AMALOGS@ ウィキ
プレイヤーアタック
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
プレイヤーアタック
攻撃を宣言して、自動的にプレイヤーを攻撃対象にして攻撃を行う方式のコアゲーム。
最も古典的な攻撃方式であり、これをブロック宣言するかどうかで戦闘の概念が発生する。
最も古典的な攻撃方式であり、これをブロック宣言するかどうかで戦闘の概念が発生する。
対義語はサーチアタックのため、そちらも参照。
このルールを持つコアゲームはプレイヤー以外の攻撃対象を選ぶことができない。
が、例外は多く、その説明のために定義が必要になる。
(※顕著な例としてはプレイヤーのように攻撃対象になるMTGのプレインズウォーカー)
が、例外は多く、その説明のために定義が必要になる。
(※顕著な例としてはプレイヤーのように攻撃対象になるMTGのプレインズウォーカー)
また、プレイヤーやライフの存在しないタイプのコアゲームに攻撃する場合、TMC:sysでは自動的にサーチアタックかのように攻撃対象を選べるようにルールを再定義している。
詳しくは個別ページ参照。
詳しくは個別ページ参照。