メインメニューの中から再生を選択すると次のメニューが表示されます。
メインウィンドウメニューに表示される再生とは異なっています。あっちの再生が再生制御なのに対して、こちらに表示される再生は外部メディアの読み込み・再生が主体になっています。
ファイル(F)... ファイルを開いて再生
URL(U)... URLを指定して再生
フォルダ(F)... フォルダを開いて再生
音楽CD D:~Z: 音楽CDを再生
ブックマーク(B)
現在ブックマークに入っているメディアを再生します。online Radio などのアドレスが入っている場合は、その online Radio を選局します。
メディアライブラリからのプレイリスト(L)
現在、メディアライブラリに入っているプレイリストを再生します。
メディアライブラリ表示結果(V)
これがちょっと気をつけないとならないのですが、これを選択すると次のようなメニューが表示されます。
もう分かったと思いますが、これらをひっくるめて全て現在アクティブなプレイリスト(
プレイリストエディタ)に放りこんでしまえ!という設定です。
オーディオに分類されるもの全て、ビデオに分類されるもの全て‥‥トップレートにリストアップされているもの全てということです。
こんな再生のしかたする人がいるんでしょうか?こういう部分がいまだに理解できません。
ちなみに、これらのリスト表示をした時に左したにあるボタンで、全再生ができます。
最終更新:2011年01月28日 00:02