カラーテーマエクスプローラー > *Default




Winampを初めて起動した時に表示されている*Defaultのカラーテーマです。Winampユーザーであれば絶対に一度はお目にかかった事があるはずのカラーテーマです。
当然ながら新しくインストールする必要などありません。アーティスト一覧、アルバム一覧、アルバム詳細の一覧の部分にはうっすらと横ストライプが入っているのですけど、気付かない人も多いかもしれませんね。見る角度によっては全く認識することができませんしね。
PHPコードを見ていただければ分かると思うのですが、ほとんどの数値が "0" の状態になっています。最後の項目、Frame_Borders を "0" にしてもほとんど変わりません。要するにこれが Bentoスキンの素の状態なのですね。シークバーの内側だけ色を変更していますね。シークバーの内側の数値を "0"に指定するとブラウンになります。
Default の頭に付いている * はカラーテーマをリスト表示した時にもっとも上に表示されように付けただけで、あまり深い意味は無いだろうと思います。
この *Default にはいくつか表示文字色を変えたカラーテーマが存在します。実際には色々な箇所の色を変えていますが。
Winampは重い暗いカラーテーマばかりで面白くないと思っている人は、一度ここの7ページ目を見てください。少しはじけたカラーテーマがあります。
画像はメインウィンドウとメディアライブラリを表示、アルバムアートビューは非表示になっています。

+ ...
<gammaset id="*Default">
<gammagroup id="Titlebar" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="TitlebarText" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="TitlebarMenuText" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="TitleButtonOrange" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="TitleButtonGrey" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="WindowBackground" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="WindowText" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="Column Text" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="DisplayText" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="ScrollbarTrack" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="PlayerDisplay" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="PlayerDisplayGradient" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="ComponentFrame" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="PlayerButton" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="PlayerShadeSlider" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="PlayerButtonPlaceHolder" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="PlayerButtonGlow" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="PlayerButtonActive" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="PlayerSliderLight" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="PlayerSliderBackground" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="WindowBackgroundGradient" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="CompButtonInactive" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="CompButtonActive" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="CompButtonInactiveText" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="CompButtonActiveText" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="SelectionBg" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="SelectionBg Inactive" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="Selection" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="LightningBolt" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="Column" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="ShadeButton" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="NotifierBackground" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="NotifierText" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="NotifierTextShadow" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="NotifierUpperTextShadow" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="NotifierUpperText" value="0,0,0" gray="0" boost="0" />
<gammagroup id="Frame_Borders" value="829,-192,-804" gray="0" boost="0" />
</gammaset>



最終更新:2011年02月25日 23:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル