ヤドキング

「ヤドキング」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ヤドキング - (2015/02/01 (日) 12:08:18) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/08/17(水) 01:45:46 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[ポケットモンスター]]シリーズに[[金・銀>ポケットモンスター金・銀・クリスタル]]から登場する[[ポケモン>ポケモン(ポケットモンスター)]]。 図鑑No.199 分類:おうじゃポケモン 高さ:2.0m 重さ:79.5kg タイプ:[[みず>みずタイプ(ポケモン)]]/[[エスパー>エスパータイプ(ポケモン)]] 特性:どんかん(メロメロ状態にならない)   :マイペース(混乱しない) ・[[種族値]] HP95 攻撃75 防御80 特攻100 特防110 素早30 進化:ヤドン(「おうじゃのしるし」を持たせて通信交換)→ヤドキング 金銀から追加された[[ヤドラン]]の新たなる分岐進化系でヤドランの対になるポケモン。 ヤドランがシェルダーに尻尾を噛まれたのに対しヤドキングは頭を噛まれており、その姿は名前の通りまるで王冠を被った王様のよう。 あの間抜けなヤドンの頭にシェルダーの毒素を流し込まれた事によりノーベル賞も余裕な圧倒的な知能と閃きを手に入れた。 日々世界の不思議を解明する為に思索に耽っている。 欠伸をする度に毒素が頭に回り、更に知能が上がるらしい。 しかし相変わらず動きはのんびり。 またシェルダーが外れるとその知能は元に戻ってしまう。 ちなみに金・銀発売のかなり前からその存在を発表されていたポケモンの一匹であり、その当初は「ヤドランの進化系か?」と思われていた。 そのせいか未だにヤドキングをヤドランの進化系と勘違いしている人は多いが実際はヤドンの分岐進化の関係である。   *・アニメでのヤドキング ポケモン映画第二作目である「[[劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕]]」にてルギアと同じくゲームの金銀に先駆けて登場。 アーシア島伝説の生き証人でありサトシ達に手助けをしてくれる。 長く生きた為か通常の個体よりも更に知能が高く、[[ロケット団>ロケット団(ポケモン)]]の[[ニャース]]同様に人語を話す事が可能。 しかし台詞はほとんど「こまったな〜」「ええんかな〜」である。 またそのCVはあの「クチビルお化け」こと「お笑い界屈指のドS芸人」である[[ダウンタウン>ダウンタウン(お笑いコンビ)]]の浜田雅功。 浜田雅功本人がイラストを手掛けたポケモンカードも配布された事がある。 浜田画伯の「&bold(){素晴らし過ぎる画力}」は圧巻の一言。   *・ゲームでのヤドキング 通信交換と貴重なアイテム「おうじゃのしるし」が必要な点から入手はヤドランと比べてかなり面倒。 また使用トレーナーはかなり少なく、トクサネシティ[[ジムリーダー>ジムリーダー(ポケモン)]]の[[フウとラン>フウとラン(ポケモン)]]がエメラルドの強化版で使うぐらいしかなく若干空気気味。 [[ポケモンコロシアム]]のストーリーモードでは[[シャドー>シャドー(ポケモン)]]のボス、[[ワルダック>バックレー(ポケモンコロシアム)]]が使用。スキルスワップで[[ケッキング]]の特性を消すコンボを仕掛けてくる。   *・対戦でのヤドキング ヤドランの防御と特防を入れ替えた能力を持ち、ヤドランは物理受けだったのに対してこちらは特殊受け型な能力を持つ。 ヤドランと同タイプで同様に優秀な耐性を誇り、その高い能力も合わせて非常に優秀な耐久ポケとして活躍が期待出来る。 特性もヤドランと同様で「マイペース」や「さいせいりょく」と強力。 ……しかし弱点タイプが全体的に特殊寄りで、タイプ相性的に有利なポケモンも物理型が多い為か、 特殊耐久寄りのヤドキングよりも物理耐久寄りのヤドランのほうが人気が高く影がかなり薄い… 設定的にはヤドランより強そうなのに…   だがヤドラン同様の器用さも持ち合わせており、そこそこ強力なポケモンには変わり無い。 その特殊耐久を活かしてヤドランとはまた違った受けをする事が可能で、微妙にヤドランとは違う技を覚える点から差別化も容易。 具体的には最近流行りの雨パの[[キングドラ]]や、ヤドランでは無理だった「くさむすび」持ちの[[ゴウカザル]]等を安定して受けれるのは大きい。 またヤドランには使えない「わるだくみ」を覚える点から爆発力は高い。 「ドラゴンテール」による昆布サポートもヤドランには出来ない芸当。(ヤドランはシェルダーが邪魔だから出来ない?) なんだかんだで彼はキングなのだ。 ちなみに強力な再生回復技「なまける」はヤドン時でないと覚えないため注意。(ヤドランは進化しても覚える)   追記修正は頭をシェルダーに噛まれてからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 映画以外のアニメだとおうじゃのしるしを得るために頑張るヤドランがいたりする -- 名無しさん (2013-10-05 12:11:17) - ミュウツーの逆襲までしか知らなかったから、ヤドン→ヤドラン→ヤドキングだと思ってた。目からウロコ。 -- 名無しさん (2014-03-07 22:20:51) - ↑ということはホウオウはファイヤー、デンリュウはピカチュウかカイリューの進化系!?で移動手段にスケボー登場か!?と思われてた時ぐらいか。懐かしい。 -- 名無しさん (2014-07-22 23:28:39) - 仮にヤドランの進化型だとしても今度は奇跡再生力ヤドランとか言う化け物が誕生してしまう羽目に -- 名無しさん (2014-07-23 01:33:10) - 進化条件の手間の割にヤドランより扱いにくいという現状。せめて覚えられる技でもっと差別化できれば。 -- 名無しさん (2014-11-09 13:25:37) - ヤドランがメガシンカ…ますます不遇になるな -- 名無しさん (2014-11-09 15:02:09) - 次作では、メガシンカ追加すべき。 エルレイドも1作後にサーナイトに続いて追加されたから尚更。 -- 名無しさん (2015-01-06 05:49:34) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/08/17(水) 01:45:46 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[ポケットモンスター]]シリーズに[[金・銀>ポケットモンスター金・銀・クリスタル]]から登場する[[ポケモン>ポケモン(ポケットモンスター)]]。 図鑑No.199 分類:おうじゃポケモン 高さ:2.0m 重さ:79.5kg タイプ:[[みず>みずタイプ(ポケモン)]]/[[エスパー>エスパータイプ(ポケモン)]] 特性:どんかん(メロメロ状態にならない)   :マイペース(混乱しない) ・[[種族値]] HP95 攻撃75 防御80 特攻100 特防110 素早30 進化:ヤドン(「おうじゃのしるし」を持たせて通信交換)→ヤドキング 金銀から追加された[[ヤドラン]]の新たなる分岐進化系でヤドランの対になるポケモン。 ヤドランがシェルダーに尻尾を噛まれたのに対しヤドキングは頭を噛まれており、その姿は名前の通りまるで王冠を被った王様のよう。 あの間抜けなヤドンの頭にシェルダーの毒素を流し込まれた事によりノーベル賞も余裕な圧倒的な知能と閃きを手に入れた。 日々世界の不思議を解明する為に思索に耽っている。 欠伸をする度に毒素が頭に回り、更に知能が上がるらしい。 しかし相変わらず動きはのんびり。 またシェルダーが外れるとその知能は元に戻ってしまう。 ちなみに金・銀発売のかなり前からその存在を発表されていたポケモンの一匹であり、その当初は「ヤドランの進化系か?」と思われていた。 そのせいか未だにヤドキングをヤドランの進化系と勘違いしている人は多いが実際はヤドンの分岐進化の関係である。   *・アニメでのヤドキング ポケモン映画第二作目である「[[劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕]]」にて[[ルギア]]と同じくゲームの金銀に先駆けて登場。 アーシア島伝説の生き証人でありサトシ達に手助けをしてくれる。 長く生きた為か通常の個体よりも更に知能が高く、[[ロケット団>ロケット団(ポケモン)]]の[[ニャース]]同様に人語を話す事が可能。 しかし台詞はほとんど「こまったな〜」「ええんかな〜」である。 またそのCVはあの「クチビルお化け」こと「お笑い界屈指のドS芸人」である[[ダウンタウン>ダウンタウン(お笑いコンビ)]]の浜田雅功。 浜田雅功本人がイラストを手掛けたポケモンカードも配布された事がある。 浜田画伯の「&bold(){素晴らし過ぎる画力}」は圧巻の一言。   *・ゲームでのヤドキング 通信交換と貴重なアイテム「おうじゃのしるし」が必要な点から入手はヤドランと比べてかなり面倒。 また使用トレーナーはかなり少なく、トクサネシティ[[ジムリーダー>ジムリーダー(ポケモン)]]の[[フウとラン>フウとラン(ポケモン)]]がエメラルドの強化版で使うぐらいしかなく若干空気気味。 [[ポケモンコロシアム]]のストーリーモードでは[[シャドー>シャドー(ポケモン)]]のボス、[[ワルダック>バックレー(ポケモンコロシアム)]]が使用。スキルスワップで[[ケッキング]]の特性を消すコンボを仕掛けてくる。   *・対戦でのヤドキング ヤドランの防御と特防を入れ替えた能力を持ち、ヤドランは物理受けだったのに対してこちらは特殊受け型な能力を持つ。 ヤドランと同タイプで同様に優秀な耐性を誇り、その高い能力も合わせて非常に優秀な耐久ポケとして活躍が期待出来る。 特性もヤドランと同様で「マイペース」や「さいせいりょく」と強力。 ……しかし弱点タイプが全体的に特殊寄りで、タイプ相性的に有利なポケモンも物理型が多い為か、特殊耐久寄りのヤドキングよりも物理耐久寄りのヤドランのほうが人気が高く影がかなり薄い… 設定的にはヤドランより強そうなのに…   だがヤドラン同様の器用さも持ち合わせており、そこそこ強力なポケモンには変わり無い。 その特殊耐久を活かしてヤドランとはまた違った受けをする事が可能で、微妙にヤドランとは違う技を覚える点から差別化も容易。 具体的には[[雨パ>雨パ(ポケモン)]]の[[キングドラ]]や、ヤドランでは無理だった「&font(#008000){くさむすび}」持ちの[[ゴウカザル]]等を安定して受けれるのは大きい。 またヤドランには使えない「わるだくみ」を覚える点から爆発力は高い。 「ドラゴンテール」による昆布サポートもヤドランには出来ない芸当。(ヤドランはシェルダーが邪魔だから出来ない?) なんだかんだで彼はキングなのだ。 ちなみに強力な再生回復技「なまける」はヤドン時でないと覚えないため注意。(ヤドランは進化しても覚える)   追記修正は頭をシェルダーに噛まれてからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 映画以外のアニメだとおうじゃのしるしを得るために頑張るヤドランがいたりする -- 名無しさん (2013-10-05 12:11:17) - ミュウツーの逆襲までしか知らなかったから、ヤドン→ヤドラン→ヤドキングだと思ってた。目からウロコ。 -- 名無しさん (2014-03-07 22:20:51) - ↑ということはホウオウはファイヤー、デンリュウはピカチュウかカイリューの進化系!?で移動手段にスケボー登場か!?と思われてた時ぐらいか。懐かしい。 -- 名無しさん (2014-07-22 23:28:39) - 仮にヤドランの進化型だとしても今度は奇跡再生力ヤドランとか言う化け物が誕生してしまう羽目に -- 名無しさん (2014-07-23 01:33:10) - 進化条件の手間の割にヤドランより扱いにくいという現状。せめて覚えられる技でもっと差別化できれば。 -- 名無しさん (2014-11-09 13:25:37) - ヤドランがメガシンカ…ますます不遇になるな -- 名無しさん (2014-11-09 15:02:09) - 次作では、メガシンカ追加すべき。 エルレイドも1作後にサーナイトに続いて追加されたから尚更。 -- 名無しさん (2015-01-06 05:49:34) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: