CreationClubクエスト






大型クエスト


大義

必要コンテンツ
大義
概要
深遠の暁教団に関わる冒険を行う
要求Lv
46
発生条件
配達人からの「見知らぬ者からの嘆願」を読む
報酬
大ウェルキンド石
エフルノ・エデの杖
目的
  1. ステンダールの祠でスコーヴィルドと会う
  2. 深遠の暁の暗殺者を倒す
  3. スコーヴィルドの日記を読む
  4. 深遠の暁の命令を読む
  5. 深遠の暁の野営地の手掛かりを探す
  6. リーレで隠し部屋の手掛かりを探る
  7. ジャナスの日記を読む
  8. アイレイドの元素の破片を手に入れる(4/4)
  9. アイレイドの元素の破片ホルダーを探す
  10. アイレイドの元素の破片を置く
  11. 隠し部屋に入る
  12. 大ウェルキンド石を取る
  13. 死せぬノリオンを倒す
  14. オブリビオンの門の場所の手掛かりを探す
  15. 番人の執行者の日記を読む
  16. オブリビオンの門を探す
  17. (オプション)深遠の暁のローブを着る
  18. ヴェノスを倒す
補足
  • リーレは前作Oblivionにも幾つかあったアイレイド系のダンジョン。ダンジョンBGMも何と同じものが使われている他、出現する敵もワイトやリッチといった懐かしの顔ぶれ。なおアイレイドの石像は殘念ながら(?)出てこない。
  • 後続でクエスト「結果」が発生する。オブリビオンの領域ではユニーク武器「トーメント」、「スカージ」や新素材、呪文書「デイドラの馬召喚」が手に入る。
  • 大ウェルキンド石は精霊の鋳造器具で呪文書「アイレイドのリッチ召喚」入手の為の材料となる。

トリビュナルの亡霊

必要コンテンツ
トリビュナルの亡霊
概要
前作モロウウィンドのトリビュナル信仰に関わる装備を手に入れる
要求Lv
発生条件
レイブンロック聖堂の「異端の調査:鍛冶屋の告白」を読む
報酬
アッシュフォールの涙の利用(一部収納リスポーン有)
アルムシヴィ崇拝者の装備
黒檀のシミター、メイス鍛造レシピ
連携クエストで得られるアイテム
目的
  1. ファールブサーツの鋳造器具へ行く
  2. 異端者を倒す
  3. ケンロの死体を調べてさらに手掛かりを探す
  4. 御手のケンロのメモを読む
  5. メモにあった隠し聖堂へ行く
  6. (オプション)ケンロの兜とローブを装備して、聖堂に潜入する
  7. (オプション)信者を倒す
  8. 女族長に女神からの命令について聞く
  9. (オプション)女族長の信頼を得て、聖堂の異端者に加わる
  10. 祠で祈る
  11. トリビュナルの仮面を読む
  12. 女神の仕事を完了する(3/3)
  13. 聖堂に戻る
  14. 聖堂から灰の死霊を一掃する
  15. 女族長と話す
補足
  • 行動や会話の選択肢で信者を倒すことができるが、後日アッシュフォールの涙内の店や従者が利用できなくなる。
  • 女族長と話す時、信者ではないが~の説得や決闘を選択するとその時点からケンロ装備無しで、さらに従者を利用できるようになる。
  • 道中様々なクエストが発生する。

トゥルーフレーム
  • ケンロから付呪されていない武器を取ることで発生。他のクエストで石を集めてユニーク武器を作成する。
    1. 鋳造器具を使った付呪により、トゥルーフレームを修復した
    2. ソルスセイム中からドワーフの鋳造器具の石を集める(4/4)
    3. 鋳造器具に宝石を置く(4/4)
    4. 付呪されていない武器にパイロイル・タールを加える
    5. 付呪されていない武器を鋳造器具に置く
    6. トゥルーフレームを取る

不注意な管理
  • 女神の仕事のひとつ。
    1. 行方不明の助祭について聞く
    2. メリタ助祭の嘆願を読む
    3. カグレンゼルで行方不明の助祭を探す

彼らに対する御言葉
  • 女神の仕事のひとつ。手紙を配る人によって施設の充実度が変化する。最後の分岐で司祭に渡し、後日イベントで奪還せし神々の司祭の味方をすると施設として使えなくなる
    1. ドルレス司祭から手紙を取る
    2. プロパガンダの手紙を翻訳家に届ける
    3. 翻訳が終わるまで2時間待つ
    4. 翻訳された手紙を手に入れる
    5. 手紙を配る(4/4)/手紙を奪還せし神々の司祭に渡す

買い手への注意
  • 女神の仕事のひとつ
    1. 深夜になってからレドランの衛兵の動きを追う
    2. ヴィベクの仮面を手に入れる

灰の心臓
  • 最後に女族長からもらうメモを読むと始まる、女神の仕事で集めた仮面を使って武器庫に入る。様々なユニーク装備が手に入る。武器庫のユニーク装備は10日でリスポーンする。
    1. 女族長のメモを読む
    2. 武器庫で手掛かりを探す
    3. マネキンを使って武器庫の部屋のパズルを解く
    4. 宝箱を調べる
    5. エルデン・レルヴェルのメモを読む
    6. ダゴス・ウルの司祭を倒す
    7. ダゴス・ウルの仮面を手に入れる


自宅(プレイヤーホーム)を入手できるクエスト

ホワイトランの東にあるツンドラ・ホームステッドを獲得出来るクエストは存在しない。
入手方法は、ホワイトランのドラゴンズリーチにいるプリベンタス・アヴェニッチに話しかけ「街の外の家を買いたい」を選択して、7500ゴールドで購入できる。

死者の夢

必要コンテンツ
絞首の間(Gallows Hall)
概要
砦の謎を解く
要求Lv
発生条件
マーラの目の池の北のほとりにある放棄された砦の中で、ナアラの日記を読む
報酬
血虫の兜
オレイン・ベアクローの兜
虫の杖
絞首の間(プレイヤーホーム)
目的
  1. 大死霊術師の最初の手掛かりを読む
  2. 魔術師の道を示すたいまつを取る
  3. 落ちた杖を取る
  4. 杖の使い道を探す
  5. 蘇生したスケルトンを調べる
  6. 死霊術師の金庫を調べる
  7. 大死霊術師の2番目の手掛かりを読む
  8. 夢の世界へ入る方法を探る
  9. 死霊術師の貴品箱から宝石を探す(3/3)
  10. 大死霊術師の最後の手掛かりを読む
  11. 最後の夢見人の魂石を探す
  12. 祭壇で夢見人の大魂石を使う
補足
  • 壁に立てかけられたたいまつは、モーサル、ファルクリース、ナイトゲート、ダンスタッド砦の4つのたいまつを外す。
  • 虫の杖の使い道は、部屋の東側にある棺のスケルトン・メイジを杖の力で蘇らせ、蘇ったスケルトンを調べて「大死霊術師の鍵」を入手。
  • 夢の世界へは部屋の西側にあるヴァーミルナの祠を調べ祝福を受けたのち、祭壇のそばにあるベッドロールで寝る事で侵入可能になる。
  • 夢見人の大魂石の配置は
    1. ヴァーミルナの祠の左側の棺
    2. ヴァーミルナの祠の左の真ん中の開いた棺のスケルトンの手
    3. スケルトン・メイジが収まっていた棺の左側の棺
  • 最後の夢見人の魂石はナアラの横に落ちている

安らがぬ者

必要コンテンツ
デッドマンズ・ドレッド(Dead Man's Dread)
概要
新たな武器、防具、自宅が入手可能。
要求Lv
発生条件
ソリチュードのウィンキング・スキーヴァーの一階にある安らがぬ者を読む
報酬
サイラスのサーベル・服・ブーツ
黒水の剣
水夫の服などの未付呪の独自装備
デッドマンズ・ドレッド号(プレイヤーホーム)
目的
  1. ドール城の地下牢で海賊の死体を探す
  2. 緩んだレンガを調べる
  3. 予備の船を探してブラックボーン島に移動する
  4. ブラックボーン島を調べる
  5. 洞窟から脱出する
補足
  • 地下牢の死体を探す際に説得か逮捕のオプションが表示されるが、ロックピックで扉を開錠して死体を調べても問題ない。
  • 黒水の剣:30ポイントのスタミナ吸収効果を持つ片手武器。クエスト中に出現するセレステが持っている。なお、この武器はTESⅣ:Oblivionにも登場している。
  • サイラス装備は全て未付呪であり、特別な効果は持たない。
  • サイラス装備を取ると船内のあちこちに船長を始めかつての乗組員らの幽霊が大勢現れる。真っ向勝負で蹴散らすか隠密行動で船から脱出するかはプレイヤー次第。
  • このクエストに登場する装備の名にあるサイラスとは、今作のシリーズ作品の一つであるThe Elder Scrolls Adventures: Redguardの主人公のこと。
  • クエストクリア後に"海賊のメモ"という手紙が届くので、手紙を受け取ってからデッドマンズ・ドレッド号に戻ると自宅として機能する。
  • デッドマンズ・ドレッド号は付呪や錬金術といった生産施設などは揃っているが、出入りにロードを複数回挟むため利便性は他の自宅候補に劣る。独自の機能として船内にある地図を調べるとソリチュード、ウィンドヘルム、ドーンスター、レイヴン・ロックへとファストトラベルが可能(レイヴン・ロックは一度訪れている必要がある。)

ミルウォッチ

必要コンテンツ
ミルウォッチ(Myrwatch)
概要
ミルウォッチの中に入る
要求Lv
なし
発生条件
ミルウォッチの入り口orハンスの日記を読む
報酬
ミルウォッチ(自宅)
目的
  1. ハンスの日記を読み、ミルウォッチの中に入る方法を探る
補足
  • ミルウォッチに入るためのヒントは
眼が炎に包まれたとき、髪が行く先を照らすだろう
  • ミルウォッチに入る方法の答えは
ミルウォッチ入口正面足元にある目のマークに火炎魔法を当てる。火炎魔法は杖や巻物、ファイアブレスシャウトでもよいが、火炎付呪武器や炎の矢では不可能
  • ミルウォッチにある設備は錬金台・付呪台・なめし台・製錬所・オールフォージ(鋳造器具)・砥石・作業台・料理鍋・オーブン・杖用の付呪器・ベッド・本棚・装備の飾り枠・マネキン・リスポーンしない保管容器・素材を植えられる肥沃土
  • ミルウォッチにあるオールフォージ(鋳造器具)は、スカイフォージやドーンガード砦の鍛冶場のみで作成可能なノルド装備やクロスボウも作成することができる。ただし、ノルド装備を作るためには死者の栄光クエストクリア後にエオルンドと会話する必要があり、クロスボウを作るためにはドーンガード陣営に所属し、預言者クエスト発生後にソリーヌと会話しなければならないなど、鋳造可能条件を満たしておく必要はある。

ヘンドラヘイム

必要コンテンツ
ヘンドラヘイム
概要
ヘンドラヘイムの中に入る
要求Lv
10
発生条件
配達人から届く戦士の挑戦を読む
報酬
ヘンドラヘイム(プレイヤーホーム)
目的
  1. ヘンドラヘイムの戦士と話す
  2. 戦士を倒す
  3. ヘンドラヘイムの鍵を手に入れる
  4. ヘンドラヘイムに入る
補足
  • プレイヤーの種族がノルドか否かで手紙の内容が若干変わる

ディナーのゲスト

必要コンテンツ
ディナーのゲスト
概要
ブラッドチル邸を手に入れる
要求Lv
12
発生条件
配達人から届くディナーへの招待を読む
報酬
ブラッドチル邸(プレイヤーホーム)
目的
  1. 宴に参加する
  2. ウェイターと話す
  3. 宴のテーブルに行く
  4. 宴のメモを読む
  5. 宴を始める(吸血鬼を撃退する)
  6. 宴を終える
  7. ウェイターと話す(生存者と話す)
補足
  • プレイヤーが吸血鬼かどうかで若干のルート変更がある
  • DLC1のアイテムが多く配置されており配置物はリスポーンする、レアアイテムとして吸血鬼の人形やベラドンナがある。

シャドウフットの聖域

必要コンテンツ
シャドウフットの聖域
概要
ヴェケルからラグド・フラゴンの中にある家を買う
要求Lv
発生条件
盗賊ギルドに入る
報酬
シャドウフットの聖域(プレイヤーホーム)
目的
  1. シャドウフットの聖域に入る
補足
  • 7500G必要。リフテン港に秘密の入口ができる。
保管設備多めで、隠し扉がある。

騒ぐ死者

必要コンテンツ
農業
概要
ゴールデンヒルズ大農園を手に入れる
要求Lv
発生条件
宿屋で噂話を聞くorゴールデンヒルズ大農園を訪れる
報酬
ゴールデンヒルズ大農園(プレイヤーホーム)
目的
  1. 大農園で手掛かりを探す
  2. 隠し研究室を探す
  3. 研究室で手掛りを探る
  4. リンに何が起きたのかを探る
  5. 古い井戸を探す
  6. おもちゃの剣を取る
  7. リンのおもちゃの剣を農場に運ぶ
  8. リンと話す
補足
  • バグが散見される、不用意に古い井戸や家に近寄らないこと
  • 研究室は地下の壁のスイッチを押すと見つかる
  • 古い井戸は農場と記念碑の間くらい
  • 後続でクエスト「農家の暮らし」が発生する、DLC2同様に執政を雇って農園を完成させることができるが、鉄のインゴットや麦わらが必要になる
  • リンのベットの横にユニークアイテム「ノルドの角笛」、改装前なら地下に「蒸留器」、2階タンス脇に「壊れた杖鉄の片手斧の斧頭」他がある、リスポーン有

聖域と工場

必要コンテンツ
ヌチュアンスムツ‐ドワーフの家
概要
ドワーフの家を手に入れる
要求Lv
発生条件
ウィンターホールドのフローズン・ハースで「古代秘宝を求める者の日記第1巻」を読む
報酬
ヌチュアンスムツ(プレイヤーホーム)
目的
  1. ヌチュアンスムツを見つける
  2. ヌチュアンスムツ工場へ入る
  3. 工場を探索する
  4. 死体を調べて手掛かりを探す
  5. 古代秘宝を求める者の日記を読む
  6. 工場のためにドゥーマーの作動装置を集める(3/3)
  7. ドワーフスフィアの監督官を呼び出す
  8. 工場のためにドゥーマーのオイルを集める(1/1)
  9. 工場のためにドゥーマーのコグを集める(3/3)
  10. 集めた部品をドワーフスフィアの監督官に届ける
  11. 工場のためにダイナモコアを集める(1/1)
  12. 工場を稼働させる
  13. ドワーフスパイダーの修復機を組み立てる
  14. ドワーフスパイダーの修復機を呼び出して家の区画をきれいにする
  15. 修復が終わるまで24時間待つ
補足
  • 素材は全て工場内にある、区画は全部で3つある。


替えの鎧クエスト


カラスの骨

必要コンテンツ
替えの鎧-ドラゴンスケール(Alternative Armors - Dragon Plate)
概要
ドラゴンプレートの重装鎧4つを手に入れる
要求Lv
発生条件
宿屋の主人に噂を聞く(賞金稼ぎの仕事)
報酬
ドラゴンボーン・メイル
ドラゴンプレートの防護ブーツ
ドラゴンプレートの防護兜
ドラゴンプレートの防護篭手
目的
  1. クロウズトゥースへの賞金を読む
  2. クロウズトゥースの野営地を探す
  3. リネレのメモを読む
  4. アークウインドポイントに行く
  5. 塔を探る
補足
  • 注意点:クエストの開始前にアークウインドポイントに近づくと、ビョルムンドの死体が配置され、その後消滅してしまう。この範囲が意外と広いため、クエストを開始するまではハエマールの不名誉~リフトの帝国軍野営地付近には近づかない方が良い。
  • 入手できる装備はドラゴンプレートシリーズだが、誤訳によりコンテンツ名がドラゴンスケールになっている
  • 装備の詳細:
    • ドラゴンボーン・メイル:炎耐性が100%増加する、名前・効果共にユニーク品
      • プレイヤーの耐性には上限があるため、これ一つで炎を無効にすることはできない
      • プレイヤーが吸血鬼であれば、炎耐性を-50%から+50%まで回復できる
    • ドラゴンプレートの防護ブーツ:持ち運べる重量が40増加する
    • ドラゴンプレートの防護兜:体力が50ポイント増加する
      • 通常、兜に体力増加の付呪は付けられない
    • ドラゴンプレートの防護篭手:両手武器によるダメージが30%増加する
  • ビョルムンドはアカトシュのアミュレットも所有している
  • 他のサイトでリネレのメモを読むタイミングや塔に侵入するタイミングについて書かれているが、それらはクエストの進行に一切影響を与えない。
  • 塔には回復のスキル書「ウィザーシンズ」がある他、ネズミのアルバソールからファンメル装備「失望の容貌」と「ナミラのかゆみ」、クロウズトゥースからフォースウォーン装備「暴君の破滅」と「フォースウォーンの剣(ユニーク)」が手に入る
  • クリア後の死体はビョルムンドが10日、アルバソールとクロウズトゥースが3日程度で消滅する、防腐剤の利用可。死の従徒をしたい方向けに。

消えた商人

必要コンテンツ
替えの鎧-デイドラメイル
概要
デイドラの軽装鎧3種を手に入れる
要求Lv
なし
発生条件
宿屋の主人と話すor首長の執政から仕事を受ける
報酬
デイドラメイル
デイドラメイルのブーツ
デイドラメイルの篭手
目的
  1. 消えた商人のメモを読む
  2. 裏切り者の位置を調べる
  3. 山賊の死体を探る
  4. エルワンの日記を読む
  5. マッサーの指輪を手に入れる
  6. 指輪をデイドラの鎧セットと交換する
(オプション)ゴールドで鎧セットを買う
補足
  • ゴールドで鎧を買うと(5000G)、マッサーの指輪は残る
  • 頭軽装装備は無いのでデイドラの兜が手に入る

墓を越えて

必要コンテンツ
替えの鎧-デイドラプレート
概要
付呪付きのデイドラの重装鎧2種を手に入れる
要求Lv
なし
発生条件
ドラゴンズリーチ・ダンジョンで「クリムゾンダークの死」を読む
報酬
デイドラプレートの兜
デイドラプレートの鎧
目的
  1. ファルクリースでエドワードの墓に行く
  2. カジートのメモを読む
  3. ナイフポイント・リッジを調べる
  4. 鎧を手に入れる
補足
  • 篭手・ブーツの装備は無いので付呪付きの通常デイドラ装備が手に入る

深紅の心臓

必要コンテンツ
替えの鎧-黒檀のプレート
概要
付呪付きの黒檀の鎧4種を手に入れる
要求Lv
32
発生条件
タイラ・ブラッド・ファイアの手紙を読む
報酬
黒檀プレートのブーツ
黒檀プレートの兜
黒檀プレートの篭手
黒檀プレートの鎧
目的
  1. アルムスを物乞いに渡す
  2. ウィンドヘルム西の祠でタイラと会う
  3. 鎧を手に入れる
補足
  • アルムスとは施しのことでゴールドやパンのこと
  • クリムゾンダークシリーズ1巻目、他の鎧クエスト等で9巻集めることができる

鉄の兄弟

必要コンテンツ
替えの鎧-鉄
概要
付呪付きの鉄の重装鎧4種を手に入れる
要求Lv
なし
発生条件
宿屋「ナイトゲート」の客のメモを読む
報酬
鉄プレートのブーツ
鉄プレートの兜
鉄プレートの篭手
鉄プレートの鎧
目的
  1. 宿屋「ナイトゲート」の裏の樽を調べる
  2. 潜入捜査員の日記を読む
  3. 北海岸近くの野営地を調べる
  4. 死体を調べる

諸刃

必要コンテンツ
替えの鎧-革
概要
付呪付きの革の軽装鎧4種を手に入れる
要求Lv
なし
発生条件
クリフサイド隠居所でザハリアのメモを読む
報酬
斥候の革ブーツ
斥候の革兜
斥候の革篭手
斥候の革鎧
目的
  1. ロストエコー洞窟に行く (オプション)ザハリアの計画を妨害して手紙を持ち去る
  2. ザハリアを倒す

限界の先

必要コンテンツ
替えの鎧-鋼鉄の兵士
概要
付呪付きの兵士の鋼鉄の重装鎧4種を手に入れる
要求Lv
なし
発生条件
ドラゴン・ブリッジの宿屋「フォー・シールズ」でドラゴン・ブリッジの自死を読む
報酬
兵士の鋼鉄ブーツ
兵士の鋼鉄兜
兵士の鋼鉄篭手
兵士の鋼鉄鎧
目的
  1. 川沿いに死体を探す
  2. アルデピウスに関する衛兵のメモを読む
  3. 宿屋でアルデピウスと対決する
  4. ドラゴン・ブリッジに行く
  5. ペラディウスを倒す
  6. 鎧を手に入れる

鍛冶屋と斬撃

必要コンテンツ
替えの鎧-オークプレート
概要
付呪付きのオークの重装鎧4種を手に入れる
要求Lv
なし
発生条件
ホワイトランの衛兵の兵舎で「衛兵の調査:ヤクトゥ・グラオークラグ」を読む
報酬
オークプレートの鎧
オークプレートのブーツ
オークプレートの篭手
オークプレートの兜
目的
  1. エンバーシャード鉱山で鍛冶屋を探す
  2. 死体を調べる


網への拘束

必要コンテンツ
コンテスト(The Contest)
概要
2人の英雄を探す
要求Lv
発生条件
ウィンドヘルムのキャンドル・ハースホールでアドナト・レオテッリの日記を読む
報酬
ランダガルフの拳
君主の氷の刃
目的
  1. クロンヴァングル洞窟で2人の英雄を探す
  2. ウェブマザーを倒す
  3. ホルリクの死体を調べる
  4. グレンウルフの死体を調べる
補足
  • ランダガルフの拳:近接と素手攻撃のダメージがさらに20%上昇する。盾でダメージをさらに20%軽減する。
    • 備考:重装・解呪及び鍛造強化不可。素手攻撃は20%ではなく20ポイントの強化。
  • 君主の氷の刃:体力とスタミナに30ポイントの冷気ダメージを与える。
    • 備考:両手剣・解呪不可・攻撃速度が高く、片手剣と片手斧の中間となっている。
  • ウェブマザーは空の声の有効対象のため、ウェブマザーを攻撃すると空の声が解除される。
  • ウェブマザーは恐らくCreationClubでの追加を含めた全敵の中でも屈指の醜悪な見た目であり、虫嫌いの人は要注意。


伝説の生き物

必要コンテンツ
野生の馬(Wild Horse)
概要
一角獣(ユニコーン)を飼い馴らす
要求Lv
発生条件
ウィンターホールド大学のアルケイナエウムにあるソランの日記を読む
報酬
一角獣(ユニコーン)
目的
  1. 一角獣を探して飼い馴らす
補足
  • 一角獣を飼い馴らす方法は、近づいて乗るコマンドを行うだけである。振り落とされることもあるが、飼い馴らすまで乗りなおす必要がある。飼い馴らすことに成功すると、通常の馬と同じように扱うことができる。
  • 他の馬に乗ってしまっても、ウィンターホールド大学の中庭に行けば再び会える。
  • 一角獣は馬の中では最高の性能となっている。闇の一党クエストで手に入るシャドウメアと体力が同じな上に、シャドウメアと違って一角獣は不死属性である。スタミナはシャドウメアの3倍以上である。


青い顔

必要コンテンツ
ゴブリン(Goblin)
概要
青い神の正体を暴く
要求Lv
発生条件
リフテンのビー・アンド・バルブにあるクレキシウスへの手紙を読む
報酬
ゴグ(ゴブリンの従者)
目的
  1. グロムの道に行く
  2. 洞窟を調べる
  3. 青き神を倒す
  4. 青き神の日記を読む
  5. ゴブリンを穴から解放する
  6. ゴブリンと話す
補足
  • クレキシウスへの手紙はビー・アンド・バルブ2階の化粧台の上にある。手紙が見つからない場合は、フォーレルホスト南にあるグロムの道に直接向かうことでもクエストを発生させられる。
  • ゴグはリークリングなどの動物型従者と同じ扱いのため、リークリングなどと共に引き連れることができない。ゴグは雷の精霊召喚を使って戦う。
  • グロムの道で見つかるコンイロイッポンシメジはGoblinで追加された錬金術素材。効果はマジカ回復・破壊上昇・冷気耐性アップ・持ち運び重量上昇。畑に植えられる。


悪しき囁き

必要コンテンツ
ウンブラ(Umbra)
概要
ウンブラを手に入れる
要求Lv
発生条件
チャンピオンズ・レストで番人の報告を読む
報酬
ウンブラ
目的
  1. チャンピオンズ・レストで闇の存在を調べる
  2. ウンブラを倒す
  3. 秘宝ウンブラを手に入れる
補足
  • ウンブラ:20秒以内に対象が死んだ場合、魂石が満たされる。25ポイントの体力を吸収する。25ポイントのスタミナを吸収する。両手剣。解呪不可。
  • ダンジョン内のパズルの答えは、東側は左から蛇・鷹・鯨。西側は左から蛇・蛇・鯨。
  • ウンブラは戦闘中、霊体化の様な半透明の状態になっておりそのままではダメージを与えられない。それでも辛抱強く攻撃を加え続けるか少しすると闘技場の中央にワープし分身を召喚するが、この分身を攻撃して倒していくと実体化しダメージを与えられるようになる。
  • ダメージを一定量受けると再び半透明化し、無敵状態のままブリザード等の範囲型の達人魔法を放ってそれに隠れるようにして遠くにワープし仕切り直してくる。このルーチンの繰り返しで戦う事になるので長期戦は必至。念入りな準備は勿論ウンブラ戦までに出来る限り消耗を抑えられるようにしよう。
  • 因みに戦闘中に流れるBGMは何と前作Oblivionの戦闘BGMの一つ「Daedra in fight」である。


プライドの問題

必要コンテンツ
ゴールドブランド(Goldbrand)
概要
ゴールドブランドを手に入れる
要求Lv
発生条件
ボエシアの祠にあるエランヤの日記を読む
報酬
ゴールドブランド
目的
  1. エランヤの日記を読む
  2. 古代の戦士の墓を探す
  3. 墓を開く方法を探す
  4. 墓の入り口を調べる
  5. ウィンターホールド大学のアルケイナエウムでエランヤの調査メモを読む
  6. ラーズ・バトル・ボーンからシヴダーのアミュレットを手に入れる
  7. 隠匿の炉床墓地でシヴダーを裏切ったものを探す
  8. アミュレットをシヴダーの墓の近くの台座に置く
  9. マグラシを倒す
  10. マグラシの頭蓋骨を手に入れる
  11. マグラシの頭蓋骨をシヴダーの墓の近くの台座に置く
  12. 墓を探索する
  13. ゴールドブランドを手に入れる
補足
  • エランヤの日記は、ボエシア信者同士が戦っている囲いの中にある死体から回収する。
  • ゴールドブランド:対象を焼き払い、30ポイントのダメージを与える。炎上した相手には追加ダメージ。片手武器。剣。元々はデイドラアーティファクトの一つでかつての所有者の中にはタムリエル皇帝もいたという由緒正しき一品。
  • マグラシはドラゴンプリーストのため序盤ではかなりの強敵。


鏡の中にあるかのように

必要コンテンツ
シャドウレンド(Shadowrend)
概要
シャドウレンドを手に入れる
要求Lv
発生条件
精霊の石碑の北東にあるシャドウレンドを調べる
報酬
シャドウレンド
目的
  1. 自身の影を倒す
  2. シャドウレンドを手に入れる
補足
  • シャドウレンド:攻撃した相手の魔法耐性を30秒間、15%低下させる。解呪不可。
両手斧か両手剣のどちらか一方のみ所持することができる。シャドウレンドを手に入れた場所に戻ってくればいつでも切り替えられる。
攻撃速度はどちらも同じだが攻撃力は斧の方が高く、重量は剣の方が低い。
  • 影は武器以外自分と同じものを装備しており、自分が使うことができる魔法とシャウトも使用する。


水中の血

必要コンテンツ
ヘッドマンのクリーヴァー
概要
ヘッドマンのクリーヴァーを手に入れる
要求Lv
発生条件
宿屋の主人に最近の噂を聞く
報酬
ヘッドマンのクリーヴァー
目的
  1. ショガーズ・グラ・バトゥルからの手紙を読む
  2. ロストナイフ洞窟の隠れ家から盗賊を掃討する
  3. ヘッドマンのクリーヴァーを手に入れる

ドーンファング&ダスクファング

必要コンテンツ
引き裂かれた魂
概要
リフテンラットウェイの奥深くにある剣の封印を解く
要求レベル
発生条件
リフテンのラットウェイ入口に貼ってあるメモを読む
報酬
ドーンファング&ダスクファング
目的
  1. ラットウェイで亡霊を探す
  2. 亡霊についていく
  3. 宝物庫を調べる
  4. ガーディアンを倒す
  5. 北の部屋を調べる
  6. 東の部屋を調べる
  7. 剣の部屋に入る
  8. 剣を手に入れる
補足
  • 宝物庫には旋風の疾走でメモや宝箱が回収できる場所がある
  • ボスのエミール・ブシャールは幽体化するのでユニークな従徒として利用できる
  • 北の部屋のヴェリックのメモを読むとクエスト「ファルダーズトゥースを調べる」が発生する。指定先のメモを読むとクエスト「崩れ落ちたファング洞窟からブラッドサーストを手に入れる」が発生する。

失われた伝説

必要コンテンツ
サンダー&レイスガード
概要
サンダーとレイスガードを手に入れる
要求Lv
なし
発生条件
ウィンドヘルムの「ニューグニシス・コーナークラブ」にある「キャラバン衛兵のメモ」を読む
報酬
サンダー
レイスガード
目的
  1. 迂回したキャラバンを探す
  2. アチューンメント・クリスタルを手に入れる
  3. ヴェリンの手紙を読む
  4. サイトレス・ピットにある宝物庫に入る
  5. 宝物庫の門を開く方法を探す
  6. 左右の弁の蒸気の流れを修復する
  7. 使者を倒す
  8. サンダーとレイスガードを手に入れる
補足
  • 迂回したキャラバンの場所はSEセイント&セデューサーのクエスト「力の均衡」と目的地が被っているので同時受注している場合は敵に注意。
  • 左右にある部屋の弁は蒸気が出ているところをヒントにする、扉を開けると目の前に使者(ドワーフセンチュリオン)がいるので驚かないように。
  • サンダーとレイスガードは過去作「Morrowind」に登場したカグレナクの祭器と呼ばれる重要アイテム。ウィンターホールド大学のクエストで手に入るキーニングもその内の一つであり、特にそのキーニングとサンダーは安全手袋の役割も兼ねているレイスガード無しで触ろうものなら即死するという恐ろしいものであったが、今作では双方ともレイスガード無しでも普通に持てる。



巡礼の道

必要コンテンツ
聖戦士(Divine Crusader)
概要
クルセイダー装備を再び安全に身に着けられるよう、各地の祠を巡礼する
要求Lv
発生条件
いずれかの犯罪を冒した上でクルセイダー装備を一つでも身に着ける
報酬
クルセイダーの遺物のデバフ解除
目的
  1. 祠で祈る(0/9)
補足
  • クルセイダー装備はリーチ地方のフォー・スカルの監視所で入手可能。
  • 前作Oblivionでもあった赦しを得る為の巡礼クエスト。とはいえあちら程の複雑さは無いが手間なのは変わりない。
  • デバフ「クルセイダーの遺物」はスタミナと体力の自動回復力が−300、持ち運び重量−100という凶悪なもの。装備を外せば解かれるがこのクエストをクリアせねば装備し直す度に付与される。
  • 鍵開けやスリ程度の軽犯罪、しかも発覚、未発覚だろうとデータの犯罪歴にカウントが付くような行いをすれば容赦無くデバフが掛けられる上に、一度巡礼の道を終えてもまた犯罪行為を行って装備すると何度でも発生する為、本気でクルセイダー装備を運用するならあらゆる犯罪を犯さないという覚悟でも無ければ非常に厳しい。
    拘りがないならマネキンや武器ラックに預けて飾ってしまうのが無難。


影の中で

必要コンテンツ
影の弓
概要
影の弓を手に入れる
要求Lv
発生条件
ドラゴンズリーチの執政と話す
報酬
影の弓
目的
  1. 執政のメモを読む
  2. アルカディアの大ガマで台帳の写しを手に入れる
  3. 商売台帳の写しを読む
  4. 死者の間を調べる
  5. 馬屋を調べる
  6. 静かなる月の野営地を調べる
  7. 首長が忙しくない時に、ドラゴンズリーチの上階で暗殺者を探す(ブリーク・フォール墓地攻略後)
  8. 影の弓を手に入れる
  9. 首長の執政と話す
補足
  • 馬屋では生命探知の呪文書と月の付呪がついた武器を拾える、呪文書は暗殺者を探すのに使える


ヘイズドキの杖

必要コンテンツ
ヘイズドキの杖(Staff of Hasedoki)
概要
ヘイズドキの杖を手に入れる
要求Lv
発生条件
ドラゴンズリーチ西の山賊の野営地で密売人の取引メモを読む
報酬
ヘイズドキの杖
目的
  1. 待ち伏せの場所に行く
  2. オークの魔闘士を倒す
  3. オークの死体を調べて手掛かりを探る
  4. ブリトルシン峠で死霊術師を探す
  5. 死霊術師の杖を手に入れる
補足
  • ヘイズドキの杖:使用すると命中させた相手を吹き飛ばす。命中させてから60秒以内に相手が死んだ場合、魂石が満たされる。杖を構えたまま攻撃をせずにいると、40ポイントまでの呪文ダメージを防ぐシールドが発生する。
  • "密売人の取引メモ"は、山賊の野営地にある木箱の上に配置されている。
  • オークの魔闘士(モディグ・ギルガー)が持つ"密売人の台帳"を手に入れるとクエストが進行するため、戦わずに台帳をスリ取ってクエストを進めることも可能。
  • ブリトルシン峠にはボーンマンが登場し、確率で魂のハスクを入手することができ、これはソウルケルン以外で唯一魂のハスクが入手できる場面となっている。魂のハスクは死者の夢クエストで利用可能となるボーンフォージにて、ミストマンとラスマンを従者として召喚する素材に使用できる。また、モディグ・ギルガーとヘイズドキの杖を持っているボスを倒さなければブリトルシン峠がクリア扱いとならないため、10日周期でボーンマンがリスポンする。


フォークを突き刺せ

必要コンテンツ
シェオゴラスの杖(Staff of Sheogorath)
概要
シェオゴラスの杖を作る
要求Lv
発生条件
レイヴン・ロックのレッチング・ネッチにある"奇妙なメモ"を読む
報酬
シェオゴラスの杖
鳥肌が立つフォーク
目的
  1. 鳥肌が立つフォークを取る
  2. シールタの目を手に入れる
  3. 宵闇の木の枝を手に入れる
  4. シェオゴラスの杖を作る
補足
  • シェオゴラスの杖:使用すると、命中した箇所を中心に75フィート以内の耐性を持っていないターゲットが10秒間麻痺する。
  • "シールタの目"と"宵闇の木の枝"を持つネッチは、鳥肌が立つフォーク以外の攻撃を受け付けない。
  • シェオゴラスの杖の作成には、杖用の付呪器が必要となる。ソルスセイムのテル・ミスリンにいるネロスの「気の進まない執事」クエストをクリアすると、テル・ミスリンの杖用の付呪器が使用可能になる。他には、クリエーションクラブにて追加される自宅"ミルウォッチ"と"ブラッドチル邸"にも杖用の付呪器は存在する。なお、ミルウォッチにはシェオゴラスの杖の作成に必要なハートストーンも配置されている。
  • シェオゴラスの杖を作成するにはクエスト中に手に入る"シールタの目"と"宵闇の木の枝"の他に、ハートストーンが2個必要となっている。
  • このクエストはTESⅢでのシェオゴラスクエストのオマージュとなっている。


混沌の腕

必要コンテンツ
混沌の腕
概要
混沌の秘宝(杖と宝飾品)を手に入れる
要求Lv
発生条件
スカイテンプルの遺跡で「ハイエンリルの日記」を読む
報酬
太陽の腕
月の腕
ウォーロックの印
ソブリン・バンド
目的
  1. 秘宝を取る
  2. シースタリオン号で情報を探る
  3. 指輪を手に入れる
  4. ドレモラ召還
  5. ドレモラ・セトキナズを倒す
  6. ドレモラ・リンキナズを倒す
  7. ドレモラ・ソブリンを倒す
  8. 印石を手に入れる
  9. 杖用の付呪器で太陽の腕を作る
  10. 杖用の付呪器で月の腕を作る
  11. 鋳造器具でウォーロックの印を作る
補足
  • ウォーロックの印は鍛冶の宝飾品にて作成する
  • 太陽の腕と月の腕の作成には杖用の付呪器が必要となる。杖用の付呪器を使うにはテル・ミスリンでネロスの依頼をこなして使用許可をもらうか、ミルウォッチかブラッドチル邸を入手する必要がある。
  • 太陽の腕:杖。20ポイントの火炎ダメージを与える。30%の確率で20ポイントの冷気ダメージと雷撃ダメージを与える。アージダルの仮面や破壊パークの火炎強化などでダメージを上昇させることができ、最大で各ダメージは87ポイントまで上昇する。なお、戦慄の幻、激しい炎、極冷凍、原子分解の効果は適用されない。連射性能が高いため、時間当たりの与えるダメージは高い。
  • 月の腕:杖。日本語説明文には対象に60秒間、レベル60までの鎮静、士気喪失、錯乱の効果をランダムに与えると記載されているが誤り。実際は対象に60秒間、レベル100までの恐怖、錯乱の効果をランダムに与えるというもの。幻惑パークにより更に効果対象レベルは上昇するが、心理の到達者パークが適用されないためアンデッドなどには効かない。
  • ウォーロックの印:首飾り。召喚呪文の消費マジカが30%低下する。
  • ソブリン・バンド:指輪。マジカ回復速度+10%・最大マジカ+50ポイント


キナレスの贈り物

必要コンテンツ
領主の鎧(Lord's Mail)
概要
領主の鎧の呪いを解く
要求Lv
発生条件
ソリチュードのドール城にて"テュリウス将軍への手紙"を読む
報酬
領主の鎧
レッドガードの服(赤・緑・黄)
レッドガードのフード(赤・緑・黄)
目的
  1. アリクルの傭兵と対決する
  2. 領主の鎧を手に入れる
  3. ソリチュードで領主の鎧を浄化する
補足
  • "テュリウス将軍への手紙"は、テュリウス将軍とリッケが話し合っている隣の部屋のテーブルの上に配置されている。
  • 領主の鎧(呪い):クエストでは最初に呪われた状態の領主の鎧が手に入る。呪われた領主の鎧は装備者の体力、スタミナ、マジカを50ポイント低下させる効果を持った重装鎧となっている。
  • 領主の鎧(呪い解除済み):近距離の敵の体力を毎秒5ポイント吸収する。毒耐性が75%上昇する。魔法耐性が17%上昇する。
    • 備考:領主の鎧は重装の鎧。強化には鋼鉄の鍛造術パークが必要であり、素材は黒檀のインゴットが必要。
  • マッドが着用しているレッドガードの服とレッドガードのフード、ブーツはナジルが着ているものと同じ名前だが、フードのみナジルとは別アイテムとなっている、他の傭兵は色違いを着用している。


迎撃

必要コンテンツ
レッドガードの精鋭装備
概要
レムナント装備を手に入れる
要求Lv
なし
発生条件
ショールストーンでアザディと話す
報酬
レムナントの密偵のフード
レムナントの密偵のブーツ
レムナントの密偵の手袋
レムナントの密偵の鎧
レムナント装備鍛造レシピ
目的
  1. アザディのメモを読む
  2. 配達人の連絡を待つ
  3. フィジェーの手紙を読む
  4. きれいな水の水路に行く
  5. フィジェーと話す
  6. フィジェーの指示を読む
  7. カースワステンの鉱山労働者の兵舎裏でレムナントのスパイを探す
  8. イヴァルステッドの宿屋「ヴァイルマイヤー」でレムナントのスパイを探す
  9. ジョスラのメモを読む
  10. シラヤルのメモを読む
  11. フィジェーのところに戻る
  12. 補給庫からレムナントの装備を手に入れる
  13. レムナントの戦士に加わって襲撃を始める/キャラバンに単独で近づく
  14. 人質を解放する
  15. フィジェーのところに戻る
補足
  • 配達人はメモを読んでから1日程度で現れる
  • 補給庫からは防具の他、レムナントのシミター(火)、透明の薬が手に入る
  • 襲撃時にいるイスマルからは伝説のヨクダの剣「ボーンシェイバー」が手に入る、馬車にはレムナントのシミターが置かれている
  • クエスト完了後に鋼鉄の鍛造術でレムナント装備が作れるようになる


汚れた番人

必要コンテンツ
番人の鎧セット
概要
番人の鎧装備を手に入れる
要求Lv
なし
発生条件
番人の間で「番人カルセッテへの手紙」を読む
報酬
番人の鎧4セット、番人の鎧4セットの鍛造レシピ
目的
  1. 宿屋「ウィンドピーク」で番人を探す
  2. ウィンワード遺跡を調べる
  3. アザレインの日記を読む
  4. デイドラ教団の崇拝者を探す
  5. (オプション)夜にヴェレスを追う
  6. (オプション)夜にイリーンを追う
  7. (オプション)夜にハラルドを追う
  8. (オプション)容疑者のポケットに凶器がないかどうかを探る
  9. デイドラ教団を壊滅させる
  10. 鉱山労働者のメモを読む(メモを取ると発生)
補足
  • DLC「Dawnguard」を導入して番人の間が壊滅状態になっていてもクエストは開始できる。
  • 犯人は…※ネタバレ注意!ハラルド。懐を覗くとアザレインの日記に記されていたヒントであるエルフ武器や血のついた布を持っている
  • クエスト中拾える番人の鎧は「古参兵」シリーズ、「執行者」シリーズ、「腐敗した」シリーズ、「シルバーハンド」シリーズ。
  • クエスト完了後に鋼鉄の鍛造術で番人の鎧装備が作れるようになる。
  • クエスト完了後に犯人の持つ鉱山労働者のメモを取るとクエスト属性が外れず捨てられないバグがある、クエスト完了前にメモを読むこと。また、容疑者らの懐を探り犯人を確定させた上で、その犯人が秘密の入り口を開ける前に殺害する事でメモを調べて自分で秘密の入り口を探り出す流れに変わるので、そうすればメモを犯人から取り出さずとも進められる。

噛める以上に

必要コンテンツ
ネッチレザーの鎧
概要
ネッチレザー装備を手に入れる
要求Lv
なし
発生条件
ハニクールの浅瀬の南東にあるダークエルフの死体から「行商人の日記」を読む
報酬
塗装したネッチレザーの兜
塗装されたネッチレザーのブーツ
塗装したネッチレザーの腕当て
塗装したネッチレザーの鎧
ネッチレザー装備鍛造レシピ
目的
  1. 行商人の日記を読む
  2. リークリングの部族長と会う
  3. リークリングのスケッチを調べる
  4. リークリングの狩猟隊を助けてネッチを倒す/リークリングの狩猟隊からネッチを救う
  5. (オプション)皮なめしの棚で偽のネッチレザーを作る
  6. ネッチレザーの一部を手に入れる
  7. 部族長のところへ戻る
  8. (オプション)リークリングの部族長に偽の革を渡す
  9. 作成ガイドと塗装されたネッチの鎧を手に入れる
補足
  • 回収するネッチレザーの一部はユニークアイテムで、作成されたものを含めて3種類集められる、部族長に説得を通すと全て残せるが話術はスキルがないとスキルレベル100でも通らないため、ただの革5個と交換する方が楽
  • 作成ガイド「ネッチレザーでの生産」を読むと後続クエスト「ネッチレザーの鎧セットを作る(オプション)フラーグスタート砦でネッチレザーの鎧セットを探す」が発生し、砦に行くとユニークアイテム「目にも止まらぬ速さのブーツ」が手に入る


ハーツ墓地

必要コンテンツ
魔騎士の鎧
概要
魔騎士の鎧シリーズを手に入れる
要求Lv
なし
発生条件
宿屋「シルバーブラッド」で「ハーツ墓地草稿」を読む
報酬
魔騎士の鎧3セット、魔騎士の鎧の鍛造レシピ
目的
  1. マルカルス南のエリアで騎士の亡霊を探す
  2. 亡霊についていく
  3. フォースウォーンを倒す
  4. フォースウォーンの呪術師を探す
  5. フォースウォーンの呪術師のメモを読む
  6. カーススパイアーで盗まれた心臓を探す
  7. 心臓を騎士の墓に戻す
  8. (オプション)祭壇で心臓を浄化する
  9. 騎士の鎧を手に入れる
補足
  • 魔騎士の鎧の種類は鉄、鋼鉄、黒檀で各々4点セット
  • 心臓を浄化するか否かで魔騎士の黒檀装備の付呪性能が変わる

夜の狩人

必要コンテンツ
精鋭のクロスボウ
概要
特別なクロスボウを手に入れる
要求Lv
なし
発生条件
アイアンバックの隠れ家で「クラグラシュの手紙」を読む
報酬
エルフ・黒檀のクロスボウの鍛造レシピ
目的
  1. 吸血鬼ハンターが眠る地を探す
  2. 死体を探る
  3. アイアンバックの隠れ家の地下室に入る
補足
  • クエスト完了後2種類のクロスボウの購入及び強化ができる

勇者の戦い

必要コンテンツ
内戦の勇者
概要
両陣営の装備を手に入れる
要求Lv
なし
発生条件
酔いどれハンツマンで「勇者の戦い」を読む
報酬
帝国軍のドラゴンの防具
ドラゴンの誓い
アカトシュの鉤爪
ストームベアの防具
ストームベアの剣
ツンの審判
目的
  1. 帝国軍兵士のふりをして特使と話す/ウィンドヘルムのユルサラルドにユキグマの毛皮を5個届ける
  2. (オプション)カイネスグローブでクリジャからユキグマの毛皮を盗む
  3. (オプション)特使を説得して自ら勇者になる
  4. 帝国軍のドラゴンの鎧と地図を手に入れる
  5. 戦場で帝国/ストームクロークの駐留部隊に加わる
  6. 帝国/ストームクロークの勇者と話す
  7. 帝国/ストームクローク兵士を倒す
補足
  • 内戦クエストが始まると配達人から所属の将校からの手紙をもらって所属のクエストが始まる
  • 説得には話術が50必要


眠れる狼を起こすな

必要コンテンツ
ボーンウルフ(Bone Wolf)
概要
ボーンウルフ(ペット)を仲間にする
要求Lv
前提クエストの発生には10レベル以上必要
発生条件
狼の女王の目覚めクエストを完了後に配達人が届けてくれる"ボルゲール・ベアクローからの手紙"を読む
報酬
ボーンウルフ(ペット)
ペットのテレポート:ボーンウルフ(変性)
目的
  1. 死霊術師と奇妙な生物を探す
  2. 死霊術師を倒す
  3. 死霊術師を探す
  4. トーテムを檻のオオカミへ持っていく
補足
  • ボーンウルフ(ペット)を連れていると、ボーンウルフの復讐という効果が有効化される。これは、全てのアンデッドに対するダメージが25%上昇するという効果である。なお、この効果には吸血鬼状態での聖職者パークや血虫の兜と違い、主人公への魔法効果を高める効果は無い。
  • ボーンウルフの復讐の能力を有効化させたいが、ボーンウルフを連れ歩きたくない場合は待機をさせるとよい。ボーンウルフは普通の従者と違い、3日以上待機させても追従が解除されない。
  • ボーンウルフは戦闘に参加せず、ダメージも受けない無敵状態となっている。荷物を持ち運ぶことができ、重量は200まで運ぶことができる。また、他の動物型従者とともに連れ歩くことができる。


ノルドの宝飾品

必要コンテンツ
ノルドの宝飾品(Nordic Jewelry)
概要
ノルドの宝飾品を作成可能にする
要求Lv
なし
発生条件
ノルドの宝飾品を手に入れるorレイヴン・ロックの近くにいる強奪者に近づく
報酬
ノルドの宝飾品が作成可能になる
目的
  1. レイヴン・ロック西にいる氷の使い手フギンを見つける
  2. 鋳造器具でノルドの宝飾品を作る
補足
  • ノルドのアミュレット、ノルドの指輪、ノルドのサークレットに付呪した冷気耐性アップの効果は25%強化されるが、サークレットに冷気耐性アップの効果は付呪することができない。
  • 氷の使い手フギンの死体横にあるかばんには、ノルドのアミュレット、指輪、サークレットの鋳造に必要な材料が入っている。

死者の復活

必要コンテンツ
死の蔓延
概要
新しい召喚呪文と素材を手に入れる
要求Lv
5
発生条件
配達人からの匿名の手紙を読む
報酬
呪文の書「死霊召喚」
呪文の書「おぞましき死霊召喚」
モートの肉
目的
  1. 儀式の地を調べる
補足
  • 死霊に攻撃されると脳腐病になる
  • モートの肉は奇妙な心臓と同じ効果となる
  • 他に新しく2冊の呪文書が手に入るようになる
  • クエスト完了によってランダムイベントゾンビ襲来が発生するようになる


ノクターナルのグレイの頭巾

必要コンテンツ
帰って来たグレイの頭巾
概要
グレイフォックスの装備を受けとる
要求Lv
なし
発生条件
リフテンの墓地で盗賊と対決する
報酬
ノクターナルの灰色頭巾
目的
  1. 盗賊の死体を探る
  2. 盗賊のメモを読む
  3. 物乞いに合言葉を言う
  4. 見知らぬ者のメモを読む
  5. ボリーの家から指示を手に入れる
  6. (オプション)カギを渡すようにニヴェノールを説得する
  7. 見知らぬ者の指示を読む
  8. 偽の権利書を取る
  9. ギスリの土地の権利書を盗む
  10. (オプション)エリクールの家を調べる
  11. (オプション)ギスリを説得するか、権利書を買う
  12. 樽を調べて次の指示を探す
  13. 見知らぬ者の最後の指示を読む
  14. 代々伝わる剣を手に入れる(オプション)カンテラと一緒にある死体から鍵を手に入れる
  15. グレイフォックスの墓で見知らぬ者と会う
補足
  • アイスブレード一族に代々伝わる剣と偽の権利書を頭巾とを交換することになる。(スリ取り不可だが、剣は自宅の武器保管棚で残すことができる)

忘れられた季節

必要コンテンツ
忘れられた季節
概要
ドワーフの遺跡を冒険する
要求Lv
なし
発生条件
ロストバレー要塞西の「流出の洞窟」に入る
報酬
ドワーフのドローンハエ
季節の結界
季節の変更
目的
  1. 遺跡を調べる
  2. 魔術師の野営地を調べる
  3. 春の導管を無効にする
  4. 制御棒を使ってスパイダーをサービス中継地点に誘導する
  5. 夏の導管を無効にする
  6. 邪魔な根を制御しているスプリガンを倒す
  7. 秋の導管を無効にする
  8. 異なる種類の小麦を集めて保管庫に置く
  9. 冬の導管を無効にする
  10. 天気の魔女を停止する
  11. スカイオーケストレーターを倒す
補足
  • 流出の洞窟入り口前でクエスト「ドワーフの馬」が発生する、秋の鐘で部品を5個集めて持っていくと不死身の馬を手に入れることが出来る。
  • 野営地でエルベロンの死体を調べることによって後続目的の更新及びクエスト「ドワーフの王冠」が発生する、夏以外のエリアで仮面を集めると鋳造器具でドワーフの王冠を作成することが出来るようになる。
  • 野営地にいるエルベロンの弟子はレベル30固定の為、低レベルで攻略に挑む場合は注意。
  • 春のシンフォニーのエリアの最後にアイテム「ドワーフのドローンハエ」があるが小さいので取り忘れに注意。
  • 夏のコードにある「スパイダー制御棒」はマルカルスの博物館で手に入るものと同名だが効果が違う別アイテム。
  • 秋の鐘で手に入る6種類の小麦はそれぞれ別に保管できる。
  • 冬のチャイムにある「ドワーフの冬の王冠」は一番奥の配管を上った先にあり、分かりにくいので注意。

力の均衡

必要コンテンツ
セイント&セデューサー
概要
狂気の神シェオゴラス領域の様々な産物を手に入れる
要求レベル
発生条件
カジートの行商人リサードと話す
報酬
ユニークアイテム、素材、呪文、ペット、鋳造レシピ
目的
  1. リサードのメモを読む
  2. 山賊「セイント」の野営地を探す
  3. 山賊「セデューサー」の野営地を探す
  4. セイントの頭を倒す
  5. 山賊「セイント」の野営地を調べる(※1)
  6. セイントの頭の日記を読む
  7. キンサルの山賊「セイント」の野営地を探す
  8. キンサルを倒す
  9. キンサルの山賊「セイント」の野営地を調べる
  10. キンサルの日記を読む(※)
  11. セデューサーの頭を倒す
  12. 山賊「セデューサー」野営地を調べる(※2)
  13. セデューサー頭の日記を読む
  14. スヴァリグの山賊「セデューサー」の野営地を探す
  15. スヴァリグを倒す
  16. スヴァリグの山賊「セデューサー」の野営地を調べる
  17. スヴァリグの日記を読む(※)
  18. リサードのところに戻る
補足
  • (※1)鍵をとるとクエスト「エリトラの幼虫を解放する」、メモを読むとクエスト「黄金と闇の装備の鍛治について、ジョフテンのメモを探す」が発生する。メモを読むとゴールデンセイント装備とダークセデューサー装備の鋳造が可能となる
  • (※2)鍵をとるとクエスト「ディメンシャのエリトラの幼虫を解放する」、メモを読むとクエスト「クリスタルドリフト洞窟を調べる」が発生する。琥珀と狂気の鉱石を手に入れてクリスタルドリフト洞窟に向かうとユニーク武器「ナーブシャター」が手に入る、琥珀と狂気の鉱石は根の洞窟で確定で手に入る
  • (※)クエスト「秩序の回復」が発生する
  • キンサルの野営地ではゴールドセイントの戦士射手の巻物、スヴァリグの野営地ではダークセデューサーの戦士射手の巻物と魂のトマトが手に入る

秩序の回復

  • 新たなダンジョンに入り、新素材やユニーク装備を手に入れる
  1. 召喚士の隠れ家を突き止める
  2. ソリチュードの下水道を調べる
  3. 根の洞窟を探索する
  4. ソロンを倒す
  5. ジャガラグの剣を手に入れる
補足
  • 根の洞窟にはここにしか無い素材が手に入る
  • ソロンのいる場所の近くで「琥珀と狂気の鉱石に関するメモ」を読むとクエスト「ミストウォッチの北エリアを調べる」が発生する、エリアにいるエヴェスラを倒して日記を読むと狂気装備と琥珀装備の鋳造が可能となる
  • ソロンのいる場所の近くで「シェオゴラスの姿の琥珀」が手に入る、後日配達人からクエスト「満たしてほしい欲求を読む」が発生する、メモを読むとクエスト「奇妙なメモの作者を探す」が発生する、作者のスターダに会うとシェオゴラスの琥珀かジャガラグ剣をスターダの兜と交換するか、戦うかを選択することになる。
  • シェオゴラスの姿の琥珀は精霊の鋳造器具で様々なアイテムに変換できる、ユニークアイテムは呪文書「スターダ召喚」のみ
  • ソロンはオーダーの心臓2個、ゴールデンセイントとダークセデューサー戦士射手召喚の呪文書それぞれ1冊、狂気の再生の兜、脱衣の指輪を持っている。又ソロンは特殊なHP管理をしているため(?)死の従徒に抵抗する

釣り師の知人

必要コンテンツ
釣り
概要
新たなコンテンツ「釣り」を通して報酬を貰う
要求レベル
発生条件
釣り用具を使う
目的
  1. リフテン水産に行く
  2. ヴィリヤと話す
  3. 深海を泳ぐ者と話す
補足
  • ヴィリヤと深海を泳ぐ者でそれぞれのクエストラインを進めることが出来る
  • 釣りで手に入るのは新たな武器、ユニーク防具、素材、食べ物、その他アイテム等がある

ピンチになったら

報酬
リフテン水産の鍵
目的
  1. 依頼:マッドクラブの幼生を読む
  2. 賞金の受け取りについてヴィリヤと話す
  3. ヴィリヤのためにマッドクラブの幼生を手に入れる
  4. ヴィリヤと話す
補足
  • マーカーが示す場所にある死体にもメモが入っている

はっきりした頭

報酬
環境の指輪
目的
  1. ガラスフィッシュをザリアのためにファルクリースで手に入れる
  2. ザリアと話す
  3. シドゲイル首長からのザリアのメモを読む
  4. ザリアから偽装した透明化の薬を手に入れる
  5. ファルクリース兵舎の衛兵に偽装した透明化の薬を渡す
  6. ファルクリース兵舎監獄まで衛兵についていく
  7. ザリアのところに戻る


黄金の心臓

報酬
ゴールド
目的
  1. ホワイトランのミラ・ヴァレンシアのために金魚を手に入れる
  2. ミラ・ヴァレンシアと話す
  3. ミラについて行く
補足
  • ミラが移動しなくなるときがあるが、攻撃し尻餅をつかせると動くことがある

似た者同士

報酬
ミラの金庫の鍵
目的
  1. ミラ・ヴァレンシアからの手紙を読む
  2. ミラ・ヴァレンシアのために、金魚をさらに手に入れる
  3. ミラ・ヴァレンシアと話す
  4. ミラについていく
  5. ミラのメモを読む
  6. ミラの秘密の隠し場所を探す
補足
  • 手紙は黄金の心臓クリア後配達される

無効試合

報酬
ウォーロックの指輪
目的
  1. 釣り勝負についてモーサルのブルティウスと話す
  2. 釣り場でブルティウスと会う
  3. 襲撃者を倒す
  4. ブルティウスを探す
  5. ブルティウスの日記を読む
  6. ブルティウスがなくした指輪を釣る

甲殻類駆除

報酬
アリクルの釣竿
目的
  1. マッドクラブの攻撃に関する手紙を読む
  2. ドーンスター西にある釣り小屋の周辺を調べる
  3. 興奮したマッドクラブを倒す(0/12)
  4. マッドクラブが興奮した原因を探る
  5. セヴィウルの日記を読む
  6. ヴィリヤのところに戻る
備考
セヴィウルは古代ノルドのダガーを持っている

牙のある恐怖

報酬
吸血の指輪
目的
  1. 北極グレイリングを手に入れる
  2. 北極グレイリングをファングタスクの餌場に置く
  3. ファングタスクを倒す
  4. ファングタスクを調べる
  5. ウィンドヘルムでヨルレイフと話す
備考
ファングタスクは吸血鬼の手袋を持っている

個人授業

報酬
リネアのディベラのアミュレット
目的
  1. リネアと釣りの個人授業について話す
  2. ウォーレンズ近くの港でリネアと会う
  3. リネアと一緒に釣る(0/3)
  4. リネアと話す

神隠し

報酬
カジートの指輪
目的
  1. 宿屋「オールド・フロルダン」の西で、カジートのキャラバンの転覆した荷車を探す
  2. リサードがなくした年代物のフリンの瓶を釣る(0/3)
  3. リサードと話す

究極のご馳走

報酬
ゴールド
目的
  1. 蒸した蟹の脚を手に入れる
  2. 調理した北極イワナを手に入れる
  3. クラブシチューを手に入れる
  4. ウィンキング・スキーヴァーでギスリのテーブルを用意する
  5. ギスリが座るまで待つ
  6. ギスリが夕食を終えるまで待つ
  7. ヴィンキング・スキーヴァーでギスリのテーブルを確認する

ブロンズウォーターの下に

報酬
イルクンサンドの片手斧(火)(凍結)
ドワーフの釣竿
鋳造レシピ
目的
  1. ブロンズウォーター洞窟の入り口を調べる
  2. 漁民の日記を読む
  3. アルフタンドの朽ちた塔でドワーフの釣竿の設計図を探す
  4. ドワーフの釣竿の設計図をカルセルモに届ける
  5. カルセルモが釣竿を作り終えるまで24時間待つ
  6. カルセルモのところに戻る
  7. ドワーフの釣竿を使ってブロンズウォーター洞窟の近くで奇妙なオブジェクトを釣る
  8. エセリウムのダイナモ・コアを動力作動装置に挿入する(0/2)

ウェーブブレイカー

報酬
ゴールド
目的
  1. ヴィリヤが走り書きした手紙を読む
  2. ドーンスターの西岸に戻る
  3. 興奮したマッドクラブを倒す(残り100%)
  4. 次のウェーブに備える
  5. 小屋の中でヴィリヤと合流する
  6. ヴィリヤと話す
  7. 投石器をエンペラークラブのガーディアン・スピリットに発射する(0/6)
  8. 興奮したマッドクラブから火炎壺を手に入れる
  9. ヴィリヤと話す
  10. ドーンスターのスカルドに報告する


糸の端

報酬
ヴィリヤのお守り
目的
  1. ヴィリヤからの手紙を読む
  2. 薪を18個手に入れる(0/18)
  3. 釘を20個手に入れる(0/20)
  4. 鉄の金具を4個手に入れる(0/4)
  5. 建築資材をヴィリヤに届ける
  6. ヴィリヤが店を準備するまで24時間待つ
  7. ヴィリヤと話す

今日の獲物

報酬
ゴールド
目的
  1. 晴れの日の魚のリストを読む
  2. (オプション)釣りの極意 第1巻を読む
  3. コイを手に入れる
  4. ガラスフィッシュを手に入れる
  5. 金魚を手に入れる
  6. ポグフィッシュを手に入れる
  7. 深海を泳ぐ者のところに戻る

雨に降られて

報酬
アルゴニアンの釣竿
目的
  1. 深海を泳ぐ者の幸運の釣りの帽子を釣る
  2. 雨の日の魚のリストを読む
  3. (オプション)釣りの極意 第2巻を読む
  4. ナマズを手に入れる
  5. パールフィッシュを手に入れる
  6. ピグミーサンフィッシュを手に入れる
  7. スペードフィッシュを手に入れる
  8. 深海を泳ぐ者のところに戻る

凍った魚

報酬
ゴールド
目的
  1. 釣りの仕事の手紙を読む
  2. 深海を泳ぐ者と話す
  3. 極寒の地の魚のリストを読む
  4. (オプション)釣りの極意 第3巻を読む
  5. アンコウの幼生を手に入れる
  6. 北極イワナを手に入れる
  7. 北極グレイリングを手に入れる
  8. タラを手に入れる

真っ暗な深海

報酬
ゴールド
目的
  1. 地下の魚のリストを読む
  2. (オプション)釣りの極意 第4巻を読む
  3. ダイヤフィッシュを手に入れる
  4. ガラスナマズを手に入れる
  5. トライポッド・スパイダーフィッシュを手に入れる
  6. ヴァンパイアフィッシュを手に入れる
  7. 深海を泳ぐ者のところに戻る

釣りの伝説

報酬
ハイネックトゥナメットの牙
目的
  1. 稀少な魚のリストを読む
(オプション)釣りの極意 第5巻を読む
  1. エンジェルフィッシュを手に入れる
  2. アンコウを手に入れる
  3. リラテイル・アンティアスを手に入れる
  4. スコーピオンフィッシュを手に入れる
  5. 深海を泳ぐ者のところに戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月26日 21:14