+ | もくじ |
げき‐てつ【撃鉄】
小銃の撃発装置の一。弾丸の発射薬を発火させるために雷管を強打する部分。うちがね。「―を起こす」
げきてつ【撃鉄】の意味 - 国語辞書 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/67541/m0u/
えい‐ち【英知/×叡×智】
1 すぐれた知恵。深く物事の道理に通じる才知。
2 哲学で、物事の真実在の理性的、悟性的認識。また、それを獲得しうる力。ソフィア。
しゅう‐まく【終幕】
1 演劇の最後の一幕。
2 演劇が終わること。芝居がはねること。終演。閉幕。
3 物事が終わること。また、その終わりの場面。終局。「十余年にわたる訴訟事件が―を迎える」