月読(NARUTO)

「月読(NARUTO)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

月読(NARUTO) - (2019/04/14 (日) 10:00:46) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}: 2013/06/11 Tue 00:48:00 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&sizex(5){&font(#800080){うちはの一族がなぜ最強と謳われ恐れられたか……}}} #center(){&sizex(7){(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})}} #center(){&sizex(5){&font(#800080){写輪眼…血継限界の本当の力を見せてあげましょう……}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){月読(つくよみ)とは、『NARUTO』に登場する術}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){うちは一族の血継限界『[[写輪眼]]』}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){その中でも上位の瞳術}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){『 万&sizex(7){&font(#808080){(}}華&sizex(7){&font(#c10000){●}}鏡&sizex(7){&font(#808080){ω}}写&sizex(7){&font(#c10000){●}}輪&sizex(7){&font(#808080){)}}眼 』}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){を開眼し、その中でも選ばれた者だけが使える『瞳術』である}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){使用者は現在[[うちはイタチ>うちはイタチ(NARUTO)]]のみ}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){術の発動条件は瞳力の宿った}}} #center(){&sizex(6){(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){を見るだけ}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){目を見たものは強制的に}}} &sizex(5){( &font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})} &font(#008cff){&sizex(7){空}&sizex(4){間}}&sizex(6){も} #right(){&font(#800080){&sizex(3){時}&sizex(6){間}}も &sizex(5){(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●} )}} &sizex(5){( &font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})} &font(#808080){&sizex(5){質}&sizex(3){量}}&sizex(7){も} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){あ ら ゆ る 物&sizex(7){&font(#808080){(}}理&sizex(7){&font(#c10000){●}}的&sizex(7){&font(#c10000){ω}}要&sizex(7){&font(#c10000){●}}因&sizex(7){&font(#808080){)}}を 支 配 す る}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){&sizex(7){&font(#808080){(}}術&sizex(7){&font(#c10000){●}}者&sizex(7){&font(#c10000){ω}}の&sizex(7){&font(#c10000){●}}精&sizex(7){&font(#808080){)}}神&sizex(7){&font(#808080){(}}世&sizex(7){&font(#c10000){●}}界&sizex(7){&font(#c10000){ω}}へ&sizex(7){&font(#c10000){●}}と&sizex(7){&font(#808080){)}}}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){引 き&sizex(7){&font(#808080){(}}ず&sizex(7){&font(#c10000){●}}り&sizex(7){&font(#c10000){ω}}込&sizex(7){&font(#c10000){●}}ま&sizex(7){&font(#808080){)}}れ る}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){発 動 は ま さ に 一 瞬}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){強 い &sizex(6){(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})} を 持 た ぬ 者 は}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){何 の 抵 抗 も 出 来 な い ま ま}}}     #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) 無 (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) 間 (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) 地 (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) 獄 (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) を (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) 味 (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) わ (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) う (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) こ (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) と (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) に (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) な (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) る (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){並の幻術とは違い}}} #center(){&sizex(4){&font(#ff7800){術 &sizex(6){&font(#ff0000){対}} 者 &sizex(6){&font(#ff0000){象}} の &sizex(6){&font(#ff0000){者}} 精 &sizex(6){&font(#ff0000){の}} 神 &sizex(6){&font(#ff0000){意}} 世 &sizex(6){&font(#ff0000){識}} 界 &sizex(6){&font(#ff0000){と}} は}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){直接繋がっている}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){故に}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){術者が精神世界で対象者を&sizex(6){&font(#800080){刀で刺せば}}}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){対象者はを&sizex(6){&font(#800080){その痛み体感}}することになり}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){術者が&sizex(6){1分}を&sizex(6){&font(#800080){72時間}}と思えば}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){対象者は&sizex(6){72時間}分の体験を&sizex(6){&font(#800080){1分}}で体験することになる}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){これらを組み合わせることで}}} #center(){&font(#808080){\僕と契約して魔法少女になってよ/}} #center(){&sizex(4){&font(#808080){( &font(#c10000){●} ω &font(#c10000){●} )}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){&sizex(4){&sizex(4){&font(#808080){(}} &font(#c10000){●}} &sizex(4){&font(#808080){ω}} &sizex(4){&font(#c10000){●}} &sizex(4){&font(#808080){)}}一 瞬 で&sizex(4){&font(#808080){(}} &sizex(4){&font(#c10000){●}} &sizex(4){&font(#808080){ω}} &sizex(4){&font(#c10000){●}} &sizex(4){&font(#808080){)}}}}} #center(){&font(#808080){僕と契約して魔法少女になってよ               僕と契約して魔法少女になってよ}} #center(){&sizex(4){&font(#808080){( &font(#c10000){●} з &font(#c10000){●} )}}  &sizex(7){&font(#808080){(&font(#c10000){◎}Д&font(#c10000){◎})}}  &sizex(4){&font(#808080){( &font(#c10000){●} ε &font(#c10000){●} )}}} #center(){&font(#808080){僕と契約して魔法少女になってよ   グォアァァァァァァァァァァァ!!!   僕と契約して魔法少女になってよ}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){&sizex(4){&sizex(4){&font(#808080){(}} &font(#c10000){●}}無&sizex(4){&font(#808080){ω}}間&sizex(4){&font(#c10000){●}}の&sizex(4){&font(#808080){)}}地 獄 を&sizex(4){&font(#808080){(}}与&sizex(4){&font(#c10000){●}}え&sizex(4){&font(#808080){ω}}る&sizex(4){&font(#c10000){●}} &sizex(4){&font(#808080){)}}}} &sizex(4){&font(#808080){( &font(#c10000){●} ω &font(#c10000){●} )}}} #center(){&font(#808080){/僕と契約して魔法少女になってよ\}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){月読に耐え得る強靭な意思を持たぬ者は}}} #center(){&sizex(7){&font(#808080){廃}}} #center(){&sizex(7){&font(#808080){人}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){と化す}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){しかし}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){発動に大量のチャクラが必要であり}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){万華鏡の性質上}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){この術を使用するごとに}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){術者の視力は低下していき}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){最 終&sizex(7){&font(#808080){(}}的&sizex(7){&font(#c10000){*}}に&sizex(7){&font(#808080){ω}}失&sizex(7){&font(#c10000){*}}明&sizex(7){&font(#808080){)}}す る}}} #aa(){   /|/⌒フ   (二二\>   (;※▲Y)  ハッ!!?   /|/⌒フ   (二二\>   (; ´▲Y)  何てことだ……        あの世界での3日間は現実世界の一瞬にも満たないのか…… } ---- &link_up(△)メニュー &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #include(テンプレ3) 読みづらい方のためにここでもう1度説明。 月読とは、『NARUTO』に登場する術の一つで、うちは一族の有する至高の瞳術「万華鏡写輪眼」によって行使される術である。 うちはイタチの左目に宿った術であり、その効力は一言で言えば&bold(){究極の幻術}。 発動状態の写輪眼を見た相手を術者の精神世界に引きずり込み幻覚を見せる、という術である。 これだけなら普通なのだが、月読の恐ろしいのはこの精神世界そのもの。というのは、月読によって引きずり込まれる術者の精神世界では、&bold(){時間を含むありとあらゆる法則・理論が術者の思い通りに構築される}のである。 一般的な幻術が幻を見せる、感覚を欺くかく乱であるのに対し、月読は体験そのものを精神に叩き込むのが違い。 通常の幻術は現実の時間と体感時間は同じなので、敵に強力な幻術をかけて長期間に渡って解術させずに精神攻撃を加え続けない限り、精神崩壊を来す程の影響を及ぼすのは難しい。 しかし、この月読の場合は、上記の通り精神世界での時間は現実の時間とは一切関係ないため、術者次第では1分を72時間まで引き伸ばすことも可能。 もちろん幻術であるため物理的な殺傷力や攻撃力はまったく存在しないものの、精神へのダメージという意味ではこれ以上に強力なものはない。また、叩き込むイメージを変えれば反対に、全く苦しませず安楽死させることも出来る。 使用に当たっては大量のチャクラを必要とするのは他の万華鏡の術と同じ。さらにイタチの万華鏡は「永遠の」万華鏡ではなかったため、行使のたびに視力が低下するリスクがある。 後にイタチが穢土転生で舞い戻った際には、サスケに対して「身体を縛る蛇をイタチが斬り飛ばす」光景を見せることでカブトの幻術による拘束を解除するという裏技を披露している。 未確定だがマダラも左目にこの術を宿しており、オビトに対して「月の眼計画」の説明をした際にこれらしき幻術空間を展開している。 なお、イタチが劇中この幻術で披露した光景は以下。サスケは何と3回も食らっている。 ・カカシ→72時間刀で刺され続ける ・サスケ→一族が抹殺される、圧倒的な力で追い詰められ眼を奪われる(途中で突破された)、体を縛る蛇が斬り飛ばされる ・キイロ(暁秘伝)→48時間溺れ続ける ・ヤシロ(イタチ真伝)→海の真ん中に拘束され、全身を延々と滅多切りの滅多刺しにされる ・イズミ(イタチ真伝)→イタチと結ばれ生涯を平穏に終える。精神が寿命を迎えたためそのまま安楽死 ・カブト→イタチの質問に答えている(詳細不明) 追記・修正は月読を見破ってからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,16) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 読みづれぇ -- 名無しさん (2013-06-11 03:23:40) - やはり、天才・・・ -- 名無しさん (2013-06-11 04:05:25) - ガラケーだとPCサイトビュアーにして画面を横にしないと見づらいかもしれん。文字サイズもあまり大きくない方がいいでしょう。 -- 名無しさん (2013-06-11 07:06:50) - 無限月詠なんて計画するくらいだからマダラも使えるのかもね -- 名無しさん (2013-06-11 08:41:19) - 大した奴だ -- 名無しさん (2013-06-11 17:29:08) - これダンゾウのおっちゃんが腕に埋め込んでた目では使えないのかね。余計な浪費したくないから現実書き換えのみに用途絞ったんだろうか -- 名無しさん (2013-06-11 19:27:17) - ↑まあ万華鏡だったらそのまま使った方が強かったろうし、ダンゾウのおっちゃんはシスイの万華鏡以外は普通の写輪眼しか持っていなかったんだろうね。 -- 名無しさん (2013-06-11 20:55:06) - 目が疲れやすい項目 -- 名無しさん (2013-06-16 21:06:53) - 十拳剣の封印術は月読の力だけど、絶対防御の八汰鏡は天照の力かな? -- 名無しさん (2013-09-13 17:27:55) - 霊器はゼツ曰く大蛇丸がずっと探し求めてて、大蛇間曰くイタチが隠し持ってた武器だからそれは無い -- 名無しさん (2013-11-21 11:37:52) - ああ、すまん、すまん。大蛇間じゃなくて大蛇丸な -- 名無しさん (2013-11-21 11:46:54) - どこまでインフレすれば気が済むのだろうか? -- 名無しさん (2014-05-01 20:41:07) - 大した項目 -- 名無しさん (2014-05-01 20:43:33) - カカシに使ったのって今思えば相当な手加減だよな。ナルトに指一本で掛けた幻術から察するに術者の知らない相手のトラウマを見せることも可能らしいから、その気になれば72時間オビトやリンが死に続ける映像を見せることも出来た筈だし。 -- 名無しさん (2014-07-29 15:33:26) - ↑月読の場合はどうなんだろうね?いちいち自分で内容話してるし。まあ時間フルに使ったら消耗もその分激しそうだけど。 -- 名無しさん (2014-07-29 15:36:38) - ↑恐らくは月読が元になってるであろう無限月読で「対象者の最も望む映像」を見せてる訳だし月読でもそれくらいは出来そうな気はする。まあ72時間もズブズブ刺しまくってる時点で手加減もクソも無いがwww -- 名無しさん (2014-07-29 16:24:37) - 本当に手加減するつもりならサスケに使った時みたく24時間で済ませるかと -- 名無しさん (2014-07-29 16:38:10) - ↑ 手 加 減 に な っ て な い -- 名無しさん (2014-07-29 17:19:00) - 自分にかけられるとしたらどんな空想でも実感を得られるんだよな… -- 名無しさん (2014-07-29 17:55:48) - 現実世界では一瞬にも満たない時間で幻術を体験させられる特性上人柱力でも解除できないかもしれない。作中で人柱力相手に使用されなかったからどちらとも断定は出来ないけどね -- 名無しさん (2014-07-29 18:10:18) - カブト戦を見る限り(カブトが視界を閉じる前は月読で穢土転生を解く印を聞く予定だった、そしてアニメやゲームでは実際に月読でそれをやってた)相手から情報を得ることは出来るっぽいし、実際イタチの知らない対象者のトラウマを見せたりするのは出来ると思う。 -- 名無しさん (2014-08-09 18:36:09) - 凝った記事だなぁ。 -- 名無しさん (2014-08-09 20:15:00) - 月読掛けられる前に心転身で瞬時に魂を離脱させる。すると相手は魂が抜けた人間相手にチャクラを無駄遣いするだけ。精神に作用する術なら精神を離脱させればいいだけのこと。 -- 名無しさん (2014-09-25 22:34:43) - ↑×2 ちなみに心転身は人間に当たらないと暫く本体に戻れない(つまり丸腰になる)からチャクラ無駄遣いの比じゃないレベルにリスキーなんだよなぁ… -- 名無しさん (2014-09-25 23:25:29) - 見づらい… -- 名無しさん (2014-11-18 09:40:45) - そもそも対象が精神を持っていなかったら月詠自体発動しないんじゃ?対象の意識と術者の意識とをつなげる術でしょ? -- 名無しさん (2014-12-13 09:08:17) - 変に凝って読みにくすぎるのはいかがなものか -- 名無しさん (2014-12-27 03:36:03) - オサレだなァ -- 名無しさん (2015-02-19 14:59:10) - マダラの眼の片方ってこれだったのかなあ? -- 名無しさん (2015-02-25 22:15:07) - 小説だと72時間どころか人の一生終わらせて安楽死させる事も可能。瞳術持ち以外が喰らったら本当に終わる。 -- 名無しさん (2015-11-20 17:15:51) - ↑2雷影をスサノオの手で捕まえて無理矢理目を見させた時に普通の写輪眼幻術だったから多分違うくね?↑小説って作者が書いた奴じゃないし原作との矛盾多いじゃん -- 名無しさん (2015-11-20 17:19:46) - 強敵相手だと目を合わして幻術かけるのも厳しいよな。マダラはクラマがいても柱間に戦ってる最中に目を合わせて幻術かけられなかったし、五VS一だと雷影に幻術かけるのもスサノオで工夫しないといけなかったし。 -- 名無しさん (2015-11-20 22:45:32) - 多分お兄様相手にも通用する術 -- 名無しさん (2015-11-20 23:06:26) - ↑2月読だけならそうだけど視線合わせなければいつ来るか分からない天照あるからやっぱり厄介だよ。 -- 名無しさん (2015-11-20 23:37:59) - イズミに文字通りその後の一生分の人生を見せて安楽死させたのを見るにその気になれば対象が死ぬまで刀をぶっ刺し続けられる術だよな。目を見て貰う必要があるとはいえ破格だ…所でイタチ自身イズミと一生すごしたことは体感できたんだろうか?カカシやサスケに使った時を見るとイタチの精神も月読の世界にあって、そこで自由自在に操作してるような感じするんだが -- 名無しさん (2016-07-09 04:03:21) - ↑原作見るに幻術時間を長くすればするほどイタチの疲労度も上がってるけどな。小説は他にも色々原作と矛盾があるし -- 名無しさん (2016-07-09 12:36:49) - 心を繋げる術だから、特定の現象がループするような幻術じゃないと使ってる方も疲れるだろうなあ -- 名無しさん (2016-07-09 15:27:04) - ↑↑↑↑ -- 名無しさん (2018-09-07 23:25:59) - ちなみにシスイは普通の写輪眼で月読級の幻術が使えたらしい。やっぱえぐいな -- 名無しさん (2019-01-27 02:41:53) - 読み辛い。上の方の奴は不要。 -- 名無しさん (2019-04-06 12:59:14) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}: 2013/06/11 Tue 00:48:00 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&sizex(5){&font(#800080){うちはの一族がなぜ最強と謳われ恐れられたか……}}} #center(){&sizex(7){(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})}} #center(){&sizex(5){&font(#800080){写輪眼…血継限界の本当の力を見せてあげましょう……}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){月読(つくよみ)とは、『NARUTO』に登場する術}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){うちは一族の血継限界『[[写輪眼]]』}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){その中でも上位の瞳術}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){『 万&sizex(7){&font(#808080){(}}華&sizex(7){&font(#c10000){●}}鏡&sizex(7){&font(#808080){ω}}写&sizex(7){&font(#c10000){●}}輪&sizex(7){&font(#808080){)}}眼 』}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){を開眼し、その中でも選ばれた者だけが使える『瞳術』である}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){使用者は現在[[うちはイタチ>うちはイタチ(NARUTO)]]のみ}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){術の発動条件は瞳力の宿った}}} #center(){&sizex(6){(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){を見るだけ}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){目を見たものは強制的に}}} &sizex(5){( &font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})} &font(#008cff){&sizex(7){空}&sizex(4){間}}&sizex(6){も} #right(){&font(#800080){&sizex(3){時}&sizex(6){間}}も &sizex(5){(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●} )}} &sizex(5){( &font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})} &font(#808080){&sizex(5){質}&sizex(3){量}}&sizex(7){も} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){あ ら ゆ る 物&sizex(7){&font(#808080){(}}理&sizex(7){&font(#c10000){●}}的&sizex(7){&font(#c10000){ω}}要&sizex(7){&font(#c10000){●}}因&sizex(7){&font(#808080){)}}を 支 配 す る}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){&sizex(7){&font(#808080){(}}術&sizex(7){&font(#c10000){●}}者&sizex(7){&font(#c10000){ω}}の&sizex(7){&font(#c10000){●}}精&sizex(7){&font(#808080){)}}神&sizex(7){&font(#808080){(}}世&sizex(7){&font(#c10000){●}}界&sizex(7){&font(#c10000){ω}}へ&sizex(7){&font(#c10000){●}}と&sizex(7){&font(#808080){)}}}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){引 き&sizex(7){&font(#808080){(}}ず&sizex(7){&font(#c10000){●}}り&sizex(7){&font(#c10000){ω}}込&sizex(7){&font(#c10000){●}}ま&sizex(7){&font(#808080){)}}れ る}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){発 動 は ま さ に 一 瞬}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){強 い &sizex(6){(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})} を 持 た ぬ 者 は}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){何 の 抵 抗 も 出 来 な い ま ま}}}     #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) 無 (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) 間 (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) 地 (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) 獄 (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) を (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) 味 (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) わ (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) う (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) こ (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) と (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) に (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) な (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●})&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}) る (&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}(&font(#c10000){●}ω&font(#c10000){●}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){並の幻術とは違い}}} #center(){&sizex(4){&font(#ff7800){術 &sizex(6){&font(#ff0000){対}} 者 &sizex(6){&font(#ff0000){象}} の &sizex(6){&font(#ff0000){者}} 精 &sizex(6){&font(#ff0000){の}} 神 &sizex(6){&font(#ff0000){意}} 世 &sizex(6){&font(#ff0000){識}} 界 &sizex(6){&font(#ff0000){と}} は}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){直接繋がっている}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){故に}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){術者が精神世界で対象者を&sizex(6){&font(#800080){刀で刺せば}}}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){対象者はを&sizex(6){&font(#800080){その痛み体感}}することになり}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){術者が&sizex(6){1分}を&sizex(6){&font(#800080){72時間}}と思えば}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){対象者は&sizex(6){72時間}分の体験を&sizex(6){&font(#800080){1分}}で体験することになる}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){これらを組み合わせることで}}} #center(){&font(#808080){\僕と契約して魔法少女になってよ/}} #center(){&sizex(4){&font(#808080){( &font(#c10000){●} ω &font(#c10000){●} )}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){&sizex(4){&sizex(4){&font(#808080){(}} &font(#c10000){●}} &sizex(4){&font(#808080){ω}} &sizex(4){&font(#c10000){●}} &sizex(4){&font(#808080){)}}一 瞬 で&sizex(4){&font(#808080){(}} &sizex(4){&font(#c10000){●}} &sizex(4){&font(#808080){ω}} &sizex(4){&font(#c10000){●}} &sizex(4){&font(#808080){)}}}}} #center(){&font(#808080){僕と契約して魔法少女になってよ               僕と契約して魔法少女になってよ}} #center(){&sizex(4){&font(#808080){( &font(#c10000){●} з &font(#c10000){●} )}}  &sizex(7){&font(#808080){(&font(#c10000){◎}Д&font(#c10000){◎})}}  &sizex(4){&font(#808080){( &font(#c10000){●} ε &font(#c10000){●} )}}} #center(){&font(#808080){僕と契約して魔法少女になってよ   グォアァァァァァァァァァァァ!!!   僕と契約して魔法少女になってよ}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){&sizex(4){&sizex(4){&font(#808080){(}} &font(#c10000){●}}無&sizex(4){&font(#808080){ω}}間&sizex(4){&font(#c10000){●}}の&sizex(4){&font(#808080){)}}地 獄 を&sizex(4){&font(#808080){(}}与&sizex(4){&font(#c10000){●}}え&sizex(4){&font(#808080){ω}}る&sizex(4){&font(#c10000){●}} &sizex(4){&font(#808080){)}}}} &sizex(4){&font(#808080){( &font(#c10000){●} ω &font(#c10000){●} )}}} #center(){&font(#808080){/僕と契約して魔法少女になってよ\}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){月読に耐え得る強靭な意思を持たぬ者は}}} #center(){&sizex(7){&font(#808080){廃}}} #center(){&sizex(7){&font(#808080){人}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){と化す}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){しかし}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){発動に大量のチャクラが必要であり}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){万華鏡の性質上}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){この術を使用するごとに}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){術者の視力は低下していき}}} #center(){&sizex(5){&font(#ff0000){最 終&sizex(7){&font(#808080){(}}的&sizex(7){&font(#c10000){*}}に&sizex(7){&font(#808080){ω}}失&sizex(7){&font(#c10000){*}}明&sizex(7){&font(#808080){)}}す る}}} #aa(){   /|/⌒フ   (二二\>   (;※▲Y)  ハッ!!?   /|/⌒フ   (二二\>   (; ´▲Y)  何てことだ……        あの世界での3日間は現実世界の一瞬にも満たないのか…… } ---- &link_up(△)メニュー &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #include(テンプレ3) 読みづらい方のためにここでもう1度説明。 月読とは、『NARUTO』に登場する術の一つで、うちは一族の有する至高の瞳術「万華鏡写輪眼」によって行使される術である。 うちはイタチの左目に宿った術であり、その効力は一言で言えば&bold(){究極の幻術}。 発動状態の写輪眼を見た相手を術者の精神世界に引きずり込み幻覚を見せる、という術である。 これだけなら普通なのだが、月読の恐ろしいのはこの精神世界そのもの。というのは、月読によって引きずり込まれる術者の精神世界では、&bold(){時間を含むありとあらゆる法則・理論が術者の思い通りに構築される}のである。 一般的な幻術が幻を見せる、感覚を欺くかく乱であるのに対し、月読は体験そのものを精神に叩き込むのが違い。 通常の幻術は現実の時間と体感時間は同じなので、敵に強力な幻術をかけて長期間に渡って解術させずに精神攻撃を加え続けない限り、精神崩壊を来す程の影響を及ぼすのは難しい。 しかし、この月読の場合は、上記の通り精神世界での時間は現実の時間とは一切関係ないため、術者次第では1分を72時間まで引き伸ばすことも可能。 もちろん幻術であるため物理的な殺傷力や攻撃力はまったく存在しないものの、精神へのダメージという意味ではこれ以上に強力なものはない。また、叩き込むイメージを変えれば反対に、全く苦しませず安楽死させることも出来る。 使用に当たっては大量のチャクラを必要とするのは他の万華鏡の術と同じ。さらにイタチの万華鏡は「永遠の」万華鏡ではなかったため、行使のたびに視力が低下するリスクがある。 後にイタチが穢土転生で舞い戻った際には、サスケに対して「身体を縛る蛇をイタチが斬り飛ばす」光景を見せることでカブトの幻術による拘束を解除するという裏技を披露している。 未確定だがマダラも左目にこの術を宿しており、オビトに対して「月の眼計画」の説明をした際にこれらしき幻術空間を展開している。 なお、イタチが劇中この幻術で披露した光景は以下。サスケは何と3回も食らっている。 ・カカシ→72時間刀で刺され続ける ・サスケ→一族が抹殺される、圧倒的な力で追い詰められ眼を奪われる(途中で突破された)、体を縛る蛇が斬り飛ばされる ・キイロ(暁秘伝)→48時間溺れ続ける ・ヤシロ(イタチ真伝)→海の真ん中に拘束され、全身を延々と滅多切りの滅多刺しにされる ・イズミ(イタチ真伝)→イタチと結ばれ生涯を平穏に終える。精神が寿命を迎えたためそのまま安楽死 ・カブト→イタチの質問に答えている(詳細不明) 追記・修正は月読を見破ってからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,16) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 読みづれぇ -- 名無しさん (2013-06-11 03:23:40) - やはり、天才・・・ -- 名無しさん (2013-06-11 04:05:25) - ガラケーだとPCサイトビュアーにして画面を横にしないと見づらいかもしれん。文字サイズもあまり大きくない方がいいでしょう。 -- 名無しさん (2013-06-11 07:06:50) - 無限月詠なんて計画するくらいだからマダラも使えるのかもね -- 名無しさん (2013-06-11 08:41:19) - 大した奴だ -- 名無しさん (2013-06-11 17:29:08) - これダンゾウのおっちゃんが腕に埋め込んでた目では使えないのかね。余計な浪費したくないから現実書き換えのみに用途絞ったんだろうか -- 名無しさん (2013-06-11 19:27:17) - ↑まあ万華鏡だったらそのまま使った方が強かったろうし、ダンゾウのおっちゃんはシスイの万華鏡以外は普通の写輪眼しか持っていなかったんだろうね。 -- 名無しさん (2013-06-11 20:55:06) - 目が疲れやすい項目 -- 名無しさん (2013-06-16 21:06:53) - 十拳剣の封印術は月読の力だけど、絶対防御の八汰鏡は天照の力かな? -- 名無しさん (2013-09-13 17:27:55) - 霊器はゼツ曰く大蛇丸がずっと探し求めてて、大蛇間曰くイタチが隠し持ってた武器だからそれは無い -- 名無しさん (2013-11-21 11:37:52) - ああ、すまん、すまん。大蛇間じゃなくて大蛇丸な -- 名無しさん (2013-11-21 11:46:54) - どこまでインフレすれば気が済むのだろうか? -- 名無しさん (2014-05-01 20:41:07) - 大した項目 -- 名無しさん (2014-05-01 20:43:33) - カカシに使ったのって今思えば相当な手加減だよな。ナルトに指一本で掛けた幻術から察するに術者の知らない相手のトラウマを見せることも可能らしいから、その気になれば72時間オビトやリンが死に続ける映像を見せることも出来た筈だし。 -- 名無しさん (2014-07-29 15:33:26) - ↑月読の場合はどうなんだろうね?いちいち自分で内容話してるし。まあ時間フルに使ったら消耗もその分激しそうだけど。 -- 名無しさん (2014-07-29 15:36:38) - ↑恐らくは月読が元になってるであろう無限月読で「対象者の最も望む映像」を見せてる訳だし月読でもそれくらいは出来そうな気はする。まあ72時間もズブズブ刺しまくってる時点で手加減もクソも無いがwww -- 名無しさん (2014-07-29 16:24:37) - 本当に手加減するつもりならサスケに使った時みたく24時間で済ませるかと -- 名無しさん (2014-07-29 16:38:10) - ↑ 手 加 減 に な っ て な い -- 名無しさん (2014-07-29 17:19:00) - 自分にかけられるとしたらどんな空想でも実感を得られるんだよな… -- 名無しさん (2014-07-29 17:55:48) - 現実世界では一瞬にも満たない時間で幻術を体験させられる特性上人柱力でも解除できないかもしれない。作中で人柱力相手に使用されなかったからどちらとも断定は出来ないけどね -- 名無しさん (2014-07-29 18:10:18) - カブト戦を見る限り(カブトが視界を閉じる前は月読で穢土転生を解く印を聞く予定だった、そしてアニメやゲームでは実際に月読でそれをやってた)相手から情報を得ることは出来るっぽいし、実際イタチの知らない対象者のトラウマを見せたりするのは出来ると思う。 -- 名無しさん (2014-08-09 18:36:09) - 凝った記事だなぁ。 -- 名無しさん (2014-08-09 20:15:00) - 月読掛けられる前に心転身で瞬時に魂を離脱させる。すると相手は魂が抜けた人間相手にチャクラを無駄遣いするだけ。精神に作用する術なら精神を離脱させればいいだけのこと。 -- 名無しさん (2014-09-25 22:34:43) - ↑×2 ちなみに心転身は人間に当たらないと暫く本体に戻れない(つまり丸腰になる)からチャクラ無駄遣いの比じゃないレベルにリスキーなんだよなぁ… -- 名無しさん (2014-09-25 23:25:29) - 見づらい… -- 名無しさん (2014-11-18 09:40:45) - そもそも対象が精神を持っていなかったら月詠自体発動しないんじゃ?対象の意識と術者の意識とをつなげる術でしょ? -- 名無しさん (2014-12-13 09:08:17) - 変に凝って読みにくすぎるのはいかがなものか -- 名無しさん (2014-12-27 03:36:03) - オサレだなァ -- 名無しさん (2015-02-19 14:59:10) - マダラの眼の片方ってこれだったのかなあ? -- 名無しさん (2015-02-25 22:15:07) - 小説だと72時間どころか人の一生終わらせて安楽死させる事も可能。瞳術持ち以外が喰らったら本当に終わる。 -- 名無しさん (2015-11-20 17:15:51) - ↑2雷影をスサノオの手で捕まえて無理矢理目を見させた時に普通の写輪眼幻術だったから多分違うくね?↑小説って作者が書いた奴じゃないし原作との矛盾多いじゃん -- 名無しさん (2015-11-20 17:19:46) - 強敵相手だと目を合わして幻術かけるのも厳しいよな。マダラはクラマがいても柱間に戦ってる最中に目を合わせて幻術かけられなかったし、五VS一だと雷影に幻術かけるのもスサノオで工夫しないといけなかったし。 -- 名無しさん (2015-11-20 22:45:32) - 多分お兄様相手にも通用する術 -- 名無しさん (2015-11-20 23:06:26) - ↑2月読だけならそうだけど視線合わせなければいつ来るか分からない天照あるからやっぱり厄介だよ。 -- 名無しさん (2015-11-20 23:37:59) - イズミに文字通りその後の一生分の人生を見せて安楽死させたのを見るにその気になれば対象が死ぬまで刀をぶっ刺し続けられる術だよな。目を見て貰う必要があるとはいえ破格だ…所でイタチ自身イズミと一生すごしたことは体感できたんだろうか?カカシやサスケに使った時を見るとイタチの精神も月読の世界にあって、そこで自由自在に操作してるような感じするんだが -- 名無しさん (2016-07-09 04:03:21) - ↑原作見るに幻術時間を長くすればするほどイタチの疲労度も上がってるけどな。小説は他にも色々原作と矛盾があるし -- 名無しさん (2016-07-09 12:36:49) - 心を繋げる術だから、特定の現象がループするような幻術じゃないと使ってる方も疲れるだろうなあ -- 名無しさん (2016-07-09 15:27:04) - ↑↑↑↑ -- 名無しさん (2018-09-07 23:25:59) - ちなみにシスイは普通の写輪眼で月読級の幻術が使えたらしい。やっぱえぐいな -- 名無しさん (2019-01-27 02:41:53) - 読み辛い。上の方の奴は不要。 -- 名無しさん (2019-04-06 12:59:14) - 荒らしコメントを削除しました -- 名無しさん (2019-04-14 10:00:46) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: