ホントの最終決戦(スマブラDX)

「ホントの最終決戦(スマブラDX)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ホントの最終決戦(スマブラDX)」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2011/12/07(水) 00:14:07
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 9 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

ホントの最終決戦とは、[[スマブラDX>大乱闘スマッシュブラザーズDX]]におけるLv51のイベント戦の名称である。

*概要
名前通りスマブラ DXにおける最後のイベント戦。
なお、直前のイベント戦Lv50は「最終決戦」というタイトルであり、
「キリの良い50という数字」であり、「相手がマスターハンド(初代ラスボス)&クレイジーハンド(DXシンプル裏ボス)」ということから、
イベント戦はLv50までだと思い込みまんまと騙されたプレイヤー多数。
……まぁ「破壊の化身&創造の化身と同時に戦う」よりも、「フィギュアが創造主の手を超え襲い掛かってくる」というシチュエーションのほうが燃えるかもしれないが。
 
相手は[[ミュウツー]]、[[ガノンドロフ]]、そして[[ギガクッパ]]という、[[任天堂]]が誇る悪役三人衆。
ややこしいルールは一切なく、ただ大乱闘をすればいいだけである。
ストックはプレイヤー含む全員が3機、場所は終点と、ストック数やステージにギミックは特に無く、まさに真剣勝負に相応しい。
なお、これをクリアすることで最後の隠しステージとしての終点が使用可能になる。

 
*◇&bold(){ギガクッパ}
ストーリー戦の[[裏ボス]]ギガクッパ。このイベント戦が初見というプレイヤーも多いのでは。
特徴は、とにかく&bold(){でかい}こと。尋常でなくでかい。馬鹿みたいにでかい。
居るだけでステージの半分近くを占領するだけでなく、左右上下問わず攻撃範囲が異常に広く、当然ながら吹っ飛ばし力も強烈。
遠距離ではブレスが多く、近距離になるとスマッシュ技や強打撃をかましてくる。
その図体でキャラクターやアイテムを隠すといった嫌がらせを行うことも多く、ボム兵やガノンの魔人拳を隠される→撃墜されるという事態も少なくない。


*◇&bold(){ミュウツー}
ご存じ初代最強の[[ポケモン>ポケモン(ポケットモンスター)]]。
あまり攻撃は積極的ではなく、遠距離からシャドーボールでちまちま妨害してくることが多い。近距離になると直接攻撃も行う。
が、ステージが平坦なので、それはそれで厄介だったりする。
他にもアイテム回収担当や念力による行動封じ等、どちらかと言うと搦め手が多い。
ステージが平坦なため、遠距離シャドーボールは厄介と言えば厄介なのだが、どうしても他の2体と比べると地味さは否めない。

 
*◇&bold(){ガノンドロフ}
[[ゼルダシリーズ>ゼルダの伝説]]の宿敵。
プレイヤーに積極的に近付き攻撃を繰り返す。
初見ではとにかくギガクッパに目が行きがちだが、慣れてくると攻撃を読みやすいギガクッパよりもガノンドロフの強打撃で撃沈というパターンが増えてくる。
「攻撃は大きいが隙も大きい」というガノンの弱点を他の2体と組むことでカバーしているため、一説ではこのバトルで一番の強敵とも。


*攻略 
ギガクッパの間合いの広さ&ガノンの近距離戦&ミュウツーによる妨害と、普通にプレイしたらまず間違いなく瞬殺される。
が、CPUは
・ダッシュを一切使わない
・過度な追撃は行わない
・警戒心が非常に薄い
・たまに自滅する
等と調整されているため意外と隙は多い。
……まぁ適正レベルで来られても無理ゲーなんだけどね。
この隙を見抜き、分析することで少しずつ成功が見えてくる。

&bold(){とにかくギガクッパを優先して倒すことが第一。}でないとまともなバトルなど不可能。
リーチの広いギガクッパだが、隙が大きいため、ヒット&アウェーを繰り返せば追撃は食らいにくい。
なので「ギガクッパの攻撃で一撃死」よりも&bold(){「ギガクッパに捕まる→全員にリンチされて一気に乙」というパターンの方が多い。}
逆にギガクッパさえ倒せればステージにかなり余裕が出来るので、攻撃から逃げるだけのスペースが確保できる。
戦術通りCPUは一切ダッシュしないため、後は十分に距離を取りつつ1体ずつ慎重に倒していけばいい。
 

*【戦術】

◇正攻法
三人同時に相手にすると間違いなく返り討ちにされるので、空中技や飛び道具、移動攻撃を繰り返してギガクッパに攻撃を当てていく。
隙が大きい大技は避け、少しずつダメージを蓄積していく。
飛び道具+移動攻撃があるフォックスやファルコが有力か。


◇アイテム利用
CPUの警戒心は非常に薄いので、ボム兵やワープスターが簡単に成功する。
ステージが平坦なため各種コウラやモーションセンサー爆弾も強烈。
後は運ゲーになりがちだが単純に強力な[[モンスターボール>モンスターボール(ポケモン)]]あたりも。
ただしアイテムが出るかどうか、そしてアイテムが取れるかどうかは別問題。
特にミュウツーは積極的にアイテムを拾ってくるため、アイテム奪取勝負は普通に競り負けることも。
 

◇[[プリン>プリン(ポケモン)]]
最終手段その1。↓Bで一気に吹っ飛ばす。
しかし攻撃範囲が狭いのである程度の慣れが必要。また隙が大きくなるのも難点。
プリンに慣れてないプレイヤーだと、ギガクッパ撃破後のミュウツー・ガノンの掃除に苦戦することも。


◇自滅狙い
最終手段その2。
ステージ外をうろうろし、ギガクッパや他2体の自滅を狙う。ただし時間はかかる。
このバトルでは3体全員が何かしらの理由で自滅する可能性を持っているため、適当に飛んでいるだけでも1~2機はストックを減らせることもある。
空中制御能力が異常に高い[[ピーチ>ピーチ姫]]や空中ジャンプができるプリン・[[カービィ]]あたりが有効。


◇[[マスターハンド>マスターハンド・クレイジーハンド]]使用
究極の最終手段。
裏技でマスターハンドを操作して勝つという名実ともにチート…といってもバグ技に等しいので現実的な攻略法とは言い難い。


*余談
ちなみに本作の続編『[[大乱闘スマッシュブラザーズX]]』にも同名のイベント戦がある。
最終決戦はクッパ、ガノンドロフ、Xでリストラされたミュウツーの後任デデデの3人と戦う。
特に変則的な状況はないが、相手は攻撃力が高くふっとびにくい重量級トリオなので難易度は高い。
これをクリアするとやっぱりと言うべきかホントの最終決戦が現れる。
こちらは[[マリオ]]、[[スネーク>ソリッド・スネーク]]、ソニックと任天堂の顔とコナミとセガからのゲストの3人と戦う事になる。
マリオはジャイアント状態なのでなるべく優先して倒しておきたいところ。

Xではふたりでイベント戦のモードがあり、こちらは上記の重量級トリオにさらにワリオ、メタナイト、ウルフと準ライバルキャラも加わっている。
さらにこれをクリアするとストック1で全キャラと戦うという非常に過酷な最後のイベント戦もある。

最新作[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U]]でもやっぱり同名のイベント戦があり、
大方の予想通り任天堂のマリオ、セガのソニック、カプコンのロックマン、バンダイナムコゲームスのパックマンの4人と戦う事になる。
今作ではステージが戦場になり、最初はソニックとロックマンの2人と戦うが時間の経過でパックマンとマリオも参戦する。
歴代と比べるとイベント戦特有のシチュエーションがないが、
難易度を上げるとCPUが恐ろしく手強くなりアイテムも出現しないので運の要素なしで自分の実力だけが頼りなので単純に難しい。
幸いな事にアイテム持ち込み以外でカスタマイズが適用されるのでどうしてもクリアできない時は利用するべし。

forでもふたりでイベント戦は収録されており、
最終決戦では上記の重量級トリオにダークカラーのリンク、サムス、メタナイト、そして[[ブラックピット]]が加わっている。
そしてこれをクリアするとXと同じく全キャラと戦う最後のイベント戦が解禁されるが、
Xで30人以上もいたのにforは40人以上を相手にするという過酷を通りこしてもはや鬼畜な戦いが待っている。もちろんストック1で。



追記・修正はX・forで難易度むずかしいをクリアした人にお願いします

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- Xの終点開放条件もDXと同じにすれば良かったと個人的に思う。終点厨も激減しただろうしXだとクリアややり直しがしやすいので。  -- 名無しさん  (2013-12-04 21:41:58)
- 此所のギガクッパだけはプリンの眠るで簡単に吹っ飛ばせるよな &br()他の二体の方が辛かった  -- 名無しさん  (2013-12-04 22:06:39)
- 新作が出たら間違いなくマリオ・ソニック・ロックマンだろう  -- 名無しさん  (2013-12-04 23:43:40)
- DXのホントの最終決戦の解放条件にはアドベンチャーでギガクッパを倒すって言うのもなかった?  -- 名無しさん  (2013-12-04 23:50:40)
- ↑アドベンチャーでギガクッパを一回も倒してなくても解放するよ  -- 名無しさん  (2013-12-05 00:27:26)
- どっかの攻略本にも載ってたが個人的には一番楽なのはやはりフォックスだな。ギガクッパをファイア→↑スマのコンボで始末してから、残りはCPUの思考を逆手に取ったブラスター連射のシールドブレイクハメで軽く処理できるし。  -- 名無しさん  (2014-02-28 22:02:59)
- ロイのカウンターと溜めエクブロでギガクッパ沈めて各個撃破したのはよい思い出  -- 名無しさん  (2014-02-28 22:54:41)
- ロイで倒すのが目標だった、あと少しまで追い詰めれたがキツイ。  -- 名無しさん  (2014-03-11 14:39:09)
- プリンでやってたなぁ。はたいてねむってころがるだけの簡単なお仕事。  -- 名無しさん  (2014-09-22 16:15:01)
- この頃の終点は出すの苦労したなぁ……それが今は初期どころか全ステージ終点化という。いや、ありがたいんだけどね  -- 名無しさん  (2014-09-22 16:33:05)
- ロイでカウンター使いながら全員殴り倒した時はすごく気分よかった  -- 名無しさん  (2014-09-26 12:05:46)
- 俺はまだあの時は小坊主だったからな…。でっていうのふんばりとドロップだけでゴリ押し突破したのはいい思い出だわ…。確か攻略本にキャプテンファルコンがオススメとか書かれてたっけか。  -- 名無しさん  (2014-10-24 16:18:19)
- WiiUスマブラのイベント戦にも絶対あるだろうな。ソニック、ロックマン、パックマンのゲスト組と戦うとか。  -- 名無しさん  (2014-11-02 23:39:20)
- ↑ほぼ合ってる。もちろんマリオもいる。難しいレベルにすると難易度は歴代イベント戦過去最強レベル。  -- 名無しさん  (2014-12-07 21:50:52)
- クッパ、ガノン、デデデの普通の最終決戦も追記してほしいな  -- 名無しさん  (2015-08-01 19:01:25)
- 初期romと後期romで難易度が変わるんだよね。前者はガノンのAIに穴がある為、自滅を誘う事が可能。  -- 名無しさん  (2015-08-01 20:45:53)
- DXではフォックスのブラスター連打で接近してくるまでダメージを稼ぎ、至近距離まで来たらファイアフォックスで逃げてまたブラスター連射…を繰り返してダメが溜まったギガクッパをサマソで星に。残った2人はブラスター連射→シールドブレイクを狙って吹っ飛ばす、でクリアしたな。やたら時間が掛かったが・・・  -- 名無しさん  (2015-08-01 21:10:58)
- これをクリアしてやっとステージ「終点」が手に入る。苦労すよ。今じゃあ最初から使えるもんなあ。嬉しいことだけど寂しくもあるなあ。  -- 名無しさん  (2015-08-18 20:08:34)
- 今だとDLCでさらに他社枠が増えていて次回があったらどうなるのか…  -- 名無しさん  (2016-03-03 13:49:30)
- 無駄にこればっかやってた 色んなキャラ使うでもなくフォックスで  -- 名無しさん  (2017-02-08 14:58:47)
- ↑2 あながち夢じゃない可能性  -- 名無しさん  (2018-08-08 21:00:48)
- 正直眠る戦法よりカービィのストーンラッシュのが楽だったわ  -- 名無しさん  (2018-08-08 21:18:17)
- うちはネスがやりやすかったな。PKサンダーの突進でギガクッパを掃除出来るし、あとは残った二人はコツコツ倒していけば  -- 名無しさん  (2018-08-08 22:05:45)
- SPにもイベント戦あったらリドリー、ダークサムス、クルール追加ってとこかな  -- 名無しさん  (2018-10-30 15:54:09)
- イベント戦じゃあないけどコピーファイター→ボスラッシュ→キーラ&ダーズの流れはホントの最終決戦だった。  -- 名無しさん  (2019-02-04 12:19:05)
- プリンは眠るがギガクッパに強いのは勿論だが、空中を逃げ回りつついいアイテム引くまで粘るというチキン戦法も取れる  -- 名無しさん  (2019-08-26 05:40:14)
- クリアだけならプリンでねむるがいいけど、ノーミスクリアは使い慣れたキャラ(俺はリンクだった)の方が行きやすかったな。  -- 名無しさん  (2020-04-14 20:07:53)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?