frame_decoration

魔法使いの弟子

原題:The Sorcerer's Apprentice
作曲:ポール・デュカス*
その他の楽曲:(1897年)

バリエーション

ファンタジア

第3セグメント『魔法使いの弟子』で使用される楽曲。指揮はレオポルド・ストコフスキー、演奏は『ファンタジア』の楽曲の中で唯一フィラデルフィア管弦楽団*が起用される前であったため、地元のミュージシャンたちが集められた。

ファンタジア オリジナル・サウンドトラック』(通常盤、リマスター盤)、『The Legacy Collection: Fantasia』に収録。

ファンタジア(1982年版)

『ファンタジア』(1982年再公開版)用にデジタルで新録された音源。指揮はアーウィン・コスタル*、演奏はフィラデルフィア管弦楽団。

1985年再公開版でも同じ音源が使用されているが、1990年再公開版以降はデジタル・リマスター技術の向上により、ストコフスキーのオリジナル音源に戻された。そのため現行のソフトにこの音源を使用した『ファンタジア』は収録されていない。


魔法使いの弟子 (2010)

デイヴはベッキーとのデートのために、楽して掃除をしようと魔法を使ってモップを操る。原典と同様、モップの暴走によって部屋はめちゃくちゃになり、師匠のバルサザールによって騒動は収束する。


その他

ノートルダムの鐘』の「奇跡の法廷」のフレーズには「魔法使いの弟子」へのオマージュが含まれており、クロパンが服の裾を持って踊る場面はミッキーマウスのダンスへのオマージュである。

ゲーム

ファンタジア ミッキーマウス・マジック

ステージ1およびボーナスステージで使用されている。

キングダム ハーツ 3D: ドリーム ドロップ ディスタンス

シンフォニー・オブ・ソーサリー*」のソラ編BGM(不思議な塔*の外、スペルカン戦BGM)として使用されている。

テーマパーク

ミッキーのフィルハーマジック」では、テーマ曲として使用されている。

ファンタズミック!」では、1992年のディズニーランド版と1998年のディズニー・ハリウッド・スタジオ版と2011年の東京ディズニーシー版と2017年のディズニーランド版のすべてで使用されている。

上海ディズニーランドガーデン・オブ・イマジネーションのエリアBGMとして使用されている。

タグ:

その他の楽曲
最終更新:2024年09月09日 10:13