エンゲージ師匠の攻略wiki

ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ)+フライングアーマー

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ)+フライングアーマー
初登場:2023年11月
イベントガシャ
赤属性
レアリティ:UR
狙撃
地形適性
地上 宇宙 水中
×

EXスキル

対象範囲 効果時間 種別 1凸 2凸 3凸 4凸 完凸
ターゲット1機 - ダメージ 358% 422% 470% 507% 537%
同1機 - スタン付与 3秒 4秒 5秒 6秒 7秒
自身 20秒 回避率上昇 24% 28% 32% 34% 36%

超越スキル

対象範囲 発動 効果時間 種別 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
自身 - - 命中率上昇 10% 12% 15% 17% 25%
自身 - - 射撃ダメージ上昇 - - 20% 24% 36%
自身 開幕時 - EXゲージ回復 - - - - 50%

機体スキル

対象範囲 発動 効果時間 種別 倍率
効果量
重複時
最大倍率
自身 - - 移動速度上昇 120% -
自身 - - 回避率上昇 60% -
自身 - - HP上昇 90% -
自身 - - EXゲージ増加量上昇 60% -
自身 残HP50%を切った時 一度のみ 移動速度減少 120% -
自身 残HP50%を切った時 一度のみ 回避率減少 60% -
自身 残HP50%を切った時 一度のみ EXゲージ増加量減少 260% -
自身 - - ダメージ上限上昇 100000 -
自身 残HP50%以上 - ビームダメージ上昇 48% -
自身 残HP40%以上 - ビームダメージ上昇 48% -
自身 残HP30%以上 - 命中率上昇 17% -

サブスキル

対象範囲 発動 効果時間 種別 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
メインMS - - 命中率上昇 6% 7% 8% 9% 10%
メインMS - - 射撃ダメージ上昇 6% 7% 8% 9% 10%
メインMS - - 移動速度上昇 11% 12% 13% 14% 15%

バフ合計値早見表

先バフ 後バフ
与ダメージ
上昇
ビーム 132% %
実弾 % %
EX % %
被ダメージ
減少
ビーム % %
実弾 % %
EX % %
この値はカスタム・能力解放が最大の時の効果です
便宜上この表では敵に対する被ダメージ上昇は自身の与ダメージ上昇として、敵のダメージ減少は自身の被ダメージ減少として扱っています
先バフ・後バフについての解説はコチラ

武装

種別 属性 射程 Hit数 軌道 減衰
主兵装 射撃 ビーム 中距離 3 追従
副兵装 射撃 実弾 中距離 2 追従
第3兵装 射撃 ビーム 中距離 3 追従
ムーブ:主兵装→第3兵装→副兵装(主・第3は10秒、副は6秒サイクル)

セッティング

主兵装 副兵装 第3兵装
最適 Lv5 Lv31 Lv5
超越 Lv5 Lv31 Lv5

評価・コメント(2023/11/03 by黒曜)

D〜SSSでコンテンツごとに性能評価(Bが標準、SSSが最高)
最適なキャラ、モジュール兵装強化、サブ編成での評価
※現時点での評価となるため、以降の変遷はTierリストを参照ください


【性能概要】
GFガンダム亜種で、HPと移動速度、EX回転が速く、回避が高いが、HP50%を切るとそれらがなくなってEXが発動できなくなる
GFガンダムとの違いはEXで高頻度にスタン付与ができる点で、GFガンダムの場合はスタン付与がなく追加ダメージを与えられる
専用パイロットの性能もだいたい同じだが、スタンの敵に対して命中率が大幅に高くなる


【サブ編成:S】
▼タイプ共通
命中と射撃が大きく上昇するため、近接系の機体以外には使いやすい
▼固有
移動速度上昇のため、アリーナ向けとなる
現環境では開幕速攻火力編成は下火となっているため、需要は薄い


【共闘・レイド:S】
GFガンダム同様、ダメージ上限がやや低めであるためトップクラスの火力機体には劣る
また兵装に実弾系のバズーカがあるので、実弾ダメージも上昇するモジュールが必要になってくる
開幕火力が高いため、すぐ終わってしまうような共闘Ⅱ救援には有用かもしれない


【高難易度:SS】
高命中高回避、火力が高いという点で高難易度では強い
そのうえ高頻度でスタン付与ができるので、敵1機の攻撃頻度を大幅に抑えることはできる


【アリーナ:SS】
移動速度が高く、EX発動も早いため、戦闘開始8秒程度でEX発動し、スタン付与ができる
したがって、EX発動の早いリグコンティオの全体攻撃より若干早くスタン付与ができ、リグコンティオのEX追加ダメージを与えることが可能
ただし、配置や運次第でスタン付与が後になることもある

サブにΞガンダムでEX時必中にすれば、対νガンダムDFFについても10秒ほどで墜とせる
ただ、EX発動後にνガンダムDFFがターゲットになるよう配置する必要があるため、防衛では難しい
ついでに、回避をおろそかにしている金F91であれば、10秒以内に落とすことも可能ではある

最大の利点としては、金F91が撃墜された後の対決において、この高機動性が優位に働く
アリーナ後半になるとほとんどの攻撃を避けながら、スタン+必中攻撃をしてくる
ただし、それまでHP50%以上を維持していなければならない
ジオング等の全体EX攻撃を受けてしまうと、HP50%は下回ってしまう
その他、金F91を倒すまで攻撃を吸われてしまう点も厳しい

金F91をもう少し早く倒せる環境になれば、評価が変わってきそうな機体ではある


【備考】
下駄魔窟とかの略称にすれば楽だが、おそらく一般ユーザーには伝わらないということで
いったん赤Mk2としようかなと


パイロット(工事中)

現在、暫定的に公式サイトアルテマへのリンクを表示しております。
カミーユ・ビダン
ウィキ募集バナー