解説
東急電鉄は、2001年度から5000系シリーズの導入を開始した。最初の導入路線は田園都市線に決まり、2001年度には1次車が10両編成1本新造された。2002年度の2次車は田園都市線に5000系が10両編成5本、目黒線に5080系が6両編成1本新造された。
2003年3月19日ダイヤ改正で営団半蔵門線水天宮前駅-押上駅間が延伸開業し、押上駅からは東武伊勢崎・日光線と相互直通運転を実施することになった。これにより東急電鉄所属の車両も東武線へ乗り入れることになるため、ダイヤ改正までに必要な改造工事を既存車両に対して実施することになった。しかし、この改造工事の費用を極力抑えることと、東武鉄道側の乗務員訓練の手間を少なくする目的から、所属している全ての車両に対しては実施せず、必要最小限の数のみ実施することになった。
まず、乗務員訓練の手間を減らすため車種を減らすことになり、2編成のみ所属している8590系と3編成のみ所属している2000系が改造対象から除外された。さらに、8500系の中で唯一VVVFインバータ制御の車両を組み込んでいる8642Fも改造対象から除外された。一方で、今後の増備が期待できる5000系は全編成を直通に対応させることとして、8500系は5000系だけでは不足する分のみを改造することで、改造費用を抑えた。
5000系シリーズのうち、田園都市線向けの5000系と東横線向けの5050系(1・2次車では未登場)は、8000系シリーズの置き換えを目的として導入されているため、ダイヤ改正までに以下のように転配と置き換えを実施した。なお、目黒線向けの5181Fは、目黒線の予備車を増やすために新造されたものである。
8693F~8695Fが東横線に転属
田園都市線所属の8694Fと8695Fは、少数派形式の為東武線直通の対象車両から除外されることになったが、運用離脱中の8693F(4両編成)と合わせて8両編成3本を組成し、ダイヤ改正を待たずに東横線へ転属することになった。
編成 |
|
←渋谷 |
中央林間→ |
1号車 |
2号車 |
3号車 |
4号車 |
5号車 |
6号車 |
7号車 |
8号車 |
9号車 |
10号車 |
M2c |
M1 |
T |
M2 |
M1 |
M2 |
M1 |
T |
M2 |
M1c |
8693F |
|
8693 |
|
8395 |
運用離脱中 |
8396 |
|
8593 |
8694F |
|
8694 |
8185 |
8397 |
8283 |
8183 |
8287 |
8187 |
8398 |
8285 |
8594 |
8695F |
|
8695 |
8189 |
8399 |
8281 |
8181 |
8299 |
8199 |
8390 |
8289 |
8595 |
編成 |
|
←渋谷 |
桜木町→ |
1号車 |
2号車 |
3号車 |
4号車 |
5号車 |
6号車 |
7号車 |
8号車 |
M2c |
M1 |
T |
M2 |
M1 |
T |
M2 |
M1c |
8693F |
|
8693 |
8181 |
8395 |
8299 |
8199 |
8396 |
8281 |
8593 |
8694F |
|
8694 |
8185 |
8397 |
8283 |
8183 |
8398 |
8285 |
8594 |
8695F |
|
8695 |
8189 |
8399 |
8287 |
8187 |
8390 |
8289 |
8595 |
8027Fと8041Fが引退
東横線所属の8027Fと8041Fは、田園都市線から転入した8693F~8695Fに置き換えられる形で引退した。
編成 |
|
←渋谷 |
桜木町→ |
1号車 |
2号車 |
3号車 |
4号車 |
5号車 |
6号車 |
7号車 |
8号車 |
Tc2 |
M2 |
M1 |
M2 |
M1 |
M2 |
M1 |
Tc1 |
8027F |
|
8027 |
8254 |
8127 |
8264 |
8143 |
8214 |
8128 |
8028 |
8041F |
|
8041 |
8244 |
8154 |
8238 |
8148 |
8251 |
8161 |
8042 |
8001F・8005Fと8049F・8051Fで編成組換
早期に引退することになった8049F・8051Fと、この時点では引退しない8001F・8005Fの間で、編成組換を実施した。8049F・8051Fに組み込まれている1M車のデハ8400形を、8001F・8005Fに組み込まれているデハ8100形と交換した。
編成 |
|
←大井町 |
二子玉川→ |
1号車 |
2号車 |
3号車 |
4号車 |
5号車 |
Tc2 |
M1 |
M2 |
M1 |
Tc1 |
8001F |
|
8001 |
8101 |
8201 |
8102 |
8002 |
8005F |
|
8005 |
8105 |
8203 |
8106 |
8006 |
編成 |
|
←大井町 |
二子玉川→ |
1号車 |
2号車 |
3号車 |
4号車 |
5号車 |
Tc2 |
M |
M2 |
M1 |
Tc1 |
8049F |
|
8049 |
8408 |
8225 |
8146 |
8050 |
8051F |
|
8051 |
8409 |
8226 |
8147 |
8052 |
編成 |
|
←大井町 |
二子玉川→ |
1号車 |
2号車 |
3号車 |
4号車 |
5号車 |
Tc2 |
M |
M2 |
M1 |
Tc1 |
8001F |
|
8001 |
8409 |
8201 |
8102 |
8002 |
8005F |
|
8005 |
8408 |
8203 |
8106 |
8006 |
編成 |
|
←大井町 |
二子玉川→ |
1号車 |
2号車 |
3号車 |
4号車 |
5号車 |
Tc2 |
M1 |
M2 |
M1 |
Tc1 |
8049F |
|
8049 |
8105 |
8225 |
8146 |
8050 |
8051F |
|
8051 |
8101 |
8226 |
8147 |
8052 |
8638F~8641Fが大井町線に転属
田園都市線と大井町線の予備車を共通化するため5両編成2本に分割できる構造となっていた8638F+8639Fと8640F+8641Fであるが、5000系1次車の導入に伴って田園都市線の運用から撤退し、大井町線へ転属した。
編成 |
|
←大井町 |
二子玉川→ |
1号車 |
2号車 |
3号車 |
4号車 |
5号車 |
M2c |
M1 |
T |
M2 |
M1c |
8638F |
|
8638 |
0700 |
8975 |
0804 |
8538 |
8639F |
|
8639 |
0701 |
8976 |
0805 |
8539 |
8640F |
|
8640 |
0702 |
8977 |
0806 |
8540 |
8641F |
|
8641 |
0703 |
8978 |
0807 |
8541 |
8045F~8051Fが引退
大井町線所属の8045F~8051Fは、田園都市線から転入した8638F~8641Fに置き換えられる形で引退した。デハ8167とデハ8168はデハ8400形からの改造車だが、改造の目的だったデハ8200形とのユニット組成をついに行わないまま廃車されることになった。
編成 |
|
←大井町 |
二子玉川→ |
1号車 |
2号車 |
3号車 |
4号車 |
5号車 |
Tc2 |
M1 |
M2 |
M1 |
Tc1 |
8045F |
|
8045 |
8167 |
8223 |
8144 |
8046 |
8047F |
|
8047 |
8168 |
8224 |
8145 |
8048 |
8049F |
|
8049 |
8105 |
8225 |
8146 |
8050 |
8051F |
|
8051 |
8101 |
8226 |
8147 |
8052 |
8601F・8602Fの引退と8617F・8620Fの編成組換
田園都市線に5000系が導入されたことに伴い、同線所属の8601Fと8602Fが引退した。ただし、中間にはまだ経年の浅い車両もあるため、この車両については8617Fと8620Fの高経年車と交換し、引き続き使用することになった。
編成 |
|
←渋谷 |
中央林間→ |
1号車 |
2号車 |
3号車 |
4号車 |
5号車 |
6号車 |
7号車 |
8号車 |
9号車 |
10号車 |
M2c |
M1 |
T |
M2 |
M1 |
M2 |
M1 |
T |
M2 |
M1c |
8601F |
|
8601 |
8701 |
8901 |
8895 |
8791 |
8823 |
0704 |
8906 |
8801 |
8501 |
8602F |
|
8602 |
8702 |
8902 |
8896 |
8792 |
8837 |
8717 |
8907 |
8802 |
8502 |
8617F |
|
8617 |
8723 |
8934 |
8854 |
8752 |
8845 |
8779 |
8953 |
8817 |
8517 |
8620F |
|
8620 |
8726 |
8937 |
8857 |
8755 |
8848 |
8782 |
8956 |
0812 |
8520 |
編成 |
|
←渋谷 |
中央林間→ |
1号車 |
2号車 |
3号車 |
4号車 |
5号車 |
6号車 |
7号車 |
8号車 |
9号車 |
10号車 |
M2c |
M1 |
T |
M2 |
M1 |
M2 |
M1 |
T |
M2 |
M1c |
8617F |
|
8617 |
0704 |
8934 |
8854 |
8752 |
8845 |
8779 |
8953 |
8817 |
8517 |
8620F |
|
8620 |
8791 |
8937 |
8896 |
8792 |
8895 |
8782 |
8956 |
0812 |
8520 |
8500系の東武線乗入改造
一連の転配や置き換えを実施した結果、2003年3月19日ダイヤ改正時点での田園都市線所属の車両は、5000系6本、8500系36本、2000系3本という構成になった。5000系は今後の増備が見込めるため全編成が東武線乗入に対応することとなり、2000系は3編成のみの少数派形式のため東武線乗入の対象からは除外された。東武線乗入に対応している車両は28本必要の為、8500系からは23本改造することとなり、8615F~8637Fを改造した。この結果、VVVFインバータ制御車を組み込んでいるため改造対象から除外された8642Fのほか、若番の8603F~8614Fが改造対象から外されることになった。対象から除外されるのが若番の編成になったのは、早期の引退が見込まれるという事情が考慮されたためである。
まとめ
- 登場した5000系:5101F~5106F(田園都市)、5181F(目黒)
- 引退した8000系:8027F(東横)、8041F(東横)、8045F(大井町)、8047F(大井町)、8049F(大井町)、8051F(大井町)、8601F(田園都市)、8602F(田園都市)
除籍された車両の車歴
形式 |
車号 |
竣工日 |
除籍日 |
除籍後の処遇 |
組込先編成(括弧内は所属路線。貸出等は含めない) |
|
クハ8000形 |
8027 |
1971.11.26 |
2004.11.19 |
解体 |
8027F(東横) |
8028 |
1971.11.26 |
2004.11.19 |
解体 |
8027F(東横) |
8041 |
1973.03.30 |
2002.12.03 |
解体 |
8041F(東横)→8625F(東横→新玉川→田園都市・新玉川)→8041F(東横) |
8042 |
1973.03.30 |
2002.12.03 |
解体 |
8041F(東横)→8616F(東横→新玉川)→8626F(新玉川→田園都市・新玉川)→8041F(東横) |
8045 |
1974.03.24 |
2005.05.24 |
解体 |
8045F(田園都市→東横→大井町) |
8046 |
1974.03.24 |
2005.05.24 |
解体 |
8045F(田園都市→東横→大井町) |
8047 |
1974.03.30 |
2003.02.26 |
解体 |
8047F(田園都市→東横→大井町) |
8048 |
1974.03.30 |
2003.02.26 |
解体 |
8047F(田園都市→東横→大井町) |
8049 |
1974.03.31 |
2005.10.06 |
伊豆急行へ譲渡(クモハ8252) |
8049F(田園都市→東横→大井町) |
8050 |
1974.03.31 |
2004.11.19 |
解体 |
8049F(田園都市→大井町) |
8051 |
1974.04.19 |
2003.08.18 |
解体 |
8051F(田園都市→大井町) |
8052 |
1974.04.19 |
2003.08.18 |
解体 |
8051F(田園都市→大井町) |
|
デハ8100形 |
8101 |
1969.11.30 |
2003.03.18 |
解体 |
8001F(東横→田園都市→大井町)→8051F(大井町) |
8105 |
1970.03.31 |
2003.08.01 |
解体 |
8005F(東横→田園都市→大井町→東横→大井町)→8049F(大井町) |
8127 |
1971.11.26 |
2003.08.01 |
解体 |
8027F(東横) |
8128 |
1971.11.26 |
2003.08.01 |
解体 |
8027F(東横) |
8143 |
1974.03.21 |
2003.08.01 |
解体 |
8043F(田園都市)→8617F(田園都市)→8043F(田園都市)→8601F(田園都市・新玉川)→8027F(東横) |
8144 |
1974.03.24 |
2003.08.01 |
解体 |
8045F(田園都市→東横→大井町) |
8145 |
1974.03.30 |
2003.02.26 |
解体 |
8047F(田園都市→東横→大井町) |
8146 |
1974.03.31 |
2003.08.01 |
解体 |
8049F(田園都市→大井町) |
8147 |
1974.04.19 |
2003.08.18 |
解体 |
8051F(田園都市→大井町) |
8148 |
1979.07.10 |
2002.12.03 |
解体 |
8045F(東横)→8041F(東横) |
8154 |
1980.02.16 |
2002.12.03 |
解体 |
8035F(東横)→8041F(東横) |
8161 |
1981.03.26 |
2002.12.03 |
解体 |
8041F(東横) |
8167 |
1982.03.31 |
2003.08.01 |
解体 |
8045F(東横→大井町) ※改造:デハ8406→デハ8167(1985年5月30日付) |
8168 |
1982.03.31 |
2003.02.26 |
解体 |
8047F(東横→大井町) ※改造:デハ8407→デハ8168(1985年6月5日付) |
|
デハ8200形 |
8214 |
1971.11.26 |
2003.08.01 |
解体 |
8027F(東横) |
8223 |
1974.03.24 |
2003.08.01 |
解体 |
8045F(田園都市→東横→大井町) |
8224 |
1974.03.30 |
2003.02.26 |
解体 |
8047F(田園都市→東横→大井町) |
8225 |
1974.03.31 |
2003.08.01 |
解体 |
8049F(田園都市→大井町) |
8226 |
1974.04.19 |
2003.08.18 |
解体 |
8051F(田園都市→大井町) |
8238 |
1979.07.10 |
2002.12.03 |
解体 |
8045F(東横)→8041F(東横) |
8244 |
1980.06.24 |
2002.12.03 |
解体 |
8035F(東横)→8041F(東横) |
8251 |
1981.03.26 |
2002.12.03 |
解体 |
8041F(東横) |
8254 |
1978.12.20 |
2003.08.01 |
解体 |
8027F(東横) ※改番:デハ8401→デハ8281(1981年8月22日付)→デハ8254(1984年9月14日付) |
8264 |
1982.03.31 |
2003.08.01 |
解体 |
8047F(東横)→8027F(東横) ※改造:サハ8308→デハ8264(1985年8月2日付) |
|
デハ8500形 |
8501 |
1975.02.20 |
2005.07.21 |
長野電鉄へ譲渡(デハ8501) |
8601F(田園都市→田園都市・新玉川→東横→田園都市・新玉川) |
8502 |
1975.02.22 |
2005.07.21 |
長野電鉄へ譲渡(デハ8502) |
8602F(田園都市→田園都市・新玉川→東横→田園都市・新玉川) |
|
デハ8600形 |
8601 |
1975.02.20 |
2005.07.21 |
長野電鉄へ譲渡(デハ8511) |
8601F(田園都市→田園都市・新玉川→東横→田園都市・新玉川) |
8602 |
1975.02.22 |
2005.07.21 |
長野電鉄へ譲渡(デハ8512) |
8602F(田園都市→田園都市・新玉川→東横→田園都市・新玉川) |
|
デハ8700形 |
8701 |
1975.02.20 |
2003.09.19 |
解体 |
8601F(田園都市→田園都市・新玉川→東横→田園都市・新玉川) |
8702 |
1975.02.22 |
2003.09.19 |
解体 |
8602F(田園都市→田園都市・新玉川→東横→田園都市・新玉川) |
8717 |
1976.03.13 |
2003.09.19 |
解体 |
8617F(田園都市<東横貸出中>)→8616F(田園都市<東横貸出中>)→8023F(田園都市<東横貸出中>)→8043F(田園都市)→8602F(田園都市・新玉川→東横→田園都市・新玉川) |
8723 |
1976.03.22 |
2005.10.06 |
伊豆急行へ譲渡(クモハ8152) |
8615F(田園都市)→8617F(田園都市→新玉川→田園都市・新玉川) |
8726 |
1976.10.23 |
2004.01.12 |
解体 |
8620F(田園都市→新玉川→田園都市・新玉川) |
8755 |
1983.01.22 |
2004.01.12 |
解体 |
8620F(田園都市・新玉川) |
|
デハ8800形 |
8801 |
1976.03.09 |
2003.09.19 |
解体 |
8601F(田園都市→田園都市・新玉川→東横→田園都市・新玉川) |
8802 |
1976.03.05 |
2003.09.19 |
解体 |
8602F(田園都市→田園都市・新玉川→東横→田園都市・新玉川) |
8823 |
1979.08.12 |
2003.09.19 |
解体 |
8601F(田園都市・新玉川→東横→田園都市・新玉川) |
8837 |
1979.08.06 |
2003.09.19 |
解体 |
8630F(新玉川→田園都市・新玉川)→8602F(田園都市・新玉川→東横→田園都市・新玉川) |
8848 |
1982.10.28 |
2004.01.12 |
解体 |
8620F(田園都市・新玉川) |
8857 |
1983.01.22 |
2004.01.12 |
解体 |
8620F(田園都市・新玉川) |
|
サハ8900形 |
8901 |
1975.02.20 |
2003.09.19 |
解体 |
8601F(田園都市→田園都市・新玉川→東横→田園都市・新玉川) |
8902 |
1975.02.22 |
2003.09.19 |
解体 |
8602F(田園都市→田園都市・新玉川→東横→田園都市・新玉川) |
8906 |
1975.03.28 |
2003.09.19 |
解体 |
8606F(田園都市→田園都市・新玉川)→8601F(田園都市・新玉川→東横→田園都市・新玉川) |
8907 |
1975.03.29 |
2003.09.19 |
解体 |
8607F(田園都市→田園都市・新玉川)→8602F(田園都市・新玉川→東横→田園都市・新玉川) |
最終更新:2019年02月28日 20:49