warcaster @ ウィキ

Morningstar

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

モーニングスター Morningstar


基礎情報

所属:アイアンスター・アライアンス
種別:ウォージャック

能力

SPD STR MAT RAT DEF ARM
6 5 4 4 3 4
デプロイメントコスト:4
ベースサイズ:50mm
ヘルス:4
ウェポンポイント:8
ハードポイント:腕2、肩2

スペシャルルール

インパルスレシプロケイター(スパイク) Impulse Reciprocator
  • このモデルが敵の攻撃の対象になった場合スパイクが可能、スパイクした場合攻撃を解決した直後にこのモデルは1回攻撃できる。
レンジアンプリファイアー(チャージ) Range Amplifier
  • このモデルにチャージしたアーク1つごとに射撃武器のRNG+1。

コーテックス(以下のうち1つを選択)

ドーントレス Dauntless(ウェポンパックB収録)

リレントレス Relentless
  • このモデルが白兵戦攻撃で1体以上の敵モデルを破壊した場合、この攻撃の解決後に最大2インチまで移動できる。

デッドアイ Deadeye(ウェポンパックA収録)

リベレイター Revelator
  • 射撃攻撃する際、敵の「ステルス」を無視できる。

ディフェンダー Defender(ウェポンパックA収録)

インターセプトドライバー(スパイク)Intercept Driver
  • このモデルの5インチ以内にいる味方ユニットが敵の攻撃の対象となってヒットを受けた場合スパイクが可能。スパイクした場合はこのヒットをこのモデルが代わりに受けたことにできる。

エクスチェンジャー Exchanger(ウェポンパックB収録)

アークエクスチェンジ Arc Exchange
  • このモデルのアクティベート開始時にアークがチャージされていない場合、1アークをチャージできる。また、このモデルがアクティベートを終了した時にこのモデルから任意の数のアークを除去できる。

デモリッシャー Demolisher(Thousand Worlds)

ダイナミックアクセラレーター(チャージ) Dynamic Accelerator
  • このモデルにアークがチャージされている場合、ラフテレインの移動ペナルティを無視できる。
ストラクチャルアナライザー Structural Analyzer
  • このユニットの装備する白兵戦武器のPOW+1。

腕装備武器

アサルトシールド Assault Shield(ウェポンパックA収録)

ウェポンポイント:1
種類 エネルギータイプ RNG POW
白兵 キネティック 2 4
シールド Shield
  • このモデルのARM+1、このスペシャルルールは複数の効果を累積できる。

ヘビーフュージョングレイブ Heavy Fusion Glaive(ウェポンパックA収録)

ウェポンポイント:2
種類 エネルギータイプ RNG POW
白兵 キネティック 2 6
パワーアタック(スパイク) Power Attack
  • この武器の攻撃がウォージャックにヒットした直後にスパイクが可能。スパイクした場合は攻撃対象のウォージャックはシステムフェイルのコンティニュアスエフェクトを受ける。

シーカー Seeker(ウェポンパックA収録)

ウェポンポイント:1
種類 エネルギータイプ RNG POW
射撃 バリスティック 12 3
ターゲッター(チャージ) Targeter
  • このモデルにアークがチャージされている場合、この武器による射撃攻撃のアタックロールをリロールできる。ターゲッターによるリロールは判定ごとに1回のみ。

フォースハンマー Force Hammer(ウェポンパックB収録)

ウェポンポイント:1
種類 エネルギータイプ RNG POW
白兵 フォース 1 3
リパルサー Repulsor
  • この武器の攻撃がベースサイズがこのモデル以下の対象にヒットした場合、ダメージロールの前に攻撃対象をこのモデルからまっすぐ離れる方向に3インチスラムする。コラテラルダメージが発生した場合この武器のPOW(3)で判定する。

グレネードランチャー Grenade Launcher(ウェポンパックB収録)

ウェポンポイント:1
種類 エネルギータイプ RNG POW
射撃 バリスティック、エクスプロージョン 10 3
ブラストウェポン Blast Weapon
  • この武器はブラストウェポンである。

サンピアサー Sun Piercer(ウェポンパックB収録)

ウェポンポイント:2
種類 エネルギータイプ RNG POW
射撃 ビーム 8 1
ハイインテンシティ(チャージ) High Intensity
  • このモデルにチャージしたアーク1つごとにアタックロールのパワーダイスを2個追加できる。(通常の1個ではなく)

肩装備武器

ハービンジャーキャノン Harbinger Cannon(ウェポンパックA収録)
ウェポンポイント:2
種類 エネルギータイプ RNG POW
射撃 バリスティック 12 4
ハンターキラーラウンド(スパイク) Hunter-Killer Rounds
  • この武器で攻撃する場合スパイクが可能。スパイクした場合この攻撃の解決の間、攻撃対象との間の射線とカバーを無視することができる。
ストレイフ Strafe
  • この武器で攻撃する場合、パワーダイスを1個振る。出たストライクの数だけ攻撃対象の2インチ以内にいる別のモデルを追加の攻撃対象にできる。それぞれの追加攻撃は別の対象を選ばなければならず、また追加攻撃でさらにこの効果を発生させることはできない。

ヌルキャノン Null Cannon(ウェポンパックA収録)

ウェポンポイント:3
種類 エネルギータイプ RNG POW
射撃 エネルギー 14 5
ヌルストライク Null Cannon
  • この武器による攻撃がヒットしたユニット及びボイドゲートからアークを1除去する。

スターバーストミサイル Starburst Missiles(ウェポンパックA収録)

ウェポンポイント:3
種類 エネルギータイプ RNG POW
射撃 バリスティック、エクスプロージョン 14 4
ブラストウェポン Blast Weapon
  • この武器はブラストウェポンである。
ターゲッター(チャージ) Targeter
  • このモデルにアークがチャージされている場合、この武器による射撃攻撃のアタックロールをリロールできる。ターゲッターによるリロールは判定ごとに1回のみ。

ゲートクラッシャー Gate Crasher(ウェポンパックB収録)

ウェポンポイント:3
ゲートランチャー(スパイク) Gate Launcher
  • このモデルのアクティベート中にスパイクが可能(アクティベート中1回のみ)。スパイクした場合このモデルの5インチ以内の場所にボイドゲートを配置できる。これによってボイドゲートを配置する場合、ボイドゲートには最大3アークまでチャージできる。

イモレイター Immolator(ウェポンパックB収録)

ウェポンポイント:3
種類 エネルギータイプ RNG POW
射撃 エネルギー 16 5
ファイア Fire
  • この武器によるヒットを受けたモデルはファイアのコンティニュアスエフェクトを受ける。

メイルストロム Maelstrom(ウェポンパックB収録)

ウェポンポイント:2
種類 エネルギータイプ RNG POW
射撃 ビーム 10 4
ディフェンスマトリクス(チャージ) Defense Matrix
  • このモデルにアークがチャージされている場合、バリスティックの攻撃に対してDEF+3。
スプレー Spray
  • この武器はスプレーウェポンである。

設定

 ファイアブランドはパラディン軍団の主力ウォージャックだが、威風堂々たるモーニングスターはより強力な重火力支援を提供する。
 モジュラー式火器プラットフォームとして設計されたモーニングスターの強化されたシャーシはより軽量なウォージャックに比べて、より大型でより洗練された武装を搭載することができる。そして内蔵されたレンジアンプファイアーはアークをチャージすれば火器の射程距離を延長することができ、それによりあらゆる銃撃戦において優位に立つことが可能となる。
 どのような装備であってもモーニングスターはその火力を最大限に発揮できるのだ。

ウェポンパックB解説
 アイアンスター・アライアンスはその広範な官僚ネットワークと領土となる惑星を通して大小さまざまな膨大な数の兵器メーカーや防衛関連産業と取引を行っているが、その中から一躍トップに躍り出た企業がある。テンプラーアームズ社こそはアライアンスにおけるウォージャックのシャーシ、コーテックス、先進兵器の主要メーカーなのである。
 同社はファイアブランドとモーニングスターの設計者であるのみならず、他の成功作としては物理力を倍増させるフォースハンマー、小型軽量で信頼性の高いグレネードランチャー、収束ビーム兵器のサンピアサー、防御力に富むメイルストロムと恐るべきイモレイター等も挙げられる。
 そして近年の新兵器がゲートクラッシャーで、これはモーニングスターから直接戦場にヴォイドゲートを展開するシステムである。
 また、同社はモーニングスター用の無慈悲なドーントレスコーテックスとアーク利用効率に優れるエクスチェンジャーコーテックスの特許も保有している

※ウェポンパックAの解説はまだPrivateer Press Wikiに掲載されていません。

運用

強いぞー! かっこいいぞー! 行け!モーニングスター!パンチだ!!
そう言って彼はモーニングスターの両腕にシールドを装備させた。パンチとは?
しかしモーニングスターのARMはこれで驚異の6へと上昇する。
フハハハハ!最高じゃないか! モーニングスターは無敵だ!!
高笑いしながら彼はおもむろにゲートクラッシャーを機体の左肩へと取り付ける。アクティベーションフェイズにヴォイドゲート設置を可能とするゲートクラッシャーにより、さながらモーニングスターは兵員輸送車の如き存在となる。
すごい!すごいぞ…!装甲と戦力の輸送、まさに移動要塞だ…!
残り3ポイント、残る右肩にはどんな武器だって積める。さあどうしよう…?

………というように特異な装備であるゲートクラッシャーが目を引くが、他の装備が劣っているというわけではなく、ビルド次第で遠中近どれにでも対応できる優等生である。コーテックスを軸として何をさせたいか考えると良いかもしれない。ドーントレスで敵を粉砕しながら進軍するも良し、デッドアイとレンジアンプリファイアーとのシナジーで銃弾の雨を降らせるも良し、エクスチェンジャーで器用に立ち回るのも良い。もちろんゲートクラッシャーを活かすために、出撃した仲間を守れるディフェンダーを使うも良しだ。デモリッシャーは発売されるのを待とう。
火力、斬り込み以外の役割も明確なためついそちらへ意識が向きがちだが、そこも他と遜色ないということを忘れずに運用してあげよう。

その他

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー