デュエルガンダム

「デュエルガンダム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

デュエルガンダム - (2020/10/15 (木) 16:32:19) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2010/03/02(火) 22:05:33 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 12 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#008cff){出てこいストライク…!でないと…でないと傷が疼くだろうがぁッ!!!}} 『[[機動戦士ガンダムSEED]]』に登場するモビルスーツ(MS)。 *目次 ---- #openclose(show=クリックで展開){ #contents() } #center(){&font(#008cff){デュエル}} #center(){&font(#008cff){DUEL}} *基礎データ ---- 型式番号:GAT-X102 所属:地球連合軍→ザフト 全高:17.5m 重量:61.9t 動力:内蔵バッテリー 装甲材質:[[フェイズシフト(PS)装甲>フェイズシフト装甲(ガンダムSEED)]] 武装: 頭部75ミリ対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」 57ミリ高エネルギービームライフル 175mmグレネードランチャー ビームサーベル×2 耐ビームコーティングシールド 350mmレールバズーカ「ゲイボルグ」 搭乗者:[[イザーク・ジュール]] *機体解説 ---- 作中における正式名称は『デュエル』。形式番号付きで呼ばれることもある。 本作において『ガンダム』は主人公[[キラ・ヤマト]]がストライクのOSの頭文字を縦読みした造語であり、正式名称に『ガンダム』が付くMSは存在しない。 そのため、ゲームやプラモデルなどでは『デュエルガンダム』と表記されるが、作中では『デュエル』とだけ呼ばれる。 デュエルとは「決闘」の意。 PS装甲展開時には、白を主体に各部に青のアクセントを加えたカラーリングとなる。 地球連合軍大西洋連邦が中立国オーブのモルゲンレーテ社と共同で資源衛星ヘリオポリスで秘密裏に建造した「GAT-Xシリーズ」の一機で、5機の中でも最初期に作られた『G』。 基礎骨格には人体の動作を再現することに重きを置いたX100系の汎用フレームを採用。 「他の機体のベース」となるべく建造され、要求性能をバランスよく備えた汎用機というコンセプトで開発された。 変形機構や特殊兵装、換装システムなどの何かしら特殊な性能を備えていたり、清々しいほどに砲撃戦に特化したりと尖っている他の4機と比べると、 平均的な装備にシンプルな外観と良くも悪くも『汎用機』然としたMSであり、地味な印象を受ける。 しかしシンプルな分全体のバランスが取れており、他機体の重量級大型火砲すら容易に扱えるほど(GAT-Xシリーズには共通規格のコネクターを内蔵したマニピュレーターが搭載されている)。 後発の4機同様に小型ビーム兵器やPS装甲を完備しているため攻撃・防御性能自体も開発当時としては平均以上であり、そのバランスの良さから追加装備無しでも様々な戦局に対応出来る柔軟性を持つ。 また、他の4機と比べると幾分か軽量で、それを活かした白兵戦を得意としている(ある意味機体の由来名にもなっている)。 [[アスラン>アスラン・ザラ]]の[[イージス>イージスガンダム]]、[[ディアッカ>ディアッカ・エルスマン]]の[[バスター>バスターガンダム]]、[[ニコル>ニコル・アマルフィ]]の[[ブリッツ>ブリッツガンダム]]と共に、幾度となく[[アークエンジェル>アークエンジェル(ガンダムSEED)]]と[[キラ>キラ・ヤマト]]の[[ストライク>ストライクガンダム]]を追い詰めた。 *武装 ---- ・頭部75ミリ対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」 GATシリーズ共通の武装で、両側頭部に2門内蔵される機関砲。所謂頭部バルカン。 名称の由来は「ハリネズミの陣」。 ・ビームサーベル 背面バックパックの側面に二本装備。 白い筒型のシンプルなグリップでビーム刃の色はピンク。 ・57ミリ高エネルギービームライフル ストライクなどの物と基本的には同じだが若干大型。銃身下部にグレネードを装備可能。 非使用時にはサイドアーマーにマウントされる。 前線の兵に人気があり[[ダガー>ダガー(MS)]]や[[ストライクノワール>ストライクノワール(MS)]]も使用した名銃。 ・175㎜グレネードランチャー ビームライフルの銃身下部に装着されたグレネードランチャー。 装弾数は1発だけだが、その分威力は高い。 ・シールド 対ビーム用の盾。 ストライクや[[アスト>アストレイシリーズ(ガンダムSEED)]][[レイ>M1アストレイ]]と同型の色違い。   ・350mmレールバズーカ「ゲイボルグ」 デュエルの装備になるはずだった幻の実弾武器。 ジンのキャットゥスなどに比べ大型だが、銃身にバッテリーが搭載されており、砲弾を内部で電磁加速させ高速で撃ち出す。 加えて砲弾自体もかなり高威力で、連射も利くため高性能。 ヘリオポリス襲撃直前に[[ゴールドフレーム>ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天]]に持ち逃げされ、結局装備される事は無かった。 *劇中での活躍 ---- **◇C.E.71(『SEED』) ザフトのクルーゼ隊によるヘリオポリス襲撃時、工廠から宇宙港への輸送途中にイザーク・ジュールの手で奪取され、以降彼の搭乗機としてアークエンジェル(以下、AA)を幾度となく襲撃。 [[ガモフ>ローラシア級MS搭載艦]]組の中でも率先してキラのストライクと相手取り、互角の勝負を繰り広げた。 しかし[[SEED>SEED(能力)]]が覚醒したキラの一撃で小破、イザークも負傷。 これにより戦闘力不足が(あくまでストライク相手にだが)明白となり、修理と同時に強化兵装「&font(blue){アサルトシュラウド}」を追加され、以降はこれが基本装備となる。 その後は大気圏内で活動するが砂漠に足を取られたり、グゥルで空を飛んだりしながらAAを追撃。AA追撃時は空戦能力の無さからグゥルを失うと戦線離脱を繰り返していたが、ニコルの仇討ちの時は一矢報いる事に成功する。 ザラ隊解散後はザフト最大規模の作戦「オペレーション・スピットブレイク」に参加等、各地を転戦。 量産機と同じ扱いで運用されたが、僚機が多数撃墜される中でも本機が撃墜されることはなかった。 最終決戦「第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦」では[[キャストオフ]]して[[フォビドゥン>フォビドゥンガンダム]]をビームサーベルで切り裂き、 [[レイダー>レイダーガンダム]]をバスターから奪ったグゥレイト砲で撃墜など獅子奮迅の大活躍をした。 因みに最初期の『G』5機の中で、稼働状態で終戦を迎えたのはこの機体のみ。 フォビドゥンとの戦闘でシールドとアサルトシュラウド、レイダーとの戦闘でビームライフルを失ったが、中破したバスターをAAに輸送した際に補給を受け、ストライク用のビームライフルとシールドで再出動している。 最初期の機体でありながら最後まで戦い抜けたのは、この機体のポテンシャルの為せる技か、はたまたパイロットの技量故か。 また、序盤ではランチャーストライクのアグニでライフルもろとも右腕を、アラスカでは[[フリーダム>フリーダムガンダム]]のサーベルでASを含む両膝下をと、 二回ほどボディを破壊されているが、どちらも短期間で完全修復されている。 元々は他国の技術で作られている上、ブラックボックス化されていたというPS装甲まできちんと修復できる辺り、ザフト及びプラントの技術の高さは計り知れない。 大戦後は連合に返還され、イラスト集「RGB」によると、その後バスターと共に博物館に展示されたとの事。 *装備変更形態 ---- **◆デュエルガンダムアサルトシュラウド(AS) ***基礎データ 重量:103.47t 追加武装: 115ミリ・レールガン「シヴァ」 220ミリ径5連装ミサイルポッド ***機体解説 強奪後、ザフトが独自に用意した追加装甲を装着した形態。 ほぼ全身に纏う形で装備する為、機体重量が100t超になってしまっているが、その分スラスターも増設されている為、宇宙空間での機動性はむしろ上昇している。 シグーやジンの装備をもとにしたザフト製の兵装であるためにPS装甲はなく、機体(表面)の耐久性の向上というよりは、内蔵した武装ポットによる攻撃選択の多様化といった感も強い。 しかし、登場後すぐに舞台が地上に移っていたこともあり、あまり本領を発揮できていない。 砂漠をこけそうになりながらがに股で歩くその姿は中々シュール。 ザラ隊結成後はグゥルと共に運用され、宇宙に戻ってからようやく本領を発揮した。 上記の通り任意でパージすることも出来、フォビドゥン戦ではこれを活かしてトドメを刺している。 連合もストライクの戦闘データを見てこの装備に目を付けたらしく、量産機「[[ロングダガー>ロングダガー(MS)]]」及び「デュエルダガー」の追加装甲「フォルテストラ」の参考にした。 なお、AS自体は「[[ジン>ジン(MS)]]や[[シグー>シグー(MS)]]用の追加装備を流用した物」という設定だったが、本編後設定が公開された[[ジンアサルト>ジンのバリエーション(専用機以外) ]]やシグーアサルトとは、 追加装甲を纏う点以外では&bold(){外観・武装共にほとんど共通点が見られない。}どういうことなの…。 「アサルト」は強襲、「シュラウド」は屍を包む衣を意味する。 恐らく装備直前の戦闘で機体とパイロットが大きなダメージを受けたことに由来すると思われる。 ***武装(アサルトシュラウドに装備されている武器のみ) ・115mmレールガン シヴァ アサルトシュラウド右肩部装甲に設置されたレールガン。 破壊力・速射性に優れる。 いろいろな方向に可動するほか、取り外して手持ち武器としても使用可能(MG版で追加された設定で劇中未使用)。 ・220mm径5連装ミサイルポッド アサルトシュラウド左肩部装甲内に格納されたミサイルポッド。 **◆デュエルガンダム 大気圏用装備 『SEED Re:』において、グゥルに代わる新型フライトユニット「ジェグス」を装備した姿。 ジェグスは現場のパイロットと整備士が主導となって開発を進めていた物で、[[ディン>ディン(MS)]]の翼から頭部エアロシェルまでを丸々バックパックにしたような形状をしている。 装備することでMSに空戦能力を与えるだけでなく武装も施されており、そのレイアウトはさしずめザフト版[[I.W.S.P.>ストライカーパックシステム]]といったところ。 I.W.S.P.におけるレールガンの位置がビーム砲となり、単装砲がレールガン、対艦刀が[[シグーディープアームズ>シグー(MS)]]と同様のレーザー重斬刀という構成になっている。 作中では試作品をイザークが受領したが、開発チームとしてはジンやディンの装備として普及されることを希望している。 *バリエーション機 ---- **◆デュエルガンダム(再製造機) アクタイオン・インダストリー社が地球連合軍と共同で発動したアクタイオン・プロジェクトの一環として再建造されたデュエル。 イザーク機と同型だが、性能試験を繰り返した後、後述のブルデュエルへと改装された。 **◆[[ブルデュエル>ブルデュエル(MS)]] 『[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]』に登場する機体。ブルはイタリア語で「青」。 上記の再製造機を改装した機体で、ファントムペインに配備された。 最期がSEEDシリーズでは他に類を見ないほど悲惨なことで有名。詳細は項目参照。 **◆[[ロングダガー>ロングダガー(MS)]] **◆[[デュエルダガー>ロングダガー(MS)]] 『SEED MSV』などに登場する機体。 [[ダガー>ダガー(MS)]]系の上位機種とその仕様変更機。 系統的にはストライク系だが、機体コンセプトやカラーリングはデュエルの要素を引き継いでいるので、ポジション的にはデュエルの量産機といった感じ。 上記の通りASを参考にした「フォルテストラ」を装備する。 **◆レーゲンデュエル ***基礎データ 型式番号:LR-GAT-X102 所属:ライブラリアン 全高:18.16m 重量:64.19t 装甲材質:フェイズシフト装甲 動力源:バッテリー 武装: 75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」×2 175mmグレネードランチャー装備57mm高エネルギービームライフル 115mmレールライフル「ルドラ」 ビームサーベル×2 対ビームシールド バズーカストライカー(350mmレールバズーカ「ゲイボルグ」) 特殊装備:ストライカーコネクタ ***機体解説 『[[VS ASTRAY>機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY]]』に登場する組織「ライブラリアン」がデュエルの設計データに改設計を施し製造した機体。 レーゲンはドイツ語で「雨」。 機体自体は、ストライカーを無理矢理追加して汎用性が上がったデュエル……程度でいいかもしれない。 他が凄まじかったせいか普通に見えるが、レールガンが手持ち式になったり、サーベルが膝に付いていたり、いわゆるΖ顔になったり所々微妙に改造が施されている。 バズーカストライカーは……可もなく不可もなくと言うべきか。ランチャーストライカーをベースにした可動アームにゲイボルグを接続したストライカーで、アグニに換装することもできる。 携行武装が増えるのはいいが、ストライカーを使ってバズーカ一本増えただけでは正直微妙な感は拭えなかったりする。 とはいえレーゲンのコンセプトは状況に応じて装備を変えて戦うことを突き詰めた機体であり、 目標に接近しながら遠距離ではバズーカ、中距離に入るとストライカーごとパージして両手のライフルを連射、更に近付くとそれも捨て、身軽な状態でサーベルとバルカンによる近接戦闘、という運用を目的としている。 ストライカーは最初から捨てることが前提で、隠蔽の必要がある場合爆破処置することも考えると、コスト的にこれくらいで丁度いいのだろう。 デュエルの関連機体がザフトの運用データを基にした機体だらけの中で、この機体はそれとは別の形で強化されている(シヴァを基にしたレールガン「ルドラ」もあるが)。 もし、デュエルが最初のプランのまま連合で運用されていればアクタイオン・プロジェクトもこの機体のような強化プランになっていたのかもしれない。 パイロットが[[カイト・マディガン]]なので、TV初期のような噛ませ犬状態にはならないだろう。 ……とか思っていたら&bold(){前シリーズの主役機である[[ターンデルタ>デルタアストレイ/ターンデルタ]]を大破させるという快挙(?)を遂げている。}((デルタアストレイが火星に戻った後だったせいでVLへのエネルギー補給が出来ないといった制約も影響している)) しかしその後は特に出番は無かった。 *立体化 ---- **◇[[ガンプラ]] デュエル単体では1/144コレクションシリーズで、アサルトシュラウド装備型は[[HG GUNDAM SEED]]、1/100、BB戦士で発売。 また2012年2月にMGで発売され、素体・AS装備状態共に完成度は高い。 オマケとしてゲイボルグも付いている。 このデュエルの基本フレームを基に、残りの『G』もMG化された(バスター、ブリッツ、イージスの3機。ストライクも本キットをベースとしたVer.RMが発売された)。 ブルデュエルはHG、BB戦士。レーゲンデュエルは1/100のみで発売された。 *ゲームでの性能 ---- **◇連合vsザフト デュエル(コスト420)とアサルトシュラウド装備(コスト450)の2種類。 デュエルはライフルストライクのマイナーチェンジといったところ。 ビームサーベルとグレネードランチャーがあるのが強み。 アサルトシュラウドは鈍足だが優秀なチャージショットを持つ万能機。 特格→チャージショットは基本コンボ だが生の方が560と組める上、ステップの反応も良いため、ASは矯正ギブスとまで言われることがある **◇ガンダムvs.ガンダム NEXT イージスに引き続きコスト1000で参戦。 前作とあまり変わらないが、ネクストダッシュで隙を消せるようになった。 また、今作ではなんと装甲パージアタックが使える。 アサルトシュラウドをキャストオフした瞬間に射撃防御判定が発生し、敵のビームなどを防ぎつつ懐に潜り込んで攻撃できるなんとも原作再現な技である。 強力だが出撃1回につき1回限り。 この技を使ってストフリ(ボス仕様)のハイマットフルバーストを無効化しつつ接近し、そのままカウンターで止めを刺した猛者もいる。 パージ後はバルカンやらグレネードが撃てるようになり、更にブースト量も増加しフワフワの性能がいい為生存率が大きく上昇する。 **◇フルブースト 中間アップデートで1000コスト帯で参戦。 今作ではアサルトシュラウド形態固定で、ガンダムVSガンダムシリーズであったパージアタックが無い。 アシストのバスターは呼出と照射コマンドが個別で用意されているが、呼出は時間が長い代わりに性能は微妙で使いにくく、照射は使い勝手が良いが弾数とリロード制限が厳しい。 覚醒技はレイダーガンダムを屠ったバスターガンダムとの連携攻撃。この時だけ素状態になるが、モーション終了後はアサルトシュラウドに戻る。 通常射撃や格闘類は上記作品類からのモチーフや配置となっているが、残念性能なのは否めないだろう。 **◇マキシブースト 全体的な修正として1000コストは1500コストに昇格し、相応の修正を受けた。 アサルトシュラウド形態はダメージ補正に20%が付いて同コスト帯では硬い部類になった他、 アシストのバスターが呼出中は何発でも照射攻撃が可能になるなど前作の情けなさを払拭する修正が入る。 更にパージアタックがNEXTから復活し、素状態での立ち回りも可能となった。 素状態では原作さながらのポーズを取るサブ射撃のグレネードや、逆に原作では使用していないゲイボルグ(アストレイゴールドフレームが最初期に一度だけ使用したレールガン)を使用可能。 勿論こちらでもバスターは呼び出せる。 余談ではあるが、同じクルーゼ隊のニコルが搭乗するブリッツガンダムが2000コストで参戦しており、 一部プレイヤーからは「何故終戦まで生き残ったこいつが1500なのに撃墜されたあちらは2000なんだ?」と疑問視されていた。 **◇マキシブーストオン 出撃直後からバスター呼出が使用できるようになった他、両形態のサブ射撃が弾数増加などアッパー調整が入る。 しかし全体的な環境の変化や1500コスト帯の不遇により、あまり恵まれているとはいえない。 今作からはディアッカが搭乗するバスターガンダムが参戦。 何故かこちらも1500コストだった。 **◇EXVS2 格闘CSで任意換装が可能となった。 アサルトシュラウド形態はやや下方修正を受け、素状態はやや上方修正を受けている。 前作に引き続いて環境に適応している性能とは言い難いが、覚醒の仕様変更等で活躍のチャンスはやや増えた。 エクストラ枠ではあるがイージスガンダムが2000コストで参戦し、 これで遂にザラ隊が全員参戦する運びとなった。 「出て来いWiki篭り!でないと、でないと更新が出来ないだろうがあぁぁー!!」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 初代ガンダムより武装がサッパリしてる気が・・・・・・ -- 名無しさん (2013-09-30 15:00:11) - 格闘武器がビームサーベしかないからなぁ -- 名無しさん (2013-09-30 16:30:06) - そういえばストライクにはナイフ有るけどこいつにはないな。 -- 名無しさん (2013-09-30 16:53:14) - サーベル、ライフル、盾、バルカン、あとグレネードと初代とほぼ同じ &br()後々のゲテモノor全部のせMSに比べると確かに地味っちゃ地味だな。シンプルだから動かしやすそうだが -- 名無しさん (2013-09-30 16:57:48) - 特徴がないことが特徴・・・むしろこいつこそ剣とか砲とかを換装する主役ガンダムにふさわしい気が・・・・w -- 名無しさん (2013-09-30 19:24:48) - まあトリコロールカラーにすればほぼ主役ガンダムになるよなw -- 名無しさん (2013-11-18 15:40:52) - http://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=620165 かわいいじゃないか… -- 名無しさん (2013-12-03 03:06:44) - オリジナルはバスター共々博物館に展示されていると言う噂が…… -- 名無しさん (2013-12-03 03:16:48) - CCAとの2次クロスオーバーだとνがなければ大抵の場合デュエルがアムロの乗機にされているな。 -- 名無しさん (2014-01-24 13:08:33) - 汎用性は高いけど、正直武装が貧弱な気がする。出力やフレームの強度とかが十分だとしても、コレだと戦力として扱い辛いのでは…… -- 名無しさん (2014-01-24 13:19:05) - ↑敵の主力機を一撃で撃破できるライフル、爆発による範囲攻撃ができるグレネードにバズーカ、接近戦用のサーベル、迎撃用の機関砲、フェイズシフト装甲とビームコーティング盾による防御力。装備としてはまったく問題無いと思うが。 &br()バスターやイージス、ブリッツみたいに特別な役割があるならまだしも、普通に対MS戦するなら必要十分だろう。まして“運用方法を模索するための試作機”だもの。戦力的に多数を相手にする必要のあるザフトとしては、火力不足かもしれないけど。 -- 名無しさん (2014-01-24 13:49:06) - ↑済まん、確かに当時主力のジンやシグー程度が相手なら十分な火力だな…… -- 名無しさん (2014-01-24 16:17:12) - ROBOT魂のデュエルはアサルトシュラウド付けないとすげー貧相に見える -- 名無しさん (2014-01-25 06:45:21) - フルブで使ってみたけどやっぱり扱いやすい。パージアタックが無いのが本当に悔やまれる。 -- 名無しさん (2014-02-06 12:29:46) - 個人的に歴代最弱のガンダム 好きだけど -- 名無しさん (2014-03-31 18:54:55) - アストレイ辺りよりは強いんじゃない -- 名無しさん (2014-03-31 19:23:48) - 新作のマキシブーストだと念願のパージアタックが復活している。デュエルが好きな人は使ってみて欲しい。 -- 名無しさん (2014-03-31 19:47:24) - HGCEで出てほしいなーデュエル -- 名無しさん (2014-04-25 21:16:21) - ↑×3 宇宙はともかく、重力下じゃ運動性と稼働時間でアストレイには勝てないと思う -- 名無しさん (2014-04-25 21:26:16) - そもそもアストレイはガンダムじゃないでしょ。 -- 名無しさん (2014-04-25 21:52:09) - ↑いや「G.U.N.D.A.M.」積んでるからガンダムだよ -- 名無しさん (2014-04-25 23:36:04) - 本体に欠損パーツはないけど、シールドはフォビドゥンに破壊されたんだよね。 -- 名無しさん (2014-06-20 22:32:02) - Reで魔改造された4機のうち、一番無難な感じ。デュエル+IWSPの発想はよくあるよね。 -- 名無しさん (2014-07-17 12:04:30) - 種死時代にこれ載せられるのは罰ゲームだと思う -- 名無しさん (2014-08-23 00:06:33) - 当初はこの装備で十分だったけど、後半からインフレが激しかったから武装の貧弱さが露呈したな。 -- 名無しさん (2014-10-03 08:18:34) - 元々ナチュラル用しかもマリュー達整備組が仕事しなかったからOSも有れって考えると一番癖のないこいつが一番優秀だった気がする。コーディに使われてたから実感沸かんが -- 名無しさん (2014-10-03 13:21:31) - 終戦後にはバスターと共に行方不明になったけど、どこに行ったんだろう? -- 名無しさん (2014-10-25 02:35:03) - ↑2なんでもマリューのせいにすんな ↑1年弱酷使され続けた旧型だからなぁ、解体か倉庫の荷物じゃね -- 名無しさん (2014-10-25 10:33:22) - ↑ 解体か倉庫ねぇ・・・そう思うと何か寂しいものがあるな。仮にもガンダムと呼ばれた名機だし、デスティニーシルエットみたいな追加装備を施して、装甲もVPS装甲に変更するとかしてSEED DESTINYでもイザークの愛機として続役して欲しかったな。 -- 名無しさん (2014-10-25 13:40:09) - まあ初期GはOSがゴミみたいな言われ方してたのは確かだが、それも”主人公”から -- 名無しさん (2014-10-25 13:44:30) - コーディネーターもいる技術大国のオーブですらナチュラル用OS開発は難航してたからしゃーない。てかイザークにデュエルって片手がアグニで吹っ飛んだり膝下を何度か喪失したりしてからヤキンの辺りだともう中身は別物かもね -- 名無しさん (2014-11-17 12:58:23) - ↑3 一説によるとバスター共々博物館に展示されてるとか -- 名無しさん (2014-11-17 13:19:39) - まあ装甲除けばザグに劣るスペックだから仕方ない。 -- 名無しさん (2015-07-01 22:57:11) - SEED系のガンダムタイプで一番武装がシンプル -- 名無しさん (2015-09-20 16:44:29) - 何気にスピットブレイクの時は作画ミスでライフルとシールドを左右逆に持ってるシーンがある。 ちなみにHDリマスターでもそのシーンは修正されずに放置されてる。 -- 名無しさん (2016-03-20 11:19:05) - シンプルな本体が装甲を着込むタイプ。アレックスやヴァーチェみたいな。 -- 名無しさん (2016-10-29 18:29:47) - シンプルかつシャープなフォルムに最低限備えた武装、他作品なら主人公機でもイケるよな。ストライクもいいけどこっちも悪くない。 -- 名無しさん (2017-01-14 20:23:50) - マドロック「俺よりだいぶん恵まれてるじゃん・・・」 -- 名無しさん (2017-02-16 18:23:16) - 他のGが特定の状況に100点で対応できる機体なら、こいつはあらゆる状況に80点で対応できる機体だよな。ストライクだってパック選択ミスが苦戦につながったことは1度や2度じゃないし -- 名無しさん (2017-05-15 15:23:10) - 連ザ稼働時は特格(90°横倒しになって回転切り上げ)が当時こいつの象徴みたいな印象があったなぁ。つか、素のデュエルは産廃だと思ってたけどコストバランス的に需要があったのか -- 名無しさん (2017-05-15 15:42:57) - SEEDのガンダムで一番RX-78に近い機体だよね。主人公機のストライクはどっちかと言うとF90かな? -- 名無しさん (2017-06-23 19:27:28) - ジェグス商品化しないかなぁ -- 名無しさん (2017-09-15 16:47:19) - 1/100含めクールな悪役顔がイカス。興味持ったら作ってみてほしい -- 名無しさん (2018-03-23 09:39:39) - 対艦刀、ヒートロッド、ビームランス・ブーメラン等の格闘特化の装備でバスターと連携して運用する機体として生み出されたていたら結構活躍できたんじゃない? -- 名無しさん (2019-06-06 20:16:35) - イザーク「MSの性能で強さが決まる訳ではない!!」 -- 名無しさん (2019-10-22 08:19:11) - アサルトシュラウドがジンとだいぶ違うのは、肩パーツがストライクに近い形状だし「元から肩に追加装備を付けるのは想定してたから武器を追加できた」「脚部には少なくともミサイルポッドを追加できる様な拡張性はなかった」、ガトリングとグレネードは「イーゲルシュテルンとライフル下のグレネードが被るから廃止」辺りの理屈をつければあんな感じになってもよさげ ↑2 そもそも他のGAT-Xの親みたいな機体(始めて実機が作られた連合MS)だから実質世代が1つ前の機体かと -- 名無しさん (2019-12-23 20:52:44) - スタゲで再生産した機体がそこそこ活躍したから、装備と改良さえよければこいつも十分通用すると思う。やっぱり終盤まで活躍できなかったのは相手がキラだったのと、地上戦に慣れてなかったのに連戦したことだろうな。 -- 名無しさん (2019-12-31 21:59:37) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2010/03/02(火) 22:05:33 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 12 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#008cff){出てこいストライク…!でないと…でないと傷が疼くだろうがぁッ!!!}} 『[[機動戦士ガンダムSEED]]』に登場するモビルスーツ(MS)。 *目次 ---- #openclose(show=クリックで展開){ #contents() } #center(){&font(#008cff){デュエル}} #center(){&font(#008cff){DUEL}} *基礎データ ---- 型式番号:GAT-X102 所属:地球連合軍→ザフト 全高:17.5m 重量:61.9t 動力:内蔵バッテリー 装甲材質:[[フェイズシフト(PS)装甲>フェイズシフト装甲(ガンダムSEED)]] 武装: 頭部75ミリ対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」 57ミリ高エネルギービームライフル 175mmグレネードランチャー ビームサーベル×2 耐ビームコーティングシールド 350mmレールバズーカ「ゲイボルグ」 搭乗者:[[イザーク・ジュール]] *機体解説 ---- 作中における正式名称は『デュエル』。形式番号付きで呼ばれることもある。 本作において『ガンダム』は主人公[[キラ・ヤマト]]がストライクのOSの頭文字を縦読みした造語であり、正式名称に『ガンダム』が付くMSは存在しない。 そのため、ゲームやプラモデルなどでは『デュエルガンダム』と表記されるが、作中では『デュエル』とだけ呼ばれる。 デュエルとは「決闘」の意。 PS装甲展開時には、白を主体に各部に青のアクセントを加えたカラーリングとなる。 地球連合軍大西洋連邦が中立国オーブのモルゲンレーテ社と共同で資源衛星ヘリオポリスで秘密裏に建造した「GAT-Xシリーズ」の一機で、5機の中でも最初期に作られた『G』。 基礎骨格には人体の動作を再現することに重きを置いたX100系の汎用フレームを採用。 「他の機体のベース」となるべく建造され、要求性能をバランスよく備えた汎用機というコンセプトで開発された。 変形機構や特殊兵装、換装システムなどの何かしら特殊な性能を備えていたり、清々しいほどに砲撃戦に特化したりと尖っている他の4機と比べると、 平均的な装備にシンプルな外観と良くも悪くも『汎用機』然としたMSであり、地味な印象を受ける。 しかしシンプルな分全体のバランスが取れており、他機体の重量級大型火砲すら容易に扱えるほど(GAT-Xシリーズには共通規格のコネクターを内蔵したマニピュレーターが搭載されている)。 後発の4機同様に小型ビーム兵器やPS装甲を完備しているため攻撃・防御性能自体も開発当時としては平均以上であり、そのバランスの良さから追加装備無しでも様々な戦局に対応出来る柔軟性を持つ。 また、他の4機と比べると幾分か軽量で、それを活かした白兵戦を得意としている(ある意味機体の由来名にもなっている)。 [[アスラン>アスラン・ザラ]]の[[イージス>イージスガンダム]]、[[ディアッカ>ディアッカ・エルスマン]]の[[バスター>バスターガンダム]]、[[ニコル>ニコル・アマルフィ]]の[[ブリッツ>ブリッツガンダム]]と共に、幾度となく[[アークエンジェル>アークエンジェル(ガンダムSEED)]]と[[キラ>キラ・ヤマト]]の[[ストライク>ストライクガンダム]]を追い詰めた。 *武装 ---- ・頭部75ミリ対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」 GATシリーズ共通の武装で、両側頭部に2門内蔵される機関砲。所謂頭部バルカン。 名称の由来は「ハリネズミの陣」。 ・ビームサーベル 背面バックパックの側面に二本装備。 白い筒型のシンプルなグリップでビーム刃の色はピンク。 ・57ミリ高エネルギービームライフル ストライクなどの物と基本的には同じだが若干大型。銃身下部にグレネードを装備可能。 非使用時にはサイドアーマーにマウントされる。 前線の兵に人気があり[[ダガー>ダガー(MS)]]や[[ストライクノワール>ストライクノワール(MS)]]も使用した名銃。 ・175㎜グレネードランチャー ビームライフルの銃身下部に装着されたグレネードランチャー。 装弾数は1発だけだが、その分威力は高い。 ・シールド 対ビーム用の盾。 ストライクや[[アスト>アストレイシリーズ(ガンダムSEED)]][[レイ>M1アストレイ]]と同型の色違い。   ・350mmレールバズーカ「ゲイボルグ」 デュエルの装備になるはずだった幻の実弾武器。 ジンのキャットゥスなどに比べ大型だが、銃身にバッテリーが搭載されており、砲弾を内部で電磁加速させ高速で撃ち出す。 加えて砲弾自体もかなり高威力で、連射も利くため高性能。 ヘリオポリス襲撃直前に[[ゴールドフレーム>ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天]]に持ち逃げされ、結局装備される事は無かった。 *劇中での活躍 ---- **◇C.E.71(『SEED』) ザフトのクルーゼ隊によるヘリオポリス襲撃時、工廠から宇宙港への輸送途中にイザーク・ジュールの手で奪取され、以降彼の搭乗機としてアークエンジェル(以下、AA)を幾度となく襲撃。 [[ガモフ>ローラシア級MS搭載艦]]組の中でも率先してキラのストライクと相手取り、互角の勝負を繰り広げた。 しかし[[SEED>SEED(能力)]]が覚醒したキラの一撃で小破、イザークも負傷。 これにより戦闘力不足が(あくまでストライク相手にだが)明白となり、修理と同時に強化兵装「&font(blue){アサルトシュラウド}」を追加され、以降はこれが基本装備となる。 その後は大気圏内で活動するが砂漠に足を取られたり、グゥルで空を飛んだりしながらAAを追撃。AA追撃時は空戦能力の無さからグゥルを失うと戦線離脱を繰り返していたが、ニコルの仇討ちの時は一矢報いる事に成功する。 ザラ隊解散後はザフト最大規模の作戦「オペレーション・スピットブレイク」に参加等、各地を転戦。 量産機と同じ扱いで運用されたが、僚機が多数撃墜される中でも本機が撃墜されることはなかった。 最終決戦「第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦」では、当時の最新鋭GATシリーズの[[フォビドゥン>フォビドゥンガンダム]]を相手取り、 曲がるビームこと“フレスベルグ”が直撃する寸前にアサルトシュラウドをパージして爆発させ、それを目くらましにして相手機体に肉薄してビームサーベルで撃墜した上、 その後、[[プロヴィデンス>プロヴィデンスガンダム]]に中破させられたところを[[レイダー>レイダーガンダム]]に狙われたバスターの援護に入り、バスターから奪ったグゥレイト砲で撃ち抜いて撃墜と、 主人公二人を苦しめた三機のGATシリーズのうち二機を(主人公たちのように三機に同時に襲い掛かられたわけではないが)撃墜するという大金星を挙げた。 なお、スペシャルエディションではレイダーはバスターに撃墜される展開に変更されているため、デュエルの勝ち星が一つ減る結果になっている。 因みに最初期の『G』5機の中で、稼働状態で終戦を迎えたのはこの機体のみ。 フォビドゥンとの戦闘でシールドとアサルトシュラウド、レイダーとの戦闘でビームライフルを失ったが、中破したバスターをAAに輸送した際に補給を受け、ストライク用のビームライフルとシールドで再出動している。 最初期の機体でありながら最後まで戦い抜けたのは、この機体のポテンシャルの為せる技か、はたまたパイロットの技量故か。 また、序盤ではランチャーストライクのアグニでライフルもろとも右腕を、アラスカでは[[フリーダム>フリーダムガンダム]]のサーベルでASを含む両膝下をと、 二回ほどボディを破壊されているが、どちらも短期間で完全修復されている。 元々は他国の技術で作られている上、ブラックボックス化されていたというPS装甲まできちんと修復できる辺り、ザフト及びプラントの技術の高さは計り知れない。 大戦後は連合に返還され、イラスト集「RGB」によると、その後バスターと共に博物館に展示されたとの事。 *装備変更形態 ---- **◆デュエルガンダムアサルトシュラウド(AS) ***基礎データ 重量:103.47t 追加武装: 115ミリ・レールガン「シヴァ」 220ミリ径5連装ミサイルポッド ***機体解説 強奪後、ザフトが独自に用意した追加装甲を装着した形態。 ほぼ全身に纏う形で装備する為、機体重量が100t超になってしまっているが、その分スラスターも増設されている為、宇宙空間での機動性はむしろ上昇している。 シグーやジンの装備をもとにしたザフト製の兵装であるためにPS装甲はなく、機体(表面)の耐久性の向上というよりは、内蔵した武装ポットによる攻撃選択の多様化といった感も強い。 しかし、登場後すぐに舞台が地上に移っていたこともあり、あまり本領を発揮できていない。 砂漠をこけそうになりながらがに股で歩くその姿は中々シュール。 ザラ隊結成後はグゥルと共に運用され、宇宙に戻ってからようやく本領を発揮した。 上記の通り任意でパージすることも出来、フォビドゥン戦ではこの仕様を活かしてトドメを刺している。 連合もストライクの戦闘データを見てこの装備に目を付けたらしく、量産機「[[ロングダガー>ロングダガー(MS)]]」及び「デュエルダガー」の追加装甲「フォルテストラ」の参考にした。 なお、AS自体は「[[ジン>ジン(MS)]]や[[シグー>シグー(MS)]]用の追加装備を流用した物」という設定だったが、本編後設定が公開された[[ジンアサルト>ジンのバリエーション(専用機以外) ]]やシグーアサルトとは、 追加装甲を纏う点以外では&bold(){外観・武装共にほとんど共通点が見られない。}どういうことなの…。 「アサルト」は強襲、「シュラウド」は屍を包む衣を意味する。 恐らく装備直前の戦闘で機体とパイロットが大きなダメージを受けたことに由来すると思われる。 ***武装(アサルトシュラウドに装備されている武器のみ) ・115mmレールガン シヴァ アサルトシュラウド右肩部装甲に設置されたレールガン。 破壊力・速射性に優れる。 いろいろな方向に可動するほか、取り外して手持ち武器としても使用可能(MG版で追加された設定で劇中未使用)。 ・220mm径5連装ミサイルポッド アサルトシュラウド左肩部装甲内に格納されたミサイルポッド。 **◆デュエルガンダム 大気圏用装備 『SEED Re:』において、グゥルに代わる新型フライトユニット「ジェグス」を装備した姿。 ジェグスは現場のパイロットと整備士が主導となって開発を進めていた物で、[[ディン>ディン(MS)]]の翼から頭部エアロシェルまでを丸々バックパックにしたような形状をしている。 装備することでMSに空戦能力を与えるだけでなく武装も施されており、そのレイアウトはさしずめザフト版[[I.W.S.P.>ストライカーパックシステム]]といったところ。 I.W.S.P.におけるレールガンの位置がビーム砲となり、単装砲がレールガン、対艦刀が[[シグーディープアームズ>シグー(MS)]]と同様のレーザー重斬刀という構成になっている。 作中では試作品をイザークが受領したが、開発チームとしてはジンやディンの装備として普及されることを希望している。 *バリエーション機 ---- **◆デュエルガンダム(再製造機) アクタイオン・インダストリー社が地球連合軍と共同で発動したアクタイオン・プロジェクトの一環として再建造されたデュエル。 イザーク機と同型だが、性能試験を繰り返した後、後述のブルデュエルへと改装された。 **◆[[ブルデュエル>ブルデュエル(MS)]] 『[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]』に登場する機体。ブルはイタリア語で「青」。 上記の再製造機を改装した機体で、ファントムペインに配備された。 最期がSEEDシリーズでは他に類を見ないほど悲惨なことで有名。詳細は項目参照。 **◆[[ロングダガー>ロングダガー(MS)]] **◆[[デュエルダガー>ロングダガー(MS)]] 『SEED MSV』などに登場する機体。 [[ダガー>ダガー(MS)]]系の上位機種とその仕様変更機。 系統的にはストライク系だが、機体コンセプトやカラーリングはデュエルの要素を引き継いでいるので、ポジション的にはデュエルの量産機といった感じ。 上記の通りASを参考にした「フォルテストラ」を装備する。 **◆レーゲンデュエル ***基礎データ 型式番号:LR-GAT-X102 所属:ライブラリアン 全高:18.16m 重量:64.19t 装甲材質:フェイズシフト装甲 動力源:バッテリー 武装: 75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」×2 175mmグレネードランチャー装備57mm高エネルギービームライフル 115mmレールライフル「ルドラ」 ビームサーベル×2 対ビームシールド バズーカストライカー(350mmレールバズーカ「ゲイボルグ」) 特殊装備:ストライカーコネクタ ***機体解説 『[[VS ASTRAY>機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY]]』に登場する組織「ライブラリアン」がデュエルの設計データに改設計を施し製造した機体。 レーゲンはドイツ語で「雨」。 機体自体は、ストライカーを無理矢理追加して汎用性が上がったデュエル……程度でいいかもしれない。 他が凄まじかったせいか普通に見えるが、レールガンが手持ち式になったり、サーベルが膝に付いていたり、いわゆるΖ顔になったり所々微妙に改造が施されている。 バズーカストライカーは……可もなく不可もなくと言うべきか。ランチャーストライカーをベースにした可動アームにゲイボルグを接続したストライカーで、アグニに換装することもできる。 携行武装が増えるのはいいが、ストライカーを使ってバズーカ一本増えただけでは正直微妙な感は拭えなかったりする。 とはいえレーゲンのコンセプトは状況に応じて装備を変えて戦うことを突き詰めた機体であり、 目標に接近しながら遠距離ではバズーカ、中距離に入るとストライカーごとパージして両手のライフルを連射、更に近付くとそれも捨て、身軽な状態でサーベルとバルカンによる近接戦闘、という運用を目的としている。 ストライカーは最初から捨てることが前提で、隠蔽の必要がある場合爆破処置することも考えると、コスト的にこれくらいで丁度いいのだろう。 デュエルの関連機体がザフトの運用データを基にした機体だらけの中で、この機体はそれとは別の形で強化されている(シヴァを基にしたレールガン「ルドラ」もあるが)。 もし、デュエルが最初のプランのまま連合で運用されていればアクタイオン・プロジェクトもこの機体のような強化プランになっていたのかもしれない。 パイロットが[[カイト・マディガン]]なので、TV初期のような噛ませ犬状態にはならないだろう。 ……とか思っていたら&bold(){前シリーズの主役機である[[ターンデルタ>デルタアストレイ/ターンデルタ]]を大破させるという快挙(?)を遂げている。}((デルタアストレイが火星に戻った後だったせいでVLへのエネルギー補給が出来ないといった制約も影響している)) しかしその後は特に出番は無かった。 *立体化 ---- **◇[[ガンプラ]] デュエル単体では1/144コレクションシリーズで、アサルトシュラウド装備型は[[HG GUNDAM SEED]]、1/100、BB戦士で発売。 また2012年2月にMGで発売され、素体・AS装備状態共に完成度は高い。 オマケとしてゲイボルグも付いている。 このデュエルの基本フレームを基に、残りの『G』もMG化された(バスター、ブリッツ、イージスの3機。ストライクも本キットをベースとしたVer.RMが発売された)。 ブルデュエルはHG、BB戦士。レーゲンデュエルは1/100のみで発売された。 *ゲームでの性能 ---- **◇連合vsザフト デュエル(コスト420)とアサルトシュラウド装備(コスト450)の2種類。 デュエルはライフルストライクのマイナーチェンジといったところ。 ビームサーベルとグレネードランチャーがあるのが強み。 アサルトシュラウドは鈍足だが優秀なチャージショットを持つ万能機。 特格→チャージショットは基本コンボ だが生の方が560と組める上、ステップの反応も良いため、ASは矯正ギブスとまで言われることがある **◇ガンダムvs.ガンダム NEXT イージスに引き続きコスト1000で参戦。 前作とあまり変わらないが、ネクストダッシュで隙を消せるようになった。 また、今作ではなんと装甲パージアタックが使える。 アサルトシュラウドをキャストオフした瞬間に射撃防御判定が発生し、敵のビームなどを防ぎつつ懐に潜り込んで攻撃できるなんとも原作再現な技である。 強力だが出撃1回につき1回限り。 この技を使ってストフリ(ボス仕様)のハイマットフルバーストを無効化しつつ接近し、そのままカウンターで止めを刺した猛者もいる。 パージ後はバルカンやらグレネードが撃てるようになり、更にブースト量も増加しフワフワの性能がいい為生存率が大きく上昇する。 **◇フルブースト 中間アップデートで1000コスト帯で参戦。 今作ではアサルトシュラウド形態固定で、ガンダムVSガンダムシリーズであったパージアタックが無い。 アシストのバスターは呼出と照射コマンドが個別で用意されているが、呼出は時間が長い代わりに性能は微妙で使いにくく、照射は使い勝手が良いが弾数とリロード制限が厳しい。 覚醒技はレイダーガンダムを屠ったバスターガンダムとの連携攻撃。この時だけ素状態になるが、モーション終了後はアサルトシュラウドに戻る。 通常射撃や格闘類は上記作品類からのモチーフや配置となっているが、残念性能なのは否めないだろう。 **◇マキシブースト 全体的な修正として1000コストは1500コストに昇格し、相応の修正を受けた。 アサルトシュラウド形態はダメージ補正に20%が付いて同コスト帯では硬い部類になった他、 アシストのバスターが呼出中は何発でも照射攻撃が可能になるなど前作の情けなさを払拭する修正が入る。 更にパージアタックがNEXTから復活し、素状態での立ち回りも可能となった。 素状態では原作さながらのポーズを取るサブ射撃のグレネードや、逆に原作では使用していないゲイボルグ(アストレイゴールドフレームが最初期に一度だけ使用したレールガン)を使用可能。 勿論こちらでもバスターは呼び出せる。 余談ではあるが、同じクルーゼ隊のニコルが搭乗するブリッツガンダムが2000コストで参戦しており、 一部プレイヤーからは「何故終戦まで生き残ったこいつが1500なのに撃墜されたあちらは2000なんだ?」と疑問視されていた。 **◇マキシブーストオン 出撃直後からバスター呼出が使用できるようになった他、両形態のサブ射撃が弾数増加などアッパー調整が入る。 しかし全体的な環境の変化や1500コスト帯の不遇により、あまり恵まれているとはいえない。 今作からはディアッカが搭乗するバスターガンダムが参戦。 何故かこちらも1500コストだった。 **◇EXVS2 格闘CSで任意換装が可能となった。 アサルトシュラウド形態はやや下方修正を受け、素状態はやや上方修正を受けている。 前作に引き続いて環境に適応している性能とは言い難いが、覚醒の仕様変更等で活躍のチャンスはやや増えた。 エクストラ枠ではあるがイージスガンダムが2000コストで参戦し、 これで遂にザラ隊が全員参戦する運びとなった。 「出て来いWiki篭り!でないと、でないと更新が出来ないだろうがあぁぁー!!」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 初代ガンダムより武装がサッパリしてる気が・・・・・・ -- 名無しさん (2013-09-30 15:00:11) - 格闘武器がビームサーベしかないからなぁ -- 名無しさん (2013-09-30 16:30:06) - そういえばストライクにはナイフ有るけどこいつにはないな。 -- 名無しさん (2013-09-30 16:53:14) - サーベル、ライフル、盾、バルカン、あとグレネードと初代とほぼ同じ &br()後々のゲテモノor全部のせMSに比べると確かに地味っちゃ地味だな。シンプルだから動かしやすそうだが -- 名無しさん (2013-09-30 16:57:48) - 特徴がないことが特徴・・・むしろこいつこそ剣とか砲とかを換装する主役ガンダムにふさわしい気が・・・・w -- 名無しさん (2013-09-30 19:24:48) - まあトリコロールカラーにすればほぼ主役ガンダムになるよなw -- 名無しさん (2013-11-18 15:40:52) - http://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=620165 かわいいじゃないか… -- 名無しさん (2013-12-03 03:06:44) - オリジナルはバスター共々博物館に展示されていると言う噂が…… -- 名無しさん (2013-12-03 03:16:48) - CCAとの2次クロスオーバーだとνがなければ大抵の場合デュエルがアムロの乗機にされているな。 -- 名無しさん (2014-01-24 13:08:33) - 汎用性は高いけど、正直武装が貧弱な気がする。出力やフレームの強度とかが十分だとしても、コレだと戦力として扱い辛いのでは…… -- 名無しさん (2014-01-24 13:19:05) - ↑敵の主力機を一撃で撃破できるライフル、爆発による範囲攻撃ができるグレネードにバズーカ、接近戦用のサーベル、迎撃用の機関砲、フェイズシフト装甲とビームコーティング盾による防御力。装備としてはまったく問題無いと思うが。 &br()バスターやイージス、ブリッツみたいに特別な役割があるならまだしも、普通に対MS戦するなら必要十分だろう。まして“運用方法を模索するための試作機”だもの。戦力的に多数を相手にする必要のあるザフトとしては、火力不足かもしれないけど。 -- 名無しさん (2014-01-24 13:49:06) - ↑済まん、確かに当時主力のジンやシグー程度が相手なら十分な火力だな…… -- 名無しさん (2014-01-24 16:17:12) - ROBOT魂のデュエルはアサルトシュラウド付けないとすげー貧相に見える -- 名無しさん (2014-01-25 06:45:21) - フルブで使ってみたけどやっぱり扱いやすい。パージアタックが無いのが本当に悔やまれる。 -- 名無しさん (2014-02-06 12:29:46) - 個人的に歴代最弱のガンダム 好きだけど -- 名無しさん (2014-03-31 18:54:55) - アストレイ辺りよりは強いんじゃない -- 名無しさん (2014-03-31 19:23:48) - 新作のマキシブーストだと念願のパージアタックが復活している。デュエルが好きな人は使ってみて欲しい。 -- 名無しさん (2014-03-31 19:47:24) - HGCEで出てほしいなーデュエル -- 名無しさん (2014-04-25 21:16:21) - ↑×3 宇宙はともかく、重力下じゃ運動性と稼働時間でアストレイには勝てないと思う -- 名無しさん (2014-04-25 21:26:16) - そもそもアストレイはガンダムじゃないでしょ。 -- 名無しさん (2014-04-25 21:52:09) - ↑いや「G.U.N.D.A.M.」積んでるからガンダムだよ -- 名無しさん (2014-04-25 23:36:04) - 本体に欠損パーツはないけど、シールドはフォビドゥンに破壊されたんだよね。 -- 名無しさん (2014-06-20 22:32:02) - Reで魔改造された4機のうち、一番無難な感じ。デュエル+IWSPの発想はよくあるよね。 -- 名無しさん (2014-07-17 12:04:30) - 種死時代にこれ載せられるのは罰ゲームだと思う -- 名無しさん (2014-08-23 00:06:33) - 当初はこの装備で十分だったけど、後半からインフレが激しかったから武装の貧弱さが露呈したな。 -- 名無しさん (2014-10-03 08:18:34) - 元々ナチュラル用しかもマリュー達整備組が仕事しなかったからOSも有れって考えると一番癖のないこいつが一番優秀だった気がする。コーディに使われてたから実感沸かんが -- 名無しさん (2014-10-03 13:21:31) - 終戦後にはバスターと共に行方不明になったけど、どこに行ったんだろう? -- 名無しさん (2014-10-25 02:35:03) - ↑2なんでもマリューのせいにすんな ↑1年弱酷使され続けた旧型だからなぁ、解体か倉庫の荷物じゃね -- 名無しさん (2014-10-25 10:33:22) - ↑ 解体か倉庫ねぇ・・・そう思うと何か寂しいものがあるな。仮にもガンダムと呼ばれた名機だし、デスティニーシルエットみたいな追加装備を施して、装甲もVPS装甲に変更するとかしてSEED DESTINYでもイザークの愛機として続役して欲しかったな。 -- 名無しさん (2014-10-25 13:40:09) - まあ初期GはOSがゴミみたいな言われ方してたのは確かだが、それも”主人公”から -- 名無しさん (2014-10-25 13:44:30) - コーディネーターもいる技術大国のオーブですらナチュラル用OS開発は難航してたからしゃーない。てかイザークにデュエルって片手がアグニで吹っ飛んだり膝下を何度か喪失したりしてからヤキンの辺りだともう中身は別物かもね -- 名無しさん (2014-11-17 12:58:23) - ↑3 一説によるとバスター共々博物館に展示されてるとか -- 名無しさん (2014-11-17 13:19:39) - まあ装甲除けばザグに劣るスペックだから仕方ない。 -- 名無しさん (2015-07-01 22:57:11) - SEED系のガンダムタイプで一番武装がシンプル -- 名無しさん (2015-09-20 16:44:29) - 何気にスピットブレイクの時は作画ミスでライフルとシールドを左右逆に持ってるシーンがある。 ちなみにHDリマスターでもそのシーンは修正されずに放置されてる。 -- 名無しさん (2016-03-20 11:19:05) - シンプルな本体が装甲を着込むタイプ。アレックスやヴァーチェみたいな。 -- 名無しさん (2016-10-29 18:29:47) - シンプルかつシャープなフォルムに最低限備えた武装、他作品なら主人公機でもイケるよな。ストライクもいいけどこっちも悪くない。 -- 名無しさん (2017-01-14 20:23:50) - マドロック「俺よりだいぶん恵まれてるじゃん・・・」 -- 名無しさん (2017-02-16 18:23:16) - 他のGが特定の状況に100点で対応できる機体なら、こいつはあらゆる状況に80点で対応できる機体だよな。ストライクだってパック選択ミスが苦戦につながったことは1度や2度じゃないし -- 名無しさん (2017-05-15 15:23:10) - 連ザ稼働時は特格(90°横倒しになって回転切り上げ)が当時こいつの象徴みたいな印象があったなぁ。つか、素のデュエルは産廃だと思ってたけどコストバランス的に需要があったのか -- 名無しさん (2017-05-15 15:42:57) - SEEDのガンダムで一番RX-78に近い機体だよね。主人公機のストライクはどっちかと言うとF90かな? -- 名無しさん (2017-06-23 19:27:28) - ジェグス商品化しないかなぁ -- 名無しさん (2017-09-15 16:47:19) - 1/100含めクールな悪役顔がイカス。興味持ったら作ってみてほしい -- 名無しさん (2018-03-23 09:39:39) - 対艦刀、ヒートロッド、ビームランス・ブーメラン等の格闘特化の装備でバスターと連携して運用する機体として生み出されたていたら結構活躍できたんじゃない? -- 名無しさん (2019-06-06 20:16:35) - イザーク「MSの性能で強さが決まる訳ではない!!」 -- 名無しさん (2019-10-22 08:19:11) - アサルトシュラウドがジンとだいぶ違うのは、肩パーツがストライクに近い形状だし「元から肩に追加装備を付けるのは想定してたから武器を追加できた」「脚部には少なくともミサイルポッドを追加できる様な拡張性はなかった」、ガトリングとグレネードは「イーゲルシュテルンとライフル下のグレネードが被るから廃止」辺りの理屈をつければあんな感じになってもよさげ ↑2 そもそも他のGAT-Xの親みたいな機体(始めて実機が作られた連合MS)だから実質世代が1つ前の機体かと -- 名無しさん (2019-12-23 20:52:44) - スタゲで再生産した機体がそこそこ活躍したから、装備と改良さえよければこいつも十分通用すると思う。やっぱり終盤まで活躍できなかったのは相手がキラだったのと、地上戦に慣れてなかったのに連戦したことだろうな。 -- 名無しさん (2019-12-31 21:59:37) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: