コメント > 宇野大先生の名言集

  • http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1134050073/37-40 これも宇野なのか・・・? - 名無しさん 2013-07-07 20:39:46
  • 批判者に対しての批判的名言で自分を慰めて何一つ成長しない男か 二次創作サイトとかあたりのイヤなら見るなが通じると思ってるあたりプロになるべきじゃなかったな - 名無しさん 2013-08-12 17:13:14
  • PSOの頃は無駄な要素を中社長がどんどん切り捨てていったらしいが、こいつがやってる事は真逆だな 消費者が生産者になれるわけないって事だね - 名無しさん 2013-08-15 21:56:01
  • これって全部ホントなの・・・?いくらなんでも、商業で書いてる人の発言じゃないでしょ、これは・・・ - 名無しさん 2013-08-23 18:56:20
  • 編集していて気づきましたが、名言3と名言6は時系列が古い→新しい順に発言が並んでいますが、他は新しい→古い順で、ちょっとややこしいですね。注釈を足して置いた方がいいでしょうか? - 名無しさん 2013-08-23 21:10:35
  • こんな人がPSO2のシナリオを描いてたのか・・・。一つ一つ無駄にカッコつけてる所、 - 名無しさん 2013-09-04 12:08:30
  • ただただ気持ち悪い、一刻も早くPSO2のシナリオ担当から降りて欲しいです - 名無しさん 2013-09-15 23:28:17
  • konnna - 名無しさん 2013-09-19 04:37:29
    • ミスりました。こんな人が未だにストーリーを考えていると思うと気分が悪くなりますね。ストーリーを携わる人が1人増えたと聞きますが、本当に大丈夫なんでしょうかね?ノヴァのほうはトライエースさんが担当するのであちらは問題ないですが、PSO2そのものはずっと宇野が支配し続けるのかな。- 名無しさん 2013-09-19 04:45:13
  • 人格がどうであれ能力さえ伴っていれば別に構わない。が、「物書きが取るべきスタンスの正誤」を履き違えてる感はあるねえ……。あと単純にメンタル弱そう。それこそシナリオライターなんて針のむしろが基本だし(皮肉じゃなくて真面目に)、その辺図太くないとやってられないと思うんだけどな。 - 名無しさん 2013-11-09 21:22:42
  • 人に指摘された間違いに対して何も考えたりしないのか・・・・・・・・・。ライターとして以前に社会人としてどうなんだ?仕事の性質上考え過ぎもよくないのだろうが、いくらなんでも度が過ぎるだろ。ライトノベル作家なんかにたまにいる、ロクに内容考えもせず自分の書きたいことだけ書いて自己満足のみで終わり。自分の書きたい内容が正しく人に伝わっているか、とか考えてないタイプ。このwiki見る限りじゃそんな印象だな。 - 名無しさん 2014-01-11 21:04:32
  • そもそもなんで自分の創作物の設定を流用したんだろう、職権濫用(誤用)というか非常識過ぎるわ - 名無しさん 2014-01-22 10:13:23
    • 「そういえば、PSO2のプロトタイプのゲームがあるらしいぞ? 考察に使えるかもしれない!」「やってみたら送還も面白いじゃないか宇野スゲー。スターシステムか。ファンサービスだな」と褒め称えられると思っていた、とか。あるいは、PSZ、PSPO2でもばれなかったから今回もばれないと思っていたとか。本人にしかわからんがね。 - 名無しさん 2014-01-22 22:28:02
      • 以前までは名前だけだったけど(世界観は先人が作ったものだったし)、今作は組織や概念に至るまでやっちゃったからなぁ。しかもキャラの中身や境遇まで流用元と同じ、圧倒的に世界観の練り込みが足りないとくればバレない方がおかしいがね。送還伊月とコレで性格付けが被り過ぎて… - 名無しさん 2014-01-23 09:40:30
  • 努力とかの発言が完全にブーメランになってる - 名無しさん 2014-02-16 02:05:15
  • 自演云々が完全に言いがかり・邪推にしか見えなかったのでコメントアウトしときました。いくら何でも無根拠過ぎる。 - 名無しさん 2014-02-23 22:01:54
  • 宇野の悪い部分しか書いてないのに人格分かったつもりの人がいるな。まあこんなとこ見れば悪いように思うのも当然か。ネガキャンしてるみたいだ。 - 名無しさん 2014-03-19 00:41:42
  • ただのアンチになってる - 名無しさん 2014-03-19 00:53:40
  • 良いところ見つけるのは困難だと思う。ライターとして良いところって、要するに出来てて当たり前の要素な訳だから、あったとしても注目されないし…よほど心に響くもの書けなきゃ払拭できない。ネガキャンっぽくなるのは仕方ないと思う(※どんどんネガキャンしろという意味ではない。一応) - 名無しさん 2014-03-19 08:59:29
    • 追記:良いライターって「やるとこしっかりやった上で(←重要)優れた付加価値を付けられる人」「勢いのある展開でツッコまれる隙をなくしていける人」だと思う - 名無しさん 2014-03-19 09:03:03
  • 3/19の0:52頃に既存のコメントにさり気なく一言二言罵倒文句を追加した人がいるようですね。あまり他人が書いたコメントを書き換えることはしない方がいいと思います。ついでに言うと罵倒文句を追加した人と同じIP(?でいいのかな?)が前後の書き込みで「ネガキャンしてるみたいだ」「ただのアンチになってる」と書き込んでいるのが少し気になります。これは邪推せざるを得ない。 - 名無しさん 2014-03-20 10:24:30
  • 物語ってのは、見えない設定がしっかりしてて例え描写は無くてもキャラクターの意思や世界観が一貫してるから世界の骨組みができてリアリティができる、っていう私の持論が崩れた気がします。色んな意味で良い見本になれる方だと思いますよ。 - 名無しさん 2014-03-20 14:22:05
    • 大丈夫、まだその持論崩れてないよ。このシナリオ、キャラクターの意思や世界観も一貫してないから。描写しなくても見えない設定がしっかりしてたら、それに沿ってキャラが動くはずなので「一貫してない=設定がない」ってことだし - 名無しさん 2014-03-20 20:13:06
  • イラストだったら、基本的にデッサン崩れてるとか、右手が左手になってるとか、指が6本あるとかを繰り返してるって事だよな? 結果が全てと言うなら言われて当然なのに、反省するどころか開き直るってクリエイターとしてかなり問題だなぁ。 プライド高すぎるのがダメなんだな。 ちんけなプライドなんぞ捨てちまえば楽になれるのに。 - 名無しさん 2014-03-23 14:33:08
  • IP:125.13.202.44が2014/03/19/00:52:45に編集した部分を元に戻しました。(過去の他者のコメントに暴言を書き加えていたため、書き加えられる前の状態に戻しました) - 名無しさん 2014-03-28 01:00:42
  • ここで散見される「クリエイターかくあるべき」論は正直鼻につく。研究者かくあるべき、スポーツマンかくあるべき、ニュースキャスターかくあるべき、漫画家かくあるべき……安易な個人攻撃はうんざりだ。 - 名無しさん 2014-03-28 16:04:02
    • かといって許容できないものもあるがね。このスタイルで面白いものが書けているなら良いんだが、明らかに身の丈に合わない事をして失敗してるし(プロットを立てない、どうせ理解されないから情報は少ない方がいいとかは特に) - 名無しさん 2014-03-29 15:07:15
      • 匿名掲示板にはこういう輩はよくいるよなあ。「プロットを立てていないんじゃないか」が「プロットを立てていない!」だとか、「情報が不足している」が「開発は情報公開を意図的に絞っている!」だとか、匿名掲示板に書き込まれたネガティブな感想をそのまま事実にすりかえてしまう奴。インタビューや内部告発で証明できない以上どこまでいっても個人・団体の感想でしかない。 - 名無しさん 2014-03-30 07:07:27
      • ああ、本人だと確認できる過去の発言までが捏造だって言ってるわけじゃないよ。そこは間違えないように。 - 名無しさん 2014-03-30 07:08:22
  • ライターって作品の上での神様だと思うんだけど…作品でいくら素晴らしい名言が生まれても、使いこなされてても、ライターがこんなんだったら幻滅するわ。作品に罪はないんだろうけど、その作品の親ならそういった品格は少なくとも纏うべきじゃないかなぁ… - 名無しさん 2014-06-19 17:30:28
    • それも一つの意見ではあるけど、作家の人間性と作品そのものは切り離して考えるべき、という意見も一定数存在している。作品が良ければそれで良いじゃないか、というね。その作品がダメだからボコボコに叩かれてるのであって、人格にまで言及するのはちょっとどうかなあ、と俺的には思わんでもない。 - 名無しさん 2014-06-20 16:42:24
  • 人格的に問題のある人の作品は見たらやっぱり「こんな人の作品だからこんな風になっちゃうのか」って場合が多いのも事実でね。 - 名無しさん 2014-08-18 13:36:11
    • その事実から我々が見出すべき結論は何だろうね。「そういう見方をする人は多いから作者の人格批判を作品の批評に絡めるのは正しい」? - 名無しさん 2014-08-19 06:58:09
  • 細かいのはどうでもいいんだが結論としてどうしてこんなゴミになっちゃったんだろうな - 名無しさん 2014-10-15 04:43:32
  • この頁の冒頭をみると、大先生は「キャラありき」でシナリオを作ってるらしいけど…その割りに、PSO2って魅力的なキャラが少ないよね - 名無しさん 2014-12-23 22:22:18
    • >そういう感情の機微も表現していい って書いてあるけど、実際表現していいはずのNPC同士の恋愛模様でみーんなおんなじテンプレコントばっかりで表現できてないからな… - 名無しさん 2015-01-15 08:16:01
      • キャラクターがうざすぎるってのもある。しゃべりがうざいゼノ、バカバカ言う女性キャラ、など。きちんと仲間思いで掘り下げもしてくれればまだよかったんだがなぁ。 - 名無しさん 2015-01-23 13:46:08
  • この人くらい日本語崩れた人少ないと思うんだけど、どう思う?慣用句を間違ってる人とかは2ちゃんでもめったに見ない。 - 名無しさん 2015-01-30 13:25:42
    • 単純な知識レベルだけ見れば、別に珍しいレベルじゃない。無理に背伸びした(自身の知識レベルに見合わない)文章ばかり書きたがる、というのもワナビ界隈にはごまんといる。というか、ぶっちゃけ典型的なワナビそのものだと思うんだけど、なんでプロのライターやれてるんだろうってのは本気で謎。 - 名無しさん 2015-01-30 17:34:40
      • コレに指揮する椅子に座られてる職場の普通以上のスタッフに同情を禁じ得ない。ていうか技術職とかモチベーションだだ下がりだろうね。馬鹿の妄想を形にするおしごとです>< - 名無しさん 2015-01-30 20:08:55
  • ワナビ(ラノベ作家になりたい人?)って普通に暮らしてて目にしないから、ものすごく奇異に映るんだよねえ。難しい言葉がことごとく間違ってるからめまいしてくる。 - 名無しさん 2015-01-31 17:58:01
  • 2015/05/21 (木) 00:42:12更新分について。出所が不明で裏づけが取れない発言(これは氏がツイッターの閲覧制限をしているからではありますが……)をとりあげるだけならまだしも、そこに類推を重ねて氏の実力を定義しようという試みには、違和感を覚えます。文末が結局「~~と考えられる」という歯切れの悪いものとなっていることも、この論説が中途半端なことを示唆しているものと思います。私個人の常識で語る事になり誠に申し訳ありませんが、これは一般にwikiの更新に用いるべきとされる「証拠主義的な」体裁からかけ離れていた、「独自研究的な」論説ではないでしょうか? 穿った見方をするならば、過去の編集者の皆様が作り上げてきた宇野wikiの知名度・完成度に胡座をかいて、氏の誹謗中傷を広めたいという思惑があるように思う人もいることでしょう。 - 神奈川IP 2015-05-27 23:33:19
    • 氏のツイッターログが正しいものであるとして、それはPSO2のサービスが始まるよりも前のことであります。過去の発言として切り捨てるには十分時間が過ぎたように思えますが、いかがでしょうか? 少なくとも、「あの頃から一切進歩がない」とするスタンスには論拠がありません。 - 神奈川IP 2015-05-27 23:37:51
      • そういう事なら最後の一文に関しては除去してもらっても構わない。更新した理由は「小説のセオリーとして、情報過多はよくない(「情報が多すぎるくらいで丁度良い」なんて事はない)」っていう事実に触れておきたかったのが本論で、それを宇野が歪めて解釈してるっぽい、という推測はオマケだから。とはいえ、PSO2において「そもそも伝えるべき情報を作ってない」という事実がある以上、そこは「進歩がない」と見なすのが妥当であって、「過去の発言として切り捨てるには十分時間が過ぎた」とするのには同意しない。 - 名無しさん 2015-05-28 19:07:52
  • 普段の日本語おかしい人にまともな文章かけんわな・・・このゲーム、やり込めばやり込むほど間違った言葉が刷り込まれて自分がバカになる。適当にスキップして足らん情報はwikiで補うのが正しいプレイの仕方 - 名無しさん 2017-04-04 06:37:35
  • こんな幼稚に過ぎる言動を繰り返してる人に、そりゃ魅力的なシナリオなんて書けないよね、自分の内面を育ててないんだから。あと言語能力も。 - 名無しさん 2017-04-20 12:27:59
  • 見た中では最悪のシナリオライター。言動も信条も言語能力も、品性も知性も情熱も最底辺。 - 名無しさん (2018-11-19 21:55:07)
最終更新:2018年11月19日 21:55