アイスクリーム・マン
概要
カウアイ島*をアイスクリーム片手に歩き回っている謎の男性。いつもサングラスをしており、黄緑色のアロハシャツを来ているか、上半身裸でタンクトップ柄の日焼けを披露している。本名は不明。
エピソード
アイスクリーム・マンは
リロ・ペレカイにフラッシュで写真を撮られた拍子にアイスを落としてしまう。
冒頭のスティッチの悪夢の中で、スティッチの襲撃を受けてアイスを落としてしまう。
スティッチに
試作品221号の手がかりを訊ねられたアイスクリーム・マンは持っているアイスごと左を指し、アイスを落としてしまう。
第1話「リクター」では、
試作品513号が始動した際に発した地震でアイスを落としてしまう。終盤、リクターと名付けられた513号が
ワンダー・シー・レンタルで作ったシェイクを購入するが、シェイクを落としてしまう。
第3話「クリップ」では、
ビューティー・パーラーでマッサージを受けていたところ、リロとスティッチの泥合戦に巻き込まれてしまう。
第13話「スワーリー」では、
試作品383号の催眠術を受けて自分をニワトリだと思いこんでしまう。
第16話「スプラウト」では、ロデオ大会の逃げ惑う観客の中に登場する。
第17話「エラスティコ」では、サーカスの観客の中にいる。
第20話「地球めつぼうのピンチ」では、リロに地球脱出のチラシを貰ってアイスを落としてしまう。
第24話「シンカー」では、クルーズ船の乗客として登場する。
第25話「ノウジー」では、リロが見たがっていた映画「スズメバチ・ミイラ2」の劇場に並んでいる。
第27話「スラッシー」では、真夏の猛暑によってアイスが溶けてしまう。
第28話「デュープ」では、冒頭に登場。スティッチが
ルキのアイスワゴンを投げてガントゥを撃退する。
第29話「ショートスタッフ」では、スティッチの代わりにリロと一緒にパイナップル・ジェットコースターに乗車。リロに「スティッチと一緒じゃないとつまんないな」と言われてしまう。乗車中に手に持っていたアイスコーンからアイスクリームが飛び出し、停車後に見事キャッチした。
第32話「ポクシー」では、ガントゥの襲撃によって病院の壁が剥がれると、その裏にいる。
第33話「ハンカハンカ」では、ロノイケ・アウェアウェ・フェスティバルに来ていたところ
ハンカハンカに突かれてしまう。ハンカハンカに突かれると直後に見た相手に恋をしてしまうが、彼の場合は直後にアイスクリームを見たため、結局いつもどおりであった。
第34話「サンプル」では、エイリアン大会に出席している。
第35話「ベイビー・ファイアー」では、彼が
試作品151号のカプセルにつまずいてコケて、顔に持っていたアイスがかかってしまう。カプセルは海へと転がっていき始動し、アイスクリーム・マンを子供に変えてしまう。リロは町中で赤ちゃんになった彼を見かけたことで、試作品151号の始動に気付くこととなる。
第44話「スリック」では、
スリックにチョコバーを売りつけられていた。
第46話「チェッカーズ」では、
チェッカーズの力で女王となったリロに一礼したところアイスクリームを落としてしまい、
マートル・エドモンズに逮捕される。最後のパレードにも参加している。
第47話「PJ」では、
試作品133号にアイスクリームとテニスボールをすり替えられてしまう。
第50話「レトロ」では、
レトロによって人気となった動物園に行く。
第51話「ベル」では、ジャンバの創作怪談話に登場し、民衆の一人としてヨルガフォン・ジャンバシュタイン博士に襲いかかった。
第52話「モーフォロミュー」では、スケートボードの国際大会を観戦している。
第53話「スパッツ」では、ガントゥに狙撃される。
第54話「ヘクラー」では、P・L・イークリーのコメディショーに出席。
第63話Bパート「ウップス」では、何でも倒してしまう
ウップスのせいでアイスクリーム・マンのアイスが宙を舞い、プリークリーのドミノを倒してしまう。
第64話「スナフ」では、
サンプルのバンドの演奏を聞いていた。
第65話「リンク」では、工事現場の人と口論になっているところ、
リンクに糊でくっつけられてしまう。
ゲーム
2023年8月1日に開始したシーズン3から登場した、「リロ&スティッチ」のレーサーが装備できるレアリティ「レア」のクルー。名称は「アイスクリーム・マン」。
装備したレーサーの最高速度、戦闘と、スキル「シールド」の性能を向上させる。
登場作品
2000年代
2010年代
2020年代
最終更新:2024年09月09日 00:10