atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • 丸藤亮

丸藤亮

最終更新:2017年12月11日 13:19

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

丸藤亮(まるふじ りょう)

遊戯王デュエルモンスターズGXならびに遊戯王GXの登場人物。丸藤翔の兄。
カイザー、後にはヘルカイザーとも呼ばれる。
デュエル・アカデミアのオベリスク・ブルーの生徒であり、十代たちの2年先輩。後にプロデュエリストとなる。

《サイバー・ドラゴン》を中核とし、《サイバー・エンド・ドラゴン》、《キメラテック・オーバー・ドラゴン》、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》などを使って相手を叩きのめす表サイバー流デッキと、
ヘルカイザーとして墓地のドラゴン族を装備カードとして使う「サイバー・ダーク」シリーズ中心の裏サイバー流デッキを使う。

学年主席の優等生であり、そのずば抜けたデュエルの実力と優れた人格から「カイザー亮」の異名を持つ。
「リスペクトデュエル」を標榜し、相手と己の力を十全に発揮することが出来るならば勝ち負けは関係ないという考えであった。
しかし、才能に恵まれ過ぎていたために挫折を繰り返す凡人の心情が理解出来ないこと。気弱な翔に対しても寄り添って真意を伝える事をせず、長い間兄弟の関係に溝が生じていた。また、第2期ではその苦しみに自身が直面する事となる(後述)。
天上院吹雪の親友兼ライバルであり、その関係から行方不明の兄の事で心を痛めている明日香を支えていた。
十代の前に立ちはだかる壁として一度は十代を破る。
セブンスターズ戦では対戦相手のカミューラを追い詰めるものの、翔を人質にとられたことによって敗北を選んだ。
自らの卒業デュエルの相手に十代を指名し再戦。激闘の末に引き分けに終わった。

しかし2期冒頭のエド・フェニックスとのデュエルで敗北したことにより、「最下位ザー」と呼ばれるまでの大不調に陥る。
スポンサーも打ち切られ、終いには地下デュエルの金網電撃マッチに参加するまでの境遇に堕ちるものの、勝たなければ前に進めないどん底の中で己の中に眠る勝利への執着心に目覚める。
以後は従来のスタイルを変え、ひたすら勝利のみをリスペクトする「ヘルカイザー」となった。その際使用された《キメラテック・オーバー・ドラゴン》は、彼の変貌の象徴とも言える。
その後リスペクト・デュエルと決別した彼は恩師であるマスター鮫島を倒し、裏サイバー流デッキである【サイバー・ダーク】デッキを手に入れ、以降はそれを使用することとなる。
ジェネックスに参加して次々と勝利を掌中にするが、彼にとってそれらが満足できるものではなかったために、かつてカイザーに憧れていた早乙女レイにメダルを譲渡した上で大会を放棄し、行方を晦ます。
大会中、心配した吹雪や翔はヘルカイザーから元の亮に戻ってほしいと呼びかけデュエルするが、十代はあえて見守っていた。
吹雪は彼とのデュエルを通じて、ヘルカイザーは闇に堕ちたわけではなく己を見失っているわけでもない事を悟っていた。

3期では、異世界に飛ばされたデュエル・アカデミアに《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》のカードを送るための決闘に、エドからの指名で呼ばれる。
ヨハンと決闘するものの、サイバー・エンドと宝玉獣が激突する凄まじいデュエルエナジーによって通信装置が壊れて中断した。
後に、十代たちがヨハン探索のために異世界に戻る時にエドとともに巻き込まれるものの、決闘が全てを支配する世界に即時適応。
エドと洋館で執事と旦那様ごっこをしつつ覇王軍を待ち伏せしたり、覇王城に乗り込んでいったりしていた。
そんな中でも「疑」の球を埋め込まれて十代への疑念を植えつけられながらも悩む翔にアドバイスを与えたりもしていた。

度重なる電撃デュエルの影響で心臓を患った為に死を悟っており、闘いの中で死地を求めている。
十代を決闘で正気づけた後にヨハンに憑依したユベルに挑む。その結果、最高の充足感を味わいつつ消滅した。

多くの視聴者はもう帰っては来ないだろうと思っていたが、4期OPで登場していることから復活は示唆されており、彼らを驚かせた。
そして翔たちに遅れて、デュエル・アカデミアの浜辺に打ち上げられた姿で発見された。
サイバー流への対抗勢力であるサイコ流の猪爪誠と闘うものの、心臓の状態を悪化させたことにより中断。
燃え尽き症候群気味だったが、亮のサイバー・ダークデッキを進化させた翔のデュエルによって新たな可能性を感じて新リーグ立ち上げを決意する。


52話の36900や148話の16000など使用モンスターの攻撃力の高さ(主に《サイバー・エンド・ドラゴン》)から、後続キャラクターが攻撃力の高いモンスターを召喚する度にカイザーの名前が比較に使われる。
ちなみに攻撃力36900は、後にZEXALⅡで更新されるまで歴代最高値だった。

彼のもっとも有名な台詞であろう「グォレンダァ!!」は既に代名詞と化している部分がある。
実際には《キメラテック・オーバー・ドラゴン》の複数回攻撃における「エヴォリューション・レザルト・バースト、五連打!!」が強烈に訛ったもの。
また、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》(アニメ効果)の5回目の攻撃の宣言で発せられた「エヴォリューション・レザルト・アーティラリー、第五打!!」が強烈に訛った結果、「ダイゴダァ!!」となってしまった事例もある。
TFには彼に限り複数回攻撃専用のボイスが収録されている。

TFでは度々とんだプレイングミスをやらかす。
最たる例は《未来融合-フューチャー・フュージョン》で《キメラテック・オーバー・ドラゴン》を融合召喚するというもの。
細かい説明は割愛するが、この2枚のコンボは早い話が「自分の場を丸裸にしてしまうコンボ」である。
他にも攻撃力で相手モンスターに勝てるはずの「サイバー・ダーク」シリーズを裏側守備表示でセットするなど、プレイングミスは絶えない。
そしてついた仇名がバカイザー。プロ(笑)といい、アニメで強い人に限ってこのような事態が起こるのは皮肉か何かなのだろうか。

声優は前田剛。前作DMではヴァロンを務めている。

タグ:

GX 登場人物
+ タグ編集
  • タグ:
  • GX
  • 登場人物
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「丸藤亮」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. クラッシュタウン
  2. リアリスト
  3. 遊戯王カフェ
  4. WRGP
  5. 不動遊星
  6. 年末恒例の落下
  7. -OZONE-
  8. おせーよホセ
  9. 遊戯王5D's
  10. 鬼柳京介
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    ユーリの散髪
  • 2時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 2時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 16時間前

    ルフィの散髪
  • 17時間前

    みももの散髪
  • 17時間前

    みど・わおんの散髪
  • 17時間前

    ま
  • 17時間前

    みもも
  • 17時間前

    ユーリ2世の散髪
  • 1日前

    黒咲瑠璃の散髪
もっと見る
人気タグ「ARC-V」関連ページ
  • 青井空男
  • ドレミファ・どーなっつ!
  • 沢渡シンゴ
  • エド・フェニックスの散髪
  • 黒咲隼
もっと見る
人気記事ランキング
  1. クラッシュタウン
  2. リアリスト
  3. 遊戯王カフェ
  4. WRGP
  5. 不動遊星
  6. 年末恒例の落下
  7. -OZONE-
  8. おせーよホセ
  9. 遊戯王5D's
  10. 鬼柳京介
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    ユーリの散髪
  • 2時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 2時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 16時間前

    ルフィの散髪
  • 17時間前

    みももの散髪
  • 17時間前

    みど・わおんの散髪
  • 17時間前

    ま
  • 17時間前

    みもも
  • 17時間前

    ユーリ2世の散髪
  • 1日前

    黒咲瑠璃の散髪
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. ドタバタ王子くん攻略サイト
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. oblivion xbox360 Wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. Famos Gray - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ニセモノの錬金術師 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.