新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
内戦クエスト
メニュー
トップページ
寄り合い所
旅の宿
編集記録
情報提供・検証情報
過去ログ一覧
初めての方へ
SKYRIMとは
操作方法
FAQ(よくある質問)
世界観の知識
攻略情報
クエスト
概要
メインクエスト
ウィンターホールド大学
同胞団
闇の一党
盗賊ギルド
内戦クエスト
デイドラクエスト
サイドクエスト/その他クエスト
Dawnguardクエスト
Dragonbornクエスト
CreationClubクエスト
講座・テクニック
ダンジョン
スカイリム
ブラックリーチ
ソウルケルン(DLC1)
忘れられた谷(DLC1)
ソルスセイム島(DLC3)
罠
犯罪
データ
MAP
ランダムイベント
NPC一覧
スキルトレーナー
従者
結婚
養子
店・宿屋・商人NPC
地域別NPC一覧
敵
プレイキャラクター
種族
ステータス
戦闘系スキル
魔法系スキル
隠術系スキル
特殊効果
石碑・祝福
吸血病
人狼化
病気
アイテム
アイテム
装備
薬
巻物
食べ物
材料
本
その他
魔法
魔法とは
変性
回復
破壊
召喚
幻惑
シャウト
無料で入手できる魔法
生産系
鍛冶
付呪
錬金術
料理
精霊の鋳造器具
家
馬
街
実績/トロフィー
その他
DLC
第1弾「Dawnguard」
第2弾「Hearthfire」
第3弾「Dragonborn」
Anniversary Edition「CreationClub」
用語集
読み物
バグ
バグ
バグ(クエスト系)
バグ関連ダンジョン
有用なバグ
バグ応用テクニック
バグ修正状況報告
珍現象
誤訳・珍訳
SKYRIMの謎
日本語版声優
パッチ
リンク
2ch関連
テンプレート
更新履歴
取得中です。
アクセス
人
今日
-
昨日
-
総数
-
ここを編集
Wiki内検索
内戦クエスト
内戦クエストの特徴
所属勢力
内戦クエストが受ける影響・与える影響
支配勢力
休戦協定
帝国軍
帝国軍に入隊する
尖った王冠(帝国軍)
ホワイトランへの伝言(帝国軍)
ホワイトランの戦い(帝国軍)
スカイリムの再統一
ペイルを取り戻す
偽りの前線(帝国軍)
ダンスタッド砦の戦い
リフトを取り戻す
心からの賛辞(帝国軍)
グリーンウォール砦の戦い
ウィンターホールド要塞を奪還する
カスタブ砦からの救出
ハイヤルマーチを取り戻す
スノーホーク砦の戦い
ファルクリース要塞を奪還する
ニューグラド砦の戦い
リーチを取り戻す
サンガード砦の戦い
イーストマーチを取り戻す
アモル砦の戦い
ウィンドヘルムの戦い
ストームクローク
ストームクローク入隊
尖った王冠(ストームクローク)
ホワイトランへの伝言(ストームクローク)
ホワイトランの戦い(ストームクローク)
スカイリムの解放
ファルクリース要塞を解放する
ニューグラド砦からの救出
リーチを解放する
心からの賛辞(ストームクローク)
サンガード砦の戦い
ハイヤルマーチを解放する
偽りの前線(ストームクローク)
スノーホーク砦の戦い
ペイルを解放する
ダンスタッド砦の戦い
ウィンターホールド要塞を解放する
カスタブ砦の戦い
リフトを解放する
グリーンウォール砦の戦い
ハーフィンガルを解放する
フラーグスタート砦の戦い
ソリチュードの戦い
内戦クエストの特徴
所属勢力
内戦
クエスト
では、帝国軍または
ストームクローク
のどちらかの勢力に所属し、シナリオを進めていくことになる。
基本的に所属勢力を変えることは出来ないが、あるクエスト中に1回だけ反対勢力に寝返るチャンスがある。
なおゲーム開始時にハドバル(帝国軍側)とレイロフ(反乱軍側)のどちらについて行ったかには関係なく所属勢力を決めることが可能。
帝国軍
帝国軍とは、タイタス・ミード2世を皇帝としてタムリエルを支配する国家「帝国」が保有する軍隊。
スカイリム
では首都ソリチュードのドール城を拠点に活動。反乱軍を鎮圧し、再び帝国の支配体制を取り戻すことを目指す。
テュリウス将軍が総指揮を、リッケ特使がその補佐を担っている。
ストームクローク
ストームクロークとは、帝国と
サルモール
の間で結ばれた白金協定及びタロス崇拝の禁止に反発した「ウルフリック・ストームクローク」が同志達と共に結成した反乱軍。
ウィンドヘルムの王の宮殿を拠点に活動。帝国軍を打ち倒し、帝国の支配体制からの脱却とスカイリムの自治・独立を目指す。
ウルフリック・ストームクロークが総指揮を、石拳のガルマルがその補佐を担っている。
内戦クエストが受ける影響・与える影響
支配勢力
ゲーム開始時点での要塞の支配勢力は以下の通り。
帝国領
ストームクローク領
中立
ソリチュード
ウィンドヘルム
ホワイトラン
マルカルス
リフテン
モーサル
ドーンスター
ファルクリース
ウィンターホールド
「
終わりなき季節
」で要塞を譲渡する、あるいは内戦クエストを進行し砦を奪取すると、要塞の支配勢力が変更される。
これに伴い、以下のような影響が出る。
首長の交代
今までその地位にあった首長が失脚し、新たな首長が着任する。
失脚した首長たちは、帝国派であればソリチュードのブルー・パレスに、ストームクローク派であればウィンドヘルムの王の宮殿に移動する。
新首長と話す事で従士になるクエストを受注出来る。既に従士であった場合は改めて従士に任命される。
またホワイトラン、ウィンドヘルム、リフテン、マルカルスの4都市では無条件で家の購入権が与えられる。
首長の執政や側近・私兵等の交代
首長の交代に伴い、その執政や側近・私兵等も交代することがある。
失脚した側近らは首長と共に、ブルー・パレスか王の宮殿に移動する。
指揮官・衛兵の交代
ゲーム開始時の各要塞には、帝国領であれば特使が、ストームクローク領であれば将校がいるが、彼らも交代の対象となる。
そして要塞を警備していた固有の衛兵に代わり、支配勢力の兵士が配備されるようになる。
また衛兵隊長がいる要塞では、彼らが交代あるいはいなくなる場合もある。
以上のように、要塞の支配勢力変更は街の様相を一変させてしまう程の影響力を持つ。
しかし最も注意しておきたいのは
これらの人事変更によって特定のクエストに不具合が生じる可能性がある
という点。
例えば、失脚した首長や新首長のクエストが受注不可になる、進行中であった場合は進行不能になる場合がある。
また首長だけでなく一部住民のクエストにも同様の影響が出る模様。
従って内戦クエストを始める前に
影響が出る可能性のあるクエスト
は終わらせておいた方が良いと思われる。
支配勢力別の人事については下記を参照。
+
支配勢力別人事一覧
都市
役職
帝国
ストームクローク
ソリチュード
首長
首長 公平なエリシフ
執政
ファルク・ファイアビアード
私兵・側近
ボルゲール・ベアクロー
特使/将校
アドベンタス・カエセニウス特使
イスター・ケルン・ブレイカー
衛兵隊長
アルディス隊長
-
マルカルス
首長
首長 イグマンド
首長 ソーンヴァー・シルバーブラッド
執政
ラエレク
レブルス・クインティリアス
私兵・側近
ファリーン
歌い人のイングヴァー
特使/将校
エマニュエル・アドマンド特使
コティル・レッド・ショアル
サルモール指揮官
オンドルマール
-
ホワイトラン
首長
首長 偉大なるバルグルーフ
首長 ヴィグナー・グレイ・メーン
執政
プロベンタス・アヴェニッチ
ブリル
私兵・側近
イリレス
オルフィナ・グレイ・メーン
特使/将校
クエンティン・シピウス特使
ジョルスカル・ヘッド・スマッシャー
衛兵隊長
カイウス指揮官
シンミール
ウィンドヘルム
首長
首長 ブランウルフ・フリー・ウィンター
首長 ウルフリック・ストームクローク
執政
ヨルレイフ
私兵・側近
-
石拳のガルマル
特使/将校
ホロルド特使
ユルサラルド・トゥライス・ピアス
リフテン
首長
首長 メイビン・ブラック・ブライア
首長 ライラ・ロー・ギバー
執政
へミング・ブラック・ブライア
アヌリエル
私兵・側近
モール
アンミッド・スノーショッド
特使/将校
ファセンディル特使
ゴナー・オース・ギバー
ファルクリース
首長
首長 シドゲイル
首長 ストゥーンのデンジェール
執政
ネンヤ
テクラ
私兵・側近
へルヴァルド
特使/将校
スクルナール特使
ソリッグ・サン・キラー
モーサル
首長
首長 イドグロッド・レイヴンクローン
首長 建設屋のソルリ
執政
アスルフル
パクトゥール
私兵・側近
ゴルム
ティーバ・エイ
特使/将校
タウリナス・デュイリス特使
アラルド・フローズン・ハート
ドーンスター
首長
首長 ブリナ・メリリス
首長 スカルド
執政
-
(バルフレック)
私兵・側近
ホリック・ハーフハンド
ジョッド
特使/将校
コンスタンティウス・ティテュレイウス特使
フロークマル・バナー・トーン
ウィンターホールド
首長
首長 クラルダー
首長 コリール
執政
マルーア・セロス
私兵・側近
ソンジョルフ
タエナ
特使/将校
セヴァン・テレンダス特使
カイ・ウェット・ポメル
バルフレックは厳密にはその地位にはないが、首長が交代した際に行動を共にするので記載。
側近は昼間時の定位置が首長の傍か否かで判断した。
ドーンスターだけ執政らしき者が存在しない。
ソリチュードの主な人事は支配勢力に左右されない。
またヨルレイフ、へルヴァルド、マルーア・セロスは首長が変わっても今の地位に留任となる。
帝国軍特使の人種がインペリアル、ノルド、ブレトン、ダークエルフ、ハイエルフと多様なのに比べ、ストームクローク将校はノルド一択である。
休戦協定
内戦クエストを完了していない状態で
メインクエスト
を進めていると、休戦協定を結ぶクエスト「終わりなき季節」が発生する事がある。
休戦協定を結んだ後は、メインクエストラインを完了するまで内戦クエストを進めることが出来なくなるので注意。
「終わりなき季節」の結果により、両陣営の支配地域が変化すると、それに応じて「スカイリムの再統一/解放」の任務内容も変化する。
また任務内容の変化により、報酬も変化する場合がある。
帝国軍
帝国軍に入隊する
概要
帝国軍に加わるため、フラーグスタート砦の山賊を一掃し、実力を証明する。
発生条件
ソリチュードのドール城でリッケ特使と話す
目的
フラーグスタート砦を一掃する
リッケ特使に報告する
誓いを立てる
実績/トロフィー
「二者択一」解除
補足
スカイリム各地にいる帝国軍兵士と話すと“帝国軍に加わる”が発生。ソリチュードのドール城にいるリッケ特使と話すと開始。
帝国軍に加われるよう実力を証明するため、フラーグスタート砦の山賊を一掃する。
フラーグスタート砦の屋外、砦、牢獄にいる山賊全てを一掃する。
フラーグスタート砦、2階の地図がある机の上にスキル書籍「栄誉の金色リボン」
山賊を一掃後、リッケ特使に報告し、誓いを立てるとクリア。正式に帝国軍の一員となる。「尖った王冠(帝国軍)」に移行する。
クリア後“ベイランドから帝国の装備一式を手に入れる”が発生。ベイランドが無料で帝国装備を作ってくれる。軽装・中装・重装の中から好きなものを選び手に入れる。
また“ストームクロークの反乱に加わる”と「
ストームクローク入隊
」が失敗になる。
報酬
帝国軍の装備一式
余談
DLC2導入済みの場合“ベイランドから帝国の装備一式を手に入れる”を完了すると、ケイドが養子候補となり、両親のベイランドとセイマが死んだ場合引き取ることが可能となる。
ストームクロークに加わった後、尖った王冠をテュリウスに渡し、帝国軍に寝返るルートではケイドを養子にすることは叶わない。
尖った王冠(帝国軍)
概要
尖った王冠をコルバンヤンドの遺跡から回収する。
発生条件
「帝国軍に入隊する」のクリア
目的
リッケ特使と話す
コルバンヤンドの外でリッケ特使に会う
尖った王冠を回収する
王冠をテュリウス将軍に届ける
(寝返った場合)新たな命令を受ける
補足
リッケと話し、権威の象徴「
尖った王冠
」をウルフリックが手に入れる前に回収するためコルバンヤンドへ向かう。
コルバンヤンドの外でリッケと会い、先に到着した反乱軍が待つ遺跡へ進入する。ヘルゲンでハドバルと共に脱出していた場合、ハドバルと再会し歓迎される。
コルバンヤンド聖堂、床に油があるエリア、東の大きな階段を登った先の宝箱の脇にスキル書籍「ジョルニブレットの最後の踊り」
コルバンヤンド広間、円盤扉は手前に落ちている「黒檀の爪」を拾い開錠する。(上から狐、蛾、竜)
閉ざされた格子扉は2階南東の埋葬壺近くの壁にあるハンドルで開く。また、この部屋で2階西の祭壇にあるダガーを拾うと隠し部屋の扉が開く。
コルバンヤンド墓地、玉座に座っているボス級ドラウグルを倒し、尖った王冠を回収する。
同部屋の南の突き当りにシャウト「時間減速」
ユニーク「尖った王冠」を入手したい場合、この段階でハドバルにスリ渡しておけば、クエスト完了後にリバーウッドに戻ったハドバルから回収可能。
回収した王冠をテュリウスに届けるとクリア。「ホワイトランへの伝言(帝国軍)」に移行する。
ここでテュリウスではなくウルフリックに届けると、ストームクロークに寝返ることが出来る。その後「
ホワイトランへの伝言(ストームクローク)
」に移行する。
バグ
シャウト「時間減速」はハグズエンドのシャウトより先に取るとハグズエンドの言葉の壁からシャウトを取れなくなることがある。詳しくは
こちら
。
ホワイトランへの伝言(帝国軍)
概要
ホワイトランの首長に伝言を届け、内乱のどちらにつくのか判断を迫る。
発生条件
「尖った王冠(帝国軍)」のクリア
目的
ホワイトランの首長に伝言を届ける
首長の答えを待つ
ウルフリック首長に斧を届ける
ホワイトランに戻って首長に警告する
クエンティン・シピウス特使に報告する
補足
テュリウスから「テュリウス将軍からの伝言」を預かり、ホワイトランの首長バルグルーフに届け、内乱のどちらにつくのか判断を迫る。
ただしバルグルーフはメインクエスト「
ドラゴンの目覚め
」を完了するまで話を聞いてくれないので注意。
ホワイトランが帝国側につくことを伝えるため「バルグルーフの片手斧」をウルフリックに届ける。
ウルフリックに届けると“斧を送り主の元へ返す”よう言われる。彼がホワイトランに戦争を仕掛けるつもりであることを戻って首長に警告する。
馬持ちの場合、直接ホワイトランにFTすると馬屋前に馬が配置されるため、次の戦闘に巻き込まれ兼ねない。近くの農場にFTし馬を一時置いてから首長の元へ戻ると良い。
その後シピウス特使と話すとクリア。ストームクロークがホワイトランに到着していることを伝えられ「ホワイトランの戦い(帝国軍)」に移行する。
ホワイトランの戦い(帝国軍)
概要
ストームクロークのホワイトランへの侵攻を阻止する。
発生条件
「ホワイトランへの伝言(帝国軍)」のクリア
目的
リッケ特使と会う
バリケードを守る
はね橋を守る
アタッカーを倒す(残り:100%)
ホワイトランの首長に報告をする
補足
外壁でリッケ特使の演説を聞いた後、ストームクロークの攻撃からホワイトランを守る。“アタッカーを倒す”が残り0%になるまで敵兵を倒す。
従者は城壁の外までついてくることが出来ないので注意。ただし解雇したことにはならず、クエスト完了後に合流できる。
戦闘にはハドバルも参加する。リッケと同様に不死属性を持つので、戦闘が厳しい場合は傍を離れないようにすると楽。
ただし一切手を出さなくとも、次々とリスポンする友軍により目的は達成される。
“バリケードを守る”と“はね橋を守る”は失敗しても問題はなく、達成しても特別な報酬は無い。
戦闘中、兵士の死体は数秒後に消滅するが、ゲーム動作を軽くするための仕様と思われる。以降の砦戦でも同様。
敵のストームクローク将軍は「ストームクローク将校装備一式」を着用。帝国側で進めていると入手機会は限られる。
戦闘中または戦闘が始まる前に他の場所にFTして待機することでクエストを終わらせることができるが、その場合はテュリウス将軍に「逃げた」と言われ、当然ながら報酬はもらえない。おそらく他の戦いでも同じだと思われる。
戦闘中ホワイトランの住民は屋内に退避しているので基本的に死亡者は出ない。
ただしクエストの演出でセベリオ・ペラジアとヘイムスカーの家が倒壊し、更にセベリオのほうは死亡してしまう。
エルダーグリーンの木周辺なども破損するため、このクエスト以降はホワイトランの景観が殺伐としたものとなる。
ストームクロークが撤退後、バルグルーフの演説を聞くとクリア。「スカイリムの再統一」に移行する。
報酬
レベルに応じた付呪武器
バグ
ヘイムスカーの家に入れなくなり盗賊ギルドクエストがクリア出来なくなるバグ
内戦クエスト「ホワイトランの戦い」を完了している場合に発生。
物を盗むクエスト
でヘイムスカーの家が指定されると、破壊されていて侵入できないためクエストがクリア不能となる。
クエストを後から断ること自体は可能だが、終了クエスト欄に未決クエストとして残ってしまう。詳しくは
バグ
の項を参照。
戦闘BGMが流れっぱなしになるバグ
ここでの戦闘BGMがこれ以降永久に流れ続ける極めて悪質なバグ。
発生条件は不明だが比較的頻度が高い。
一度この状態でセーブすると、そのデータをロードし直そうがゲームを一旦終了しようが永久に鳴り続ける。
対策としては戦闘が始まる前のデータを残しておいてバグが発生したらやり直すしかない。
スカイリムの再統一
概要
ストームクロークの反乱を鎮圧して、帝国の支配体制を取り戻し、スカイリムを統一する。
発生条件
「ホワイトランの戦い(帝国軍)」のクリア
目的
テュリウス将軍に報告する
ペイルを取り戻す
リフトを取り戻す
ウィンターホールド要塞を奪還する
(ハイヤルマーチを取り戻す)
(ファルクリース要塞を奪還する)
(リーチを取り戻す)
イーストマーチを取り戻す
補足
帝国軍の各野営地でリッケ特使から任務を受け、反乱軍の全ての砦および要塞を制圧する。
最終的にウィンドヘルムを陥落させるとクエストラインの完了となる。
それぞれの要塞での任務の詳細については各項を参照。
メインクエスト「
終わりなき季節
」を完了している場合、両陣営の支配地域の変化に応じて任務内容も変化する。
ペイル、リフト、ウィンターホールドの任務は省略される可能性有り。ハイヤルマーチ、ファルクリース、リーチの任務は追加される可能性有り。
任務内容の変化により、報酬も変化する場合がある。
砦を制圧した後、テュリウス将軍に報告する前にリッケ特使に話すと報酬のゴールドが貰える。ただクエスト目標に表示されない上、リッケは次の野営地に行ってしまうため、どこへ行くか知っていないと探し回るはめになる。また、先にテュリウスに話してしまうと貰えなくなる。
バグ
これ以降は基本的に「リッケ特使の元に向かい任務をもらう→任務を果たす→報告」という形で最後までクエストが進むが、
野営地にリッケ特使がいない、もしくはリッケ特使と話しても任務に関する選択肢が出ないことがある。
Ver1.9でも未修正。
リッケ特使がいない場合は、野営地で1時間ずつ待機を繰り返す事で現れる。
選択肢が出ない場合は、選択肢が出るまで話し掛ける。
2、3回話しかけると選択肢が出る事もあれば、30回ほど話しかけてようやく選択肢が出る事もあり、明確な回避方法はない。
完全に進行不能になる訳ではないようなので、何度話しかけてもダメなときは気晴らしに他のクエストをこなしてから再度話しかけるなど気長にやると良い。
ペイルを取り戻す
偽りの前線(帝国軍)
概要
ストームクロークの配達人から書類を奪った後、敵の指揮官に偽造書類を届ける。
発生条件
「ホワイトランの戦い(帝国軍)」クリア後、リッケ特使と話す
目的
ストームクロークの配達人を見つける
ストームクロークの配達人の書類を回収する
書類をリッケ特使のところに持っていく
偽造書類をフロークマル・バナー・トーンに届ける
補足
「終わりなき季節」でペイルを帝国軍に譲渡していた場合、本クエストは発生しない。
ペイルの帝国軍野営地でリッケ特使と話すと開始。まずはストームクロークの配達人を見つける。
配達人は「ナイトゲート」~「キャンドルハース」間を往復している。
どちらかの宿屋で配達人が戻るのを待つか、屋外を移動しているところを見つける。
宿屋の主人から説得・賄賂・威圧のいずれかによって居場所を聞き出すとマーカーが付くので見つけやすい。
配達人を見つけたら「ストームクロークの書」を奪う。書類はスリ取るか、殺害して奪う。ただし殺害するところを誰かに見られると賞金が付くので注意。
奪った書類をリッケに届けた後、預かった偽造書類を敵指揮官に届けるとクリア。野営地でリッケから報酬を貰った後、次の任務に移行する。
届ける際にスロームクロークの鎧を着ていないと若干怪しまれるが、問題ない。
報酬
レベルに応じたゴールド
ダンスタッド砦の戦い
概要
ダンスタッド砦を制圧する。
発生条件
「偽りの前線(帝国軍)」クリア後、リッケ特使と話す
目的
ダンスタッド砦の攻撃に加勢する
敵を倒してダンスタッド砦を占領する(残り:100%)
補足
「終わりなき季節」でペイルを帝国軍に譲渡していた場合、本クエストは発生しない。
ペイルの帝国軍野営地でリッケ特使と話すと開始。友軍と合流しダンスタッド砦を制圧する。
ダンスタッド砦の牢獄、2階の錬金器具の隣の棚にスキル書籍「2920 真央の月、6巻」
残り0%まで敵を倒すとクリア。テュリウスに報告し、次の命令を受ける。
報酬
ランダムな盾
リフトを取り戻す
心からの賛辞(帝国軍)
概要
リフテンの執政アヌリエルを脅迫し重要な情報を入手する。
発生条件
「ダンスタッド砦の戦い」クリア後、リッケ特使と話す
目的
証拠を見つける
アヌリエルを脅す
リッケ特使に報告する
男達に会う
ハドバルを追って敵の斥候を待ち伏せする
キャラバンを乗っ取る
ハドバルに報告する
補足
「終わりなき季節」でリフトを帝国軍に譲渡していた場合、本クエストは発生しない。
リフトの帝国軍野営地でリッケ特使と話すと開始。リフテンの執政アヌリエルを脅し重要な情報を入手する。
アヌリエルの私室から「告発の手紙」を入手し、これを使って脅す。
私室は不法侵入になるため隠密や夜間に潜入するか、もしくは兵士が最終警告をする前に走って取りに行くことも可能。
「
リフテンでのスクゥーマの出所を探す
」クリア済みであれば不法侵入にはならない。
なぜか手紙が二つあることがある。
会話中の説得に成功するとレベルに応じたゴールドが手に入る。
敵の首都に向けて武器と資金が移送中である事をリッケに伝えた後、斥候と合流し荷馬車を襲撃する。
襲撃はハドバルの部隊と一緒でも単独でもどちらでも構わない。
キャラバンを乗っ取りハドバルに報告するとクリア。リッケから報酬を貰い、次の任務を受ける。
報酬
レベルに応じたゴールド
グリーンウォール砦の戦い
概要
グリーンウォール砦を制圧する。
発生条件
「心からの賛辞(帝国軍)」クリア後、リッケ特使と話す
目的
グリーンウォール砦の攻撃に加勢する
敵を倒してグリーンウォール砦を占領する(残り:100%)
実績/トロフィー
「戦争の英雄」解除
補足
「終わりなき季節」でリフトを帝国軍に譲渡していた場合、本クエストは発生しない。
リフトの帝国軍野営地でリッケ特使と話すと開始。友軍と合流しグリーンウォール砦を制圧する。
グリーンウォール砦のキャプテン室、ベッドの傍の棚にスキル書籍「メイスの取り扱い」
残り0%まで敵を倒すとクリア。テュリウスに報告し、次の命令を受ける。
ウィンターホールド要塞を奪還する
カスタブ砦からの救出
概要
カスタブ砦の牢獄で仲間を解放して、砦を占領する。
発生条件
「グリーンウォール砦の戦い」クリア後、リッケ特使と話す
目的
カスタブ砦の近くで男たちに会う
砦に忍び込む
囚人を解放する
砦を占領する
ハドバルに報告する
補足
「終わりなき季節」でウィンターホールドを帝国軍に譲渡していた場合、本クエストは発生しない。
ウィンターホールドの帝国軍野営地でリッケ特使と話すと開始。カスタブ砦に囚われた仲間を解放し、砦を占領する。
砦付近でハドバルの斥候隊と合流した後、カスタブ砦の牢獄に通じる落とし戸から潜入する。
隠密スキルが低い場合は夜まで待つと潜入が楽になる。ただし潜入の際に発見されてもクエスト自体が失敗する事は無い。
開錠するか鍵を使い囚人を解放する。鍵は衛兵か、牢獄の部屋南の机から入手可。潜入した後は衛兵に発見されても問題ない。
囚人を解放後、ハドバルの部隊と共に残りの敵兵を一掃し、砦を制圧する。
カスタブ砦のキャプテン室、ベッド傍のエンド・テーブルにスキル書籍「戦士」
制圧後、ハドバルに報告するとクリア。テュリウスに報告し、次の命令を受ける。
報酬
ランダムな鎧
ハイヤルマーチを取り戻す
スノーホーク砦の戦い
概要
スノーホーク砦を制圧する。
発生条件
「終わりなき季節」でハイヤルマーチを反乱軍に譲渡した状態でいずれかの任務をクリア後、リッケ特使と話す
目的
スノーホーク砦の攻撃に加勢する
敵を倒してスノーホーク砦を占領する(残り:100%)
補足
本クエストは「終わりなき季節」でハイヤルマーチを反乱軍に譲渡していた場合に発生する。
ハイヤルマーチの帝国軍野営地でリッケ特使と話すと開始。友軍と合流しスノーホーク砦を制圧する。
スノーホーク砦の牢獄の反対の入り口から砦に入り右側の階段先の部屋、上段部の机にスキル書籍「火中に舞う 第2章」
残り0%まで敵を倒すとクリア。テュリウスに報告し、次の命令を受ける。
報酬
ランダムな武器
ファルクリース要塞を奪還する
ニューグラド砦の戦い
概要
ニューグラド砦を制圧する。
発生条件
「終わりなき季節」でファルクリースを反乱軍に譲渡した状態でいずれかの任務をクリア後、リッケ特使と話す
目的
ニューグラド砦の攻撃に加勢する
敵を倒してニューグラド砦を占領する(残り:100%)
補足
本クエストは「終わりなき季節」でファルクリースを反乱軍に譲渡していた場合に発生する。
ファルクリースの帝国軍野営地でリッケ特使と話すと開始。友軍と合流しニューグラド砦を制圧する。
ニューグラド砦、入って南の扉先の部屋の机にスキル書籍「ジョルニブレットの最後の踊り」
ニューグラド砦、屋上の鍵付き宝箱に「ニューグラド砦の宝の地図」
残り0%まで敵を倒すとクリア。テュリウスに報告し、次の命令を受ける。
報酬
ランダムな武器
リーチを取り戻す
サンガード砦の戦い
概要
サンガード砦を制圧する。
発生条件
「終わりなき季節」でリーチを反乱軍に譲渡した状態でいずれかの任務をクリア後、リッケ特使と話す
目的
サンガード砦の攻撃に加勢する
敵を倒してサンガード砦を占領する(残り:100%)
補足
本クエストは「終わりなき季節」でリーチを反乱軍に譲渡していた場合に発生する。
リーチの帝国軍野営地でリッケ特使と話すと開始。友軍と合流しサンガード砦を制圧する。
サンガード砦の招集兵、ベッドが数個並ぶ通路を抜けた先の机にスキル書籍「アクラシュの最後の鞘」
サンガード砦の土牢、階段を下った先の穴下、山賊の傍にスキル書籍「より良い泥棒ガイド」
残り0%まで敵を倒すとクリア。テュリウスに報告し、次の命令を受ける。
報酬
ランダムな武器
イーストマーチを取り戻す
アモル砦の戦い
概要
アモル砦を制圧する。
発生条件
「カスタブ砦からの救出」クリア後、リッケ特使と話す
目的
アモル砦の攻撃に加勢する
敵を倒してアモル砦を占領する(残り:100%)
補足
イーストマーチの帝国軍野営地でリッケ特使と話すと開始。友軍と合流しアモル砦を制圧する。
アモル砦にFTするなどして友軍と合流せずに戦闘が始まると「アモル砦の攻撃に加勢する」が失敗するが特に問題はない。
アモル砦内、アルケイン付呪器の横の棚にスキル書籍「鎧付呪の目録」
残り0%まで敵を倒すとクリア。リッケ特使に報告した後、ウィンドヘルムへの最終攻撃に参加する。
報酬
レベルに応じたゴールド
ウィンドヘルムの戦い
概要
テュリウス将軍と共にウィンドヘルムへの最終攻撃に参加し、ストームクロークの反乱に終止符を打つ。
発生条件
「アモル砦の戦い」クリア後、リッケ特使と話す
目的
テュリウス将軍から命令を受ける
ウルフリック・ストームクロークを降伏させる
ウルフリック・ストームクロークを処刑する
実績/トロフィー
「スカイリムの英雄」解除
補足
イーストマーチの帝国軍野営地でリッケ特使と話すと開始。友軍と合流しウィンドヘルムを制圧する。
リッケ特使に付いたマーカーが消えないが、気にせずウィンドヘルムの城門前へ向かう。
城門前でテュリウス将軍の演説を聞いた後、街へ突入し、ウルフリックが待つ王の宮殿を目指す。
従者は城壁の中までついてくることが出来ないので注意。ただし解雇したことにはならず、クエスト完了後に合流できる。
正面から宮殿へ続く道は封鎖されているので、バリケードを突破しつつ、市場を抜け西居住区の路地から迂回する。
敵兵は次々に湧き続けるので、ある程度は友軍に任せて先に進む。
王の宮殿でガルマルとウルフリックを打ち倒す。
ガルマルを殺害後、膝をついたウルフリックにトドメを刺す。
トドメを刺すのは自分で行ってもテュリウスに任せてもどちらでも良い。
自分で行う場合は“ウルフリック・ストームクロークを処刑する”が発生。また報酬の武器がこのタイミングで貰える。
ウルフリックの死体から「ウルフリックの服・腕当て・ブーツ」を入手可能。
ウルフリックを倒すとクリア。同時に「スカイリムの再統一」もクリアとなる。宮殿の外でテュリウスが帝国の勝利を宣言する。
報酬
レベルに応じた付呪武器
クリア後
ウィンドヘルムの新首長としてブランウルフが着任する。
ブランウルフと話す事で、ヒジェリムの購入と従士認定が許可される。
メインクエスト完了前に本クエストをクリアしていると、ソブンガルデでウルフリックとガルマルに会うことが出来る。
ストームクロークを支持していたNPCと会うと罵倒されたり嫌味を言われることがある。
ウルフリックとガルマルの死体はその場に残り続ける。景観が気になる人は目立たない場所へ移動させておくと良い。
ストームクローク
ストームクローク入隊
概要
ストームクロークに加わるため、蛇石の島で氷の生霊を倒し、実力を証明する。
発生条件
ウィンドヘルムの王の宮殿で石拳のガルマルと話す
目的
氷の生霊を倒す
ガルマルのところに戻る
誓いを立てる
実績/トロフィー
「二者択一」解除
補足
スカイリム各地にいるストームクローク兵士と話すと“ストームクロークの反乱に加わる”が発生。ウィンドヘルムの王の宮殿にいる石拳のガルマルと話すと開始。
ストームクロークに加われるよう実力を証明するため、大蛇の石碑で氷の生霊を倒す。
PCがLv20以下の場合、「保温の霊薬」と「氷の生霊のベイン」が貰える。いずれも氷の生霊を倒す際に有効活用すると良い。
氷の生霊を倒した後、ガルマルに報告し、誓いを立てるとクリア。正式にストームクロークの一員となる。「尖った王冠(ストームクローク)」に移行する。
またこの際“帝国軍に加わる”と「
帝国軍に入隊する
」が失敗になる。
報酬
ストームクローク装備一式
尖った王冠(ストームクローク)
概要
コルバンヤンドの遺跡から尖った王冠を回収する。
発生条件
「ストームクローク入隊」のクリア
目的
ガルマルと話す
コルバンヤンドの外でガルマルに会う
尖った王冠を回収する
王冠をウルフリック・ストームクロークに届ける
新たな命令を受ける
補足
ガルマルと話した後、ウルフリックの主張を確たるものとするため、権威の象徴「
尖った王冠
」を回収しにコルバンヤンドへ向かう。
コルバンヤンドの外でガルマルと会い、先に到着した帝国軍が待つ遺跡へ進入する。ヘルゲンでレイロフと共に脱出していた場合、レイロフと再会し歓迎される。
コルバンヤンド聖堂、床に油があるエリア、東の大きな階段を登った先の宝箱の脇にスキル書籍「ジョルニブレットの最後の踊り」
コルバンヤンド広間、円盤扉は手前に落ちている「黒檀の爪」を拾い開錠する。(上から狐、蛾、竜)
閉ざされた格子扉は2階南東の埋葬壺近くの壁にあるハンドルで開く。また、この部屋で2階西の祭壇にあるダガーを拾うと隠し部屋の扉が開く。
コルバンヤンド墓地、玉座に座っているボス級ドラウグルを倒し、尖った王冠を回収する。
同部屋の南の突き当りにシャウト「時間減速」
ユニーク「尖った王冠」を入手したい場合、この段階でレイロフにスリ渡しておけば、クエスト完了後にリバーウッドに戻ったレイロフから回収可能。
回収した王冠をウルフリックに届けるとクリア。「ホワイトランへの伝言(ストームクローク)」に移行する。
ここでウルフリックではなくテュリウスに届けると、帝国軍に寝返ることが出来る。その後「
ホワイトランへの伝言(帝国軍)
」に移行する。
バグ
シャウト「時間減速」はハグズエンドのシャウトより先に取るとハグズエンドの言葉の壁からシャウトを取れなくなることがある。詳しくは
こちら
。
ホワイトランへの伝言(ストームクローク)
概要
ホワイトランの首長に伝言を届け、内乱のどちらにつくのか判断を迫る。
発生条件
「尖った王冠(ストームクローク)」のクリア
目的
ホワイトランの首長に斧を届ける
首長の答えを待つ
ウルフリック首長に斧を届ける
ウルフリック首長の命令を待つ
補足
ウルフリックから「ウルフリックの片手斧」を預かり、ホワイトランの首長バルグルーフに届け、内乱のどちらにつくのか判断を迫る。
ただしバルグルーフはメインクエスト「
ドラゴンの目覚め
」を完了するまで話を聞いてくれないので注意。
またメインクエスト「
戦死者
」にてオダハヴィーング捕獲作戦進行中の場合も斧を渡す選択肢が出ない。
この場合「終わりなき季節」を挟んでメインクエストラインを完了するまで再開出来ず、かなり後回しになってしまうので注意。
バルグルーフに届けると“斧を送り主である友へ返す”よう言われる。ホワイトランが帝国側につくことを伝えるため斧をウルフリックに届ける。
ウルフリックがホワイトランへの侵攻を決定するとクリア。ホワイトランの前線へ向かうよう命令され「ホワイトランの戦い(ストームクローク)」に移行する。
ウルフリックの片手斧は提出後スリ取ることが出来る。
馬持ちの場合、直接野営地にFTするとホワイトラン馬屋前に馬が配置されるため、次の戦闘に巻き込まれ兼ねない。近くの農場にFTし馬を一時置いてから野営地へ向かうと良い。
ホワイトランの戦い(ストームクローク)
概要
ホワイトランを制圧しバルグルーフを降伏させる。
発生条件
「ホワイトランへの伝言(ストームクローク)」のクリア
目的
石拳のガルマルから命令を受ける
敵のバリケードを突破する
はね橋を開く
首長 偉大なるバルグルーフを降伏させる
首長 偉大なるバルグルーフの降伏を受け入れる
補足
ホワイトランの軍キャンプでガルマルの演説を聞いた後、ホワイトランを制圧する。まずは外壁を突破し、要塞内へ侵攻する。
戦いが始まった後、何もせずにその場を離れると自動的にクエストクリアとなるが、報告時に文句を言われ、報酬も貰えない。
同胞団メンバー等のホワイトラン在住の一部従者は、クエスト中はぐれてしまう場合がある。ただし解雇したことにはならず、クエスト完了後に合流できる。
戦闘にはレイロフも参加する。ガルマルと同様に不死属性を持つので、戦闘が厳しい場合は傍を離れないようにすると楽。
バリケードは直接攻撃を繰り返せば破壊できる。
はね橋は外壁の上へ回り込みレバーを操作し開放する。
戦闘中、兵士の死体は数秒後に消滅するが、ゲーム動作を軽くするための仕様と思われる。以降の砦戦でも同様。
街に入ったら、バリケードを突破しつつ、バルグルーフが待つドラゴンズリーチを目指す。
戦闘中ホワイトランの住民は屋内に退避しているので基本的に死亡者は出ない。
ただしクエストの演出でセベリオ・ペラジアとヘイムスカーの家が倒壊し、更にセベリオのほうは死亡してしまう。
エルダーグリーンの木周辺なども破損するため、このクエスト以降はホワイトランの景観が殺伐としたものとなる。
ドラゴンズリーチに入ったら、バルグルーフを倒し降伏させる。
バルグルーフの台詞が終わる前に攻撃すると罰金40G(イーストマーチ)がついてしまうので先制攻撃は厳禁。
バルグルーフとイリレスは不死属性を持つため死ぬことはない。膝をつかせると降伏させたことになる。
バルグルーフの降伏を受け入れた後、ヴィグナーが首長の座に就くとクリア。「スカイリムの解放」に移行する。
報酬
レベルに応じた付呪武器
バグ
ヘイムスカーの家に入れなくなり盗賊ギルドクエストがクリア出来なくなるバグ
内戦クエスト「ホワイトランの戦い」を完了している場合に発生。
物を盗むクエスト
でヘイムスカーの家が指定されると、破壊されていて侵入できないためクエストがクリア不能となる。
クエストを後から断ること自体は可能だが、終了クエスト欄に未決クエストとして残ってしまう。詳しくは
バグ
の項を参照。
バルグルーフにプレイヤーが膝をつかせないと、次の「スカイリムの解放」で「ウルフリック・ストームクロークに報告する」が完了できないバグが発生する可能性がある。また戦闘BGMが鳴り続けるバグも併発する場合がある。
スカイリムの解放
概要
スカイリムを帝国の支配から解放する。
発生条件
「ホワイトランの戦い(ストームクローク)」のクリア
目的
ウルフリック・ストームクロークに報告する
ファルクリース要塞を解放する
リーチを解放する
ハイヤルマーチを解放する
(ペイルを解放する)
(ウィンターホールド要塞を解放する)
(リフトを解放する)
ハーフィンガルを解放する
補足
ストームクロークの各野営地でガルマルから任務を受け、帝国軍の全ての砦および要塞を制圧する。
最終的にソリチュードを陥落させるとクエストラインの完了となる。
それぞれの要塞での任務の詳細については各項を参照。
メインクエスト「
終わりなき季節
」を完了している場合、両陣営の支配地域の変化に応じて任務内容も変化する。
ファルクリース、リーチ、ハイヤルマーチの任務は省略される可能性有り。ペイル、ウィンターホールド、リフトの任務は追加される可能性有り。
任務内容の変化により、報酬も変化する場合がある。
各地で砦の戦いを終了した後ガルマルに話すとその都度ゴールドが貰えるが、クエスト目標に表示されない上、ガルマルは次の野営地へ行ってしまうので知らないとどこへ行ったのか分からず、しかも先にウルフリックに報告してしまうと貰えなくなるので気づきにくい。
バグ
これ以降は基本的に「ガルマルの元に向かい任務をもらう→任務を果たす→報告」という形で最後までクエストが進むが、
野営地にガルマルがいない、もしくはガルマルと話しても任務に関する選択肢が出ないことがある。
Ver1.9でも未修正。
ガルマルがいない場合は、野営地で1時間ずつ待機を繰り返す事で現れる。
選択肢が出ない場合は、選択肢が出るまで話し掛ける。
2、3回話しかけると選択肢が出る事もあれば、30回ほど話しかけてようやく選択肢が出る事もあり、明確な回避方法はない。
完全に進行不能になる訳ではないようなので、何度話しかけてもダメなときは気晴らしに他のクエストをこなしてから再度話しかけるなど気長にやると良い。
ウルフリックに話しかけても普段のセリフと選択肢しか出ず、一番最初の「ウルフリック・ストームクロークに報告する」が完了できないことがある。
検証回数は少ないが、一つ前の「ホワイトランの戦い(ストームクローク)」でバルグルーフにプレイヤーが膝をつかせなかった場合に発生するのを確認。またこの場合、戦闘BGMが鳴り続けるバグも併発する。
どうしてもバグを回避できない場合、報酬はなくなるが戦いが始まった後にその場を離れるとクエスト目標が達成され、問題なく進めることができる。
ファルクリース要塞を解放する
ニューグラド砦からの救出
概要
ニューグラド砦の牢獄で仲間を解放して、砦を占領する。
発生条件
「ホワイトランの戦い(ストームクローク)」クリア後、ガルマルと話す
目的
ニューグラド砦の近くで男たちに会う
砦に忍び込む
囚人を解放する
砦を占領する
レイロフに報告する
補足
「終わりなき季節」でファルクリースを反乱軍に譲渡していた場合、本クエストは発生しない。
ファルクリース・ストームクロークの野営地でガルマルと話すと開始。ニューグラド砦に囚われた仲間を解放し、砦を占領する。
砦付近でレイロフの斥候隊と合流した後、ニューグラド砦の牢獄に通じる湖の中にある洞窟から潜入する。
湖は砦の南東に位置する。洞窟の入り口は水中にある。
隠密スキルが低い場合は夜まで待つと潜入が楽になる。ただし潜入の際に発見されてもクエスト自体が失敗する事は無い。
開錠するか鍵を使い囚人を解放する。鍵は衛兵から入手可。潜入した後は衛兵に発見されても問題ない。
囚人を解放後、ハドバルの部隊と共に残りの敵兵を一掃し、砦を制圧する。
ニューグラド砦、入って南の扉先の部屋の机にスキル書籍「ジョルニブレットの最後の踊り」
ニューグラド砦、屋上の鍵付き宝箱に「ニューグラド砦の宝の地図」
制圧後、レイロフに報告するとクリア。ウルフリックに報告し、次の命令を受ける。
報酬
ランダムな武器
ウィンドヘルムにおける従士認定の許可、「ヒジェリム」の購入権
リーチを解放する
心からの賛辞(ストームクローク)
概要
マルカルスの執政ラエレクを脅迫し重要な情報を入手する。
発生条件
「ニューグラド砦からの救出」クリア後、ガルマルと話す
目的
証拠を見つける
ラエレクを脅す
石拳のガルマルに報告する
男達に会う
レイロフを追って敵の斥候を待ち伏せする
キャラバンを乗っ取る
レイロフに報告する
補足
「終わりなき季節」でリーチを反乱軍に譲渡していた場合、本クエストは発生しない。
リーチ・ストームクロームの野営地でガルマルと話すと開始。マルカルスの執政ラエレクを脅し重要な情報を入手する。
ラエレクの私室から「ラエレクのタロスのアミュレット」を入手し、これを使って脅す。
私室は不法侵入になるため隠密や夜間に潜入するか、もしくは兵士が最終警告をする前に走って取りに行くことも可能。
会話中の説得に成功するとレベルに応じたゴールドが手に入る。
敵の首都に向けて武器と資金が移送中である事をガルマルに伝えた後、斥候と合流し荷馬車を襲撃する。
襲撃はレイロフの部隊と一緒でも単独でもどちらでも構わない。
キャラバンを乗っ取りレイロフに報告するとクリア。ガルマルから報酬を貰い、次の任務を受ける。
報酬
レベルに応じたゴールド
サンガード砦の戦い
概要
サンガード砦を制圧する。
発生条件
「心からの賛辞(ストームクローク)」クリア後、ガルマルと話す
目的
サンガード砦の攻撃に加勢する
敵を倒してサンガード砦を占領する(残り:100%)
実績/トロフィー
「戦争の英雄」解除
補足
「終わりなき季節」でリーチを反乱軍に譲渡していた場合、本クエストは発生しない。
リーチ・ストームクロークの野営地でガルマルと話すと開始。友軍と合流しサンガード砦を制圧する。
サンガード砦の招集兵、ベッドが数個並ぶ通路を抜けた先の机にスキル書籍「アクラシュの最後の鞘」
サンガード砦の土牢、階段を下った先の穴下、山賊の傍にスキル書籍「より良い泥棒ガイド」
残り0%まで敵を倒すとクリア。ウルフリックに報告し、次の命令を受ける。
報酬
ランダムな盾
ハイヤルマーチを解放する
偽りの前線(ストームクローク)
概要
帝国軍の配達人から書類を奪った後、敵の指揮官に偽造書類を届ける。
発生条件
「サンガード砦の戦い」クリア後、ガルマルと話す
目的
帝国軍の配達人を見つける
帝国軍の配達人の書類を回収する
書類を石拳のガルマルのところに持っていく
偽造書類をタウリナス・デュイリスに届ける
補足
「終わりなき季節」でハイヤルマーチを反乱軍に譲渡していた場合、本クエストは発生しない。
ハイヤルマーチ・ストームクロークの野営地でガルマルと話すと開始。まずは帝国軍の配達人を見つける。
配達人は「フォー・シールズ」~「フロストフルーツ」間を往復している。
どちらかの宿屋で配達人が戻るのを待つか、屋外を移動しているところを見つける。
宿屋の主人から説得・賄賂・威圧のいずれかによって居場所を聞き出すとマーカーが付くので見つけやすい。
配達人を見つけたら「帝国軍の書」を奪う。書類はスリ取るか、殺害して奪う。ただし殺害するところを誰かに見られると賞金が付くので注意。
奪った書類をガルマルに届けた後、預かった偽造書類を敵指揮官に届けるとクリア。野営地でガルマルから報酬を貰った後、次の任務に移行する。
届ける際に帝国軍の鎧を着ていないと若干怪しまれるが、問題ない。また手間賃として5ゴールド貰える。
報酬
レベルに応じたゴールド
スノーホーク砦の戦い
概要
スノーホーク砦を制圧する。
発生条件
「偽りの前線(ストームクローク)」クリア後、ガルマルと話す
目的
スノーホーク砦の攻撃に加勢する
敵を倒してスノーホーク砦を占領する(残り:100%)
補足
「終わりなき季節」でハイヤルマーチを反乱軍に譲渡していた場合、本クエストは発生しない。
ハイヤルマーチ・ストームクロークの野営地でガルマルと話すと開始。友軍と合流しスノーホーク砦を制圧する。
スノーホーク砦の牢獄の反対の入り口から砦に入り右側の階段先の部屋、上段部の机にスキル書籍「火中に舞う 第2章」
残り0%まで敵を倒すとクリア。ウルフリックに報告し、次の命令を受ける。
報酬
ランダムな鎧
ストームクローク将校装備一式
ペイルを解放する
ダンスタッド砦の戦い
概要
ダンスタッド砦を制圧する。
発生条件
「終わりなき季節」でペイルを帝国軍に譲渡した状態でいずれかの任務をクリア後、ガルマルと話す
目的
ダンスタッド砦の攻撃に加勢する
敵を倒してダンスタッド砦を占領する(残り:100%)
補足
本クエストは「終わりなき季節」でペイルを帝国軍に譲渡していた場合に発生する。
ペイル・ストームクロークの野営地でガルマルと話すと開始。友軍と合流しダンスタッド砦を制圧する。
ダンスタッド砦の牢獄、2階の錬金器具の隣の棚にスキル書籍「2920 真央の月、6巻」
残り0%まで敵を倒すとクリア。ウルフリックに報告し、次の命令を受ける。
報酬
ランダムな武器
ウィンターホールド要塞を解放する
カスタブ砦の戦い
概要
カスタブ砦を制圧する。
発生条件
「終わりなき季節」でウィンターホールドを帝国軍に譲渡した状態でいずれかの任務をクリア後、ガルマルと話す
目的
グリーンウォール砦の攻撃に加勢する
敵を倒してグリーンウォール砦を占領する(残り:100%)
補足
本クエストは「終わりなき季節」でウィンターホールドを帝国軍に譲渡していた場合に発生する。
ウィンターホールド・ストームクロークの野営地でガルマルと話すと開始。友軍と合流しカスタブ砦を制圧する。
カスタブ砦のキャプテン室、ベッド傍のエンド・テーブルにスキル書籍「戦士」
残り0%まで敵を倒すとクリア。ウルフリックに報告し、次の命令を受ける。
報酬
ランダムな武器
リフトを解放する
グリーンウォール砦の戦い
概要
グリーンウォール砦を制圧する。
発生条件
「終わりなき季節」でリフトを帝国軍に譲渡した状態でいずれかの任務をクリア後、ガルマルと話す
目的
グリーンウォール砦の攻撃に加勢する
敵を倒してグリーンウォール砦を占領する(残り:100%)
補足
本クエストは「終わりなき季節」でリフトを帝国軍に譲渡していた場合に発生する。
リフト・ストームクロークの野営地でガルマルと話すと開始。友軍と合流しグリーンウォール砦を制圧する。
グリーンウォール砦のキャプテン室、ベッドの傍の棚にスキル書籍「メイスの取り扱い」
残り0%まで敵を倒すとクリア。ウルフリックに報告し、次の命令を受ける。
報酬
ランダムな武器
ストームクローク将校装備一式
ハーフィンガルを解放する
フラーグスタート砦の戦い
概要
フラーグスタート砦を制圧する。
発生条件
「スノーホーク砦の戦い」クリア後、ガルマルと話す
目的
フラーグスタート砦の攻撃に加勢する
敵を倒してフラーグスタート砦を占領する(残り:100%)
補足
ハ―フィンガル・ストームクロークの野営地でガルマルと話すと開始。友軍と合流しフラーグスタート砦を制圧する。
フラーグスタート砦、2階の地図がある机の上にスキル書籍「栄誉の金色リボン」
残り0%まで敵を倒すとクリア。ガルマルに報告した後、ソリチュードへの最終攻撃に参加する。
ソリチュードの戦い
概要
ウルフリック・ストームクロークと共にソリチュードへの最終攻撃に参加し、スカイリムの帝国にとどめを刺す。
発生条件
「フラーグスタート砦の戦い」クリア後、ガルマルと話す
目的
ウルフリック・ストームクロークから命令を受ける
テュリウス将軍を降伏させる
テュリウス将軍を処刑する
実績/トロフィー
「スカイリムの英雄」解除
補足
ハ―フィンガル・ストームクロークの野営地でガルマルと話すと開始。友軍と合流しソリチュードを制圧する。
ガルマルに付いたマーカーが消えないが、気にせずソリチュードの城門前へ向かう。
城門前でウルフリックの演説を聞いた後、街へ突入し、テュリウスが待つドール城を目指す。
従者は城壁の中までついてくることが出来ないので注意。ただし解雇したことにはならず、クエスト完了後に合流できる。
鍛冶屋の横から城へ続く門は封鎖されているので、バリケードを突破しつつ、市場を抜け死者の間で左に折れて東門から迂回する。
敵兵は次々に湧き続けるので、ある程度は友軍に任せて先に進む。
ドール城でリッケ特使とテュリウスを打ち倒す。
リッケを殺害後、膝をついたテュリウスにトドメを刺す。
トドメを刺すのは自分で行ってもウルフリックに任せてもどちらでも良い。
自分で行う場合は“テュリウス将軍を処刑する”が発生。また報酬の武器がこのタイミングで貰える。
テュリウスの死体から「テュリウス将軍の鎧」を入手可能。
テュリウスを倒すとクリア。同時に「スカイリムの解放」もクリアとなる。城の外でウルフリックがストームクロークの勝利を宣言する。
報酬
レベルに応じた付呪武器
クリア後
ソリチュードの神々の聖堂にタロスの祠が追加される。
メインクエスト完了前に本クエストをクリアしていると、ソブンガルデでリッケ特使に会うことが出来る。
帝国を支持していたNPCと会うと罵倒されたり嫌味を言われることがある。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「内戦クエスト」をウィキ内検索
最終更新:2023年08月31日 01:42
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|