別にどうという事も無いのですが、わざわざ別ページを起こして書いたには理由があります。
Winampの古いものは何かある度にこのチェックマークが入ってしまって凄く迷惑な思いをした事があります。
この"常に手前表示"にはひとつだけ気をつけないと、あれ?こんなはずでは‥‥と思う事があります。
メインウィンドウメニュー-オプション(O)-設定(P)...を選択します。その全般設定の中に、"全画面表示のアプリケーションがある場合は常に手前表示を無効にする"という項目があります。
一番下の項目ですね。このチェックマークが入っていないと他のアプリケーションを全画面で使っていても常に
Winampが手前表示されてしまって腹立たしい思いをします。
最終更新:2011年02月04日 17:52