angelatdusk @ ウィキ
ゾミィ・ポポレンミィ
最終更新:
angelatdusk
-
view
二つ名 | 飢餓の天使 |
機体名 | ゾミィ・ポポレンミィ |
種族 | ポレンム族 ハ型 |
主武装 | ヒヨネール |
重武装 | ゴギィギャルヴァ |
V.o.M. | ジュルゥシュイット |
経験値効率 | 50% |
概要
ポレンム族最終兵器。ゲーム開始時点で、なんと10体も分裂体を引き連れている。
しかし追加の分裂はできず、さらに分裂体を増やして火力を伸ばすことはできない。
重武装(チャージショット)は八連装防御泡で、自機の周囲8方向を小型の泡で囲いつつ、ボタンを押しっぱなしにしている間は誘導雷撃を放つ。
泡と雷の二種類で敵弾を相殺でき、ほとんど敵の攻撃を寄せつけない。
厳密に言えば、防御泡が小さくチャージショットのクールタイムがあるため、一部のボス相手には弾を相殺しきれないことも一応ある。
しかし追加の分裂はできず、さらに分裂体を増やして火力を伸ばすことはできない。
重武装(チャージショット)は八連装防御泡で、自機の周囲8方向を小型の泡で囲いつつ、ボタンを押しっぱなしにしている間は誘導雷撃を放つ。
泡と雷の二種類で敵弾を相殺でき、ほとんど敵の攻撃を寄せつけない。
厳密に言えば、防御泡が小さくチャージショットのクールタイムがあるため、一部のボス相手には弾を相殺しきれないことも一応ある。
ランモリジウドやラバジュバギュゥムと同じく、基本的にはチャージショットを撃っているだけで勝てる機体である。
上記二機との違いとして、チャージショットを溜める間も分裂体が攻撃してくれるため、防御しながら高火力の攻撃ができることが挙げられる。
アーケード(クロニクル)でいきなり32-Aを選択しても、適当に回避しつつチャージショットを連発しているだけで永遠の天使を撃破できるほど強い。
上記二機との違いとして、チャージショットを溜める間も分裂体が攻撃してくれるため、防御しながら高火力の攻撃ができることが挙げられる。
アーケード(クロニクル)でいきなり32-Aを選択しても、適当に回避しつつチャージショットを連発しているだけで永遠の天使を撃破できるほど強い。
DPS test上、本作最高火力は(ピョコレトスを除けば)おそらくこの機体かランモリジウドと思われる。
どちらの機体もチャージショットを連発することでランモリュウフやラズドバジュウの密着主武装の5~6倍のDPSが出る。
他のポレンム族であれば、30回以上分裂することでこれに匹敵する火力を出せるかもしれないが。
どちらの機体もチャージショットを連発することでランモリュウフやラズドバジュウの密着主武装の5~6倍のDPSが出る。
他のポレンム族であれば、30回以上分裂することでこれに匹敵する火力を出せるかもしれないが。