HR-H/HR-E

「HR-H/HR-E」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
HR-H/HR-E」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2012/02/15(水) 19:19:43
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


#center(){/&font(#ffdc00){●}\}
#center(){&font(#ffdc00){■■    ■■}}
#center(){&font(#ffdc00){■■    ■■}}
#center(){&font(#ffdc00){■■    ■■}}
#center(){&font(#ff0000){■■}}
#center(){&font(#ff0000){■■}}
#center(){&font(#ff0000){■■}}



[[星のカービィ64]]のレベル5・[[ブルブルスター>ブルブルスター(星のカービィ)]]のボス。
誰もいなくなってしまった都市で未だ稼働する巨大ロボット。


カービィ64のボスはレベル5までは総じて前半と後半で形態の異なるバトルとなるのだが、HR-H/HR-Eは名称も姿も変化する特徴がある。


・HR-H
前半戦での姿
顔のような模様の描かれたボディに両腕とミサイルパック、モノアイの付いた一頭身ロボット。

カービィのいるハイウェイの奥でホバリングしているため、2Dマップでは直接ダメージを与えることができない。
攻撃時に腕を振り回してくるので、そこを攻撃するとダメージが与えられる。

攻撃手段はミサイルとモノアイから放つレーザー、片手振り回しと両腕で挟んでの叩き落とし。
ミサイルと叩き落としの時に出る岩が吸い込めるので、すっぴんの場合をこれを使って攻撃する。
ちなみに左右の端が安地……と油断してるとレーザーをくらう。


バイタリティが尽きると煙を吹き上げ……



・HR-E
ハイウェイに乗り込んできてエビ(ザリガニ?)型に変形する。

なお、この時の変形が明らかに色々おかしい。

説明すると、まず胴体が中折れ式のケータイが開くように開いて今まで顎(?)に相当した部分が額になる。
ミサイルパックは全て背中にまわり、HR-Hの時も腋で光っていた緑のランプが眼に相当する。

そして、肩の部分から関節部がスライドし、今までと腕の上下が逆になって鋏状になる。
つまりHR-Hの腕は&font(#ff0000){ぶら下がっていただけ}ということになる。

そりゃ攻撃も大雑把になるわな。


HR-E状態では弱点は顔の黒い部分になる。
攻撃は相変わらずのミサイルパックからのミサイル、鋏を使った挟み込み攻撃、そして腹部からの大型ミサイル。
大型ミサイルは吸い込んでも弾頭部分しか吸い込めないので、ジャンプして本体を躱す必要がある。

ある程度ダメージを与えるとHR-Hになって空高く飛び、カービィめがけてゆっくり降りてくる。
この時前方に逃げ道を確保していないと回避できなくなる。


また、この戦闘のみ時間制限があり、もたもたしているとハイウェイが途切れる。
HR-Eの通った足場はパネルが一枚ずつ落ちていくため、足場がなくなり強制アウトとなる。


ぼすぶっちでは一戦前のヨガン、次のミラクルマターに比べ攻撃が機械的で単調なのである意味休憩ポイント。
だからって気を抜きすぎるとミサイルに被弾するのでほどほどに。


----
&font(#008cff){△}メニュー
&link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー)&link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)
----
#right(){この項目が面白かったなら……[ペポッと]}
#include(テンプレ3)



























#center(){一度は夢半ばで破れた……}
#center(){それでもアイツは帰ってきた!}



#center(){&font(#ffb74c){ココとはちがうべつジゲンから}}
#center(){このセカイにまよいこんできた}
#center(){いにしえの&font(#ffb74c){せんとうマシーン・・・}}
#center(){ジゲンをこえてじつげんした、}
#center(){&font(#ffb74c){ゆめのバトル}のまくあけだ!}

・HR-D3
[[星のカービィWii]]の隠しボス。
エクストラモードのステージ6「エッガーエンジンズ」のボス、[[メタルジェネラルEX>メタルジェネラル(星のカービィWii)]]の搭乗機。

エクストラモードで一度倒されたメタルジェネラルEXが搭乗する巨大ロボット。
デザインは[[あつめて!カービィ]]に出てきたメカデデデのアレンジなのでD3=DDD(デデデ)だと思われる。


が、実はさらに初出はあつめてではなく、没となった幻の『カービィGC』でトレーラーに登場していた。
ファンにとっては感慨深いものだっただろう。シリーズ愛好家へのファンサービスが多い今作ならではと言える。


上記のとおりエクストラモード限定のボスであり、ノーマルモードでは出現しないので、
初めてメタルジェネラルEXを倒した時、直後に現れたこいつにパニックになるプレイヤーが続出した。

第一段階ではHR-Hと同じく画面奥をホバリングしていて直接攻撃はできないので、パンチなどで振り回してきた腕を攻撃することになる。
攻撃手段もミサイルと目(?)から放つレーザー、腕の振り回しとHR-Hと同じ。

これを倒すと第2段階に突入し、ステージへと乗り込んでくる。
ここまでの戦いをギリギリ勝利したプレイヤーを絶望に叩き落とす瞬間である。

ちなみに二連戦(メタルジェネラルEXと合わせると三連戦)で、画面奥→ステージという流れもHR-H/HR-Eと同じである。ただし変形はしない。

攻撃方法は第一段階の攻撃方法に加えてドリルや突進、のしかかりや胸部の大型レーザー砲など。
デデデっぽく力技でのごり押しな感じがあるものの、安置が少ないうえに攻撃方法も多彩なのでかなりの強敵。

そもそもジェネラルからの連戦で既に満身創痍になっている事がほとんどなので、初見ではまず負ける。
敗北した場合はHR-D3(第一段階)から再び始めることとなる。


ちなみに第二段階でダメージを受け続けると外装が破壊され、最終的にフレームだけになる。
ボス部屋の廃工場とあわせてそのスクラップぶりはどこか物悲しい。





追記・修正は変形しながらお願いします。
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- おめでとーおめでとー→オメデトー きみの拍手はやめてよ  -- 名無しさん  (2013-11-08 09:40:37)
- カッターボムだとかなり楽に倒せる  -- 名無しさん  (2014-01-28 01:51:28)
- ↑そもそもカッターボムが強すぎるだけ  -- 名無しさん  (2014-01-28 10:11:01)
- D3後半戦はBGMも相まって中々切ない気持ちになる  -- 名無しさん  (2014-02-25 21:58:23)
- ↑どんどんフレームが、外れて見るも無残ナスガタになっていくのは確かにせつない(ノ_・。)  -- 名無しくん  (2014-08-17 18:40:18)
- べつジゲンから来たというのは、でるはずだったGCから、次の世代であるWiiに移行したって意味かな?  -- 名無しさん  (2014-10-05 20:03:07)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?