767 :真の名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 16:19:08 ID:VjHhrMCg0
絶対に剣を引き抜いた後の戦いは
なにやってんだこいつ状態にしかなってない
769 :真の名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 16:27:00 ID:fywDzdwo0
言われて思ったけど神器の設定もどうする? 本編では大概雑だよねこれも
ライラの剣は人々を守るためヒョウマが人へ干渉できなくなるように
作られた楔で、しかしそれがあそこに刺さっているかぎりライラは動けないし
レディレイクしか守れないから根本的解決にもならない突貫工事の策で、とかパッと思いついたけど…
そしたらあの剣抜く儀式()とかならないしライラものん気に寝てんじゃねーよっていう部分の補完できるし
メイルシュトロームイベ他ではいちいち神器探すイベント挟むのもアレだし、
お互いの心が一つになったら神器として具現化する想いの力 みたいなのはどうだろうか
772 :真の名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 16:31:56 ID:rEQ43oXM0
→769
覚醒イベにはもってこいだな!
いっそエレメンタルジェレイドよろしく天族が神器に変身しようぜ
ソーディアン感ぱないけど
その人の想い=武器の形状、なおかつ由来があるとかっこいいなと思ったけど考えるのめんどくさい
771 :真の名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 16:31:02 ID:a7ZZr0lw0
聖剣伝説2では聖剣を抜いたら魔物が出現したっていう展開だったけど
ライラの神器を引き抜いたらどんな奴でも憑魔が見えるようになってしまう展開
774 :真の名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 16:42:12 ID:fywDzdwo0
→771
前回の導師の旅の結末の一つとして、
一次的にヒョウマを鎮静化するためにライラの思いの形を剣としてレディレイクに刺すことで
一応沈静化 しかし根本的な解決策とはならなかったので近年ヒョウマや歪んだ穢れが増加
剣を抜くとヒョウマが視認されてしまうが、剣を抜かないとライラは目覚めることができないし
剣を抜かないままでは状況は緩やかに悪化の一途をたどる。
なので剣を抜く祭りを邪魔しにルナールが現れ、マルトランも監視として傍にいるとかどうだろう
→772
想いを武器の形状・由来にってのは凄く創作意欲を刺激する要素だ
きっと色んな案がまた出る事だろう
この繋がりで話すけど、ザビーダデゼルで神依(神器)は変えたいと思うけどどう思う?
なんか神器まで一緒ってどうなのかなぁ手抜きじゃないのかなぁって個人的に思うんだよな
デゼルは現状でいいと思うんだけど
779 :真の名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 16:53:44 ID:rEQ43oXM0
→774
デゼルとザビーダはレプリカじゃないから色々変えるべきだと思うな
ジークフリートが続投するとして妄想するとブリュンヒルトが欲しくなる
ただジークフリートの奥さんだから変身したらオカマ銃になってしまうがw
妄想力が爆発してザビーダ神衣二丁拳銃で第2秘奥義とかええなとか考えてしまう
775 :真の名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 16:47:15 ID:83KIJvDw0
考えれば考えるほど穴だらけの設定なのがよくわかる
神器は、同属性の天族が自分の存在と引き換えに残す物とかは?
レディレイクの剣は先代導師の主神が残した浄化の力を宿したもので、ライラがそれを受け継いで次代の導師を待っていたとか
777 :真の名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 16:50:28 ID:1w23xsjI0
→775
それとってもいい!!そうすればデゼルとかもあのストーカー天族(名前覚えてない)
から受け継いだみたいにできるかも!
778 :真の名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 16:52:45 ID:fywDzdwo0
→775
いいかもしれないな 本編にあるはずであったであろう『歴史』や
『今までの導師たちの思いとそれを知るライラ他天族』の存在が生きる
780 :真の名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 16:56:18 ID:fywDzdwo0
ライラの剣←→775
ミクリオの弓←ジイジのキセルを媒体として
エドナ←アイゼン絡みの何かを媒体として
デゼル←ラファーガ(だっけ?あの友人)が託してくれた物を媒体として
ザビーダ←アイゼンと旅した末に見つけた何か…ジークフリート絡みとか?
こんな感じでどうかな
ここまでの話で出てきた「心や気持ちの繋がり」「とかにも繋がってくると思うから
→775の案はいいと思うし、ラファーガの死もより生きる
|