二つ名 | 混沌の天使 |
機体名 | ラズドバジュウ |
種族 | ラズドバ族 標準型 |
主武装 | ピヨコルジュ |
重武装 | ニョウホルシュッパー |
V.o.M. | ジュルゥシュイット |
経験値効率 | 100% |
概要
初期機体の一つで、標準型のラズドバ族。分裂体を常に3体引き連れている。
主武装は貫通弾+通常弾の混合拡散弾で、機体正面に貫通弾が、左右斜め前に通常拡散弾が放たれる。
機体レベルが上がると弾数が増加し、最終的に機体正面に貫通弾2way、左右斜め前に通常拡散弾4wayの混合6wayになる。
主武装の攻撃範囲が拡大しても総火力が変わらないのは、本作の全機体に共通する仕様なので要注意。
主武装は貫通弾+通常弾の混合拡散弾で、機体正面に貫通弾が、左右斜め前に通常拡散弾が放たれる。
機体レベルが上がると弾数が増加し、最終的に機体正面に貫通弾2way、左右斜め前に通常拡散弾4wayの混合6wayになる。
主武装の攻撃範囲が拡大しても総火力が変わらないのは、本作の全機体に共通する仕様なので要注意。
重武装(チャージショット)のニョウホルシュッパーはチャージ時間なしで機体正面に青色の熱線を放つ。
熱線は敵にダメージを与えるだけでなく、敵弾を相殺して消すことができる。いわゆるレーザー機体。
ただし一定量の敵弾を消すと熱線の色が青から緑にかわり、それ以上敵弾を消せなくなってしまう。
この場合は一旦ショットを解除し、再度重武装(チャージショット)を撃つことで再び相殺できるようになる。
熱線は敵にダメージを与えるだけでなく、敵弾を相殺して消すことができる。いわゆるレーザー機体。
ただし一定量の敵弾を消すと熱線の色が青から緑にかわり、それ以上敵弾を消せなくなってしまう。
この場合は一旦ショットを解除し、再度重武装(チャージショット)を撃つことで再び相殺できるようになる。
V.o.M.は典型的なシューティングゲームのボム。一定時間自機の周囲にバリアを展開し、画面全体攻撃を行う。
ボス戦などここぞという時に使いたいが、これ自体の火力は極めて小さく、密着して主武装を1秒間当て続けるのとほぼ同程度である。
基本的には防御用の武装と割り切るべし。バリア展開中は敵に密着して主武装を撃ち込もう。
ボス戦などここぞという時に使いたいが、これ自体の火力は極めて小さく、密着して主武装を1秒間当て続けるのとほぼ同程度である。
基本的には防御用の武装と割り切るべし。バリア展開中は敵に密着して主武装を撃ち込もう。