AMALOGS@ ウィキ

BP制

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

BP制【バトルポイント制】

キャラの能力値を攻撃力と防御力を兼ねそろえた1つの数値で管理しているコアゲームのルール。
対義語はAPDP制のためそちらも参照
BPキャラ同士の戦闘の際、お互いの数値を見比べ数値の高い方が生存する。APDPキャラとの戦闘の際、BPと同じ値をAPDPとして扱い、処理をする。
BP制のゲームがAPDPのキャラに対してBP値を参照したい場合、APあるいはDPのどちらの値を参照することができる。


戦闘を行う際に、MTGなどの複数のステータスを持つゲームとデュエマなどの単一ステータスをもつゲームの数値を橋渡しをするためのルール。ステータス修正や戦闘はBP制よりAPDP制の方が優勢になる。一方、参照はBP制の方が広くとれる。

事例

Q:BP2のキャラがAPDP制のゲームから-2/+2の修正を受けました。今後、どのような扱いになりますか?
A:修正を受けた時点でAPDP制の0/4のキャラとして扱います。
Q:場にAPDPが2/1のキャラと1/2のキャラがいます。「BP2のキャラ1体を破壊する」という効果を使用したいです。どちらのキャラを対象にできますか?
A:どちらも対象に取れます。
ウィキ募集バナー