Winampを使い始めて一番最初にスキンを変えたりするとアーティスト名とかアルバムタイトルだとかが□□□□□になってしまいます。これは仕方ないって言えば仕方ない事なの(スキンを作る人たちはこだわりを持って使用する Font を決定しているので‥)ですが、Winamp のヘルプにはその対処方法を書いてあります。
Arial Unicode MS はもともと MS-Office についていたらしいのですが、本国の MS でもフリーダウンロードできるらしいです。(特別にArial Unicode MSの具体例を上げているのは海外では漢字を表示できるフォントが出まわっていないからだと思う。日本語が表示できるものであれば、なんだっていいです。英数しか表示できないフォントは何の解決になりません)