンの指輪と入手クエストに関する詳細は、デイドラクエスト[[『月明かりに照らされて』>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/88.html]]を参照。人狼愛好家は必携のアイテム。 --しかし、クエスト中は『呪われたハーシーンの指輪』が強制装備させられる。これは装着者をランダムに人狼化させる効果を持つ。 --指輪はクエストを完了するまで絶対に外れないため、人狼のプレイヤーは一気にクエストを終了させないと面倒な事になりかねない。 ***人狼についての補足 -サークルの面々は人狼の能力にすっかり馴染み切っているが、コドラクの言うとおり人狼化の能力は『人狼病』というれっきとした『病気』の産物である。 --しかもこの病気は、プレイすれば判るとおり血液を飲むと他人に『感染』する。人狼が恐れられているのはこの辺りも関係している。 --人狼狩りで散々血を浴びているであろうシルバーハンドが何とも無いのを見るに、それなりの量の血液を『飲まない』と感染しない模様。 -人狼病を創ったのは、デイドラロードのハーシーンである。彼が人狼化を制御する指輪を持っているのはそのため。 -色々とデメリット満載のこの病気だが、同じくデイドラロードのモラグ・バルが創った[[吸血病>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/43.html]]に比べると、実はそうでもない。 --当然人狼は変身しなければ全く力を振るえず、メリットも疾病耐性100%程度しかない。 ---一方デメリットである就寝ボーナス無効は常時発動なのでとても痛い。スキルを上げたければ同胞団を避けるのも一考の余地あり。 -防御力が0であるため、打たれ弱い。 --DLCで基本性能やPerk導入で大幅に強化され、防御力もLv46で400にまで上がった。 --DLC無しでは高レベルになると矢2発で死んでしまったり、趣味の域を脱しない残念な性能。人狼好きにはDawnguard購入はほぼ必須である。 ---perkを取得すれば、攻撃力は160にまで達する。強力なモーションも合わさって、火力は凄まじい。 -人狼となったもの達は死後ハーシーンの領域に招かれ、永遠の狩りに興じると言われている。 --同胞団の長、コドラクが人狼を疎んでいるのは、そのせいでソブンガルデ((ノルド戦士にとっての死後の世界。北欧神話でのヴァルハラに近い))に行けなくなる事である。 --死後に永遠の安らぎを求めるか、興奮と熱狂を追い求めるかの違いは大きいので気にするのは当然ではある。 **人狼の運用指南 ***基本的な情報 -人狼は、このゲーム内でも特殊な存在であり、その運用も通常のプレイとは一線を画す。 -この項目では、人狼のデメリットを可能な限り抑えつつ、メリットを生かす方法を載せていく。 -人狼は様々な制限により生身よりも対応力に劣る反面、型にハマった際の爆発力は凄まじい。 --人狼の素の能力のみで戦おうとすると、遠距離主体の敵や、高レベルの敵相手は至難である。 --そのため、メインで使うにはかなり難しい。武器や魔法と同じく、一つの手段とするのが得策。 --しかし相手や状況によっては、生身よりも遥かに有利に立ち回れる。使いどころを見極めよう。 ---ただし、DGを導入すればこの限りではない。素の能力でも、強敵の集団を圧倒できる場合が多々ある。 -人狼化は、上記の『ハーシーンの指輪』を装備しない限りは一日一回しか使えない。 --指輪はあくまで『自身が持つ人狼化の能力を、任意に、且つ回数制限無く発動できる』というもの。 --すなわち、指輪だけでは人狼に変化することは不可能であることに注意。 -一日一回の人狼化では、メインどころかサブで使うことすら満足に出来ない。 --切り札に使おうにも、打たれ強い訳でもなく、変身時の隙も大きいためオススメできない。 --敵を倒さねば回復手段がなく、また人間に戻りたくても制限時間終了までは戻れないため、ピンチのときに使ってもむしろ自殺に等しい。 --よって、人狼を使って頻繁に戦闘、移動をしたいという場合は、指輪の取得が事実上必須となる。 --変身を任意に解除する方法が無いのも地味にデメリットの一つ。待機すると制限時間が過ぎて解除されるので覚えておこう。 ***人狼の戦法 -人狼の戦力の要は、その機動性と攻撃速度、そしてノックダウン性能である。 --有効な戦法は、ノックダウン→トドメの流れを徹底すること。 --敵の攻撃はなるべく動き回って回避し、ノックダウン攻撃でダウンさせ一方的に攻撃する。 --ダッシュアタックは、スプリント中に攻撃する(左右どちらかだけで良い)と繰り出せる。慣れないと当てにくいが、威力は非常に高い上、相手をノックダウンさせられる。 --攻撃の起点にも、ダウンした敵へのトドメにも幅広く活用できる強技で、クリーンヒットすればLv46でmax960ダメージを叩き出すようだ。 ---ダッシュアタックには右、左、両手同時押しの三種類がある。 ---左ダッシュアタックは助走が不要で安定して出せるため、メインとして非常に使いやすい。 ---右ダッシュアタックからは、左ダッシュアタックにキャンセルコンボで繋げることが出来る。交互に出すとドラゴンやマンモスなど大型の敵に大ダメージを与えられる。 --移動しながら繰り出したパワーアタックは相手をノックダウンさせる。続けて繰り出してノックダウンさせ続けるか、ダッシュアタックでとどめを刺すといい。 --移動せず繰り出したパワーアタックは三回攻撃になる。強力だが、隙が大きいため普通に繰り出すと反撃でダメージを喰らう、先にノックダウンさせておくのがいい。 --両手同時押し攻撃で相手をノックダウンできる。その場で繰り出せるがスタミナ消費が大きい。攻撃力は非常に低く、殺したくないNPCを吹き飛ばすのに使える。また、この技は特殊な2種類のフィニッシュムーヴを発生させる。 -脳筋相手にはかなり有利に立ち回れる反面、接近オンリーのため、魔法使いや弓手などの遠距離タイプには弱い。 --足を止めず常に動き回る、障害物を利用するなどしてなるべく攻撃を喰らわないようにする。 --特にプレイヤーが高レベルの時に複数の射手や魔法使いに囲まれている状態で足を止めるのは即死亡につながる。 --横移動でキッチリと矢(魔法)を避け、その瞬間にダッシュで接近しダッシュアタックをお見舞いしてやろう。 --魔法使いに関しては、ブレトン、マーラの使徒、大公座の大立石、変性能力の魔法耐性でほぼ削減できる。 -恐怖の咆哮はかなり有用で、低レベルの敵、特にクリーチャー系はレベル固定なため軒並み逃走させられる。 --低レベル時だと厄介な虎やクマ、初心者の壁であるトロールやスプリガン、ハグレイヴンも敵ではない((ただし通常時に出くわすと、変身時の隙をどうにかしないと厳しい))。 ---反面恐怖以外の咆哮はDGで強化perkを取得しない限り、あまり役に立たない。 -また恐怖の咆哮は巨人やマンモスには効かない。しかも大抵複数で群れているので、考え無しに襲うとかなり危険。一対一を心がけて立ち回ろう。 -ドラゴンを相手にする時はこちらに遠距離攻撃手段がないためドラゴンが降りてくるのを待つ必要がある。空中ブレスは回避が困難だが、距離を取れば避けやすい単発ブレスを誘発できる。 --ドラゴンが地上に降りてきたら移動しながらのパワーアタックでよろめかせられるのでスタミナが続く限り一方的に攻撃できる。 -一対一ならば格上にも充分立ち回れる一方、複数方向から囲まれるのに弱い。 --体力が上がっても、それ程打たれ強くなるわけではない。回復手段も敵を倒さねばならないため特に咆哮が効かない高レベルNPCには注意。 --対策としては、咆哮で雑魚を散らした後、恐慌にならない上位NPCを引き付けてタイマンに持ち込むのが良い。 --とは言え、咆哮は30秒で切れ、咆哮の範囲外から弓矢などで射られるのも痛い。効かない相手→弓手→その他の順で片付けるのがベター。 --ダッシュアタックや移動しながらのパワーアタックを駆使してのヒットアンドアウェイも有効。 --勿論、不利になったら逃走も視野に入れる。範囲外まで逃れ、一度回復してから再戦するのは生身でも有効。 -アンデットやオートマトン、精霊には恐怖の咆哮が通じず、捕食も出来ないため非常に厄介な敵になる。 --人狼の超速度を利用して一気に遺跡を突っ切るのも手段の一つではある。先が行き止まりの場合は詰みかねないが。 -変身を解除したい時は、敵を殲滅して、または逃げ切ったあとに待機すると早い。 --ただ逃げた場合、扉を一つ挟んだ程度だと待機直後に囲まれ、その上変身解除という面倒な状況が発生する場合がある。逃げるときは充分に距離を取ろう。 -人狼の唯一の回復手段である吸血は武器をしまうボタンでモーションをキャンセルできる。 ***人狼での移動 -走行速度が凄まじく速く、持久力も高いため、移動にも便利。変身時の隙を突かれなければ逃走にも利用可能。 --その速さはゲーム中、最速の馬であるシャドウメアを遥かに上回る。 --ただし、出会う存在全てから敵対されるため、町や集落の中に入るときは必ず変身を解除しよう。 --フィールドにいるランダム遭遇や、移動中の友好的なNPCにも当然の如く敵対されてしまう。 --上記のような場合は、一度逃走し非戦闘状態になった後、変身解除しておけば元に戻っている。 --逆に言うと、敵陣に突入するときは、雄叫びを上げつつ特攻してもなんら問題ない。 ***人狼での犯罪 -犯罪といっても、人狼状態では基本的に戦闘と移動しかできない。 --そもそも体が肥大化するため、狭い場所だと引っ掛かって通れなくなる場合がある。 ---横移動だと若干抜けやすい。 --上記にもあるように、変身を見られただけで懸賞金がつくので、人狼化の際には注意を払わなければならない。 -人狼状態のメリットの一つに、人狼状態では殺人を犯しても懸賞金がつかないというものがある。 --身元がバレないように誰かを暗殺したいと言う場合は、例え街中で殺害しても罪は問われない((最早暗殺でもなんでもないが))。 --この場合気をつけることは、人狼化はもちろん、変身解除の瞬間を見られてもアウトだということ。 --更に街中だと、咆哮の効かない衛兵やNPCが存在するため、彼らに囲まれても危険である。 -しかし上記のように人狼は移動が恐ろしく早い。追いつけるのはドラゴンしか居ないため、逃走だけならかなり簡単。 --特に人間NPCは幾ら走ろうが決して人狼には追いつけない。馬に乗って追ってきたり、馬上射撃されたりと言うシステムも無いため危険も薄い。 --だが矢にだけは気をつけること。考え無しに逃げるだけだと弓矢に滅多打ちにされる恐れがある。ジグザグに動くと多少気休めになる。 --現場を下見して、変身時に使用する死角や、撃たれにくい場所、出口までの逃走経路にアタリをつけておくといい。((普通の(?)犯罪でも言える事ではある)) **人狼関連のバグ・小ネタ ***治療をしたのに治ってない? -人狼病を治療した後もデータ一般のウェアウルフ状態がカウントされ続け、衛兵からの特殊台詞もそのままになることがある --変身能力は失われ就寝ボーナスも復活しているので実用面では困ることは無いのだが・・・濡れた犬の臭い、耳から毛が出ている等、女性ドヴァーキンには非常に辛い。 --原因は不明だが、恐らく衛兵が人狼病に言及するフラグが「シルバーハンド」完了後に立つが、それを戻す機能が無いのだろう。 ***水の中を走る小ネタ -発生条件は、泳いでいる最中に人狼化が解除されること。 --水の中を人間のまま歩く/走れるようになる。モーションや移動速度も地上走行時に準拠する。水中に潜るときもそのまま。 --解除方法は簡単で、一旦地に足が着けば通常の使用に戻る。 --大して使い道の無い小ネタだが、遊泳速度より若干速く移動が可能になると言うことは間違いない。 ***人狼状態で片手武器を装備できるバグ技 -三人称にして、ショートカットメニューから片手武器二つを装備し構える --右手のみでも成功する場合があったが、何故か成功率が低いため両手をオススメする --この時、装備したい武器の方を右手に装備する。 -構えたまま再びショートカットメニューを開き、弓を装備する。両手武器では出来ない模様 -その状態で指輪を嵌め、人狼化すると、変身後に右手に装備した武器を装備している。ただし失敗も多い。 --成功したときは、剣なら鞘が腰に、エンチャ武器ならゲージが出現し、変身時に武器を装備した音がする。 ***性能について -攻撃力等は素のクローに、装備している武器の性能が『左右両方の攻撃に"上書き"』される --つまり、人狼の素の攻撃力より弱い武器を装備しても、攻撃力が下がってしまう。(人狼の攻撃力は上記参照) --ただし、性能が両手に上書きされるため、右攻撃も、武器を装備していない左攻撃でもエンチャ効果が発揮される模様。 -この状態だと、片手スキルが上昇し、また片手Perk(クリティカル)なども発揮される。 --即ち人狼状態では片手スキルは上がらないか極端に成長が鈍化しており、また片手Perkも適用されていない。 -人狼以上の攻撃力を持つ武器を使うと、攻撃力も上昇する。ノックダウンや攻撃速度も相まってかなり強力。 --ただし、上記にあるように人狼の最高攻撃力は80なため、それを超えていないと余り意味が無い ***人狼魔法 両手に破壊魔法の杖を持った状態で人狼化すると攻撃する際に杖の破壊魔法が放たれる -チャージ残量とは無関係に撃ち放題。ただし何らかの目標を照準してなければ撃てない --近距離で無ければ照準として扱われない為遠距離からは撃てない。ただし足元に死体が有れば自由に撃ちまくれる。 --凄まじい連打が出来るが、反面、攻撃自体には判定が無くなる
*人狼 人狼の血を口にすることで得られる能力『野獣形態』の使用により、人狼に変身することが出来る。 しかし能力は1日に1度しか使えない。ただし、アーティファクト『ハーシーンの指輪』を装備する事で、 パワーに『ハーシーンの指輪』が追加。これを使用することで、変身回数の制限が無くなる。詳細は後述。 ホワイトランを拠点に活動する『同胞団』(前作における戦士ギルドのような位置づけ)の中には&br()人狼化する能力を持つ人間により構成された上位精鋭組織『サークル』が存在し&br()人狼を狩ることを目的とした集団シルバーハンドと対立関係にある。 『同胞団』の一員となりクエストをこなしていくと、強制的に人狼になってしまうが 同クエストを進めることで治療または継続が可能になる ただし治療してもフラグは立ちっぱなしのようで、衛兵からずっと「濡れた犬の臭いがする」「耳から毛が出ている」と悪口を言われ続けることになるので注意。 #CONTENTS **人狼化 -人狼の能力を得る -一度の変身で150秒間の人狼化、さらに人間の死体を吸血することにより&br()50ptsの体力回復効果と30秒間の変身延長ボーナスを得られる -ボタン入力により攻撃のバリエーションが変化する -視点は三人称に固定される ***人狼化のメリット -アビリティー『血の匂い』が追加され、疾病耐性100%を得る -最大体力値が50上昇する -最大スタミナ値が100上昇する -最大所持重量が1500になる -スタミナの自然回復速度が4倍に上昇する((全体値の20%が毎秒回復する 生身は5%毎秒)) -シャウトキーで咆哮を行える -通常のスプリントよりも早く走れる((馬より速く持久力も遥かに高い)) -狼に攻撃されない -人狼化中に犯した罪は懸賞額に影響しない ***人狼化のデメリット -アビリティー『血の匂い』が追加され、人間/人狼化中にかかわらず就寝によるボーナスが得られなくなる -変身が完了するまで動けないうえ無敵ではない -装備品が全て解除されるため、変身終了後に無防備になる -メニューが開けない -フィールド、宝箱、死体等のアイテムをルートできない -武器、魔法、アイテム、シャウトその他アビリティーなどが一切使用できない -体力が自動回復しない、野菜スープなどのアイテムを事前に使用していても無効になる -銀製武器による攻撃に弱くなる -特定のNPC以外はすべて敵対状態になる。敵対しなくても会話は不能 -人狼への変身を見られた場合、懸賞額に+1000G((もちろん目撃者を殺せば懸賞金はキャンセルされる)) -衛兵に嫌味を言われ続ける -フィニッシュムーブがかなり残酷 ***基本操作 通常時と同じ操作は省略 |BGCOLOR(#80a080):CENTER:Xbox360|BGCOLOR(#80a080):CENTER:PS3|BGCOLOR(#80a080):CENTER:操作|h |RT|R1|右手攻撃| |LT|L1|左手攻撃| |RT + LT|R1 + L1|吹き飛ばし(低威力)| |RT or LT長押し|R1 or L1長押し|三連強攻撃| |移動中にRT or LT長押し|移動中にR1 or L1長押し|吹き飛ばし(高威力)| |RB|R2|咆哮| |LB|L2|ダッシュ| |ダッシュ中にRT|ダッシュ中にR1|右手ダッシュ攻撃| |ダッシュ中にLT|ダッシュ中にL1|左手ダッシュ攻撃| |ダッシュ中にRT+LT|ダッシュ中にR1+L1|両手ダッシュ攻撃| |B|×|スキルツリー| ***基本能力 -人狼化すると攻撃方法はクローでの近接攻撃のみとなる。 -クローによるダメージは20となり、レベルによりダメージが増える。 --クローは複数回攻撃判定が出るようで、多段ヒットになると与ダメージが増える。ダッシュ攻撃は特に顕著。 -防御力はDGを導入すれば、以下になる。未導入の場合は0で固定。 |BGCOLOR(#80a080):CENTER:レベル|BGCOLOR(#80a080):CENTER:攻撃力|BGCOLOR(#80a080):CENTER:防御力|h |1~10|20|0| |11〜15|25|50| |16〜20|35|100| |21〜25|45|150| |26〜30|50|200| |31〜35|55|250| |36〜40|60|300| |41〜45|70|350| |46以上|80|400| ***咆哮 -咆哮はいくつか種類があり、クエストでゲットできるトーテムによって、種類を切り替えることができる。 -入手場所は恐らくランダムと思われる。 |BGCOLOR(#80a080):CENTER:名称|BGCOLOR(#80a080):CENTER:効果|BGCOLOR(#80a080):CENTER:補足|h |恐れのトーテム|レベル25までの生物や人が戦闘から30秒間、逃走する。|初期装備の咆哮。「血の匂い」という技名。DG導入後は「戦慄の叫び」| |狩りのトーテム|狭い範囲の敵対状態の敵を生命探知。一度探知した生物はどんなに離れても60秒間は効果が続く。|敵も味方も全て赤で表示される。死体や機械には効果が無い。| |兄弟のトーテム|狼を2匹召還し、戦わせる。あまり強くは無い。|唯一60秒間のクールタイムがある。シャウト扱い。| ***ウェアウルフスキル一覧 DLC「Dawnguard」を導入することでウェアウルフに変身時にメニューボタンからスキルツリーを開けるようになる -スキル取得の為の経験値は死体を捕食したときに増加し、一定量たまるとひとつ能力を開放できるポイントを入手できる --死体の「生産」方法は問わないので、魔法や隠密弓などでダンジョン内の敵を一掃し、戦利品を頂いてから変身してゆっくり安全に食べても構わない -○○のトーテムは前提としてクエスト「ハーシーンのトーテム」をクリアしていないとほぼ意味がない |BGCOLOR(#80a080):CENTER:''能力''|BGCOLOR(#80a080):CENTER:''ランク''|BGCOLOR(#80a080):CENTER:''必要能力''|BGCOLOR(#80a080):CENTER:''説明''|h |獣の力|CENTER:1|なし|ウェアウルフ変身時にダメージに+25%ボーナス| |~|CENTER:2|~|ウェアウルフ変身時にダメージに+50%ボーナス| |~|CENTER:3|~|ウェアウルフ変身時にダメージに+75%ボーナス| |~|CENTER:4|~|ウェアウルフ変身時にダメージに+100%ボーナス| |>|氷の兄弟のトーテム|獣の力|兄弟のトーテムの叫びが同胞たるアイスウルフらを呼び寄せる| |>|月のトーテム|氷の兄弟のトーテム|兄弟のトーテムの叫びが同胞たるウェアウルフらを呼び寄せる| |>|肉食獣のトーテム|獣の力|狩りのトーテムの叫びが効果範囲に広がり、対象の状態がわかる| |>|戦慄のトーテム|獣の力|ウェアウルフの戦慄の叫びはレベルが高い敵にも影響する| |>|動物の活力|獣の力|野獣形態時に体力とスタミナに+100のボーナス| |>|ゴージング|動物の活力|糧を得たときの体力の回復量が倍増する| |>|野蛮なる貪欲|ゴージング|大半の生き物を糧に出来る。人型以外では変身の延長時間は通常の半分となる| 補足 -攻撃力2倍、体力&スタミナ上限上昇、回復量増加、回復&延長手段増加など、変身時の基礎能力を高めるスキルは大変有用 --特に捕食対象が増える「野蛮なる貪欲」は、変身維持が劇的に楽になり((食べ過ぎて中々戻れない場合も多々))、経験値取得の機会も増えるので早めに覚えたいところ -月>氷の兄弟>兄弟のトーテムの順で優先される。シャウトと違って呼び別けは出来ない -肉食獣のトーテムは狩りのトーテムを強化し、こちらを発見していない敵(および味方)は青、攻撃態勢に入っている敵は赤に光るようになる --とはいえ咆哮の使える変身時は隠密行動できない&雇用中の従者と同胞団以外全部敵なので取得の優先順位は低いか? -戦慄のトーテムは恐れのトーテムを強化し、効果が及ぶレベルの上限を上昇させる ***治療 -同胞団クエストの進行により、人狼化の治療が可能ではあるが&br()一度治療すれば二度と人狼に戻ることはできない --DG導入後ならアエラに頼むことで、再度人狼化可能 -同胞団員の人狼化を治療するクエストの最中でなければ自分も治療できなくなる場合がある&br()当該クエストは「死者の栄光」と「純粋(ヴィルカス/ファルカスの両方をこなした後)」の計 2 回なので注意が必要 ***ハーシーンの指輪 -上記にあるように、人狼は通常一日に一回しか変身できない。 --しかしこの指輪を装備することで、プレイヤーは一日何回でも、好きな時に人狼化が可能になる。 --ただし回数制限がなくなるのみで時間制限や任意での変身解除が不可能なあたりは変わらない。 -ハーシーンの指輪と入手クエストに関する詳細は、デイドラクエスト[[『月明かりに照らされて』>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/88.html]]を参照。人狼愛好家は必携のアイテム。 --しかし、クエスト中は『呪われたハーシーンの指輪』が強制装備させられる。これは装着者をランダムに人狼化させる効果を持つ。 --指輪はクエストを完了するまで絶対に外れないため、人狼のプレイヤーは一気にクエストを終了させないと面倒な事になりかねない。 ***人狼についての補足 -サークルの面々は人狼の能力にすっかり馴染み切っているが、コドラクの言うとおり人狼化の能力は『人狼病』というれっきとした『病気』の産物である。 --しかもこの病気は、プレイすれば判るとおり血液を飲むと他人に『感染』する。人狼が恐れられているのはこの辺りも関係している。 --人狼狩りで散々血を浴びているであろうシルバーハンドが何とも無いのを見るに、それなりの量の血液を『飲まない』と感染しない模様。 -人狼病を創ったのは、デイドラロードのハーシーンである。彼が人狼化を制御する指輪を持っているのはそのため。 -色々とデメリット満載のこの病気だが、同じくデイドラロードのモラグ・バルが創った[[吸血病>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/43.html]]に比べると、実はそうでもない。 --当然人狼は変身しなければ全く力を振るえず、メリットも疾病耐性100%程度しかない。 ---一方デメリットである就寝ボーナス無効は常時発動なのでとても痛い。スキルを上げたければ同胞団を避けるのも一考の余地あり。 -防御力が0であるため、打たれ弱い。 --DLCで基本性能やPerk導入で大幅に強化され、防御力もLv46で400にまで上がった。 --DLC無しでは高レベルになると矢2発で死んでしまったり、趣味の域を脱しない残念な性能。人狼好きにはDawnguard購入はほぼ必須である。 ---perkを取得すれば、攻撃力は160にまで達する。強力なモーションも合わさって、火力は凄まじい。 -人狼となったもの達は死後ハーシーンの領域に招かれ、永遠の狩りに興じると言われている。 --同胞団の長、コドラクが人狼を疎んでいるのは、そのせいでソブンガルデ((ノルド戦士にとっての死後の世界。北欧神話でのヴァルハラに近い))に行けなくなる事である。 --死後に永遠の安らぎを求めるか、興奮と熱狂を追い求めるかの違いは大きいので気にするのは当然ではある。 **人狼の運用指南 ***基本的な情報 -人狼は、このゲーム内でも特殊な存在であり、その運用も通常のプレイとは一線を画す。 -この項目では、人狼のデメリットを可能な限り抑えつつ、メリットを生かす方法を載せていく。 -人狼は様々な制限により生身よりも対応力に劣る反面、型にハマった際の爆発力は凄まじい。 --人狼の素の能力のみで戦おうとすると、遠距離主体の敵や、高レベルの敵相手は至難である。 --そのため、メインで使うにはかなり難しい。武器や魔法と同じく、一つの手段とするのが得策。 --しかし相手や状況によっては、生身よりも遥かに有利に立ち回れる。使いどころを見極めよう。 ---ただし、DGを導入すればこの限りではない。素の能力でも、強敵の集団を圧倒できる場合が多々ある。 -人狼化は、上記の『ハーシーンの指輪』を装備しない限りは一日一回しか使えない。 --指輪はあくまで『自身が持つ人狼化の能力を、任意に、且つ回数制限無く発動できる』というもの。 --すなわち、指輪だけでは人狼に変化することは不可能であることに注意。 -一日一回の人狼化では、メインどころかサブで使うことすら満足に出来ない。 --切り札に使おうにも、打たれ強い訳でもなく、変身時の隙も大きいためオススメできない。 --敵を倒さねば回復手段がなく、また人間に戻りたくても制限時間終了までは戻れないため、ピンチのときに使ってもむしろ自殺に等しい。 --よって、人狼を使って頻繁に戦闘、移動をしたいという場合は、指輪の取得が事実上必須となる。 --変身を任意に解除する方法が無いのも地味にデメリットの一つ。待機すると制限時間が過ぎて解除されるので覚えておこう。 ***人狼の戦法 -人狼の戦力の要は、その機動性と攻撃速度、そしてノックダウン性能である。 --有効な戦法は、ノックダウン→トドメの流れを徹底すること。 --敵の攻撃はなるべく動き回って回避し、ノックダウン攻撃でダウンさせ一方的に攻撃する。 --ダッシュアタックは、スプリント中に攻撃する(左右どちらかだけで良い)と繰り出せる。慣れないと当てにくいが、威力は非常に高い上、相手をノックダウンさせられる。 --攻撃の起点にも、ダウンした敵へのトドメにも幅広く活用できる強技で、クリーンヒットすればLv46でmax960ダメージを叩き出すようだ。 ---ダッシュアタックには右、左、両手同時押しの三種類がある。 ---左ダッシュアタックは助走が不要で安定して出せるため、メインとして非常に使いやすい。 ---右ダッシュアタックからは、左ダッシュアタックにキャンセルコンボで繋げることが出来る。交互に出すとドラゴンやマンモスなど大型の敵に大ダメージを与えられる。 --移動しながら繰り出したパワーアタックは相手をノックダウンさせる。続けて繰り出してノックダウンさせ続けるか、ダッシュアタックでとどめを刺すといい。 --移動せず繰り出したパワーアタックは三回攻撃になる。強力だが、隙が大きいため普通に繰り出すと反撃でダメージを喰らう、先にノックダウンさせておくのがいい。 --両手同時押し攻撃で相手をノックダウンできる。その場で繰り出せるがスタミナ消費が大きい。攻撃力は非常に低く、殺したくないNPCを吹き飛ばすのに使える。また、この技は特殊な2種類のフィニッシュムーヴを発生させる。 -脳筋相手にはかなり有利に立ち回れる反面、接近オンリーのため、魔法使いや弓手などの遠距離タイプには弱い。 --足を止めず常に動き回る、障害物を利用するなどしてなるべく攻撃を喰らわないようにする。 --特にプレイヤーが高レベルの時に複数の射手や魔法使いに囲まれている状態で足を止めるのは即死亡につながる。 --横移動でキッチリと矢(魔法)を避け、その瞬間にダッシュで接近しダッシュアタックをお見舞いしてやろう。 --魔法使いに関しては、ブレトン、マーラの使徒、大公座の大立石、変性能力の魔法耐性でほぼ削減できる。 -恐怖の咆哮はかなり有用で、低レベルの敵、特にクリーチャー系はレベル固定なため軒並み逃走させられる。 --低レベル時だと厄介な虎やクマ、初心者の壁であるトロールやスプリガン、ハグレイヴンも敵ではない((ただし通常時に出くわすと、変身時の隙をどうにかしないと厳しい))。 ---反面恐怖以外の咆哮はDGで強化perkを取得しない限り、あまり役に立たない。 -また恐怖の咆哮は巨人やマンモスには効かない。しかも大抵複数で群れているので、考え無しに襲うとかなり危険。一対一を心がけて立ち回ろう。 -ドラゴンを相手にする時はこちらに遠距離攻撃手段がないためドラゴンが降りてくるのを待つ必要がある。空中ブレスは回避が困難だが、距離を取れば避けやすい単発ブレスを誘発できる。 --ドラゴンが地上に降りてきたら移動しながらのパワーアタックでよろめかせられるのでスタミナが続く限り一方的に攻撃できる。 -一対一ならば格上にも充分立ち回れる一方、複数方向から囲まれるのに弱い。 --体力が上がっても、それ程打たれ強くなるわけではない。回復手段も敵を倒さねばならないため特に咆哮が効かない高レベルNPCには注意。 --対策としては、咆哮で雑魚を散らした後、恐慌にならない上位NPCを引き付けてタイマンに持ち込むのが良い。 --とは言え、咆哮は30秒で切れ、咆哮の範囲外から弓矢などで射られるのも痛い。効かない相手→弓手→その他の順で片付けるのがベター。 --ダッシュアタックや移動しながらのパワーアタックを駆使してのヒットアンドアウェイも有効。 --勿論、不利になったら逃走も視野に入れる。範囲外まで逃れ、一度回復してから再戦するのは生身でも有効。 -アンデットやオートマトン、精霊には恐怖の咆哮が通じず、捕食も出来ないため非常に厄介な敵になる。 --人狼の超速度を利用して一気に遺跡を突っ切るのも手段の一つではある。先が行き止まりの場合は詰みかねないが。 -変身を解除したい時は、敵を殲滅して、または逃げ切ったあとに待機すると早い。 --ただ逃げた場合、扉を一つ挟んだ程度だと待機直後に囲まれ、その上変身解除という面倒な状況が発生する場合がある。逃げるときは充分に距離を取ろう。 -人狼の唯一の回復手段である吸血は武器をしまうボタンでモーションをキャンセルできる。 ***人狼での移動 -走行速度が凄まじく速く、持久力も高いため、移動にも便利。変身時の隙を突かれなければ逃走にも利用可能。 --その速さはゲーム中、最速の馬であるシャドウメアを遥かに上回る。 --ただし、出会う存在全てから敵対されるため、町や集落の中に入るときは必ず変身を解除しよう。 --フィールドにいるランダム遭遇や、移動中の友好的なNPCにも当然の如く敵対されてしまう。 --上記のような場合は、一度逃走し非戦闘状態になった後、変身解除しておけば元に戻っている。 --逆に言うと、敵陣に突入するときは、雄叫びを上げつつ特攻してもなんら問題ない。 ***人狼での犯罪 -犯罪といっても、人狼状態では基本的に戦闘と移動しかできない。 --そもそも体が肥大化するため、狭い場所だと引っ掛かって通れなくなる場合がある。 ---横移動だと若干抜けやすい。 --上記にもあるように、変身を見られただけで懸賞金がつくので、人狼化の際には注意を払わなければならない。 -人狼状態のメリットの一つに、人狼状態では殺人を犯しても懸賞金がつかないというものがある。 --身元がバレないように誰かを暗殺したいと言う場合は、例え街中で殺害しても罪は問われない((最早暗殺でもなんでもないが))。 --この場合気をつけることは、人狼化はもちろん、変身解除の瞬間を見られてもアウトだということ。 --更に街中だと、咆哮の効かない衛兵やNPCが存在するため、彼らに囲まれても危険である。 -しかし上記のように人狼は移動が恐ろしく早い。追いつけるのはドラゴンしか居ないため、逃走だけならかなり簡単。 --特に人間NPCは幾ら走ろうが決して人狼には追いつけない。馬に乗って追ってきたり、馬上射撃されたりと言うシステムも無いため危険も薄い。 --だが矢にだけは気をつけること。考え無しに逃げるだけだと弓矢に滅多打ちにされる恐れがある。ジグザグに動くと多少気休めになる。 --現場を下見して、変身時に使用する死角や、撃たれにくい場所、出口までの逃走経路にアタリをつけておくといい。((普通の(?)犯罪でも言える事ではある)) **人狼関連のバグ・小ネタ ***治療をしたのに治ってない? -人狼病を治療した後もデータ一般のウェアウルフ状態がカウントされ続け、衛兵からの特殊台詞もそのままになることがある --変身能力は失われ就寝ボーナスも復活しているので実用面では困ることは無いのだが・・・濡れた犬の臭い、耳から毛が出ている等、女性ドヴァーキンには非常に辛い。 --原因は不明だが、恐らく衛兵が人狼病に言及するフラグが「シルバーハンド」完了後に立つが、それを戻す機能が無いのだろう。 ***水の中を走る小ネタ -発生条件は、泳いでいる最中に人狼化が解除されること。 --水の中を人間のまま歩く/走れるようになる。モーションや移動速度も地上走行時に準拠する。水中に潜るときもそのまま。 --解除方法は簡単で、一旦地に足が着けば通常の使用に戻る。 --大して使い道の無い小ネタだが、遊泳速度より若干速く移動が可能になると言うことは間違いない。 ***人狼状態で片手武器を装備できるバグ技 -三人称にして、ショートカットメニューから片手武器二つを装備し構える --右手のみでも成功する場合があったが、何故か成功率が低いため両手をオススメする --この時、装備したい武器の方を右手に装備する。 -構えたまま再びショートカットメニューを開き、弓を装備する。両手武器では出来ない模様 -その状態で指輪を嵌め、人狼化すると、変身後に右手に装備した武器を装備している。ただし失敗も多い。 --成功したときは、剣なら鞘が腰に、エンチャ武器ならゲージが出現し、変身時に武器を装備した音がする。 ***性能について -攻撃力等は素のクローに、装備している武器の性能が『左右両方の攻撃に"上書き"』される --つまり、人狼の素の攻撃力より弱い武器を装備しても、攻撃力が下がってしまう。(人狼の攻撃力は上記参照) --ただし、性能が両手に上書きされるため、右攻撃も、武器を装備していない左攻撃でもエンチャ効果が発揮される模様。 -この状態だと、片手スキルが上昇し、また片手Perk(クリティカル)なども発揮される。 --即ち人狼状態では片手スキルは上がらないか極端に成長が鈍化しており、また片手Perkも適用されていない。 -人狼以上の攻撃力を持つ武器を使うと、攻撃力も上昇する。ノックダウンや攻撃速度も相まってかなり強力。 --ただし、上記にあるように人狼の最高攻撃力は80なため、それを超えていないと余り意味が無い ***人狼魔法 両手に破壊魔法の杖を持った状態で人狼化すると攻撃する際に杖の破壊魔法が放たれる -チャージ残量とは無関係に撃ち放題。ただし何らかの目標を照準してなければ撃てない --近距離で無ければ照準として扱われない為遠距離からは撃てない。ただし足元に死体が有れば自由に撃ちまくれる。 --凄まじい連打が出来るが、反面、攻撃自体には判定が無くなる

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: