タイラント(バイオハザード)

「タイラント(バイオハザード)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
タイラント(バイオハザード)」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2011/06/03(金) 21:25:08
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


◆バイオハザードシリーズに登場するクリーチャー。

成人男性をベースに、T‐ウイルスを投与して誕生したアンブレラ社の狂気の産物。
量産の際には、「健康な若者の脳の下垂体を麻酔もせずに切り取る」というとんでもない方法で製造された物質が使われている。
ある程度なら命令を理解できる。
強大な攻撃力と耐久性を持ち、生半可な攻撃では焼け石に水。大抵はマグナムやグレネードランチャーで対抗する人がほとんどだろう。
倒すには特殊な手段が必要(そうでない場合もあり)。

最大の特徴は、一度倒されてもパワーアップする事。一言で言えば「暴走状態」。
そして心臓が右側にあるのも特徴。

ちなみに、タイラントシリーズは色々なバリエーションが存在する。


◇[[初代バイオハザード>バイオハザード(ゲーム)]]
実戦テスト用に残されていたT-002型が登場。
登場直後にウェスカーを葬るという暴挙に出た。
殴りやタックル等で攻撃してくる。
条件を満たすとヘリポートで再戦。ヘリから落とされたロケットランチャーでないと倒せない。
リメイク版では、一度だけロケットランチャーを弾いたり、倒した直後に別個体がでる事も・・・
なお、覚醒直後は散漫な歩み方で接近してくる為にしっかり距離を空けて攻撃すればハンドガンでも射殺可能。
ヘリポート時はダッシュで接近しながら攻撃してくる為に攻撃を当てる事も難しい。
幸い某チキンがロケランを投下してくれるのでそれまで逃げ回るのも一手か。
なお、この登場直後は緩慢な動き→最終決戦では高機動でプレイヤーを翻弄の流れは後の作品で
ラスボス級のクリーチャーの行動パターンとして引き継がれた。

初代版を舞台としたパチスロ機でもバトル演出の相手として登場。
彼を倒すと高確率でプレミアムARTに突入する。
プレミアムART中はずっとタイラントのバトルになるのだが。
&bold(){タイラントが攻撃を防ぐとモード継続}というある意味逆転な設定の為。
打ち手は誰もがタイラントの活躍を祈るという、よく解らない状況となる。

◇[[バイオハザード2]]
新型であるT-103型が登場。
裏編の前半からの登場する。
トレンチコートを着ており、動きは遅いが、ラリアットやハンマーパンチで攻撃してくる。
更に壁からのダイナミック入室や暗闇の廊下でばったりという恐怖と共に数回に渡り戦うことになる。
今作でもコート状態では緩慢な歩みで接近してくるが遭遇場所の関係で距離を取るのが困難なことが多い。
おまけに狭い廊下では回避困難(ラリアット直前に後退すればギリギリかわせる)のラリアットを使用してくるようになった。
ただしこの直後に追い打ちとして大袈裟な予備動作で隙の大きいダブルハンマーを使う(瀕死時はラリアット抜きでこちらを使う)ので無傷ですり抜けて振り切れる。覚えておくと豆腐で絶望しなくて済む。
この頃から倒すとアイテムを落とすようになってきた。

そして一度イベントにより倒されるがスーパータイラントになって復活し前作ラストのように動きが素早くなる。
彼も例によってロケットランチャーが必要となる。

3でも設定上、米軍と交戦したと言う設定になっており、暴走状態のタイラントの死体がある場面が存在する。

ガンサバイバーでも登場。知能面がかなり強化されており、
グレネードやショットガンなどの強力な火器は防御するようになった為に基本的にハンドガンで立ち向かうハメに。
しかも距離を開けると''ホバー移動を彷彿とさせる''体当たりで攻撃してくる為に接近戦を余儀なくされる。
おまけに作中では数体相手にするハメに、暴走状態にならないのがせめてもの救いか…


◇[[バイオハザード アウトブレイク FILE2]]
新型であるT-103型が登場。
最終シナリオ「突破」に登場。
最初は皆のトラウマ『ハンター』駆逐のために封印を解除され、プレイヤーと共闘。
しかし理由不明の暴走で、コントロール出来なくなり、襲いかかってくる。
なんとか地上まで脱出すると、タイラントRにパワーアップして登場。高速タックルや爪、一撃技のメガスラッシュを持つ。遠距離はタックルの餌食になるので、付かず離れずの距離でタックルを封じることが攻略の鍵。
アイテムを拾う時の無敵時間を利用する手もある。
起爆スイッチを持っていれば一撃で葬り去れるが、接近しないと使えないのが難点。
大抵はR戦に、上級者はニュクスまで使わないか、全く使わないかの二択。

シナリオ「対峙2・3」でタイラントRが登場。

そして対峙3の最後はタイラント2体と最強のタイラントであるタイラントC(カスタム)、計3体のタイラントと戦う。

タイラントCは凄まじいまでの機動力を持ち、暴走状態でないにも関わらずメガスラッシュを使用可能。
一度見つかると距離をとるのは不可能なので、初見では倒すのは至難の技。
高難易度で倒すには、他ボスでいかにグレネードランチャー炸裂弾を温存出来るかが鍵になる。

ちなみにこのタイラントC
&font(#ff0000){赤}くて角が生えている。
しかも動きは通常のタイラントの三倍はいかないにしてもとにかく速い。
当然元ネタはまだ終わらないあの人。
 

◇[[バイオハザード CODE:Veronica]]
T-103型の量産型である個体が登場。
アンブレラの商品ではなく、訓練用のタイラントなので、始めから人間への偽装を想定されていないため、常にリミッターは外れている(とは言え覚醒直後の動作は緩慢であったが。)。
手も大きな爪ではなくモーニングスターのような拳になっている。
孤島の訓練所から脱出しようとするクレア達の前に立ち塞がる。
初戦では画面手前の炎まで追い詰められると問答無用でゲームオーバー。グレネードランチャーで追い払おう。

2戦目は飛行中の輸送機のカーゴで対峙。対B.O.W.ガス弾2発→グレネードランチャーで体力をゼロにするのが楽。
ただしこれでは倒せず、体力ゼロの状態でカタパルトのコンテナを叩きつけると倒せる。
(それ以外ではコンテナは受け止められる)

また簡易量産型のバンダースナッチも登場。
動きは鈍重だが、伸びる腕でズームパンチをしたり高所に登って追ってきたりする。
耐久力はたいしたことなく、距離さえとればハンドガンでも対処可能。火薬付ボウガンやグレネード火炎弾など火の攻撃なら瞬殺。
なお、共通点や後の作品の設定からT-103型ではなくタナトスRをベースにしていると思われる。


◇[[バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ]]
2、3に登場したT-103型とスーパータイラント、ネメシスが登場。
前者は頭以外しっかり防弾コートを着込んでおり、豪腕で殴り飛ばしたり、頭を握りつぶそうとしてくる。
あるアビリティで完全に制御下に置くことができるので、手駒にされたり動けない所を蜂の巣にされる事もしばしば。

登場シナリオは頭のパラサイトを抜かれ暴走した「凶化」…ただ、無理に戦わなくてもいい。
アンブレラによるU.S.S.抹殺の為に二体投下される「消耗品」…こちらでは少し前のハンターの方が面倒。
と、イマイチ活躍できてない。真正面から戦った場合はなかなか厄介なのだが、如何せん相手が悪かった。

ただし真価を発揮するのはリミッターが外れ、スーパータイラントとなってから。
殆どの攻撃でダウンを取ってきて、多くのプレイヤーを爪で切り刻む。
弱点も殆ど克服しており、アビリティで制御下には置けず急所である心臓も手で覆い隠す。もうタイラント(笑)とは呼ばせない。

「償い」ではレオンの倒したT-103型が復活してエレベーターで脱出を図るU.S.S.に襲いかかる。物凄く狭いのでまさにタイラントの土俵。
DLC「死に場所」ではたった4人のエコーシックスに対して次々タイラント、スーパータイラントが投下される地獄絵図。
苦戦していたエコーシックスの援護として、軍は3に登場したレールキャノン「パラケルススの魔剣」を投下してくれる。

ネメシスは映画版のガトリングガン装備に3のロケットランチャー装備の二種類が存在する。
大体の特徴はT-103型と同じだが、1秒程度しか制御下に置けない。さすが発展型。
ガトリングタイプはまともに被弾すると出血してゾンビが押し寄せてくるか、HPが一瞬で無くなり死ぬ。
ロケットランチャータイプはカプコンヘリを撃墜する程の威力を持っており、こちらも被弾したらほぼ確実に死ぬ。
時々防御力が異常に上がってほぼ倒せなくなるバグを内蔵していて、そういう意味でも厄介。

「凶化」では暴走している所にパラサイトを挿入、再度S.T.A.R.S.抹殺の任務に向かわせるのが仕事となる。
ただその方法が「ネメシスにダメージを与えてダウンさせ、動けない内に打ち込む」という無茶苦茶な物。
しかも実際にはSPECOPSやゾンビもいる混戦状態であり、骨が折れるであろう。
DLC「災厄の始点」では本職であるS.T.A.R.S.抹殺を実行中、最初のミッションだが何度も襲い掛かってくる。
ほぼ障害物が無い所で相手をしたり、U.S.S.が援護射撃してきたりとかなり鬼畜。周囲に置いてある爆発物をうまく使おう。
DLC「追う者」はタイトル通りネメシスが主役、時計塔を崩壊させたり、ジルを戦闘不能にしたりと高い戦闘能力を見せつける。
倒す為の手段が「特定のエリアまで誘導させた上でダウンさせ、ありったけのマグマをぶっかける」と凶化以上に面倒で、プレイヤーの心をも抹殺する。
DLC「ネメシスモード」ではネメシスを奪い合い、陣地を取り合うオンライン対戦モードとなっている。


◇[[バイオハザード ダムネーション]]
T-103型の量産型である個体が登場。
…なのだが、ラクーンシティやシーナ島に現れた個体よりも明らかにデカく、身長が5メートルもある。 
しかも量産されており、クライマックスでは既に暴走状態の個体が2体増援に現われてレオン達を苦戦させたが、重火器を搭載した最新鋭の戦闘機の前では全く歯が立たずに全滅した。

 

◆派生

◇ネメシス([[バイオハザード3>バイオハザード3 LAST ESCAPE]])
正式名称ネメシス-T型。
“暴走せず戦えるタイラント”をコンセプトにして洋館事件の後に作られた。
タイラントに高い知能を持った別の生物(NE-α型)を寄生させる事で、銃を扱えるほどの段違いに高い知能と再生能力を手に入れた。
「イワンは?」なんて言っちゃいけない。
STARSを追いかけられるのは何と匂いを追っかけてるんだとか。
他のタイラントとは違い、変身を二つ残している。
最終的に倒すにはレールガン「パラケルススの魔剣」が必要。


◇タナトス([[バイオハザード アウトブレイク]])
型番は無い。
ラクーン大学で研究されていたタイラントの派生型。
高い攻撃力、機動力、耐久力を併せ持ち、一撃技の突き刺しを持つ。
地味にドアを普通に開けて行き来する知能も持っている。
デイライト作成に必要なT-ブラッドを持っているため、入手のために1回、脱出時に1回対峙する。
大学内では倒すことはおろか怯ませることも出来ず(FILE2の「対峙」では倒せる)、暴走状態の「タナトスR」時にようやく倒せる。
ただし、これまた2回対峙する。
デイライトをアンプルシューターで撃つと一撃で倒せる。

世にも珍しい、黒人のタイラントであり、後述の理由から、かなりレアな個体。
 

◇プロトタイラント([[バイオハザード0]])
その名の通り試作型。
型番は恐らくT-001型。
身体が腐敗して、知能が低下してしまった失敗作。
ただし攻撃力は本家と変わらず、その凶暴性は本家以上に暴君。


◇ティロス([[バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ]])
型番は不明。
アンブレラの幹部である、セルゲイによって作られた。曰く『究極のタイラント』。
開発自体は洋館事件の前から始まっていたが、完成したのはラクーンシティ崩壊後。
拘束具兼用のブ厚い装甲を纏った、歴代最大サイズの派生タイラント。さらにコンピューターで制御されており高い安定性も持つ。
パンチとロケットランチャーで攻撃する。
暴走状態になると脊椎を直接レッドクイーンに接続。触手やレーザーで攻撃してくる。

資料によると戦車隊や攻撃ヘリといった歩兵が絶望する相手にも余裕で勝てるらしいが、セルゲイもまさかまだ人間だったころのクリスとジルに倒されるとは思わなかっただろう。


◇イワン(アンブレラ・クロニクルズ)
セルゲイが自らのサポート用に調整したタイラント。
素体は恐らくT-103型。
通常のタイラントとは比べ物にならないほど高い知能と戦闘能力を持っている。
間違いなく歴代最強クラスのタイラントだが、戦った相手が悪かった。


◇サミュエルタイラント([[バイオハザードⅢ]])
おまえのようなタイラントがいるか。
スーパーアンデッドに噛まれたサミュエルが、抗ウイルス剤を大量注射した結果の怪物。
最期は回避不能の格子レーザーであっさり散る。


◇タイラント091(バイオハザード ガンサバイバー4)
モーフィアスの開発したt+Gウィルスを注入した事で変異したタイラント。
一応、091という型番はあるが、正式なタイラントではないので、派生扱い。
爪が触手になっていたり、背面に心臓があったりするあたりが新しい。
恐らく全タイラント中最速の攻撃速度を持っていたりするが、こっちは相手というより、システムが悪かった。
しかもt+Gウィルスの特徴である、電気反応を持たないので失敗作扱い。
 


◆余談
タイラントは実はほぼすべてセルゲイのクローンで作られている。
それはセルゲイ以外の人物では、前述の方法でウィルスによる脳の劣化を防いでも、結局は体がウィルスによる変化に耐えられずゾンビかプロトタイラント状態になるからである。
だが、セルゲイは1000万人に1人という凄い確率の中から選ばれた、ウィルスに感染しても、副作用が一切発生しない人間なので、タイラントの生産にたえうるんだとか。

アウトブレイクで変態教授がタナトスに異常な執着を持っていたのは、恐らくセルゲイ以外の人物から作れたため。
アンブレラから量産を打診されていたが、量産をする気はなかったようである。
そのため、変態教授はアンブレラに粛清される事に…

ちなみにノベライズでは女性のタイラントも登場していたが、姿形は不明である。


 

追記・修正はタイラントをロケットランチャーで倒してからお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,15)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- そういやヒュプノスはどういう繋がりになるんだろう  -- 名無しさん  (2013-07-22 20:16:02)
- たしかヒュプノスは小型化に成功したモデルだったはず。  -- 名無しさん  (2013-07-22 20:59:51)
- いやいや、セルゲイは後の中の後付け設定だから関係ない。タイラントは大量の実験によって作り出されたてただけ。  -- 名無しさん  (2013-10-17 20:27:05)
- 一度でいいから人語を介すタイラントを見てみたいなw  -- 名無しさん  (2013-10-18 10:19:14)
- serugeinokuro-nnnoseltuteiha  -- 名無しさん  (2013-11-16 20:37:21)
- 間違えた。セルゲイのクローンの設定はガンサバイバーのと矛盾してる  -- 名無しさん  (2013-11-16 20:37:54)
- ↑「成人男性の頭開いて云々~」だったら量産に必要な素材ってことじゃね?  -- 名無しさん  (2013-11-24 03:29:00)
- 「タイラントの素体となれるようなウイルス適合者は1000万人に一人いるかいないか」って設定はかなり初期から存在した設定だったからそこまでおかしな話じゃ無い。「そういやこんな設定あったな。じゃあクロニクルのラスボスに採用してみるか」くらいのもんだからそう酷い後付でもないだろう  -- 名無しさん  (2014-02-17 15:24:08)
- T102型みると毎回思うけど、なんで左手にしか鉤爪ないんだ? わざわざ右半身に死角を残すのは兵器にしては不自然だし、両手に鉤爪あれば死角がないのに… 右手に鉤爪がないのはなんでだろう?  -- 名無しさん  (2014-02-22 09:08:03)
- リミッター外れてるのに常人体型で心臓が隠れてる、拳とブレードで殴りも切り裂きも可能…なんかT078が一番万能に見える  -- 名無しさん  (2014-02-25 01:53:14)
- しかし、セルゲイがウイルスの力を開放してもタイラントとまったく似てないというのはいったい・・  -- 名無しさん  (2014-02-25 02:57:17)
- クロスゾーンではタイラントがいっぱい量産されてたね・・・スーパーも含めて  -- 名無しさん  (2014-05-22 18:49:46)
- タイラントを女体化した2次創作が増えて欲しい。洋館の最奥部で眠りについてるナイスバディなドS女王、チャームポイントは鍛え上げられた豊満な肉体と白い肌だけど、最大の宝物で何よりの自慢は巨大な爪を生やした赤い左腕で手入れは毎日欠かさない…みたいな女子力高いタイラントとか俺得  -- 名無しさん  (2014-07-17 22:38:29)
- ↑モーフィアス「あ、なんだって?」  -- 名無しさん  (2014-07-17 23:07:22)
- ↑性転換したオカマに用はない。  -- 名無しさん  (2014-07-19 09:47:40)
- 初代ガンサバイバーにはハンドガンいくらかぶちこむだけで死んでくタイラントの皮を被った少し強めのでけぇゾンビいましたよね……見た目は2のタイラントと全く同じなやつ……  -- 名無しさん  (2014-07-19 10:30:45)
- 戦国BASARAの豊臣秀吉みたいなタイラントを作ってほしい  -- 名無しさん  (2014-07-19 12:07:06)
- 天敵の一つにA-10を加えるべきかな  -- 名無しさん  (2014-07-19 17:06:29)
- タイラントRのメガスラッシュのモーションが駄々っ子みたいで笑える  -- 名無しさん  (2014-08-16 02:54:13)
- 小説版の一つに女性型タイラントいたな。ラスト近くで開発した女の意識のコピーを転写されて喋ってた。  -- 名無しさん  (2014-08-16 04:47:36)
- 暴走形態を見て思うけど、この手の生物兵器って機械による制御もある程度は必要なんじゃないか?  -- 名無しさん  (2014-08-16 08:08:13)
- 北海の妖獣って小説か、モートゥルコマンドーGUYの人が挿絵担当のやつ  -- 名無しさん  (2014-08-16 08:33:03)
- ↑2それを制御しようとしたのがネメシス(機械じゃないけど)。タイラントシリーズ最強らしいテイロスは一応機械制御されてるけどダメージ喰らって制御装置壊れれば結局暴走するのは同じ。  -- 名無しさん  (2015-01-14 13:40:20)
- タイラントってチ●コがないよね  -- 名無しさん  (2015-01-22 21:11:00)
- 排泄も性行しないだろうし切り落としてんだろ  -- 名無しさん  (2015-01-27 19:16:11)
- おいやめろよ薄い本が厚くなるだろ!(迫真  -- 名無しさん  (2015-02-02 07:30:20)
- 結構あっさり死ぬイメージあるんだけど3で米軍と相討ちになってたりしてどれぐらいの戦力換算なんだろう?  -- 名無しさん  (2015-02-02 08:42:36)
- 1の頃は脅威だったけど、今となってはゴリスやシェリーなど素手でも勝てそうな人間が結構いるんだよね……  -- 名無しさん  (2015-02-05 20:14:05)
- ゼットンみたいに派生形が沢山生まれたな これも強さのインフレって奴なのか  -- 名無しさん  (2015-02-05 20:30:17)
- ↑2 CG映画2作目のタイラントはマジ怖いぞ。スーパー化込みとはいえレオンがやられそうになったし  -- 名無しさん  (2015-02-05 20:32:15)
- 実は下垂体を麻酔無しで切り取るって初代ガンサバイバーのヴィンセントって鬼畜が趣味でやらせてる事。  -- 名無しさん  (2015-02-05 20:34:19)
- ↑送信してしまったので続き、作中のファイルには執刀スタッフが余りにも残酷なので麻酔の使用を懇願したけど却下されてる  -- 名無しさん  (2015-02-05 20:40:48)
- ↑何度もごめん、おまけに執刀されてるのは十代の若者で正確にはタイラントを製造に必要な物質の為だけに脳ミソ切られてるのよ(゜_゜;)  -- 名無しさん  (2015-02-05 20:51:58)
- 初代バイオの攻略本にT-102の素体は健康な囚人が選ばれたって記載されてますた  -- 名無しさん  (2015-03-15 22:22:13)
- その囚人もたまたま適合者だったんじゃないの?初期と設定が違うじゃないかとか言い出したらセガサターン版に出てきたゾンビウェスカーとかどうなるのって話だし  -- 名無しさん  (2015-03-20 02:19:02)
- これだけのタイラントを製造したことからアンブレラはバイオ版アナイハム・エレクトロニクスでも目指そうとしたのだろうか。崩壊したけど。  -- 名無しさん  (2015-05-03 17:40:37)
- 人間サイズのタイラント  -- 名無しさん  (2015-12-14 14:46:38)
- アンブレラ・クロニクルズで登場しているイワンの登場時期は実は地味におかしい。何故ならT-002が未だデータ収集出来ていない状態なのに存在していた『T-103』だから。スタッフそこちゃんとしてくれ。  -- 名無しさん  (2016-05-26 19:23:58)
- てゆーか、テイロスの設定初めて見た時思ったんだけど、『右腕ロケットランチャー、体表面超合金、体内に人工臓器で循環系強化、脳に無線接続コンピュータチップで行動制御』だったら、素直に戦車とか戦闘用ロボット造った方がいいんじゃね?と思った。一体いくら開発費がかかったんだよ。  -- 名無しさん  (2016-05-26 19:28:12)
- ↑途中送信失礼。割と生身の部分が残ってない事に対する感想。あそこまで行くとBOWとは言い難いと思ったんだよね。  -- 名無しさん  (2016-05-26 19:32:03)
- まぁそれ言うとB.O.W自体使わん方が安上がりじゃ?って疑問もわくからなぁ。あと攻略本の設定考えるなら、T-002含む初期はクローン使ってなかったってことかね。  -- 名無しさん  (2016-06-13 16:48:25)
- 既に商品化がされてると思われる『2』では「軍用コートに2mは軽く超える石像みたいな肌と目の大男」と人間に偽装する気があるのかないのか分からん仕様。普通の街中であんなのが闊歩してたら、みんな違和感を覚える筈だが・・・。  -- 名無しさん  (2016-07-10 04:00:12)
- ↑少なくとも他のB.O.Wよりは怪物と判断しにくいから偽装効果はあると思うよ。 一般人なら遠目だとスキンヘッドの長身の男としか解らないし近くで見て変だと思った時にはラリアット&ダブルハンマーコンボであの世行きだし…  -- 名無しさん  (2016-07-10 11:05:16)
- ↑そうやって油断させて不意打ちさせる算段かもね。  -- 名無しさん  (2016-07-10 12:02:38)
- ↑1、2 あと、なまじハッキリと怪物とわかる外見よりも人間に似た存在が常識外れの力で暴れまわるほうが恐怖や動揺効果は高そうだと思う。  -- 名無しさん  (2016-07-10 12:11:05)
- 最強のB.O.Wの素体となるのは結局人間だったという皮肉。(機械の助けを借りてはいるが)敵味方を識別し、目的をきちんと遂行するという意思と知能は結局人間ベースじゃないと不可能だった。  -- 名無しさん  (2016-07-28 03:42:26)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?