本ページではウルトラマンカードゲームのキャラクターとしてのウルトラマンジードについて記す。
ウルトラマンカードゲームとして
スターターデッキ第一弾零のキズナ【SD02】に『ウルトラマンゼロ』、『ウルトラマンゼット』と共に選ばれた。
ジードやウルトラヒーローのBPの上昇やグレードアップが得意。
原作でゼロの強化形態ギャラクシーグリッターの誕生に寄与したこ]]とやゼットにウルトラメダルを託した逸話からか他のウルトラヒーローにバフをもたらす効果を持つカードも存在し様々なデッキへの投入が検討されるだろう。
1ターンの1バトルながら引き分けにすることができる一風変わったカードもある。
ジードやウルトラヒーローのBPの上昇やグレードアップが得意。
原作でゼロの強化形態ギャラクシーグリッターの誕生に寄与したこ]]とやゼットにウルトラメダルを託した逸話からか他のウルトラヒーローにバフをもたらす効果を持つカードも存在し様々なデッキへの投入が検討されるだろう。
1ターンの1バトルながら引き分けにすることができる一風変わったカードもある。
相性が良いカード
起動時効果としてターンに1回、このシーン自体を捨て札にすることで自分のジードすべてはそのターンの間BPが1グレードアップするラウンド4のシーンカード。
バトルエリアのジードを一斉に強化できるが使い切りの上前半は使えず、ウルトラヒーローの種類を絞るとPR-015 宇宙恐竜 ゼットンに弱くなるため無策での運用は難しい。
バトルエリアのジードを一斉に強化できるが使い切りの上前半は使えず、ウルトラヒーローの種類を絞るとPR-015 宇宙恐竜 ゼットンに弱くなるため無策での運用は難しい。
自分の手札1枚を捨て札にすることで、基本か剛力のジード1体のBPを1グレードアップさせる効果を持つゼロ。
カード一覧
レベル順
レベル3
+ | カードリスト |
レベル2
+ | カードリスト |
レベル1
+ | カードリスト |
TYPE順
基本
+ | カードリスト |
剛力
+ | カードリスト |
敏速
+ | カードリスト |
武装
+ | カードリスト |
収録弾順
スターターデッキ
―――零のキズナ【SD02】
+ | カードリスト |
ブースターパック
―――地球の守護者たち【BP01】
+ | カードリスト |
―――復讐と闇の輪廻【BP03】
+ | カードリスト |
レアリティ順
AP(アートパラレル)
+ | カードリスト |
RR(トリプルレア)
+ | カードリスト |
RR(ダブルレア)
+ | カードリスト |
R(レア)
+ | カードリスト |
U(アンコモン)
+ | カードリスト |
C(コモン)
+ | カードリスト |
その他
作品としてのジードについてはこちらを参照→ウルトラマンジード