warcaster @ ウィキ

Ranger Outrider

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

レンジャー・アウトライダー Ranger Outrider

基礎情報

所属:マーチャー・ワールド
種別:ソロ

能力

SPD MAT RAT DEF ARM
8 4 3 3 4
デプロイメントコスト:2
ベースサイズ:50mm
ヘルス:4

アドバンテージ

パスファインダー Pathfinder
  • ラフテレインの移動ペナルティを無視できる。
ウェポンエキスパート Weapon Expert
  • このモデルがアクティベート中に攻撃する場合、装備している全ての武器で攻撃できる。

スペシャルルール

エクリプスドライブ(スパイク) Eclipse Drive
  • このモデルのアクティベート終了時にスパイクが可能、スパイクした場合このアクティベートが終了してもこのユニットにアクティベーショントークンを乗せない。
サイドステップ Sidestep
  • このモデルが敵モデルを攻撃してヒットした場合、この攻撃の解決後に最大1インチまで移動できる。

武器

ロングライフル Long Rifle

種類 エネルギータイプ RNG POW
射撃 バリスティック 14 4
  • メカニカルオプティクス(チャージ) Mechanikal Optics
    • このモデルにアークがチャージされている場合、この武器のRNG+4。

ヘッドバット Headbat

種類 エネルギータイプ RNG POW
白兵 キネティック 2 5
リパルサー Repulsor
  • この武器の攻撃がベースサイズがこのモデル以下の対象にヒットした場合、ダメージロールの前に攻撃対象をこのモデルからまっすぐ離れる方向に3インチスラムする。コラテラルダメージが発生した場合この武器のPOW(5)で判定する。

設定

運用

50mmベースでのリパルサー頭突きが放てるチョコボ、なかなかインパクトがありますよね。そんなチョコボのおかげもありARM4にヘルスが4、ソロでこれはありがたい。SPDも8もあり、使い勝手は非常に良い。ただし射撃はRAT3と至って普通なので、当たらないときは全然当たらない。でもメカニカルオプティクスにより18インチまで伸びる射程はちょっかい出すには悪くない。
サイドステップのルールもあり1ターンでサイファーによる補助なしでも9インチ程度移動できるので最前線での切り込み役として使うといいだろう。
希少なイクリプスドライブ搭載ソロなので実はずっと俺のアクティベーション!が出来る。なるほど…?
注意すべき点はDCが2であること。

その他

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー