決定版 ウルトラ巨大ヒーロー超百科

ジャンル 混載
出版社 講談社
シリーズレーベル テレビマガジンデラックス 超百科シリーズ
通巻No. 92
サイズ A4変形
発売年月 1999年9月
ポイント 円谷ヒーロー全般を網羅
等身大ヒーロー&非変身路線も掲載
超百科シリーズ


概要

古くは『ウルトラマン』、そして新しくは当時放送終了直前だった『ウルトラマンガイア』まで、歴代の円谷特撮ヒーローのほぼ全般を取り上げた1冊。
ウルトラシリーズ以外も含めた円谷プロ作品オンリーの超百科としては、1993年発売の『巨大ヒーロー超百科』以来6年ぶりとなる。
タイトルにこそ「巨大ヒーロー」とあるが、実際は巨大ヒーロー以外の作品もいくつか含まれており、非変身ヒーロー作品も紹介されている
ウルトラシリーズは時代ごとに複数のカテゴリで区切られており*1、その合間に非ウルトラ系の作品が紹介されるという形式をとっている。
一応、表紙こそガイア(V2)がメインだが、背表紙および、本文内の表紙を飾るのは、なんとファイヤーマンである。
なお、前書とは異なり、素面キャラの紹介は、原則として主人公のみの紹介*2に限られており、それ以外の面々は未紹介である。
また、本書の最後には、当時の円谷プロの専門店が紹介されている。

紹介作品(登場ヒーロー)一覧

本書の構成は、ヒーローの属性ごとに分類されており、以下の構成となっている。
掲載順は以下の通り。
コーナー名 ヒーロー名 作品名 備考
M78星雲の超戦士 ウルトラマン ウルトラマン ゾフィーも紹介
ウルトラセブン ウルトラセブン
メカヒーロー アイゼンボーグ号 恐竜大戦争アイゼンボーグ
アイゼンボー
コセイダー 恐竜戦隊コセイドン
ボーンフリー 恐竜探険隊ボーンフリー
マイティジャック マイティジャック
戦え!マイティジャック
ぞくぞく登場!
ウルトラ戦士
ウルトラマンジャック 帰ってきたウルトラマン
ウルトラマンA ウルトラマンA ウルトラの父も紹介
ウルトラマンタロウ ウルトラマンタロウ ウルトラの母も紹介
ウルトラマンレオ ウルトラマンレオ アストラ&キングも紹介
ウルトラマン80 ウルトラマン80 ユリアンも紹介
巨大ヒーロー ミラーマン ミラーマン
ファイヤーマン ファイヤーマン
ジャンボーグA ジャンボーグA
ジャンボーグナイン*3
異世界・宇宙の勇者たち グリッドマン 電光超人グリッドマン
レッドマン レッドマン
スターウルフ スターウルフ
宇宙の勇者スターウルフ
アンドロメロス アンドロメロス ウルフ、マルス、フロルも紹介
世界にはばたけ!
ウルトラ戦士
ウルトラマングレート ウルトラマングレート
ウルトラマンパワード ウルトラマンパワード
ウルトラマンジョーニアス ザ★ウルトラマン エレク、ロト、アミアも紹介
ウルトラチーム*4 ウルトラマンUSA
ウルトラセブン21 ウルトラマンネオス(雑誌展開版)
ウルトラマンネオス
ウルトラマンゼアス ウルトラマンゼアス
アクションヒーロー トリプルファイター トリプルファイター
アステカイザー プロレスの星アステカイザー
宇宙最強!
光のウルトラマン
ウルトラマンティガ ウルトラマンティガ
ウルトラマンダイナ ウルトラマンダイナ
ウルトラマンガイア ウルトラマンガイア
ウルトラマンアグル
最終更新:2025年03月14日 18:36

*1 ただし、アニメ作品の『ザ★ウルトラマン』および『ウルトラマンUSA』は、パワードとネオスの間で紹介されている。

*2 『マイティジャック』の場合は当隊長と天田副長(『戦え!MJ』では新隊長)を紹介。

*3 本書では一貫して「ナイン」表記。

*4 スコット、ウーマンベス、チャックの3人。