サークル・オブ・ライフ
バリエーション
冒頭の力強い歌声はアフリカ南部で使われているズールー語という言語であり、
レボ・Mが担当している。『ライオン・キング』はディズニーとしては初めて物語の舞台となった現地の特殊な言語を用いた吹替版として、ズールー語吹替版が製作された。
エルトン・ジョン
アニメ版同様、フィナーレでリプライズも披露される。
『ライオン・キング』の裏側を描くエピソードでは、「サークル・オブ・ライフ」のシーンでこの楽曲もそのまま流用されている。
実写版『ライオン・キング』でもオープニングに使用されている。冒頭のズールー語はオリジナル版のレボ・Mが続投している。
その他
カバー
ディズニー・サークル・オブ・スターズ
2003年のスペシャル・エディション版DVD発売の際には、当時の
ディズニー・チャンネルのスターたちによるユニット「ディズニー・チャンネル・サークル・オブ・スターズ」がカバーした。
当時のメンバーは以下の通り。
DA PUMP
ゲーム
『
キングダム ハーツII』では、
プライド・ランド*で
シンバがパーティーに加わると、キーブレード「サークルオブライフ」が手に入る。キーチェーンはシンバの顔とツタのデザイン。MPチャージの速度を向上させる「MPヘイスト」の効果があり、ファイナルフォームなどの二刀流の際に「アルテマウェポン」と併用すると効果がさらに高まる。
テーマパーク
最終更新:2024年09月08日 21:49