'92年度から'01年度の動向


解説

1992年:8021Fと8035Fで編成組換

 8000系の車両更新を行うに当たり、8021Fと8035Fの間で中間車1両の交換を行った。
  • 旧編成
編成 ←渋谷 桜木町→
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車
Tc2 M2 M1 M2 M1 M2 M1 Tc1
8021F 8021 8233 8121 8259 8140 8211 8122 8022
8035F 8035 8244 8154 8217 8163 8241 8155 8036
  • 新編成
編成 ←渋谷 桜木町→
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車
Tc2 M2 M1 M2 M1 M2 M1 Tc1
8021F 8021 8233 8121 8217 8140 8211 8122 8022
8035F 8035 8244 8154 8259 8163 8241 8155 8036

1997年:8694F・8695Fが田園都市・新玉川線へ転属

 1997年3月25日ダイヤ改正で東横線の運用数が削減されたため、同線所属の8694Fと8695Fは田園都市・新玉川線へ転属した。田園都市・新玉川線で運用するために8両編成から10両編成へ組み換える必要があるため、8695Fの中間車2両を8694Fへ組み込んで、8694Fは10両編成で運用に投入し、6両編成となった8695Fは田園都市・新玉川線に転属したものの運用には投入されなかった。
  • 旧編成
編成 ←渋谷 桜木町→
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車
M2c M1 T M2 M1 T M2 M1c
8694F 8694 8185 8397 8283 8183 8398 8285 8594
8695F 8695 8189 8399 8287 8187 8390 8289 8595
  • 新編成
編成 ←渋谷 中央林間→
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 9号車 10号車
M2c M1 T M2 M1 M2 M1 T M2 M1c
8694F 8694 8185 8397 8283 8183 8287 8187 8398 8285 8594
8695F 8695 8189 8399 運用離脱中 8390 8289 8595

2001年:8693Fが田園都市線へ転属

 2001年3月28日ダイヤ改正で東横線の運用数が削減されたため、同線所属の8693Fは田園都市線(2000年8月6日に新玉川線は田園都市線へ編入された)へ転属した。8両全て転属したものの、田園都市線の運用に投入されたのは1997年の組み換えで運用から離脱していた8695Fのほうであり、中間車4両を供出した8693Fは運用に投入されなかった。
  • 旧編成
編成 ←渋谷 桜木町→
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車
M2c M1 T M2 M1 T M2 M1c
8693F 8693 8181 8395 8299 8199 8396 8281 8593
  • 新編成
編成 ←渋谷 中央林間→
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 9号車 10号車
M2c M1 T M2 M1 M2 M1 T M2 M1c
8693F 8693 8395 運用離脱中 8396 8593
8695F 8695 8189 8399 8281 8181 8299 8199 8390 8289 8595

2001年:8035Fと8041Fで編成組換

 東横線所属の8035Fと8041Fの間で、2001年9月に中間車2両の交換が行われた。これは車両不具合によるものであり、8041Fは編成組換後運用に投入されることはなかった。
  • 旧編成
編成 ←渋谷 桜木町→
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車
Tc2 M2 M1 M2 M1 M2 M1 Tc1
8035F 8035 8244 8154 8259 8163 8241 8155 8036
8041F 8041 8250 8160 8238 8148 8251 8161 8042
  • 新編成
編成 ←渋谷 桜木町→
1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車
Tc2 M2 M1 M2 M1 M2 M1 Tc1
8035F 8035 8250 8160 8259 8163 8241 8155 8036
8041F 8041 8244 8154 8238 8148 8251 8161 8042

最終更新:2019年06月22日 22:26