戦闘員(特撮)

「戦闘員(特撮)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

戦闘員(特撮) - (2022/09/07 (水) 15:10:13) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/04/03(日) 20:25:57 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 16 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&blankimg(やめとこうよ・・・.jpg,width=225,height=168) &sizex(1){出典:[[アンサイクロペディア>http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC]]} } 戦闘員…。 それは『仮面ライダー』をはじめとした人間サイズの特撮ヒーロー番組に欠かせない存在である。 本来、「戦闘員」という語は読んで字の如く戦闘従事者を表すが、 特撮においては怪人に随伴、あるいは彼等のみでの部隊を編成し、集団で作戦行動を行う雑魚敵を意味する。 怪人を戦車やヘリ、戦闘員を歩兵と考えると分かりやすいかもしれない。 戦闘以外にも組織の雑用もこなす。 彼らの特徴は &font(#ff0000){弱い} これに尽きる。 一般人に比べればやや強いほうだが、主人公を初めとするヒーローが相手だと呆気なくやられることが多い。 それどころか話の展開次第では一般人にすら負ける。竹刀を持った中学生にも負ける。ただの女子大生にも負ける。[[小学生にも負けていた。>デルザー軍団]] 彼らの役目はメインの敵キャラの強さを分かりやすく示すための指標だったり、ヒーローがちょっとした技を見せる相手だったりが多い。 例: ヒーロー「分身の術!」→戦闘員「!?」(本物が分からず大苦戦) ヒーロー「分身の術!」→強敵「全部攻撃すれば良い。」→ヒーロー「うわあ!」 相手が常に強敵だと必殺技以外のちょっとした技を見せる機会もなく、使ってもすぐ破るため、小技を華麗に披露するためのかませ犬として主人公の活躍をお膳立てしているのだ。 また、近年ではヒーロー側のチーム化も進んでいるため、ヒーローを数の暴力に頼る卑怯者のように見せないためにも重要な存在。 そのどこと無く哀愁を誘う姿や弱さは、この格差社会を生きる我々労働者の胸に突き刺さる…かもしれない。 [[▷ 仮面ライダーシリーズ(別ページ)>戦闘員(仮面ライダー)]] [[▷ スーパー戦隊シリーズ(別ページ)>戦闘員(スーパー戦隊)]] #openclose(show=▷ メタルヒーローシリーズ){ #areaedit() **◇クラッシャー([[宇宙刑事ギャバン]]) 宇宙犯罪組織マクーの戦闘員。 黒いジャケットを着て、[[ナイフ>ナイフ(武器)]]やビームガンなどの銃を武器とする。人語をしゃべり人間に変身できる。 一時期夏服を着ていた事もある。 **ファイトロー([[宇宙刑事シャリバン]]) 宇宙犯罪組織マドーの戦闘員。 斧や銃が主な武器。人間への変身能力を持つ。 **◇ミラクラー([[宇宙刑事シャイダー]]) 不思議界フーマの戦闘兵士。 [[斧]]とサブマシンガン、バズーカが武器。言葉は一切話さず、「ショワショワ」という奇声を発する。 人間に変身でき、変身中は人語を話す。 アニーのお色気作戦に振り回される事も… **◇地底人([[巨獣特捜ジャスピオン]]) 2話に登場。 緑の惑星・ピース星に超電子頭脳サクラと共に来襲し雪と氷に覆われた死の大地に変えてしまった。 [[脳]]がはみ出たような不気味な顔で、人語は喋らずうなり声をあげて行動し[[斧]]や[[剣]]、[[刀]]を武器を使う。 最後はピース星の爆発に巻き込まれて全滅した。 **◇機械帝国兵士([[巨獣特捜ジャスピオン]]) 18話に登場。 銀河各地で、ビームライフルを使い動物狩りを行っていた。 **◇キンクロン([[時空戦士スピルバン]]) ワーラー帝国のロボット戦闘員。 全身の黒装束と吊り上った細い目と不気味に笑う口が描かれた金色の仮面が特徴。 &bold(){頭を外して爆弾にできる個体も登場した。} お色気にはてんで弱く、ダイアナに水着で誘惑された時には顔がデレデレに変化した。お前ら、ロボットだろーが。 なぜかEDでは「手強いキンクロン」と称されるが、特に手強かった印象はない。 **◇軽闘士・影([[超人機メタルダー]]) ネロス帝国・[[ヨロイ軍団>ヨロイ軍団(超人機メタルダー)]]の軽闘士にして戦闘員。 凱聖クールギン直属の戦士だが、主に忍者である爆闘士ガラドーに率いられる。 彼らとの戦いがきっかけで、流星は忍者の動きを研究するようになった。 **◇鳥忍 カラス天狗([[世界忍者戦ジライヤ]]) 妖魔一族の下っ端忍者でヤンス。 主に3人1組で行動するでヤンス。その名の通り烏天狗のような姿で、平泳ぎで空を飛ぶでヤンスよ。 磁雷矢に撃たれても斬られても次の週ではあっさり生き返るギャグ補正の持ち主でヤンス。 「ヤンス」が口癖で次回予告の〆も言うでヤンス。 忍術を教え込んだ子供達によるカラス天狗予備軍が結成されたこともあるでヤンス。 にっくき磁雷矢がゲスト出演した「[[手裏剣戦隊ニンニンジャー]]」の[[34話(忍びの34)>伝説の世界忍者、ジライヤ参上!]]じゃ〆をニンニンジャーって連中が横取りしちゃっててとっても悔しいでヤンス! **◇マスク([[機動刑事ジバン]]) バイオロンの下級戦闘員。 黒いズボンとジャンパーに身を固め、白い模様が入った黒の覆面をかぶっている。 剣やアサルトライフル、バズーカなど多彩な武器を使い、ジープなどの軍用車両も乗りこなす。 また、人語を話し、人に化けることも可能。 見た目は単なる黒ずくめの人間のようだが、彼らもバイオノイドと同じく人工生命体であり、前腕が吹き飛んだくらいならたちまち再生できる強靭な生命力を持つ。 一方、戦闘能力はイマイチで、一般人ならともかく優秀な警察官であれば十分に対処できる。 また、攻撃力は持っている武器頼みのため、普通の銃弾が通じないジバン相手には基本的に無力である。 **◇[[ギルド戦闘ロボット/ギルブラッカー>ギルド/ネオギルド(特捜ロボ ジャンパーソン)]]([[特装ロボ ジャンパーソン]]) 前者は犯罪組織ギルド、後者はその後釜組織ネオギルドが使用する量産型戦闘用アンドロイド。両者とも同型である。 3体1組で行動することが多い。 外見は黒い[[鎧>鎧兜]]を着た普通の人間だが、&bold(){警官隊の一斉射撃にもびくともしない防御力、車を軽々と持ち上げる怪力、首だけになっても動き続けるタフさ}など、戦闘能力は極めて高い。 武装も、口から吐く火炎や[[ミサイル]]、目から発射するミサイル、腕に内蔵したビーム砲など充実しており、加えてバズーカやアサルトライフル、刀といった人間用の武器も容易く使いこなせる。 普通の人間ではまず歯が立たず、ジャンパーソンやガンギブソンすら数で押されれば苦戦を強いられることもある。 上位機種として、ボディが金色で全身に火器を満載したギルゴードンや、銀色のボディを持つ女性型モデルのシルバレラも存在する。 **◇ジャマー([[重甲ビーファイター]]) 異次元戦闘集団ジャマールの戦闘員。 各次元からさらわれて来た生物を改造・訓練したもので、[[剣]]と銃に変形する武器を持つ。 人語を話し、人間体もある。 基本的に戦闘能力は低く、重甲していない拓也達でも余裕を持って対処できるが、中には&bold(){三対一でブルービートを倒した}逸材もいる。 終盤では[[斧]]のような武器を使い首を分離させて飛ばせる、黒[[マント]]を着た赤い色の親衛隊が登場した。 **◇量産型Aロボ([[ビーロボカブタック]]) Vシネマ作品『ビーロボカブタック クリスマス大決戦』に登場。 津田沼丑松率いるAロボ軍団の[[ゴキブリ]]型ロボット。 金属バットを持っただけの子供(吉祥寺蔵之助と三鷹小百合)でも倒せる程に弱いのだが、 モチーフのゴキブリと同じく、大量におり、物量で補う。 #areaedit(end) } [[▷ ウルトラシリーズ(別ページ)>戦闘員(ウルトラシリーズ)]] #openclose(show=▷ その他の作品){ #areaedit() **◇金目教下忍(仮面の忍者赤影) 金目教の下忍達。 特撮における戦闘員の元祖とされる。 金目教編終了後に登場した、卍党など様々な組織もそれぞれ下忍を率いている。 **◇アンドロイドマン([[人造人間キカイダー]]) 大犯罪組織[[ダーク破壊部隊>ダーク(人造人間キカイダー)]]の雑用ロボット。 マスクに全身タイツ、ベルトといった姿だがなぜか足元はスニーカーで統一されている。 常に「ダーク!」「ギル!」などと言いながら[[薙刀>ポールウェポン]]を振り回して挑みかかる。 しかし当然弱く、&bold(){変身前のジローの裏拳一発でバラバラに吹き飛ぶ}ほどの紙装甲。 勿論量産型の宿命として扱いは最悪で、新開発武器の実験台にされることもある。 [[ハカイダー>サブロー/ハカイダー]]が完成したときなど、顔を合わせただけで[[ショットガン>散弾銃]]でバラバラにされてしまった。 失敗すればプレス機で廃棄処分にされるその可哀想すぎる扱いは、全国の子供たちのトラウマとなった。 なぜか&color(pink){アンドロイドウーマン}もいる。しかもハイレグ。でもマスクがアレなので全く可愛くない。 小説版ではオリンピック選手以上の身体能力と薙刀を音速で投げるほどのパワーを持ったが、 一般人ならともかくジローには単なる時間つぶしでしかないのは書くまでもない。 **◇アンドロボット([[キカイダー01]]) [[ハカイダー>サブロー/ハカイダー]]がダーク破壊部隊の首領ドクター・ギルの脳を使い、[[生き返って>ギルハカイダー]]から早3年。 彼が同じく生き延びていたダーク幹部の三博士の脳を移植した3体のハカイダーと共に作り上げた悪の組織「ハカイダー四人衆」の戦闘員。車の初心者マークのような顔が特徴的。 稲妻型の武器を使い、「ハイル!ハイル!」と群れをなして襲い掛かる。 余程予算が無かったのかこの組織には士官(ライダーシリーズで言うところの雑魚怪人)がおらず、 組織の99%以上が戦闘員で、残りが幹部といういびつな組織でもあった。 アンドロボットはアンドロイドマンを強化改造したらしく、猟銃程度ではびくともしないほど頑丈なボディを持っている。 まあそれは一般人に対して強いだけであり、キカイダー兄弟にはチョップ一発で首を刎ねられるなど全く相手にもならなかった。 オマケに幹部四人は「俺たちゃこいつら機械人形を作った人間サマだ」という自意識が残っているため、 &bold(){憂さ晴らしや示威活動で使い捨てにされる}など扱いはアンドロイドマンと何も変わりはしなかった。 最後はキカイダー01に&bold(){日本全部の基地と連結した自爆スイッチ}を押され、一体残らずこの世から消え去った。 ギルハカイダーもバカな装置を作ったものである。 **◇シャドウマン([[キカイダー01]]) 世界大犯罪組織シャドウの戦闘員。 左右で赤と黒に分かれた色以外はアンドロボットとほとんど同じ見た目で、おそらくは後継機と思われる。 武器もアンドロボットと同じ稲妻型のものを使い、「ギラ!」と甲高い掛け声を上げる。 人間への変身能力を持つが、ロボット独特の振る舞いや考え方を誤魔化しきれない場面も目立った。 頭もあまり回らないようで、空中戦艦を操縦した際は&bold(){複雑すぎるシステムを扱いきれずにマシントラブルを起こし、次々と船外に振り落とされて砕け散っていった。} チャー研よろしく落下しては爆死するシャドウマンの様子はシリアスな笑いを誘う。 **◇アクアラングマン(キカイダー01) 43話で登場した世界大犯罪組織シャドウの戦闘員。シャドウ海底ロボット工場で製造される。 オイルを使わず海水から作り出したエネルギーで活動が可能。 開発を主導したザダム曰く「塩分を含んだ海水は人間の血液に似ているため、人間の血液循環を元にすれば無尽蔵の海水からエネルギーを作り出せる」とのこと。 何が酷いかってコイツ、名前の通り&bold(){ウエットスーツにフルフェイスヘルメットを付けただけ}という凄まじい手抜きデザインなのである。 デザインの安っぽさで行けばデルザー戦闘員やアリコマンドと双璧を成す低予算っぷりである。 ちなみに安っぽいのはメタではなく&bold(){設定}であり、オイルショックで石油が値上がりしたため オイル要らずのロボットを作ろうとザダムが悪戦苦闘した結果こうなったらしい。 この時代からエネルギー問題は苛烈だったようだ。 水中でも活動できシャドウマン数体を単独で圧倒できるくらいの基本性能があり、両手にはビームガンらしき火器も内蔵しているが、それでもやはり戦闘員ということか、空手の心得があれば一般人でも対処できる程度には弱い。 %%つまりそいつにボコボコにされたシャドウマンは…%% 言うまでもなく01やビジンダーにはまるで歯が立たず、シャドウマンと同じように十把一絡げに蹴散らされるのみだった。 おまけに&bold(){定期的に海に浸からないと海水エネルギーをあっという間に使い果たして機能停止する}という欠陥まであり、ビッグシャドウから直々に「これでは使い物にならん!人間の血液循環がどうなっているかもう一度研究しなおせ!」とダメ出しされてしまった。 その後、改良のために研究材料として海底工場で人間を解剖しようとするが峠英介らの妨害により失敗、海中で01らと戦うも全滅した。 **◇アントマン([[超人バロム・1]]) ドルゲの戦闘員。 白黒ツートンカラーの全身タイツ姿で、顔には目も鼻も口もない。地中などから不気味な笑い声を上げながら出現する。率いる魔人によって違う武器を使う。 小学生である健太郎と猛に翻弄される情けない戦闘員。 **◇メカロボ([[スーパーロボット レッドバロン]]) 鉄面党の雑兵ロボット。名前が雑過ぎである。 &bold(){生身の人間であるSSIの面々に素手で倒されている}ほど弱いので、ある意味リアルではある。真理の[[鞭]]ではたかれる事も… 後に強化された宇宙鉄面党はフランケンシュタインのような顔をしたロボット兵を使用する。武器はレイピア。 **◇サタン帝国戦闘員(ザ・カゲスター) 13話より登場。[[剣]]が武器。 ドクターサタンに従い、「ハイル・サタン!」が合言葉。 **◇使い魔([[魔弾戦記リュウケンドー]]) 魔人軍団ジャマンガのDr.ウォームの魔法によって生み出される。 色は紫基調に黄色いラインで、頭には1対の[[コウモリ]]のような羽を持っている。 掛け声は「ギジャ!」だが、血煙伯爵ブラッディ直属のメカ使い魔は「メカー!」。指揮官に当たる上級使い魔は声を発さない。 武器は独特の形状の剣「ツカイマソード」。 彼ら自身はごく普通の戦闘員だが、現れた場所が悪かった。 ジャマンガが出現する町あけぼの町は[[バイタリティが異常に高い一般市民>ウルトラマンタロウ(作品)]]の巣窟であり、 とある回では木刀で薙ぎ倒されたり、お玉で頭を殴られたり、&bold(){尻に華道の華をぶっ刺され}たり、 &bold(){ライフルやバズーカ(本物)でぶっ飛ばされ}たりと散々な目に遭う。 というかあけぼの町の銃刀法は一体どうなっているのか心配でならない。 (因みにこの回は魔弾戦士3人がトイレの個室で初同時変身を行った事でも有名)。 しかし勘違いしないで頂きたい。使い魔が弱いんじゃない。あけぼの町民が強過ぎるだけなのだ。 またある回では、主人公の剣二が「魔物安全教室」というイベントでこいつの着ぐるみを着たことがあるのだが、 チャックが壊れて脱げなくなった所為でリュウケンドーに変身できなくなり (変身アイテムのゴッドゲキリュウケンは腕に巻くブレス状アイテムで、変身するにはこいつに鍵を差し込む必要がある)、 &bold(){戦闘員にコスプレした主人公vs本物の戦闘員}というなんともアレな戦闘が展開された。 また、この使い魔をモデルにした&bold(){『魔物コロッケ』}という名物惣菜があり、味は美味いがあと一押し弱い…らしい。 **◇素体ホラー(『[[牙狼-GARO-]]』シリーズ) 牙狼の怪人にあたるホラーは魔界からゲートを通じて現れるのだが、初めはみなこの素体ホラーであり、 強い隠我(ざっくり言えば心の闇)を持った人間に憑依して始めて固有の姿と能力を得る。 2本のツノと瞳の無い目に歪な翼を備えた醜悪な姿をしている。 大体のホラーは人間界に現れてすぐに人間に憑依するが、時々素体ホラーのままで活動する個体も存在する。 大体は単独行動、多くて2、3人組くらいが精々だが、明らかに組織と言えるレベルで行動している個体も時々登場した他、魔界などこの世ならざる場所での戦いにおいては大地を埋め尽くすほどの物量で現れ%%ては魔導馬で十把一絡げに蹴散らされ%%ることもしばしば。 ホラーは基本的にソウルメタル製の武器か法術を使わなければ倒せない為一般人よりは確実に強く、 炎の刻印では剣で斬りつけたら逆に刃がヘシ折れる描写もあったが、極限まで鍛え抜いた身体を法術の加護とソウルメタル製の魔戒剣で固めた魔戒騎士にかかれば生身でもあっけなく蹴散らせる。 しかし、『炎の刻印』では部屋を埋めつくさんばかりの大群が出現、100体以上のホラーを倒してきた手練の魔戒騎士である[[ヘルマン>ヘルマン・ルイス(牙狼-GARO-)]]を物量差で圧倒し、遂には殺害する活躍を見せた。 また、『炎の刻印』から4年後が舞台の劇場アニメ『[[DIVINE FLAME>劇場版 牙狼-GARO- DIVINE FLAME]]』では、強酸性の唾液を持っていることが判明。とあるキャラクターの顔が焼かれ、更なる悲劇が広がってしまう事態が起こった。捕食されるも地獄であり、唾液で焼かれるのもまた地獄で、これを防ぐにはソウルメタル製の武具のみ。 『[[紅蓮ノ月>牙狼 紅蓮ノ月]]』では、全体的にやせ細った体型と裏腹に歪に膨れあがった腹部と、舞台が平安時代ということもあってか平安末期に描かれた『餓鬼草紙』に登場する餓鬼を思わせるものとなっている。 **◇カラクリ([[牙狼-GARO-スペシャル 白夜の魔獣]]) 上述の素体ホラーのようなメシア種ホラーとは起源を異にする、レギュレイス一族の尖兵。 レギュレイスに白い仮面を被せられた人間やホラーが変異して誕生する。 ギョロリとした不気味な眼が特徴的で、操り人形のような動きで両腕の[[剣]]を振るう。 戦闘能力自体はそこまで高くないが、一体一体が強靭な生命力を持ち、腰から真っ二つにされてもたちまち元どおりに再生してしまう。 物量もとにかく多く、集団でかかれば鋼牙や玲クラスの騎士が鎧を装着しても互角以上に渡り合える。 その上、元締めとなるレギュレイスはカラクリに憑依できるため、&bold(){戦闘員と戦っていると思ったら突然そのうち一体がラスボスに変化して襲ってくる}という初見殺しもいいところな戦法まで可能。 レギュレイス撃破によって消滅するまで、レギュレイス一族の対処に慣れていない鋼牙達を苦しめ続けた。 **◇号竜人([[牙狼-GARO- MAKAISENKI]]) 赤い仮面の男が開発した人型の号龍。 鏡のような顔が特徴。 ローブを纏って槍を使う「号竜人・隠」が最初に登場し、その後にも斬られることで結界を作動させ対象を幽閉するタイプや、ロープを纏わず骨格剥き出しで行動し、足のローラーで滑走しながら両腕の鎌状の刃を振るう新型「号竜人・漸」も登場した。 戦闘能力はかなり高く、初期型の隠ですら4体いれば邪美を追い詰めることが可能。 漸に至っては、称号なしの魔戒騎士にとっては鎧を装着しても油断できない強敵である。 赤い仮面の男が足止め要員として多用した他、ギャノンも乗っ取ったイデアに搭載されていたものを戦力として繰り出し、鋼牙達と激闘を繰り広げた。 #areaedit(end) } かつてこんなCMが流れたことがある。 戦闘員「俺も仮面ライダーになりたかったなぁ…」 最近は[[No.37564>No.37564(世界の中心、針山さん)]]のような最強の戦闘員も生まれたりした(と言っても、彼の登場作品はヒーローものではないのだが)。 また、同じく電撃文庫の『VS(バーサス)!!』という作品は、戦隊物に出てくるような悪の組織の戦闘員達が主役となって、ヒーローを倒そうとするラノベである。 もしかしたら近い将来、彼らの時代が来るかもしれない。 その時まで負けるな…は無理だとしても、とにかく頑張れ戦闘員。 たとえ視聴者から「ヒーローとか数の暴力じゃねえかwww」と戦力として計算されていない発言をされたとしても!! #center(){&blankimg(shocker-saiyo.jpg,width=412,height=337) &sizex(1){出典:[[アンサイクロペディア>http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC]]} } つイーッ!記・修せイーッ!は仮面ライダーに負けてからおねがイーッ!します。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,10) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2016-12-28 15:36:24) - キュウレンのインダベー。動きやすそうなのは良いんだけど、ヘルメットにジャージは流石にダサいと思うんだ(戦隊側でガワ5人、スーツがそれぞれ別仕様で予算が無くなった?) -- 名無しさん (2017-02-08 10:37:07) - アントロード、シアゴーストは個々の戦闘力はともかく地位や怪人としての格は他の一般怪人と同等、ライオトルーパーはオルフェノクが変身アイテムでさらに強化したライダー。昭和の戦闘員とは一線をかくす -- 名無しさん (2017-03-10 14:38:28) - バグスターウィルスは素の能力は共通だけど、ボスのバグスターによって衣装や動き方、戦闘方式に差があるのが面白い。インベスや眼魔コマンドに次ぐライダーに使役される戦闘員でもあるし、所詮ゲームキャラといえばそれまでだがレースゲームではフラッグを振ったりファミスタでは審判やキャッチャーを勤め上げたりする一面も。 -- 名無しさん (2017-03-10 14:50:44) - PTA -- 名無しさん (2017-04-26 13:28:15) - ↑ミス。PTAの糞ババアどもには姿が見えず、今もヒーローに「集団で弱い者イジメをする卑怯者」という汚名を着せ続ける透明化能力(笑)は驚異だと思うんだ -- 名無しさん (2017-04-26 13:30:13) - 今のバグスターもそうだけど、状況に応じてコスチュームの変わる戦闘員はなんか面白い。メイド服のあいつらは個人的にはツボだったw -- 名無しさん (2017-04-26 14:03:08) - 個別項目がある戦闘員は3,4文くらいにしとく? -- 名無しさん (2017-08-01 16:34:06) - ↑3王道を正論(笑)でぶった切る俺様かっけー勢じゃなくて? -- 名無しさん (2017-11-01 07:13:30) - ウルトラシリーズの戦闘員の戦闘力の平均値がおかしい件について -- 名無しさん (2017-11-24 17:05:18) - ↑主に平成期が平均値を上げてる感じだな -- 名無しさん (2017-11-24 22:51:15) - ↑2 本編でウルトラ戦士を圧倒した奴が数を武器に迫りくるってパターンが多いのも要因かもしれない -- 名無しさん (2018-02-28 12:59:12) - 時代劇の「であえであえ!」の掛け声で呼び出される侍衆は、彼らの大先輩と言えるのかもしれん -- 名無しさん (2018-03-12 18:16:39) - 戦闘員を主役にしたゲームが戦闘員山田はじめ -- 名無しさん (2020-05-14 06:30:37) - 素体ホラーは魔界の野生動物みたいなもんだし、戦闘員とは違うんじゃない? -- 名無しさん (2021-07-02 23:07:47) - ↑1期4話の看護婦よろしく今週の怪人ポジションのホラーの取り巻きとして行動してることも多いし、戦闘員扱いでもいいんじゃないかな? -- 名無しさん (2021-07-03 00:27:48) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/04/03(日) 20:25:57 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 16 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&blankimg(やめとこうよ・・・.jpg,width=225,height=168) &sizex(1){出典:[[アンサイクロペディア>http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC]]} } 戦闘員…。 それは『仮面ライダー』をはじめとした人間サイズの特撮ヒーロー番組に欠かせない存在である。 本来、「戦闘員」という語は読んで字の如く戦闘従事者を表すが、 特撮においては怪人に随伴、あるいは彼等のみでの部隊を編成し、集団で作戦行動を行う雑魚敵を意味する。 怪人を戦車やヘリ、戦闘員を歩兵と考えると分かりやすいかもしれない。 戦闘以外にも組織の雑用もこなす。 彼らの特徴は &font(#ff0000){弱い} これに尽きる。 一般人に比べればやや強いほうだが、主人公を初めとするヒーローが相手だと呆気なくやられることが多い。 それどころか話の展開次第では一般人にすら負ける。竹刀を持った中学生にも負ける。ただの女子大生にも負ける。[[小学生にも負けていた。>デルザー軍団]] 彼らの役目はメインの敵キャラの強さを分かりやすく示すための指標だったり、ヒーローがちょっとした技を見せる相手だったりが多い。 例: ヒーロー「分身の術!」→戦闘員「!?」(本物が分からず大苦戦) ヒーロー「分身の術!」→強敵「全部攻撃すれば良い。」→ヒーロー「うわあ!」 相手が常に強敵だと必殺技以外のちょっとした技を見せる機会もなく、使ってもすぐ破るため、小技を華麗に披露するためのかませ犬として主人公の活躍をお膳立てしているのだ。 また、近年ではヒーロー側のチーム化も進んでいるため、ヒーローを数の暴力に頼る卑怯者のように見せないためにも重要な存在。 そのどこと無く哀愁を誘う姿や弱さは、この格差社会を生きる我々労働者の胸に突き刺さる…かもしれない。 [[▷ 仮面ライダーシリーズ(別ページ)>戦闘員(仮面ライダー)]] [[▷ スーパー戦隊シリーズ(別ページ)>戦闘員(スーパー戦隊)]] #openclose(show=▷ メタルヒーローシリーズ){ #areaedit() **◇クラッシャー([[宇宙刑事ギャバン]]) 宇宙犯罪組織マクーの戦闘員。 黒いジャケットを着て、[[ナイフ>ナイフ(武器)]]やビームガンなどの銃を武器とする。人語をしゃべり人間に変身できる。 一時期夏服を着ていた事もある。 **ファイトロー([[宇宙刑事シャリバン]]) 宇宙犯罪組織マドーの戦闘員。 斧や銃が主な武器。人間への変身能力を持つ。 **◇ミラクラー([[宇宙刑事シャイダー]]) 不思議界フーマの戦闘兵士。 [[斧]]とサブマシンガン、バズーカが武器。言葉は一切話さず、「ショワショワ」という奇声を発する。 人間に変身でき、変身中は人語を話す。 アニーのお色気作戦に振り回される事も… **◇地底人([[巨獣特捜ジャスピオン]]) 2話に登場。 緑の惑星・ピース星に超電子頭脳サクラと共に来襲し雪と氷に覆われた死の大地に変えてしまった。 [[脳]]がはみ出たような不気味な顔で、人語は喋らずうなり声をあげて行動し[[斧]]や[[剣]]、[[刀]]を武器を使う。 最後はピース星の爆発に巻き込まれて全滅した。 **◇機械帝国兵士([[巨獣特捜ジャスピオン]]) 18話に登場。 銀河各地で、ビームライフルを使い動物狩りを行っていた。 **◇キンクロン([[時空戦士スピルバン]]) ワーラー帝国のロボット戦闘員。 全身の黒装束と吊り上った細い目と不気味に笑う口が描かれた金色の仮面が特徴。 &bold(){頭を外して爆弾にできる個体も登場した。} お色気にはてんで弱く、ダイアナに水着で誘惑された時には顔がデレデレに変化した。お前ら、ロボットだろーが。 なぜかEDでは「手強いキンクロン」と称されるが、特に手強かった印象はない。 **◇軽闘士・影([[超人機メタルダー]]) ネロス帝国・[[ヨロイ軍団>ヨロイ軍団(超人機メタルダー)]]の軽闘士にして戦闘員。 凱聖クールギン直属の戦士だが、主に忍者である爆闘士ガラドーに率いられる。 彼らとの戦いがきっかけで、流星は忍者の動きを研究するようになった。 **◇鳥忍 カラス天狗([[世界忍者戦ジライヤ]]) 妖魔一族の下っ端忍者でヤンス。 主に3人1組で行動するでヤンス。その名の通り烏天狗のような姿で、平泳ぎで空を飛ぶでヤンスよ。 磁雷矢に撃たれても斬られても次の週ではあっさり生き返るギャグ補正の持ち主でヤンス。 「ヤンス」が口癖で次回予告の〆も言うでヤンス。 忍術を教え込んだ子供達によるカラス天狗予備軍が結成されたこともあるでヤンス。 にっくき磁雷矢がゲスト出演した「[[手裏剣戦隊ニンニンジャー]]」の[[34話(忍びの34)>伝説の世界忍者、ジライヤ参上!]]じゃ〆をニンニンジャーって連中が横取りしちゃっててとっても悔しいでヤンス! **◇マスク([[機動刑事ジバン]]) バイオロンの下級戦闘員。 黒いズボンとジャンパーに身を固め、白い模様が入った黒の覆面をかぶっている。 剣やアサルトライフル、バズーカなど多彩な武器を使い、ジープなどの軍用車両も乗りこなす。 また、人語を話し、人に化けることも可能。 見た目は単なる黒ずくめの人間のようだが、彼らもバイオノイドと同じく人工生命体であり、前腕が吹き飛んだくらいならたちまち再生できる強靭な生命力を持つ。 一方、戦闘能力はイマイチで、一般人ならともかく優秀な警察官であれば十分に対処できる。 また、攻撃力は持っている武器頼みのため、普通の銃弾が通じないジバン相手には基本的に無力である。 **◇[[ギルド戦闘ロボット/ギルブラッカー>ギルド/ネオギルド(特捜ロボ ジャンパーソン)]]([[特装ロボ ジャンパーソン]]) 前者は犯罪組織ギルド、後者はその後釜組織ネオギルドが使用する量産型戦闘用アンドロイド。両者とも同型である。 3体1組で行動することが多い。 外見は黒い[[鎧>鎧兜]]を着た普通の人間だが、&bold(){警官隊の一斉射撃にもびくともしない防御力、車を軽々と持ち上げる怪力、首だけになっても動き続けるタフさ}など、戦闘能力は極めて高い。 武装も、口から吐く火炎や[[ミサイル]]、目から発射するミサイル、腕に内蔵したビーム砲など充実しており、加えてバズーカやアサルトライフル、刀といった人間用の武器も容易く使いこなせる。 普通の人間ではまず歯が立たず、ジャンパーソンやガンギブソンすら数で押されれば苦戦を強いられることもある。 上位機種として、ボディが金色で全身に火器を満載したギルゴードンや、銀色のボディを持つ女性型モデルのシルバレラも存在する。 **◇ジャマー([[重甲ビーファイター]]) 異次元戦闘集団ジャマールの戦闘員。 各次元からさらわれて来た生物を改造・訓練したもので、[[剣]]と銃に変形する武器を持つ。 人語を話し、人間体もある。 基本的に戦闘能力は低く、重甲していない拓也達でも余裕を持って対処できるが、中には&bold(){三対一でブルービートを倒した}逸材もいる。 終盤では[[斧]]のような武器を使い首を分離させて飛ばせる、黒[[マント]]を着た赤い色の親衛隊が登場した。 **◇量産型Aロボ([[ビーロボカブタック]]) Vシネマ作品『ビーロボカブタック クリスマス大決戦』に登場。 津田沼丑松率いるAロボ軍団の[[ゴキブリ]]型ロボット。 金属バットを持っただけの子供(吉祥寺蔵之助と三鷹小百合)でも倒せる程に弱いのだが、 モチーフのゴキブリと同じく、大量におり、物量で補う。 #areaedit(end) } [[▷ ウルトラシリーズ(別ページ)>戦闘員(ウルトラシリーズ)]] #openclose(show=▷ その他の作品){ #areaedit() **◇金目教下忍(仮面の忍者赤影) 金目教の下忍達。 特撮における戦闘員の元祖とされる。 金目教編終了後に登場した、卍党など様々な組織もそれぞれ下忍を率いている。 **◇アンドロイドマン([[人造人間キカイダー]]) 大犯罪組織[[ダーク破壊部隊>ダーク(人造人間キカイダー)]]の雑用ロボット。人間への変身能力を持つ。 マスクに全身タイツ、ベルトといった姿だがなぜか足元はスニーカーで統一されている。 常に「ダーク!」「ギル!」などと言いながら取りだした[[薙刀>ポールウェポン]]を振り回して挑みかかる。3話では蟻酸銃を武器に使う者もいた。 しかし当然弱く、&bold(){変身前のジローの裏拳一発でバラバラに吹き飛ぶ}ほどの紙装甲。 勿論量産型の宿命として扱いは最悪で、新開発武器の実験台にされることもある。 [[ハカイダー>サブロー/ハカイダー]]が完成したときなど、顔を合わせただけで[[ショットガン>散弾銃]]でバラバラにされてしまった。 失敗すればプレス機で廃棄処分にされるその可哀想すぎる扱いは、全国の子供たちのトラウマとなった。 なぜか&color(pink){アンドロイドウーマン}もいる。しかもハイレグ。でもマスクがアレなので全く可愛くない。 小説版ではオリンピック選手以上の身体能力と薙刀を音速で投げるほどのパワーを持ったが、 一般人ならともかくジローには単なる時間つぶしでしかないのは書くまでもない。 **◇アンドロボット([[キカイダー01]]) [[ハカイダー>サブロー/ハカイダー]]がダーク破壊部隊の首領ドクター・ギルの脳を使い、[[生き返って>ギルハカイダー]]から早3年。 彼が同じく生き延びていたダーク幹部の三博士の脳を移植した3体のハカイダーと共に作り上げた悪の組織「ハカイダー四人衆」の戦闘員。車の初心者マークのような顔が特徴的。 稲妻型の武器を使い、「ハイル!ハイル!」と群れをなして襲い掛かる。 余程予算が無かったのかこの組織には士官(ライダーシリーズで言うところの雑魚怪人)がおらず、 組織の99%以上が戦闘員で、残りが幹部といういびつな組織でもあった。 アンドロボットはアンドロイドマンを強化改造したらしく、猟銃程度ではびくともしないほど頑丈なボディを持っている。 まあそれは一般人に対して強いだけであり、キカイダー兄弟にはチョップ一発で首を刎ねられるなど全く相手にもならなかった。 オマケに幹部四人は「俺たちゃこいつら機械人形を作った人間サマだ」という自意識が残っているため、 &bold(){憂さ晴らしや示威活動で使い捨てにされる}など扱いはアンドロイドマンと何も変わりはしなかった。 最後はキカイダー01に&bold(){日本全部の基地と連結した自爆スイッチ}を押され、一体残らずこの世から消え去った。 ギルハカイダーもバカな装置を作ったものである。 **◇シャドウマン([[キカイダー01]]) 世界大犯罪組織シャドウの戦闘員。 左右で赤と黒に分かれた色以外はアンドロボットとほとんど同じ見た目で、おそらくは後継機と思われる。 武器もアンドロボットと同じ稲妻型のものを使い、「ギラ!」と甲高い掛け声を上げる。 人間への変身能力を持つが、ロボット独特の振る舞いや考え方を誤魔化しきれない場面も目立った。 頭もあまり回らないようで、空中戦艦を操縦した際は&bold(){複雑すぎるシステムを扱いきれずにマシントラブルを起こし、次々と船外に振り落とされて砕け散っていった。} チャー研よろしく落下しては爆死するシャドウマンの様子はシリアスな笑いを誘う。 **◇アクアラングマン(キカイダー01) 43話で登場した世界大犯罪組織シャドウの戦闘員。シャドウ海底ロボット工場で製造される。 オイルを使わず海水から作り出したエネルギーで活動が可能。 開発を主導したザダム曰く「塩分を含んだ海水は人間の血液に似ているため、人間の血液循環を元にすれば無尽蔵の海水からエネルギーを作り出せる」とのこと。 何が酷いかってコイツ、名前の通り&bold(){ウエットスーツにフルフェイスヘルメットを付けただけ}という凄まじい手抜きデザインなのである。 デザインの安っぽさで行けばデルザー戦闘員やアリコマンドと双璧を成す低予算っぷりである。 ちなみに安っぽいのはメタではなく&bold(){設定}であり、オイルショックで石油が値上がりしたため オイル要らずのロボットを作ろうとザダムが悪戦苦闘した結果こうなったらしい。 この時代からエネルギー問題は苛烈だったようだ。 水中でも活動できシャドウマン数体を単独で圧倒できるくらいの基本性能があり、両手にはビームガンらしき火器も内蔵しているが、それでもやはり戦闘員ということか、空手の心得があれば一般人でも対処できる程度には弱い。 %%つまりそいつにボコボコにされたシャドウマンは…%% 言うまでもなく01やビジンダーにはまるで歯が立たず、シャドウマンと同じように十把一絡げに蹴散らされるのみだった。 おまけに&bold(){定期的に海に浸からないと海水エネルギーをあっという間に使い果たして機能停止する}という欠陥まであり、ビッグシャドウから直々に「これでは使い物にならん!人間の血液循環がどうなっているかもう一度研究しなおせ!」とダメ出しされてしまった。 その後、改良のために研究材料として海底工場で人間を解剖しようとするが峠英介らの妨害により失敗、海中で01らと戦うも全滅した。 **◇アントマン([[超人バロム・1]]) ドルゲの戦闘員。 白黒ツートンカラーの全身タイツ姿で、顔には目も鼻も口もない。地中などから不気味な笑い声を上げながら出現する。率いる魔人によって違う武器を使う。 小学生である健太郎と猛に翻弄される情けない戦闘員。 **◇メカロボ([[スーパーロボット レッドバロン]]) 鉄面党の雑兵ロボット。名前が雑過ぎである。 &bold(){生身の人間であるSSIの面々に素手で倒されている}ほど弱いので、ある意味リアルではある。真理の[[鞭]]ではたかれる事も… 後に強化された宇宙鉄面党はフランケンシュタインのような顔をしたロボット兵を使用する。武器はレイピア。 **◇サタン帝国戦闘員(ザ・カゲスター) 13話より登場。[[剣]]が武器。 ドクターサタンに従い、「ハイル・サタン!」が合言葉。 **◇使い魔([[魔弾戦記リュウケンドー]]) 魔人軍団ジャマンガのDr.ウォームの魔法によって生み出される。 色は紫基調に黄色いラインで、頭には1対の[[コウモリ]]のような羽を持っている。 掛け声は「ギジャ!」だが、血煙伯爵ブラッディ直属のメカ使い魔は「メカー!」。指揮官に当たる上級使い魔は声を発さない。 武器は独特の形状の剣「ツカイマソード」。 彼ら自身はごく普通の戦闘員だが、現れた場所が悪かった。 ジャマンガが出現する町あけぼの町は[[バイタリティが異常に高い一般市民>ウルトラマンタロウ(作品)]]の巣窟であり、 とある回では木刀で薙ぎ倒されたり、お玉で頭を殴られたり、&bold(){尻に華道の華をぶっ刺され}たり、 &bold(){ライフルやバズーカ(本物)でぶっ飛ばされ}たりと散々な目に遭う。 というかあけぼの町の銃刀法は一体どうなっているのか心配でならない。 (因みにこの回は魔弾戦士3人がトイレの個室で初同時変身を行った事でも有名)。 しかし勘違いしないで頂きたい。使い魔が弱いんじゃない。あけぼの町民が強過ぎるだけなのだ。 またある回では、主人公の剣二が「魔物安全教室」というイベントでこいつの着ぐるみを着たことがあるのだが、 チャックが壊れて脱げなくなった所為でリュウケンドーに変身できなくなり (変身アイテムのゴッドゲキリュウケンは腕に巻くブレス状アイテムで、変身するにはこいつに鍵を差し込む必要がある)、 &bold(){戦闘員にコスプレした主人公vs本物の戦闘員}というなんともアレな戦闘が展開された。 また、この使い魔をモデルにした&bold(){『魔物コロッケ』}という名物惣菜があり、味は美味いがあと一押し弱い…らしい。 **◇素体ホラー(『[[牙狼-GARO-]]』シリーズ) 牙狼の怪人にあたるホラーは魔界からゲートを通じて現れるのだが、初めはみなこの素体ホラーであり、 強い隠我(ざっくり言えば心の闇)を持った人間に憑依して始めて固有の姿と能力を得る。 2本のツノと瞳の無い目に歪な翼を備えた醜悪な姿をしている。 大体のホラーは人間界に現れてすぐに人間に憑依するが、時々素体ホラーのままで活動する個体も存在する。 大体は単独行動、多くて2、3人組くらいが精々だが、明らかに組織と言えるレベルで行動している個体も時々登場した他、魔界などこの世ならざる場所での戦いにおいては大地を埋め尽くすほどの物量で現れ%%ては魔導馬で十把一絡げに蹴散らされ%%ることもしばしば。 ホラーは基本的にソウルメタル製の武器か法術を使わなければ倒せない為一般人よりは確実に強く、 炎の刻印では剣で斬りつけたら逆に刃がヘシ折れる描写もあったが、極限まで鍛え抜いた身体を法術の加護とソウルメタル製の魔戒剣で固めた魔戒騎士にかかれば生身でもあっけなく蹴散らせる。 しかし、『炎の刻印』では部屋を埋めつくさんばかりの大群が出現、100体以上のホラーを倒してきた手練の魔戒騎士である[[ヘルマン>ヘルマン・ルイス(牙狼-GARO-)]]を物量差で圧倒し、遂には殺害する活躍を見せた。 また、『炎の刻印』から4年後が舞台の劇場アニメ『[[DIVINE FLAME>劇場版 牙狼-GARO- DIVINE FLAME]]』では、強酸性の唾液を持っていることが判明。とあるキャラクターの顔が焼かれ、更なる悲劇が広がってしまう事態が起こった。捕食されるも地獄であり、唾液で焼かれるのもまた地獄で、これを防ぐにはソウルメタル製の武具のみ。 『[[紅蓮ノ月>牙狼 紅蓮ノ月]]』では、全体的にやせ細った体型と裏腹に歪に膨れあがった腹部と、舞台が平安時代ということもあってか平安末期に描かれた『餓鬼草紙』に登場する餓鬼を思わせるものとなっている。 **◇カラクリ([[牙狼-GARO-スペシャル 白夜の魔獣]]) 上述の素体ホラーのようなメシア種ホラーとは起源を異にする、レギュレイス一族の尖兵。 レギュレイスに白い仮面を被せられた人間やホラーが変異して誕生する。 ギョロリとした不気味な眼が特徴的で、操り人形のような動きで両腕の[[剣]]を振るう。 戦闘能力自体はそこまで高くないが、一体一体が強靭な生命力を持ち、腰から真っ二つにされてもたちまち元どおりに再生してしまう。 物量もとにかく多く、集団でかかれば鋼牙や玲クラスの騎士が鎧を装着しても互角以上に渡り合える。 その上、元締めとなるレギュレイスはカラクリに憑依できるため、&bold(){戦闘員と戦っていると思ったら突然そのうち一体がラスボスに変化して襲ってくる}という初見殺しもいいところな戦法まで可能。 レギュレイス撃破によって消滅するまで、レギュレイス一族の対処に慣れていない鋼牙達を苦しめ続けた。 **◇号竜人([[牙狼-GARO- MAKAISENKI]]) 赤い仮面の男が開発した人型の号龍。 鏡のような顔が特徴。 ローブを纏って槍を使う「号竜人・隠」が最初に登場し、その後にも斬られることで結界を作動させ対象を幽閉するタイプや、ロープを纏わず骨格剥き出しで行動し、足のローラーで滑走しながら両腕の鎌状の刃を振るう新型「号竜人・漸」も登場した。 戦闘能力はかなり高く、初期型の隠ですら4体いれば邪美を追い詰めることが可能。 漸に至っては、称号なしの魔戒騎士にとっては鎧を装着しても油断できない強敵である。 赤い仮面の男が足止め要員として多用した他、ギャノンも乗っ取ったイデアに搭載されていたものを戦力として繰り出し、鋼牙達と激闘を繰り広げた。 #areaedit(end) } かつてこんなCMが流れたことがある。 戦闘員「俺も仮面ライダーになりたかったなぁ…」 最近は[[No.37564>No.37564(世界の中心、針山さん)]]のような最強の戦闘員も生まれたりした(と言っても、彼の登場作品はヒーローものではないのだが)。 また、同じく電撃文庫の『VS(バーサス)!!』という作品は、戦隊物に出てくるような悪の組織の戦闘員達が主役となって、ヒーローを倒そうとするラノベである。 もしかしたら近い将来、彼らの時代が来るかもしれない。 その時まで負けるな…は無理だとしても、とにかく頑張れ戦闘員。 たとえ視聴者から「ヒーローとか数の暴力じゃねえかwww」と戦力として計算されていない発言をされたとしても!! #center(){&blankimg(shocker-saiyo.jpg,width=412,height=337) &sizex(1){出典:[[アンサイクロペディア>http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC]]} } つイーッ!記・修せイーッ!は仮面ライダーに負けてからおねがイーッ!します。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,10) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2016-12-28 15:36:24) - キュウレンのインダベー。動きやすそうなのは良いんだけど、ヘルメットにジャージは流石にダサいと思うんだ(戦隊側でガワ5人、スーツがそれぞれ別仕様で予算が無くなった?) -- 名無しさん (2017-02-08 10:37:07) - アントロード、シアゴーストは個々の戦闘力はともかく地位や怪人としての格は他の一般怪人と同等、ライオトルーパーはオルフェノクが変身アイテムでさらに強化したライダー。昭和の戦闘員とは一線をかくす -- 名無しさん (2017-03-10 14:38:28) - バグスターウィルスは素の能力は共通だけど、ボスのバグスターによって衣装や動き方、戦闘方式に差があるのが面白い。インベスや眼魔コマンドに次ぐライダーに使役される戦闘員でもあるし、所詮ゲームキャラといえばそれまでだがレースゲームではフラッグを振ったりファミスタでは審判やキャッチャーを勤め上げたりする一面も。 -- 名無しさん (2017-03-10 14:50:44) - PTA -- 名無しさん (2017-04-26 13:28:15) - ↑ミス。PTAの糞ババアどもには姿が見えず、今もヒーローに「集団で弱い者イジメをする卑怯者」という汚名を着せ続ける透明化能力(笑)は驚異だと思うんだ -- 名無しさん (2017-04-26 13:30:13) - 今のバグスターもそうだけど、状況に応じてコスチュームの変わる戦闘員はなんか面白い。メイド服のあいつらは個人的にはツボだったw -- 名無しさん (2017-04-26 14:03:08) - 個別項目がある戦闘員は3,4文くらいにしとく? -- 名無しさん (2017-08-01 16:34:06) - ↑3王道を正論(笑)でぶった切る俺様かっけー勢じゃなくて? -- 名無しさん (2017-11-01 07:13:30) - ウルトラシリーズの戦闘員の戦闘力の平均値がおかしい件について -- 名無しさん (2017-11-24 17:05:18) - ↑主に平成期が平均値を上げてる感じだな -- 名無しさん (2017-11-24 22:51:15) - ↑2 本編でウルトラ戦士を圧倒した奴が数を武器に迫りくるってパターンが多いのも要因かもしれない -- 名無しさん (2018-02-28 12:59:12) - 時代劇の「であえであえ!」の掛け声で呼び出される侍衆は、彼らの大先輩と言えるのかもしれん -- 名無しさん (2018-03-12 18:16:39) - 戦闘員を主役にしたゲームが戦闘員山田はじめ -- 名無しさん (2020-05-14 06:30:37) - 素体ホラーは魔界の野生動物みたいなもんだし、戦闘員とは違うんじゃない? -- 名無しさん (2021-07-02 23:07:47) - ↑1期4話の看護婦よろしく今週の怪人ポジションのホラーの取り巻きとして行動してることも多いし、戦闘員扱いでもいいんじゃないかな? -- 名無しさん (2021-07-03 00:27:48) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: