「スキル上げ講座」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

スキル上げ講座 - (2014/08/10 (日) 08:43:23) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*スキル上げ講座 #contents(fromhere=true) *基本 -スキルに関係する行動をすることでそのスキルの経験値が増え一定量溜まるとスキルが上昇する。 -[[石碑・休息ボーナス>石碑・祝福]]を得ることで対応するスキルの取得経験値が増加する。 *戦闘系 **片手武器・両手武器・弓術スキル -経験値入手法:NPCに該当する種類の武器でダメージを与える -入手量増減:ダメージ量が多いほど入手量アップ 闇の一党クエストで手に入る体力、回復力が非常に高い馬「シャドウメア」(不死ではない)を相手に攻撃し続ける。連コン放置可。 (英語版では不可能になった模様) 闇の一党の馬以外では、巨体かつ動きがゆっくりで距離をとりやすいマンモスが対象に向いている。 **重装・軽装スキル -経験値入手法:ダメージを受ける -入手量増減:ダメージ量が多いほど入手量アップ 高ダメージなほど上がり方が速いので、理想は巨人やマンモスに殴られ続けること。 難易度を変更したり、性能の低い防具を装備するなど受けるダメージの量を工夫しよう ダメージと体力回復の上昇値が同等の相手であれば放置するだけでスキルが上がっていく。 フォースウォーンの暴君、ブライアハートの強攻撃を受けると高スキル状態でもガンガン上がっていく。ただしリスクが高く、継続して行う為には何らかの回復手段を用意しておく必要があり、あくまで高レベルのキャラクター向け。 **防御スキル -経験値入手法:敵から攻撃を受ける -入手量増減:敵の攻撃の元ダメージが大きい程UP 難易度による上昇幅の変化はないのでベリーイージーがオススメ 巨人等ダメージが大きい敵の攻撃をベリーイージーでガードし続ける。(一回につきマッドクラブ10回分に相当) **鍛冶スキル -経験値入手法:装備を作成、強化する -入手量増減:パッチ1.5以降、作る物や強化後の価値(金額)が高いほど大きく上昇する。 ver1.5から入手経験値が製作物の価値に既存するようになったため、ダガーや腕当ての大量生産は非常に効率が悪くなった。 鍛冶上昇の付呪装備をつくりスキルを大幅に上昇させると、「○○の鍛造術」のperkを取得しなくても「伝説級」まで強化できるので、店売りしている防具と対応するインゴットを買い、「伝説級」に強化後売却すると元値より高く売れるので話術スキルとセットでどうぞ。 いずれも石碑・休憩ボーナス・恋人ボーナス・古の知識(強化上昇のため強化後の価値が上がる)等で獲得経験値を上げるのを忘れないように。 -UESPによるとアイテム生産時の取得経験値は、アイテムの価値の0.65乗×3+25となっているらしい。 -生産したアイテムの価値に関わらず25の経験値は確実に入るので、スキルの低いうちは素材の消費が少ない武器を中心にスキル上げを行ったほうがいい -逆にスキルレベルが上がり、価値の高い鎧が作れるようになったら、鎧を生産し強化していくのがいい -アイテム強化時に得られる経験値は、強化時に上昇した価値の0.6乗×8+25となっている -スキルが低いときは強化した時にあまり経験値を得られないが、スキルが高くなると経験値をたくさん得られるようになっている 「武器の場合」 DLCを導入する必要があるが、各遺跡を回ってドワーフのインゴットを量産し、クロスボウを大量生産するのが最も効率的。インゴット5つだけで作れる。 水銀のインゴットを集め、そこから強化クロスボウを作るとなお効率的。ドワーフのクロスボウは高性能なので、軽装ルートでもドワーフの鍛造術を習得する価値は十分にある。 その他、クジャク石と月長石を集め、碧水晶の弓を作るのもなかなかの効率。 「防具の場合」 素材の集めやすさ的にスチールプレートの鎧が最も効率的。鍛冶レベルが上がると鋼玉や鋼鉄のインゴットはあまり使わなくなる。 黒檀が必要になるが、ノルドの刻印鎧は価値が高く経験値が大量に入る(DLCが必要)。強化しておくのも忘れないように。 重装ルートの場合はオークの鎧を生産し強化していくと経験値が入りやすい。オーク要塞にある鉱山から素材を集めやすい。 使い道があまりない金銀宝石で宝飾品を作っても可。 「付呪・話術とセットで上げる場合」 鉄・皮、皮ひもを大量に用意し、ダガーか腕当てをひたすら作る。作った品に付呪をして付呪スキルを上げ、それを売る事で話術スキルを上げよう。 ただしどちらも価格が安いため、入手経験値は非常に少ない。あくまでセットで上げるのに便利というだけである。 *魔法系 -消費マジカは元の数値が基準となる。付呪で消費マジカを0にしたからといってスキルの上昇幅が減る訳ではない -付呪師5/5、スキル付呪、能力付呪のperkで頭、胴、首飾り、指輪に○○上昇(消費マジカ25%減)を付けておくとかなり効率的に上げられる -上記より、生産系 → 魔法系、の順に上げると無駄がない -魔法を両手装備で使用する事によって更に効率化UP -魔法大学の幻惑講師ドレビス・ネレロンから依頼される魔法エネルギー収束点の浄化で、収束点を調べると一定時間マジカ回復速度が急上昇する(ランダムで度合が変わる)。このクエストは一回しか受けられないが、一回分の効果で一つのスキルを100にできる程度の時間はある。 -DLC「Dragonborn」導入後なら、[[コルビョルン>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/303.html#id_c4b983d1]]墓地で手に入る黒の書「繊維と金線」から得られるパワー「アルカナの秘密」を利用するといい。参考に、魔術師の石碑、休息ボーナスありの状態で、調和を連発したところ、30秒でスキル20からまで100まで上昇した。 **回復スキル -経験値入手法:回復魔法で体力を回復(体力満タンの状態では無意味) -入手量増減:使用した魔法の消費マジカで増減 軽装 or 重装とセットで上げると効率が良い。 巨人、マンモスなどを相手に、殴られる → 回復 → 殴られる → 回復 →・・・ いちいち発動させるのが面倒な場合は、付呪で「治癒」の消費マジカを0にし、 輪ゴムなどでボタンを固定して、「治癒」を発動しっぱなしにすると良い。 ダンジョンなどの罠に引っかかる→回復するを繰り返せば任意のタイミングでスキル上げが可能。 破城槌(?)が落ちてくる罠やウステングラブ等の床を踏むと炎が噴き出す場所がおすすめ。(やりすぎると「骨折熱」など病気にかかるおそれあり) 盗賊ギルドのメインクエスト終盤で訪れる「黄昏の墓所」もお勧め。第2の試練で急激に体力が減る場所があるので、そこでわざと瀕死になって回復を繰り返せばいい。ただし物凄い勢いで体力が減っていくので、死なないように注意。 また変性魔法「魔力変換」を併用すれば自前でどんどん体力を減らせる。 アンデッドにターンアンデッド系をかけ続けても良い。上がり幅が中々大きい。 ただしハイレベルのアンデッドに低レベルのターンアンデッドをかけて無効化された場合は上昇しない。 距離を詰めすぎると激しく逃げて狙いにくいので、部屋の隅に追い詰めた上で適度に距離を離して連発してやるとよいだろう。 「守りのサークル」は対象が居なくても使用するだけで上昇するため、付呪でマジカ消費を下げ連発すれば簡単に上がる。 バグの[[デイドラ無限召喚>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/167.html#id_2258ae19]]を利用し、アンデッド(ボーンマン、ミストマン、ラスマン)を大量に召喚した状態でアンデッドベインを唱えると、物凄いスピードでレベルが上がる。 ただし、町の中で唱えると周囲のNPC全員が敵対する大惨事になるので、洞窟の中など人がいない場所で唱えるといい。 例として大体30体程度のアンデッドの中心で、二連の唱え無しのアンデッドベインを一回唱えるだけでもレベル90代で3~4ずつ上がっていく。 ラスマンなど体力のあるアンデッドならば3回程連続で唱えても耐え切れる(召喚なので多少攻撃を加えても敵対しない) 召喚したアンデッドの体力が少なくなれば、アンデッドの治療などで回復させてやると効率がいい。 **破壊スキル -経験値入手法:破壊魔法を使いNPCを攻撃 -入手量増減:使用した魔法の消費マジカで増減 1.こちらもNPCにダメージを与えることでスキルが上がる。 基本的には片手武器・両手武器・弓術スキルと同じ。 闇の一党の馬以外では、巨体かつ動きがゆっくりで距離をとりやすいマンモスが対象に向いている。VeryHardに設定するのを忘れずに。 2.マジカ0消費装備+「氷の壁」がある場合、クエスト等でNPCが強制的に従者(不死状態)になったら、 自宅(リフテンのハニーサイドの地下室等)で「氷の壁」を両手に装備し、撃ち続ける事で素早くスキルが上昇する。 NPCが倒れたら回復してやれば更に早くスキルが上昇する。 弓を所持しているNPC(狩猟の女神アエラがお勧め)だと、一定の距離を保てば弓で攻撃してくるので死ぬ事もない。 **変性スキル -経験値入手法:変性魔法を使用する -入手量増減:使用した魔法の消費マジカで増減 -戦闘中でなくては上昇しないもの、戦闘中でなくでも上昇するものがあることに注意 以下の様な方法がある。(「生命探知」「念動力」「麻痺」はマジカの消費が激しいので、「アルカナの秘密」を発動したり、消費マジカ0装備を装備したりするとよい) 1.壁に向かって「灯明」撃ち続ける 2.敵対状態でフレッシュ系の変性魔法を連発する 3.足が沈む程度の水たまりに入って「水中呼吸」を連発する 4.昼のリフテン市場やソリチュードの様なNPCが密集している所で「生命探知」を発動し続ける(NPCが多い程スキル上昇値が大きい) 5.念動力で物を持ち続ける 6.生きている敵に対し「麻痺」を連発する ※「生命探知」はウィンターホールド大学のトルフディルから購入するか、サイドクエスト「[[潜入>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_9be8699b]]」の報酬として入手可能。 ※「アルカナの秘密」発動中に念動力を発動させれば、「アルカナの秘密」の効果が切れても消費0が継続される。 ※「アルカナ秘密」や消費マジカ0装備で消費マジカを0にし、念動力で物を持ったままFTすると一気にスキルレベルが上限まで上昇する。リフテン―マルカルス間をFTすれば丁度「アルカナの秘密」を再度使用できる時間が経過する。 **幻惑スキル -経験値入手法:幻惑魔法を使用する -入手量増減:使用した魔法の消費マジカで増減 -戦闘中でなくては上昇しないもの、戦闘中でなくでも上昇するものがあることに注意 以下のような方法がある 1.NPC(敵性、友好どちらでも可能)の近くで「消音」を撃ち続ける 2.友好NPCに「挑発」系、「鎮静」系の魔法をかけ続ける 3.複数の友好NPCに対して「扇動」を発動する ※マジ力消費0の装備があるなら、達人魔法の「調和」を連発すると、物凄い勢いでレベルアップしていく。(どれ位物凄い勢いで上がるかと言うと、休息ボーナスと魔術師の石碑の効果を合わせた状態で、幻惑スキル15で調和の魔法を使うと、たった1回唱えただけで52まで上がってしまう程。あまりに急激に上がりすぎて、レベルアップの処理が追いつかない程である。) **召喚スキル -経験値入手法:召喚武器魔法を使用する。召喚獣・アンデッドは召喚している状態で戦闘に移ると上昇 -入手量増減:使用した魔法の消費マジカで増減 -戦闘中でなくては上昇しないもの、戦闘中でなくでも上昇するものがあることに注意 1.馬や死体に「魂縛」の魔法を撃ち続ける(馬の場合、当てているところを見られると衛兵に通報される。懸賞金5G)。  2.戦闘中に「魔力の剣」を両手に装備してで発動 → しまう → 発動 → しまう →を繰り返す。 「魔力の剣」は発動成功時に使用判定されるので、剣が表示されるのを待つ必要は無く +「魔力の剣」をお気に入りにセットする +「十字キー↑」を押してL/Rを押して「魔力の剣」を両手に装備 +L/Rを放したらすぐに「十字キー↑」を押して「魔力の剣」をL/Rで装備し直す 上記の手順を踏むことで時間の短縮になる。 また、1と2のうちスキルの上昇幅が大きいのは2。 遠距離攻撃手段を持たない相手(弓を持っていない山賊、オオカミなど)と敵対して、攻撃の届かない場所(岩の上、屋根の上など)へ避難してから2を行うことで 素早く安全にスキルを上げられる。 3.マジカ0消費装備+「魔力の剣」があり、クエスト等でNPCが強制的に従者(不死状態)になったら、 自宅(リフテンのハニーサイドの地下室等)で「魔力の剣」をお気に入りにセットする。 十字キーの↑を押してL/Rを押して「魔力の剣」を両手に装備、 NPCを殴って敵判定されたら「十字キー↑」→L/Rを繰り返す。 「魔力の剣」は発動成功時に使用判定されるので、剣が表示されるのを待つ必要は無く、 L/Rを放したらすぐに「十字キー↑」を押して「魔力の剣」をL/Rで装備し直すと時間短縮になる。 この時に軽装・重装をしていれば、多少、同時に上がる。 弓を所持しているNPC(狩猟の女神アエラがお勧め)だと、一定の距離を保てば弓で攻撃してくるので死ぬ事もない。 ウィンターホールド大学の地下、ミッデンに入って正面に飛び降りるとドラウグルがいる。(明かりの棒が立っている所。精霊の鋳造器具の所から、左に行くとある。)そいつを明かりの棒に引っ掛けて動けなくしたら↑の手順を。 スキルを上げながら訓練も受けられるし、すぐ魔法が買えておすすめ。 難点としてはそいつは斧と弓を持っているから、ちょっと近づいて装備を斧にさせなきゃいけない。 **付呪スキル -経験値入手法:付呪装備の作成、解呪、魂石による魔力補填を行う -入手量増減:作成した武器の値段によって増減] 鍛冶・話術とセットで上げると効率が良い。 +「魂石」「鉄のインゴット」「皮ひも」を大量に買う(話術) +「鉄のダガー」を大量に作成する(鍛冶) +鉄のダガーに「バニッシュ」「聖者の息吹」「スタミナダメージ」を付呪する(付呪) +付呪された鉄のダガーを売る(話術) +得たゴールドでまた魂石、鉄のインゴット、皮ひもを買う(話術) +2.に戻る //安い武器に店で購入するなどした極小~小魂石を用いて「バニッシュ」や「聖者の息吹」を付呪して売る。 //この付呪の武器は買取価格が高いため魂石の購入代金は賄える。 //基本的に鍛冶スキルとセットがお勧め。 *隠術系 **隠密スキル -経験値入手法:戦闘中(発見されていない状態で、敵性NPCの近くで)、または不法侵入中に隠密状態で移動を行う。敵性NPCやクリーチャーに探索される(目のアイコンが半開きの状態になる。自分は移動していなくて良い)。不意打ち攻撃を行う。 -入手量増減:近接武器によるスニークアタックが取得経験値が最も多い(perkの有無、ダメージ量、ダガーなど種類による差はなし。弓でのスニークアタックよりはるかに多い) その1※チュートリアル限定 1.チュートリアルを開始し、熊が寝ている部屋の場面まで進む 2.同行しているNPCをしゃがんで不意打ちする(ログが出れば成功) 3.NPCのターゲットがこちらに向くので解除されるまで待ち、再度不意打ちする 4.2と3を繰り返す このNPCは不死属性だがHPは減るので減ったら回復するまで待とう。 武器を装備しながらやれば、その武器のスキルもどんどん上がる。 スキルレベル100まで上げることができるが、外に出た時に敵が強くなっているので注意。 ダガー装備しているとスキルレベル50あたりからNPCの3の反応が無くなり、あっという間に100まで上がる。 その2 1.従者を素手で不意打ちする 2.従者のターゲットがこちらに向くので解除されるまで待ち、再度不意打ちする 3.1と2を繰り返す その3 +馬を手に入れる +難易度をVERY HARDに変更する。シャドウメアならEASYでも可。 +馬の後ろに回り、不意打ちを行う +馬のターゲットがこちらに向くので解除されるまで待ち、再度不意打ちを行う +以後3~4を繰り返す 衛兵に見つかると犯罪扱いになるので人のいない場所でやろう。 スキル上げが終わったら難易度を元に戻すことを忘れないようご注意。 その4 敵の中でこちらに気づきにくく隠密の訓練に適している候補は、クエスト「東から昇る」で行くことになる海食洞にいるブラッド・ホーカー(男)。 洞窟に入り少し進むと、建物の部屋になっているが、そこで奥に並んだ樽を見つめて微動だにしない敵。単体でいるため、こいつを攻撃しても他の敵が集まってくることもない。 近くのサケ干し台にでも向かってアナログスティックを固定しておくもよし、近接スニークアタック→洞窟出る、を繰り返してもよし。どちらが効率的かはわからないので、お好みで。 従者をいじめるのに抵抗のある方はこちらを。(著者は隠密79&最初のperk1レベルのみで出会ったので余計に気付かれにくかったのかもしれないが、それでも他の敵よりも気付かないヤツでした。) !重要! 「東から昇る」クリア後では利用不可です。ファストトラベルで来ることはできても、このエリアから出る方法がありません。 その5 ナイチンゲールシリーズのブーツ(盗賊メインクエスト後半の報酬)を持っていれば、マルカルスのアンダーストーン砦内部の入り口に衛兵が二人立っている場所の真後ろでステルス状態にしてスティックを倒し続けていれば時間はかかるが完全放置で上昇させる事ができる。その他の装備で代用できるかどうかは未確認。 **開錠スキル -経験値入手法:鍵のかかった宝箱、家を開錠して成功・失敗する -入手量増減:成功した場合は開錠の難易度によって増減 成功・失敗どちらの場合でも経験値が入る。 不壊のピックを入手し、夜間に街のロックをすべて解除して回るぐらいしか良い方法はない(要盗賊ギルド加入) 上記が面倒、または盗賊ギルドクエストを行いたくないor完了してしまった、という場合は、ロックピックを大量に買い込み開錠を失敗しまくろう **スリスキル -経験値入手法:スリを行う -入手量増減:スった獲物の値段で増減 --トレーナーに支払った料金をスリ取ることが最も最適 --最序盤は見張りの衛兵の鋼鉄の矢をスって回ると戦力増強にもなる --高LVではゴールドをスリ渡し、それをスリ戻すのが手っ取り早い&br()但しリディア等の従者相手では不可の模様 ---LV90以上でも700~800ゴールド位で1LV上がる(perk無しでも付呪装備orスリ上昇薬で成功率90%可能) ウィンドヘルムの「不可視のシルダ」から「スリをトレーニングしてもらう→1回毎にトレーニング代をスる」を繰り返すと75まであっという間にあがる。 失敗したときのためにセーブを忘れずに。 **錬金術スキル -経験値入手法:錬金を行い薬を練成する -入手量増減:作成した薬の値段によって増減 --マジカ回復減退やスタミナ回復減退の薬が値段が高くお勧め。&br()なかでも 小麦 × 巨人のつま先 の組み合わせは特に顕著。 --錬金術の項、「[[小銭稼ぎ>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/68.html#id_f8eb8a99]]」の欄も参照のこと。 --極大魂石を4つ購入し、頭、腕、首飾り、指輪に錬金術上昇の付呪装備をつくり作成する薬の効果を上げると効果的。 --錬金術のトレーナーが店を経営している場合(ホワイトランのアルカディアの大釜など)&br()訓練代金が店員の持ち金となるのでトレーニングをしながら薬を売り続けられる **話術スキル -経験値入手法:売買、説得、恫喝などを行う -入手量増減:買った・売った商品の値段によって増減(同じアイテムの纏め買い・纏め売り不可。アイテムひとつ分の経験値しか得られない) --売買時の経験値は商売人との取引が対象、魔術師と取引しても経験値は入らない模様&br()話術Perk「雑貨商」を取ると魔術師も雑貨商と認識されるらしく普通に売買時の経験値が入る。 --高額商品を売った場合、商人が代金を払えない場合でも経験値は入る --付呪で話術スキルを一時的に上げた状態の方が話術スキルの上昇量は大きい *その他のスキル上昇手段 **トレーナー トレーニングは、[[達人トレーナー>スキルトレーナー]]とお金さえあればスキル90まで上げられる。 つまり「殴る・撃つ」相手や鍵のかかった「扉・宝箱」大量の「材料・インゴット・魂石・売り物」が必要ない。 -トレーニングするのにおすすめのスキルは --片手武器・両手武器・弓術・破壊魔法・開錠 --錬金術・鍛造・付呪・話術 逆にトレーニング代金などをスルだけで簡単にあがるスリや難易度VeryEasyで巨人やマンモスに殴られるだけで楽にあがる軽装・重装・防御などはトレーニングしてもらうほどでもない。 **スキルブック スキルブックはスキル90以上でもスキル上昇させてくれるのでより高いスキルで読むのをおすすめする。 スキルブックの場所などについては[[こちら>スキルブック]] **クエスト報酬 こちらもスキル90以上でもスキル上昇させてくれるのでより高いスキルで完了をおすすめする。 |CENTER:''スキル''|CENTER:''クエスト''|CENTER:''場所''|CENTER:''備考''| |CENTER:片手武器|[[リョーンの太鼓を見つける>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7418eb6a]]|ソリチュード|軽装・重装・防御・弓術・片手・両手レベルを1ずつ上げる| |~|[[アムレン家の剣の回収>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/124.html#id_7ac3797b]]|ホワイトラン|防御・片手武器スキル1上昇| |~|[[ヒャルティの剣>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_de325c9f]]|オールド・フロルダン|防御・片手武器スキル1上昇| |CENTER:両手武器|[[リョーンの太鼓を見つける>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7418eb6a]]|ソリチュード|軽装・重装・防御・弓術・片手・両手レベルを1ずつ上げる| |~|[[オクティーブ・サンの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7ac3797b]]|ソリチュード|| |CENTER:弓術|[[リョーンの太鼓を見つける>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7418eb6a]]|ソリチュード|軽装・重装・防御・弓術・片手・両手レベルを1ずつ上げる| |~|[[アンジーの射撃訓練>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_80eb19ba]]|アンジーの野営地|弓術スキル+6(訓練クリア毎に1ずつ上昇)| |CENTER:重装|[[ブランウルフの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/144.html#id_7ac3797b]]|ウィンドヘルム|| |~|[[リョーンの太鼓を見つける>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7418eb6a]]|ソリチュード|軽装・重装・防御・弓術・片手・両手レベルを1ずつ上げる| |CENTER:軽装|[[リョーンの太鼓を見つける>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7418eb6a]]|ソリチュード|軽装・重装・防御・弓術・片手・両手レベルを1ずつ上げる| |~|[[アネックの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_4893950d]]|ダークウォーター・クロッシング|| |CENTER:防御|[[リョーンの太鼓を見つける>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7418eb6a]]|ソリチュード|軽装・重装・防御・弓術・片手・両手レベルを1ずつ上げる| |~|[[アムレン家の剣の回収>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/124.html#id_7ac3797b]]|ホワイトラン|防御・片手武器スキル1上昇| |~|[[ヒャルティの剣>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_de325c9f]]|オールド・フロルダン|防御・片手武器スキル1上昇| |~|[[ロッジの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_94ca9fc3]]|カイネスグローブ|| |~|[[ドラゴンブレス酒>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_36562780]]|ドラゴン・ブリッジ|| |CENTER:鍛造|[[鍛冶屋オエンガルの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/144.html#id_7ac3797b]]|ウィンドヘルム|| |~|[[ラストリーフの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/147.html#id_b707e20d]]|ドーンスター|| |~|[[鍛冶屋ゴーザの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/128.html#id_7ac3797b]]|マルカルス|| |CENTER:変性|[[ドラヴィネアの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_94ca9fc3]]|カイネスグローブ|| |CENTER:幻惑|[[シビル・ステントールの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7ac3797b]]|ソリチュード|| |CENTER:隠密|[[浅瀬にたたずむの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/144.html#id_7ac3797b]]|ウィンドヘルム|| |~|[[鷲の目ノスターの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7ac3797b]]|ソリチュード|| |CENTER:開錠|[[シャーヴィーの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/144.html#id_7ac3797b]]|ウィンドヘルム|開錠・軽装スキル1上昇| |CENTER:錬金術|[[錬金術屋フリダの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/147.html#id_b707e20d]]|ドーンスター|| |~|[[錬金術屋ラミの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/127.html#id_7ac3797b]]|モーサル|| |CENTER:話術|[[マルーア・セロスの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/146.html#id_7ac3797b]]|ウィンターホールド|| |~|[[イソルダの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/124.html#id_7ac3797b]]|ホワイトラン|| |~|[[リンリー・スターサングを讃める>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_aa342011]]|イヴァルステッド|| |~|[[吟遊詩人の跳躍>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_b95f130c]]|吟遊詩人の跳躍|落ちるのではなくジャンプする事| デイドラアーティファクトの[[オグマ・インフィニウム>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/88.html#id_ff1ecc89]]を読むと対応したスキルカテゴリが5上昇する。 *裏技 **話術スキル編 1.がんばって話術スキルを25まであげる(商品の売買やNPCとの会話で上がります) 2.リフテンの街に移動する 3.午前9時~午前0時までの間にブラック・ブライアのハチミツ酒醸造所へ行く 4.NPCのアングリエンがいるので会話を開始する 5.メイビン・ブラック・ブライアについて話を聞くと説得できるので説得する 6.5の会話が終了したら4に戻るので、再度4~5を繰り返す ※物乞いに1ゴールドを渡すと、「慈悲の贈り物」の効果で一時的に話術が10上がる。これを利用すれば話術15で実行可能 &color(yellow){パッチver1.9で修正された} **トレーナー編1 1.500Gほどお金を貯める 2.トレーナーにトレーニングしてもらう 3.トレーナーからお金を盗む 4.2と3を繰り返す レベルが上がるとトレーニングの限界回数(5回)がリセットされるので何度でも可能。 スキルレベル50まではこの方法でいけるが、51になると金額が跳ね上がるので窃盗が難しくなる。 麻痺、転倒、不死キャラの気絶からの復帰などNPCが起き上がる瞬間は100%スリが成功する為、 高レベル時に多額のトレーニング料を払った後はこれらの方法を使うと回収できる。 **トレーナー編2 1.従者可のトレーナー(リバーウッドに居るファエンダルや同胞団の面々)を従者にする 2.トレーニングをしてもらう 3.持ち物交換でトレーナーが持っているお金を回収する 4.2と3を繰り返す 犯罪を犯すリスクがないので1よりも安全確実 ただし、明らかに制作側の仕様考慮漏れなので今後修正される可能性が高い **錬金術スキル バグの項、「[[超錬金>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/167.html#id_90265989]]」欄を確認の事
*スキル上げ講座 #contents(fromhere=true) ---- *基本 -スキルに関係する行動をすることでそのスキルの経験値が増え一定量溜まるとスキルが上昇する。 -[[石碑・休息ボーナス>石碑・祝福]]を得ることで対応するスキルの取得経験値が増加する。 ---- *戦闘系 **片手武器・両手武器・弓術スキル -経験値入手法:NPCに該当する種類の武器でダメージを与える -入手量増減:使用する武器の基本ダメージ量が多いほど増加。パワーアタックは通常攻撃よりも増加。 パワーアタック以外のダメージ増加効果(スキル、能力、魔法効果、鍛冶強化など)は経験値に寄与しない。 そのため、鍛冶、付呪、毒、不意打ちなどのダメージ増加効果により敵一体あたりの攻撃回数が減ると、敵一体から得られる経験値は減少する。 難易度を高くすると敵を倒すのに必要な攻撃回数が増えるため、敵一体から得られる経験値は増加する。敵一体を倒すのに掛かる時間は増加するが、敵を探す手間は省ける。 闇の一党クエストで手に入る体力、回復力が非常に高い馬「シャドウメア」(不死ではない)を相手に攻撃し続ける。連コン放置可。(英語版では不可能になった模様) 闇の一党の馬以外では、巨体かつ動きがゆっくりで距離をとりやすいマンモスが対象に向いている。 **重装・軽装スキル -経験値入手法:NPCからの攻撃を受ける。(罠や落下ダメージでは経験値は得られない) -入手量増減:敵の攻撃の基本ダメージが多いほど増加。該当する防具を装備している箇所が多いほど増加。パワーアタックは通常攻撃よりも増加。 防御値の大小は経験値に影響しない。また、盾や武器で敵の攻撃を防御した場合、重装・軽装スキルの経験値は得られない。 基本ダメージは難易度に影響されないため、難易度を下げれば、比較的安全に経験値を得ることができる。 ダメージと体力回復の上昇値が同等の相手であれば放置するだけでスキルが上がっていく。(例:マッドクラブなど) 高ダメージなほど上がり方が速い。理想は巨人やマンモスに殴られ続けること。フォースウォーンの暴君、ブライアハートの強攻撃を受けると高スキル状態でもガンガン上がっていく。 ただしリスクが高く、継続して行う為には何らかの回復手段を用意しておく必要があり、あくまで高レベルのキャラクター向け。 **防御スキル -経験値入手法:敵の攻撃を防御する。または、敵にバッシュを当てる。 -入手量増減:防御により吸収したダメージ量が多いほど経験値が多くなる。バッシュにより得られる経験値はあまり多くない。 ダメージ吸収量を増加する能力、魔法効果などで経験値が増加する。 難易度による上昇幅の変化はないのでベリーイージーがオススメ。敵の攻撃を防御し続けるだけで安全に経験値を得ることができる。 巨人等ダメージが大きい敵の攻撃をベリーイージーでガードし続ける。(一回につきマッドクラブ10回分に相当) **鍛冶スキル -経験値入手法:装備を作成、強化する -入手量増減:作る物や強化後の価値(金額)が高いほど大きく上昇(Ver1.5以降) 鍛冶上昇の付呪装備をつくりスキルを大幅に上昇させると、「○○の鍛造術」のperkを取得しなくても「伝説級」まで強化できるので、店売りしている防具と対応するインゴットを買い、「伝説級」に強化後売却すると元値より高く売れるので話術スキルとセットでどうぞ。 いずれも石碑・休憩ボーナス・恋人ボーナス・古の知識(強化上昇のため強化後の価値が上がる)等で獲得経験値を上げるのを忘れないように。 -UESPによるとアイテム生産時の取得経験値は、アイテムの価値の0.65乗×3+25となっているらしい。 -生産したアイテムの価値に関わらず25の経験値は確実に入るので、スキルの低いうちは素材の消費が少ない武器を中心にスキル上げを行ったほうがいい -逆にスキルレベルが上がり、価値の高い鎧が作れるようになったら、鎧を生産し強化していくのがいい -アイテム強化時に得られる経験値は、強化時に上昇した価値の0.6乗×8+25となっている -スキルが低いときは強化した時にあまり経験値を得られないが、スキルが高くなると経験値をたくさん得られるようになっている 鍛冶スキル上げにおいて、総じて効率がいいのは、必要素材が少ない「○○の弓」の量産。素材が手元にあれば、宝飾品の生産も効率的。 いずれも素材が余っていたら優先的に生産すると良い。 「武器の場合」 軽装ルートよりも重装ルートの方が、素材を集めやすくスキル上げが簡単。 スキル上げ攻略チャート 1.序盤、鉄系ならヒンジか鉄の金具、皮系なら革の腕当ての大量生産。素材のある方でいい。 以下に示すのは重装ルートの攻略チャート。 2.スキルレベル30に達したら、「ドワーフの鍛造術」perkを取得し「ドワーフの弓」生産にシフトチェンジ。スキル80まで。ドワーフのインゴッドは、ドゥーマー遺跡を巡れば量産可能。 3.スキルレベル80に達したら、「黒檀の鍛造術」perkを取得し「黒檀の弓」生産にシフトチェンジ。あとはスキル100まで。黒檀のインゴッドは鍛冶屋を巡れば大量に入手可能。量産した弓を売ったお金で買おう。 軽装ルート。生産物は素材消費に対する経験値上昇の効率を重視。 2.スキルレベル50に達したら「高度な鍛造術」perkを取得し、「ノルドのメイス」生産にシフトチェンジ。スキル70まで。水銀の鉱石はドーンスターの水銀鉱山など。 3.スキルレベル70に達したら「碧水晶の鍛造術」perkを取得し、「碧水晶の片手斧」生産にシフトチェンジ。あとはスキル100まで。クジャク石の鉱石はカイネスグローブのスチームスコーチ鉱山など。 -30で取得可能なエルフの鍛造術はエルフ系装備が水銀と月長石を使うので後のことを考えると50までは宝飾品とチャート1で上げた方がいい。 補足 DLC1を導入した上でドーンガード陣営につく必要があるが、「ドワーフのクロスボウ」を大量生産するのも効率的。インゴット5つだけで作れる。 水銀のインゴットを集め、そこから強化クロスボウを作るとなお効率的。軽装ルートでも「ドワーフの鍛造術」perk1つを習得するだけですむ。 「防具の場合」 素材の集めやすさ的にスチールプレートの鎧が最も効率的。鍛冶レベルが上がると鋼玉や鋼鉄のインゴットはあまり使わなくなる。 黒檀が必要になるが、ノルドの刻印鎧は価値が高く経験値が大量に入る(DLC3が必要)。強化しておくのも忘れないように。 重装ルートの場合はオークの鎧を生産し強化していくと経験値が入りやすい。オーク要塞にある鉱山から素材を集めやすい。 「付呪・話術とセットで上げる場合」 鉄・皮、皮ひもを大量に用意し、ダガーか腕当てをひたすら作る。作った品に付呪をして付呪スキルを上げ、それを売る事で話術スキルを上げよう。 ただしどちらも価格が安いため、入手経験値は非常に少ない。あくまでセットで上げるのに便利というだけである。 補足2 冒険で入手した素材を適時使うのと、まったくのゼロから店売りだけで上げていくのではまた話が異なる。価値の高い物の素材は店であまり数が売られておらず、各街を廻るにせよ殴ってロードするにせよ時間経過で鉱山をリスポーンさせるにせよ数を入手するには時間がかかることを考えると、数が多く売り出される鉄などで素材消費の少ない物を作った方が時間効率がよい可能性がある。 ---- *魔法系 -消費マジカは元の数値が基準となる。付呪で消費マジカを0にしたからといってスキルの上昇幅が減る訳ではない -付呪師5/5、スキル付呪、能力付呪のperkで頭、胴、首飾り、指輪に○○上昇(消費マジカ25%減)を付けて魔法コスト0%にしておくとかなり効率的に上げられる -上記より、生産系 → 魔法系、の順に上げると無駄がない -魔法を両手装備で使用する事によって更に効率化UP -魔法大学の幻惑講師ドレビス・ネレロンから依頼される魔法エネルギー収束点の浄化で、収束点を調べると一定時間マジカ回復速度が急上昇する(ランダムで度合が変わる)。このクエストは一回しか受けられないが、一回分の効果で一つのスキルを100にできる程度の時間はある。 -DLC「Dragonborn」導入後なら、[[コルビョルン>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/303.html#id_c4b983d1]]墓地で手に入る黒の書「繊維と金線」から得られるパワー「アルカナの秘密」を利用するといい。こちらは「30秒間、呪文の消費マジカが0になる」というもの。 **回復スキル -経験値入手法:回復魔法で体力を回復(体力満タンの状態では無意味) -入手量増減:使用した魔法の消費マジカで増減 軽装 or 重装とセットで上げると効率が良い。 巨人、マンモスなどを相手に、殴られる → 回復 → 殴られる → 回復 →・・・ いちいち発動させるのが面倒な場合は、付呪で「治癒」の消費マジカを0にし、 輪ゴムなどでボタンを固定して、「治癒」を発動しっぱなしにすると良い。 ダンジョンなどの罠に引っかかる→回復するを繰り返せば任意のタイミングでスキル上げが可能。 破城槌(?)が落ちてくる罠やウステングラブ等の床を踏むと炎が噴き出す場所がおすすめ。(やりすぎると「骨折熱」など病気にかかるおそれあり) メインシナリオをある程度進行させる必要があるが、精霊の石碑を付けてグレイビアードの吹雪の門に近付けばマジカ回復とHP減少が同時に行える。 また変性魔法「魔力変換」を併用すれば自前でどんどん体力を減らせる。 「守りのサークル」は対象が居なくても使用するだけで上昇するため、付呪でマジカ消費を下げ連発すれば簡単に上がる。 アンデッドにターンアンデッド系をかけ続けても良い。上がり幅が中々大きい。 ただしハイレベルのアンデッドに低レベルのターンアンデッドをかけて無効化された場合は上昇しない。 距離を詰めすぎると激しく逃げて狙いにくいので、部屋の隅に追い詰めた上で適度に距離を離して連発してやるとよいだろう。 バグの[[デイドラ無限召喚>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/167.html#id_2258ae19]]を利用し、アンデッド(ボーンマン、ミストマン、ラスマン)を大量に召喚した状態でアンデッドベインを唱えると、物凄いスピードでレベルが上がる。 ただし、町の中で唱えると周囲のNPC全員が敵対する大惨事になるので、洞窟の中など人がいない場所で唱えるといい。 例として大体30体程度のアンデッドの中心で、二連の唱え無しのアンデッドベインを一回唱えるだけでもレベル90代で3~4ずつ上がっていく。 ラスマンなど体力のあるアンデッドならば3回程連続で唱えても耐え切れる(召喚なので多少攻撃を加えても敵対しない) 召喚したアンデッドの体力が少なくなれば、アンデッドの治療などで回復させてやると効率がいい。 **破壊スキル -経験値入手法:破壊魔法を使いNPCを攻撃 -入手量増減:使用した魔法の消費マジカで増減、デュアルキャストで唱えても増加はしない、難易度がNormalより高いほど減少 1.こちらもNPCにダメージを与えることでスキルが上がる。 基本的には片手武器・両手武器・弓術スキルと同じ。 罠魔法の呪文が最も効率的。 闇の一党の馬以外では、巨体かつ動きがゆっくりで距離をとりやすいマンモスが対象に向いている。 %%VeryHardに設定するのを忘れずに%% 他のスキルと違い、破壊スキルは難易度をNormalより高くすると獲得経験値が減るので、難易度は上げずにこまめに回復魔法で回復させてやる方が良いと思われる。 2.マジカ0消費装備+「氷の壁」がある場合、クエスト等でNPCが強制的に従者(不死状態)になったら、 自宅(リフテンのハニーサイドの地下室等)で「氷の壁」を両手に装備し、撃ち続ける事で素早くスキルが上昇する。 NPCが倒れたら回復してやれば更に早くスキルが上昇する。 弓を所持しているNPC(狩猟の女神アエラがお勧め)だと、一定の距離を保てば弓で攻撃してくるので死ぬ事もない。 上記にスキル上げの方法を示したが、今作における破壊魔法の不遇もあって、最も上げ難いスキルとなっている。 レベルアップするごとにウィンターホールド大学のファラルダに訓練してもらうことが1番の得策かと思われる。 **変性スキル -経験値入手法:変性魔法を使用する -入手量増減:使用した魔法の消費マジカで増減 -戦闘中でなければ上昇しないもの、戦闘中でなくても上昇するものがあることに注意 以下の様な方法がある。(「生命探知」「念動力」「麻痺」はマジカの消費が激しいので、「アルカナの秘密」を発動したり、消費マジカ0装備を装備したりするとよい) 1.壁に向かって「灯明」撃ち続ける 2.敵対状態でフレッシュ系の変性魔法を連発する 3.足が沈む程度の水たまりに入って「水中呼吸」を連発する 4.昼のリフテン市場やソリチュードの様なNPCが密集している所で「生命探知」を発動し続ける(NPCが多い程スキル上昇値が大きい) 5.念動力で物を持ち続ける 6.生きている敵に対し「麻痺」を連発する ※「生命探知」はウィンターホールド大学のトルフディルから購入するか、サイドクエスト「[[潜入>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_9be8699b]]」の報酬として入手可能。 ※「アルカナの秘密」発動中に念動力を発動させれば、「アルカナの秘密」の効果が切れても消費0が継続される。 ※「アルカナ秘密」や消費マジカ0装備で消費マジカを0にし、念動力で物を持ったままFTすると一気にスキルレベルが上限まで上昇する。リフテン―マルカルス間をFTすれば丁度「アルカナの秘密」を再度使用できる時間が経過する。 **幻惑スキル -経験値入手法:幻惑魔法を使用する -入手量増減:使用した魔法の消費マジカで増減 -戦闘中でなくては上昇しないもの、戦闘中でなくでも上昇するものがあることに注意 以下のような方法がある 1.NPC(敵性、友好どちらでも可能)の近くで「消音」を撃ち続ける 2.友好NPCに「挑発」系、「鎮静」系の魔法をかけ続ける 3.複数の友好NPCに対して「扇動」を発動する ※マジ力消費0の装備があるなら、群衆の中で達人魔法の「調和」を連発すると、物凄い勢いでレベルアップしていく。(参考に、魔術師の石碑、休息ボーナスありの状態で、調和を連発したところ、30秒でスキル20からまで100まで上昇した。) **召喚スキル -経験値入手法:召喚武器魔法を使用する。召喚獣・アンデッドは召喚している状態で戦闘に移ると上昇 -入手量増減:使用した魔法の消費マジカで増減 -戦闘中でなくては上昇しないもの、戦闘中でなくでも上昇するものがあることに注意 1.馬や死体に「魂縛」の魔法を撃ち続ける(馬の場合、当てているところを見られると衛兵に通報される。懸賞金5G)。  2.戦闘中に「魔力の剣」を両手に装備してで発動 → しまう → 発動 → しまう →を繰り返す。 「魔力の剣」は発動成功時に使用判定されるので、剣が表示されるのを待つ必要は無く +「魔力の剣」をお気に入りにセットする +「十字キー↑」を押してL/Rを押して「魔力の剣」を両手に装備 +L/Rを放したらすぐに「十字キー↑」を押して「魔力の剣」をL/Rで装備し直す 上記の手順を踏むことで時間の短縮になる。 また、1と2のうちスキルの上昇幅が大きいのは2。 遠距離攻撃手段を持たない相手(弓を持っていない山賊、オオカミなど)と敵対して、攻撃の届かない場所(岩の上、屋根の上など)へ避難してから2を行うことで 素早く安全にスキルを上げられる。 3.マジカ消費0%の装備があるなら、戦闘中にドレモラ召喚を連発することでかなりの勢いでスキルが上昇していく。 **付呪スキル -経験値入手法:付呪装備の作成、解呪、魂石による魔力補填を行う -入手量増減:作成した武器の値段によって増減 以下3種いずれかの効果を武器に付呪することが最も効率的。 「バニッシュ:レベル○○までの召喚したデイドラをオブリビオンへ送り返す」 「聖者の息吹:レベル○○までのアンデッドが30秒間逃走する」 「麻痺:○○秒間麻痺させることがある」 また、鍛冶・話術とセットで上げると効率が良い。 +「魂石」「鉄のインゴット」「皮ひも」を大量に買う(話術) +「鉄のダガー」を大量に作成する(鍛冶) +鉄のダガーに「バニッシュ」「聖者の息吹」「麻痺」を付呪する(付呪) +付呪された鉄のダガーを売る(話術) +得たゴールドでまた魂石、鉄のインゴット、皮ひもを買う(話術) +2.に戻る ---- *隠術系 **隠密スキル -経験値入手法:戦闘中(発見されていない状態で、敵性NPCの近くで)、または不法侵入中に隠密状態で移動を行う。敵性NPCやクリーチャーに探索される(目のアイコンが半開きの状態になる。自分は移動していなくて良い)。不意打ち攻撃を行う。 -入手量増減:近接武器によるスニークアタックが取得経験値が最も多い(perkの有無、ダメージ量、ダガーなど種類による差はなし。弓でのスニークアタックよりはるかに多い) その1※チュートリアル限定 1.チュートリアルを開始し、熊が寝ている部屋の場面まで進む 2.同行しているNPCをしゃがんで不意打ちする(ログが出れば成功) 3.NPCのターゲットがこちらに向くので解除されるまで待ち、再度不意打ちする 4.2と3を繰り返す このNPCは不死属性だがHPは減るので減ったら回復するまで待とう。 武器を装備しながらやれば、その武器のスキルもどんどん上がる。 スキルレベル100まで上げることができるが、外に出た時に敵が強くなっているので注意。 ダガー装備しているとスキルレベル50あたりからNPCの3の反応が無くなり、あっという間に100まで上がる。 その2 衛兵の近くで隠密状態で移動し続ける。 衛兵が近くにいて、隠密状態が解けないまま移動し続けられる場所であれば、どこでも可能。 ホワイトラン、衛兵の兵舎に入り、扉を開けてすぐ右のベッドの上や、マルカルスのアンダーストーン砦内部の入り口に衛兵が二人立っている場所の真後ろ等で、隠密状態でスティックを倒し続けていれば時間はかかるが完全放置で上昇させる事ができる。 その3 +馬を手に入れる +難易度を高く設定する。 +馬の後ろに回り、不意打ちを行う +馬のターゲットがこちらに向くので解除されるまで待ち、再度不意打ちを行う +以後3~4を繰り返す 衛兵に見つかると犯罪扱いになるので人のいない場所で。 鉄のダガーで攻撃すると、攻撃しても馬の体力はほとんど減らず、何度も繰り返し攻撃できるのですぐに上がる。 その4 1.従者を素手で不意打ちする 2.従者のターゲットがこちらに向くので解除されるまで待ち、再度不意打ちする 3.1と2を繰り返す その5 1.ハイ・フロスガーに行く 2.中庭への扉の手前の左の通路に行く(右でも一応可能) 3.誰かが祈っているので隠密状態でダガーで攻撃する 4.体力がなくなるまで連続で攻撃し続ける 5.体力がなくなると少し動きが変わるので見つからないように攻撃をやめる 6.また祈り始めたら攻撃を再開する **開錠スキル -経験値入手法:鍵のかかった宝箱、家を開錠して成功・失敗する -入手量増減:成功した場合は開錠の難易度によって増減 成功・失敗どちらの場合でも経験値が入る。 不壊のピックを入手し、夜間に街の家の扉をすべて解除して回るぐらいしか良い方法はない(要盗賊ギルド加入) 上記が面倒、または盗賊ギルドクエストを行いたくないor完了してしまった、という場合は、ロックピックを大量に買い込み開錠を失敗しまくろう。 最もわざわざスキル上げしなくとも、冒険している内に勝手に上がるスキルだが・・・。 そもそもロックピック自体が安価で大量に入手できることもあり、面倒でなければ達人レベルでも開けられないということはめったにない。 **スリスキル -経験値入手法:スリを行う -入手量増減:スった獲物の値段で増減 --トレーナーに支払った料金をスリ取ることが最も最適 --最序盤は見張りの衛兵の鋼鉄の矢をスって回ると戦力増強にもなる --高LVではゴールドをスリ渡し、それをスリ戻すのが手っ取り早い&br()但しリディア等の従者相手では不可の模様 ---LV90以上でも700~800ゴールド位で1LV上がる(perk無しでも付呪装備orスリ上昇薬で成功率90%可能) ウィンドヘルムの「不可視のシルダ」から「スリをトレーニングしてもらう→1回毎にトレーニング代をスる」を繰り返すと75まであっという間にあがる。 失敗したときのためにセーブを忘れずに。 **錬金術スキル -経験値入手法:錬金を行い薬を練成する -入手量増減:作成した薬の値段によって増減 --マジカ回復減退やスタミナ回復減退の薬が値段が高くお勧め。&br()なかでも 小麦 × 巨人のつま先 の組み合わせは特に顕著。 --錬金術の項、「[[小銭稼ぎ>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/68.html#id_f8eb8a99]]」の欄も参照のこと。 --極大魂石を4つ購入し、頭、腕、首飾り、指輪に錬金術上昇の付呪装備をつくり作成する薬の効果を上げると効果的。 --錬金術のトレーナーが店を経営している場合(ホワイトランのアルカディアの大釜など)&br()訓練代金が店員の持ち金となるのでトレーニングをしながら薬を売り続けられる **話術スキル -経験値入手法:売買、説得、恫喝などを行う -入手量増減:買った・売った商品の値段によって増減(同じアイテムの纏め買い・纏め売り不可。アイテムひとつ分の経験値しか得られない) --売買時の経験値は商売人との取引が対象、魔術師と取引しても経験値は入らない模様&br()話術Perk「雑貨商」を取ると魔術師も雑貨商と認識されるらしく普通に売買時の経験値が入る。 --高額商品を売った場合、商人が代金を払えない場合でも経験値は入る --付呪で話術スキルを一時的に上げた状態の方が話術スキルの上昇量は大きい -ある程度の鍛冶レベル、鍛冶付呪装備、売買価格底上げ装備などがあるなら、武器屋で店売りの武器を購入し、それを鍛えて売るだけで買った商品の値段を軽く上回る。店売り装備を購入して鍛えて売った場合なぜかまた鍛えてない状態で売りに出されるので、インゴットがあれば何度でも繰り返すことができる。買値・売価の高い黒檀装備で行えばすぐに上げることができる。 -犯罪歴を厭わないのであれば、ピッキングや万引きなどの軽犯罪を犯して衛兵を説得して回るのも効率が良い。一回あたりの経験値が非常に大きいため、レベル90を超えていても数人に当たればレベルを上げることができる。 ---- *その他のスキル上昇手段 **トレーナー トレーニング費を払えば、最大で5回スキルを上昇させられる。また、支払ったゴールドはトレーナーの持ち物となるため、スリで回収できてしまう。 プレイヤーがレベルアップすれば、再び5回トレーニングを受けられるようになる。 トレーニングは、[[達人トレーナー>スキルトレーナー]]とお金さえあればスキル90まで上げられる。 つまり「殴る・撃つ」相手や鍵のかかった「扉・宝箱」大量の「材料・インゴット・魂石・売り物」が必要ない。 -トレーニングするのにおすすめのスキルは --片手武器・両手武器・弓術・破壊魔法・回復魔法 --錬金術・鍛造・付呪・話術 逆にトレーニング代金などをスルだけで簡単にあがるスリや難易度VeryEasyで巨人やマンモスに殴られるだけで楽にあがる軽装・重装・防御などはトレーニングしてもらうほどでもない。 **スキルブック スキルブックはスキル90以上でも上昇させてくれるので、より高いスキルで読むのをおすすめする。 そのまま取ると自動的に読んでしまうため、後で読みたい場合は従者に指示して取ってもらい、アイテム交換で入手しよう。 スキルブックの場所などについては[[こちら>スキルブック]]。なお、値段が50~75Gの本はほぼ全てスキル本と思って構わない。 DLC3で追加された黒の書のパワー「学者の洞察」を用いれば、スキル本から入手できる経験値が倍になる。(スキルが2上がる) **クエスト報酬 こちらもスキル90以上でも上昇させてくれるので、より高いスキルで受注するのをおすすめする。 |CENTER:''スキル''|CENTER:''クエスト''|CENTER:''場所''|CENTER:''備考''| |CENTER:片手武器|[[リョーンの太鼓を見つける>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7418eb6a]]|ソリチュード|軽装・重装・防御・弓術・片手・両手レベルを1ずつ上げる| |~|[[アムレン家の剣の回収>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/124.html#id_7ac3797b]]|ホワイトラン|防御・片手武器スキル1上昇| |~|[[ヒャルティの剣>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_de325c9f]]|オールド・フロルダン|防御・片手武器スキル1上昇| |CENTER:両手武器|[[リョーンの太鼓を見つける>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7418eb6a]]|ソリチュード|軽装・重装・防御・弓術・片手・両手レベルを1ずつ上げる| |~|[[オクティーブ・サンの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7ac3797b]]|ソリチュード|| |CENTER:弓術|[[リョーンの太鼓を見つける>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7418eb6a]]|ソリチュード|軽装・重装・防御・弓術・片手・両手レベルを1ずつ上げる| |~|[[アンジーの射撃訓練>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_80eb19ba]]|アンジーの野営地|弓術スキル+6(訓練クリア毎に1ずつ上昇)| |CENTER:重装|[[ブランウルフの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/144.html#id_7ac3797b]]|ウィンドヘルム|| |~|[[リョーンの太鼓を見つける>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7418eb6a]]|ソリチュード|軽装・重装・防御・弓術・片手・両手レベルを1ずつ上げる| |CENTER:軽装|[[リョーンの太鼓を見つける>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7418eb6a]]|ソリチュード|軽装・重装・防御・弓術・片手・両手レベルを1ずつ上げる| |~|[[アネックの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_4893950d]]|ダークウォーター・クロッシング|| |CENTER:防御|[[リョーンの太鼓を見つける>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7418eb6a]]|ソリチュード|軽装・重装・防御・弓術・片手・両手レベルを1ずつ上げる| |~|[[アムレン家の剣の回収>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/124.html#id_7ac3797b]]|ホワイトラン|防御・片手武器スキル1上昇| |~|[[ヒャルティの剣>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_de325c9f]]|オールド・フロルダン|防御・片手武器スキル1上昇| |~|[[ロッジの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_94ca9fc3]]|カイネスグローブ|| |~|[[ドラゴンブレス酒>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_36562780]]|ドラゴン・ブリッジ|| |CENTER:鍛造|[[鍛冶屋オエンガルの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/144.html#id_7ac3797b]]|ウィンドヘルム|| |~|[[ラストリーフの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/147.html#id_b707e20d]]|ドーンスター|| |~|[[鍛冶屋ゴーザの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/128.html#id_7ac3797b]]|マルカルス|| |CENTER:変性|[[ドラヴィネアの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_94ca9fc3]]|カイネスグローブ|| |CENTER:幻惑|[[シビル・ステントールの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7ac3797b]]|ソリチュード|| |CENTER:隠密|[[浅瀬にたたずむの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/144.html#id_7ac3797b]]|ウィンドヘルム|| |~|[[鷲の目ノスターの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/115.html#id_7ac3797b]]|ソリチュード|| |CENTER:開錠|[[シャーヴィーの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/144.html#id_7ac3797b]]|ウィンドヘルム|開錠・軽装スキル1上昇| |CENTER:錬金術|[[錬金術屋フリダの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/147.html#id_b707e20d]]|ドーンスター|| |~|[[錬金術屋ラミの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/127.html#id_7ac3797b]]|モーサル|| |CENTER:話術|[[マルーア・セロスの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/146.html#id_7ac3797b]]|ウィンターホールド|| |~|[[イソルダの依頼>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/124.html#id_7ac3797b]]|ホワイトラン|| |~|[[吟遊詩人の跳躍>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/134.html#id_b95f130c]]|吟遊詩人の跳躍|落ちるのではなくジャンプする事| デイドラアーティファクトの[[オグマ・インフィニウム>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/88.html#id_ff1ecc89]]を読むと対応したスキルカテゴリが全て5上昇する。 ---- *裏技 **話術スキル編 1.がんばって話術スキルを25まであげる(商品の売買やNPCとの会話で上がります) 2.リフテンの街に移動する 3.午前9時~午前0時までの間にブラック・ブライアのハチミツ酒醸造所へ行く 4.NPCのアングリエンがいるので会話を開始する 5.メイビン・ブラック・ブライアについて話を聞くと説得できるので説得する 6.5の会話が終了したら4に戻るので、再度4~5を繰り返す ※物乞いに1ゴールドを渡すと、「慈悲の贈り物」の効果で一時的に話術が10上がる。これを利用すれば話術15で実行可能 &color(red){パッチver1.9で修正された} Dawnguard導入時のみ(※Dawnguardの必要性は要確認) 1.がんばって話術スキルを25まであげる(商品の売買やNPCとの会話で上がります) 2.ドワーフ系装備を入手後カルセルモからドゥーマーの技術の装備品を届けて欲しい旨の手紙を受け取る 3.マルカルスの要塞内のカルセルモに会いに行く 4.カルセルモとの会話でドゥーマー技術の装備品を持ってきたと告け、「説得」を行う 5.説得成功後、最終確認のメッセージが表示されたらキャンセルする。(選択肢はどちらも選んではならない) 6.4~5を繰り返す &color(red){XBOX360パッチver1.9で確認} **トレーナー編1 1.500Gほどお金を貯める 2.トレーナーに訓練してもらう 3.トレーナーからお金を盗む 4.2と3を繰り返す 5.スリスキルがLv100になった場合はレジェンダリー化 レベルが上がると訓練の限界回数(5回)がリセットされるので、レベルが上がる度に訓練が可能。 特にスリスキルはテンポよく上がるため、これでレベルアップまでの経験値を稼げる。 スキルレベル51(なぜか中途半端な51)まではこの方法でいけるが、52になると訓練費が跳ね上がるので窃盗が難しくなる。 その分スリスキルのレベルアップはさらに飛躍して成長するため、5回の訓練とスリの間に確実にレベルアップできる。(プレイヤーレベル50以下の場合) 麻痺、転倒、不死キャラの気絶からの復帰などNPCが起き上がる瞬間は100%スリが成功する為、 高レベル時に多額のトレーニング料を払った後はこれらの方法を使うと簡単に回収できる。この場合、スリスキルの経験値をもらえない点に気を付けたい。 スリを強化する装備か、スリのPerkでスリ能力を上げれば高額トレーニング料を回収可能。 **トレーナー編2 1.従者可のトレーナー(リバーウッドに居るファエンダルや同胞団の面々)を従者にする 2.訓練をしてもらう 3.持ち物交換でトレーナーが持っているお金を回収する 4.2と3を繰り返す 犯罪を犯すリスクなく訓練費を回収可能。つまり実質タダで訓練が出来る。 **錬金術スキル バグの項、「[[超錬金>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/167.html#id_90265989]]」欄を確認の事。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: