<目次>
■世界の移民問題
アメリカ |
仕事を奪うだけの低レベル移民に反対の声高まる、潮目来るか? |
カナダ |
中国移民がやりたい放題で都市の治安風紀が激悪化、移民規制の声強まる |
フランス |
失業問題や移民の暴動多発で国民は移民規制強化を要求 |
ドイツ |
移民がコロニー化&やりたい放題でコントロール不能に、移民規制へ |
イタリア |
中国人等の移民のコロニー化が社会問題化、規制の機運高まる |
スペイン |
アフリカ系・中国系移民の急増&失業問題で移民規制へ |
ロシア |
東欧・中国からの違法移民問題続発などもあり、規制続く |
キルギスタン |
中国人移民急増、雇用や産業の軋轢と中国依存への警戒で政治問題化 |
オーストラリア |
中国政府誘導の大量移民で政治経済を掌握中、国が乗っ取られ中 |
ザンビア |
中国からの援助と大量移民で経済搾取開始、国が乗っ取られ中 |
ガーナ |
違法就労を発端に移民中国人への反発強まる、移民局が強権発動 |
南アフリカ |
中国人移民が無法行為と産業掌握により現地と軋轢、社会の不安定要因に ジンバブエから移民受け入れ。しかし結果両国とも疲弊参考動画 |
ガボン |
中国が巨額援助で政府懐柔しつつ年に万単位で中国人移住&資源搾取、現地で軋轢 |
アンゴラ・ナミビア・ジンバブエ |
だいたい同じ |
日本 |
自民党は移民受け入れ積極・賛成派が多数 支持勢力の経団連はそろばん勘定のみで推進派 自民党は他にも中国人1000万人受け入れや選挙権付与を画策 |
中国 |
移民は受け入れない (しかし、「3億人送り出して世界中を植民地化」をコソーリ実行中) |
■自民党が外国人労働者拡大を決定
2019年いわゆる単純労働社向けの資格である特定技能を認める出入国管理法を改正する。
自民党が政権に返り咲いて以降外国人労働者は拡大を続け2023年は200万人を越えた。
自民を支持する以上海外と同じ道は避けられないのだ。
■人口侵略の実態
■カナダの中国人移民
■海外の犯罪統計
98年以降に韓国国内に入国した北朝鮮脱出者(脱北者)2958人(7月末現在)のうち、犯罪のため処罰を受けた人が217人(5.9%)にのぼることが分かった。
■中国の問題点
:
|
自民党が進める1000万人移民政策は、常軌を逸した「中華思想」に手を貸すことになります。
中国の恐るべき野望の実態を知ってください。
■各国の移民政策例
ようこそ現実のスウェーデンへ
人口の16パーセントが外国人で占められてしまい
国民と移民との間で文化摩擦が起き、殺し合いにまで発展した。
移民が働かず福祉を求めて、そのしわ寄せが国民への
増税へ繋がった。こういった事態から2007年より
移民難民を規制する方針に変更した。
スウェーデン どこにいるかに関わらず、決まった時間一日に数回メッカに向かって祈てイスラム移民たち
移民や難民の受け入れに失敗した為に
現在最も移民・難民の規制が厳しい国になっている。
移民・難民に職を奪われた若者達が暴動を起こし
移民・難民を焼き討ちにした。
■イタリアでは不法滞在者への厳罰強化が確実となりました。
<伊下院>不法滞在外国人厳罰化の治安法案可決、上院通過も
不法滞在の外国人に厳罰を科す、ベルルスコーニ政権による「治安法案」が、イタリア下院で可決され、月末にも上院を通過しそうな情勢になっている。ナポリターノ大統領は「外国人嫌悪を助長する」と公に不快感を表明しており、大統領が署名しない場合、法制化に時間がかかりそうだ。
野党から「人権無視」との批判を浴びている。治安法案を機にイタリアは移民寛容策から排斥へと大きく転換しつつある。
イタリアでは北アフリカから船で来る移民をこれまで、南部シチリア島などに一度上陸させ、難民審査をしてきた。だが、今月6日以降、リビアからの移民約500人を強制送還した。
移民排斥を公約してきた極右政党・北部同盟のマローニ内相は「不法移民対策の歴史的転換点」と強硬策の継続を唱えている。これに対し、中道左派の野党・民主党や国連難民高等弁務官事務所、イタリアには滞在許可証を持つ外国人約400万人のほか、約100万人の不法移民がいる。
統計上、犯罪は減り続けているが、政府は「外国人犯罪の増加」に焦点を当て、移民対策の必要性を暗に説いてきた。
(5月18日 毎日新聞より)
オランダ人になるには難しい国家試験に合格しなければならない
■イギリス
さらにイギリスでは、2007年時点で総人口の1.2パーセントが不法滞在者ということも分かっています。
ロンドン市長は「イギリス政府の移民政策が間違いだった」と述べているのです。
NHKBS 091023イギリス極右党首(イギリス国民党グリフィン党首)移民問題でBBCの討論番組に出演、500人が抗議デモ
■ドバイ
2003年頃から急速に発展し、中東国家の中でも
随一の繁栄を誇り、主にインドからの移民を受け入れていたが
サブプライムローン問題から経済が一気に悪化し
移民失業者を出し、移民を自国に帰している。
上記のように移民政策は成功した試しがありません。
世界は移民政策の縮小に進んでいるのです。
それなのに民主党議員や自民党の中川秀直は世界の流れに逆行し「移民1000万人受け入れプロジェクト」を推進しているのです。
■ギリシャ
2010年2月5日移民増加で揺らぐ、フランス人のアイデンティティーフランス国民共通の価値観とは何かを国民皆で考えるはずが移民論争に転じて火を点けてしまう結果に
■ドイツ
移民亡国ドイツ
2011年2月17日、多文化共生の現実NHK BS1
■アメリカ
TBS 100731(報道特集)アメリカ不法移民問題アリゾナ州の改正移民法
不法移民へはどう対処すべきか2010年10月24日 アメリカアリゾナ州NHKBS
■日本
日本では安倍自公政権が移民政策を開始始めた様に、自民党、経団連などが移民を推進している。
例
■参考
■参考書籍
最終更新:2024年09月20日 01:41