トライフォースについて

公式情報

「触れた者の願いを叶える聖三角。(ハイラルヒストリア70p補足部より抜粋)」

トライフォース (TRIFORCE)とは、任天堂のコンピューターゲーム「ゼルダの伝説シリーズ」に登場する、物語の要になる秘宝である。その形状は、金色の三角形3つを組み合わせた形をしており、日本の北条氏の家紋である三つ鱗紋と似た形をしている。作品世界において神々が天地開闢の地に遺したとされる神器とされ、守られた聖地に眠っている。『時のオカリナ』で語られた創世の物語によれば、トライフォースは世界を創造した「三柱の女神」である力の女神ディン、知恵の女神ネール、勇気の女神フロルによって残された彼女らの遺産であると伝えられる。この神器の3つの構成要素も女神の名を指してそれぞれ力、知恵、勇気のトライフォースといい、大三角を正面から見て上の位置にあるトライフォースが「力」、左下のものが「知恵」、右下のものが「勇気」に当たる。なお、このトライフォースが全シリーズ同一のものであるかどうかは不明である。(wikipediaより)

トライフォース Wikipediaの記事をみる

考察
  • 各トライフォースが魔力を持つ者に宿るとその魔力を自動的に増幅させ、増幅された魔力はトライフォースが宿主から離れた後も宿主の元に留まる。元々大きな魔力の塊みたいな物がヒトの中に入るわけだから、例えるなら宿主の魔力が入る器が広げられ、溜られる魔力も使用できる魔力も増加する (2015/09/18)
  • 時オカのガノンドロフが魔力を暴走させたのもこの為だと言えないだろうか。トワプリのリンクは魔力持っていないから勇気のトライフォーをス持っていても何も起きなかった(2015/09/18)
  • ゼルダもザントに降伏する前には、まだ光の精霊達も力を失ってないわけだから、精霊を召喚して光の矢で撃退することだって出来たはずなのにしていないのは、知恵のトライフォースが覚醒してないからと言いたい。まだ魔力が足らなかった(2015/09/18)
  • 力、知恵、勇気の3つを均等に持っていないとトライフォースは3つに分かれ、それぞれを強く信じる者の元へ向かい宿ります。神に選ばれたというのは、この3つの力が分裂した際に宿主として選ばれる事を言うのでは?(2016/01/20)
  • 風タクの勇気のトライフォースは、時オカリンクが7年前に戻る際に手の甲から離れて8つに分裂し世界中に散らばった。だから風タクではタライとホース集めする。リンクがトライフォースを宿している事実は変わらないから、7年前に戻った際にその軸のトライフォースが宿った(2016/01/20)
  • トライフォースの使用条件の第一は「人間」であることだから、ゴロン族は扱えないんだと思ってる(2016/01/20)
  • トワプリでガノンドロフが力のトライフォースを所持しているのは、時オカリンクが7年後で勇気のトライフォースを所持したまま時空を超えた為に、7年前でもトライフォースを所持している事となったので(EDで描写有り)、知恵・力のトライフォースも7年後での所持者の元に宿ったと考えている(2016/01/20)
  • トライフォースって大三角形って言われるけど実際三角形5個で形成されてるわけだから、残り2つの三角形にも何かしらの力があってもいいのでは?トライフォースには1つだけ逆三角形があるしね、この逆三角形が指し示す物が「敵」が信仰したり、欲したりする力の元だったりするなら楽しい(2016/01/06)
  • 時オカハイラルでトライフォースマークはキリスト教の十字架みたいな存在なんだろう。だからマロンちゃんがベルトのバックルに付けてたり、額に入れられて飾られてたり、そこら辺で見られるのかも。王家が故意に作った物と平民が信仰心から作った物がごちゃ混ぜになった結果トライフォースだらけ(2016/01/06)
  • トワプリではトライフォース自体を信仰してるわけじゃない。トライフォースは信仰する3女神が遺した遺物、つまり3女神の象徴であって言うなら御本仏みたいな扱い(2015/01/05)


最終更新:2016年03月03日 21:11
添付ファイル