馬
基本情報
- 操作方法
- L2/LBでダッシュすることができ、馬のスタミナが続く限り通常より速く走ることができる。
- △ボタン/Yボタンで走っている場合はジャンプ、止まっている場合は前足を大きく上げて嘶く。
- 騎乗中にアイテムを拾ったり、ロードを介した移動(建物やダンジョンに入る)をすることはできない。
- Ver1.6より騎乗戦闘が追加された。騎乗時にX/□かRT/R1、LT/L1を押すことで武器を出し、
- RT/R1で右側に攻撃、LT/L1で左側に攻撃できる。押しっぱなしで構えたままにもできる。弓orクロスボウで攻撃も可能。
- 特徴
- 重量オーバーで走ったりFTできない状況でも、馬に乗れば走ることもFTすることも可能となる。
- 徒歩では進めないような急な坂も、馬であれば難なく上ることができる。これを利用して急斜面を登ることも。
- 購入後はFTについて来るようになり、購入場所には戻らなくなるが、別の馬に乗り換えた場合、購入場所に戻るようになる。
- フロストとシャドウメアについては例外で、乗り換えたとしてもずっとその場に留まり続ける。
- 降りた状態でFTをすると、最後に乗った馬がついてくる仕様。邪魔な場合は一旦アルヴァク(DLC1)に乗るといい。
- 可哀そうだが、乗った馬を殺害する方法もある。
- 注意点
- 少しの高低差でも大きな落下ダメージを受けてしまい、最悪死亡してしまう。
- 急すぎる下り坂や、崖ではジャンプしてしまわないように注意すること。
馬の入手場所
購入可能な馬
各要塞の馬屋で購入可能。値段は一律1000G。模様は何種類かあるが、速度やスタミナは変わらない。
一度購入すると馬屋からいなくなってしまい死亡してもリスポンしないが、同じ馬主から再び購入しFTすれば最寄の馬屋にちゃんと出現している。
場所 |
毛色 |
カトラ農場 |
明るいモザイク |
マルカルス馬屋 |
こげ茶のまだら |
ホライトランの馬屋 |
こげ茶 |
ウィンドヘルム馬屋 |
明るい茶色 |
リフテン馬屋 |
暗いモザイク |
クエストで入手できる馬
フロストとシャドウメアは通常の馬に比べて高いスタミナを持つため、より長い距離をダッシュすることができる。
名前 |
入手方法 |
補足 |
アルヴァク |
DLC1クエスト「アルヴァクの頭蓋骨」クリア |
召喚魔法を使用することによって60秒間召喚できる亡霊馬。 乗っている間は時間を過ぎても消滅しない。 倒されはするが何度でも召喚可能。 |
シャドウメア |
闇の一党クエスト「乱心の治療」開始時 |
漆黒の躯に赤い目。体力の治癒速度がかなり速い。 ※前作(TES4)と違い不死ではない。 死亡した場合、10日経過後に死亡した場所でリスポーンするとの報告あり。 ※蘇った、蘇らなかった、という2つの報告があるため、 試す場合は事前にセーブをしておいた方が良い。 |
フロスト |
サイドクエスト「守るべき約束」にて、ルイスを説得 |
明るい茶色のまだらで、通常の馬より体力が高い。 |
その他、犯罪を犯さず得られる馬
購入やイベントで入手した馬と違い、FTにはついて来てくれるが、その後すぐに初期位置へ戻り始める。
- リスポーンあり。
- 盗み扱いにはなるが、とくにとがめられる事はない。馬からおりると野営地へ帰る。
- リーチのストームクローク野営地の馬は盗み扱いにならない。メインクエストを進めると撤収するので注意。
- リスポーンなし。
場所 |
毛色 |
入手方法 |
グレイムーア砦 |
明るい茶色 |
出現時期不明 |
ショール監視塔の南 |
こげ茶(鞍グラフィックなし) |
内戦クエスト(帝国軍)「心からの賛辞」時に出現 |
グリーンウォール砦 |
明るい茶色 |
内戦クエスト(帝国側)? 詳細不明 |
リフテン |
暗いモザイク |
リフテンのシャドルのクエストを終了後、無料でリフテン馬場から(死ぬと再湧き) |
カトラ農場 |
明るいモザイク |
カトラ農場でカトラにジャガイモを売ると無料でカトラ農場から(死ぬと再湧き)。厩の主人ガイマンドに1000ゴールド払っても、何故か買ったことにならないことがある(?) |
最終更新:2018年06月09日 11:43