御伽龍児

「御伽龍児」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
御伽龍児」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2020/06/29 Mon 17:24:09 
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

御伽龍児とは漫画『[[遊☆戯☆王>遊戯王]]』ならびにアニメ『[[遊戯王デュエルモンスターズ]]』の登場人物。
通称「綺麗な背景」[[&color(#f0f8ff){俺もいるぞ!}>三沢大地]]


●目次
#contents

*【&bold(){プロフィール}】
|誕生日|2月28日|
|星座|魚座|
|身長|179cm|
|体重|64kg|
|血液型|B型|
|好きな食べ物|中華料理|
|嫌いな食べ物|酢のもの|


CV:内藤玲


*【概要】
いわゆる[[空気]]キャラである。
と言いたいが見た目は割とイケメン。声もイケボ。更にゲームの知識に富んでおり乗り物の運転が出来ることから「綺麗な背景」と呼ばれている。
性格は登場当初は言葉に棘のある皮肉屋であり、勝負もルールの穴を突いたものや知識量や初見殺しで優位に立つなどフェアではなく、「頭脳は良いが勝負では手段を選ばない」というキャラ付けであった。
同時にプライドが高く不利になるとあからさまに狼狽する物の、負けを認める時は潔く認める。
ちなみに忘れがちだが[[童実野高校]]の生徒でもある。初登場を除き通っている描写がほとんどないが。


改心後は遊戯達の仲間となり要所要所で活躍。&s(){その要所が少ないが}。
デュエルの知識も豊富なため、基本賑やかしにしかならない[[本田>本田ヒロト]]や[[杏子>真崎杏子]]と違い解説することもあった。

ちなみに一貫して女好きな一面もあり、ストライクゾーンは[[大人のお姉さん>孔雀舞]]から[[ロリ>レベッカ・ホプキンス]]まで幅広い。
[[城之内>城之内克也]]の妹[[静香>川井静香]]にも唾を付けていた。
しかしそういったレギュラー陣からは残念ながら見向きもされなかった。モブ子にはモテててたのにね。


*【来歴】
王国編が終わり[[学校>童実野高校]]にて一時の平和を享受していた遊戯達。
そんな彼らの前に突如現れたいけ好かない&bold(){イケメン}。それが御伽龍児。
甘いマスクに甘ったるい声、そして手品の腕を見せて、クラスメイトの女子のハートをひとつかみにしていた。((そのうち1人が元獏良親衛隊にいた恰幅のいい女子なのは秘密。))
その事でイチャモンをつける城之内を、屁理屈めいた言い分やバーベットゲームなどで負けさせ「なんでも言うことを聞く」下僕にしようとするも、遊戯によって敗北させられて撤回する。

とまぁ初登場から嫌味ながらもゲームの腕に関しては優れた一面を見せていた彼。
その正体はかつて遊戯の祖父[[双六>武藤双六]]により敗北し、20年もの歳を取ってしまった男「Mr.クラウン」の息子であった。
なんと彼は父により[[復讐]]のための「道具」として育てられていたのだ。

そして遊戯に対し、自らが作り上げたゲーム[[D・D・D(ドラゴン・ダイス・&ダンジョンズ)>遊戯王ダンジョンダイスモンスターズ]]で勝負を挑む。
(原作ではD・D・D(ドラゴンダンジョンダイス)だが、この記事ではDDMに統一する)
当初はわざと説明しなかった為ルールやセオリーを知らない遊戯を相手に有利取るも、その遊戯はゲームをしていくうちにルールやコツを理解していく。
そして[[バクラ>獏良了/バクラ]]の励ましと、自分の諦めない心により逆転の一手を導き出し敗北する。
当初は自らの負けが認められなかったが、即座に「負けはしたが、悔いはない」と敗北を受け入れた。
やがて復讐は何も産まないことを知り、Mr.クラウンを説得するものの「遊戯に敗北したお前はオレの息子ではない」とまで言われてしまう。
それでも「これ以上醜い心をさらさないで!」と説得を続けるが、Mr.クラウンは聞かずに邪悪なゲームを遂行しようとするも、失敗し火事となる。
だがそれでもMr.クラウンを救おうとする遊戯を見て、彼も遂に改心した。

その後、目の手術を終えても包帯を外せない静香を送り届ける際に再登場し、&bold(){以降は賑やかしに徹することとなる}。


アニメでは「復讐のために育てられた」という部分が[[児童虐待]]に当たる為か父親は登場せず、復讐に関しても「遊戯が[[ペガサス>ペガサス・J・クロフォード]]を倒し、意識不明となってしまいD・D・Mが商品化できなくなった」為である。
ただし嫌味な態度は幾分か緩和されており、またアンフェアだったD・D・Mも
「ペガサスが仕込んだM&Wのモンスター」のせいで御伽本人が知らないユニットも多数登場し、ある程度フェアとなった。
同じように敗北しつつも潔き負けを認め和解。またアニメなのでペガサスは死んでおらず、D・D・Mも無事商品化する運びとなった。

[[乃亜編>海馬乃亜]]、[[ドーマ編>ドーマ編(遊戯王)]]、KCグランプリ編とアニオリにも頻繁に登場。
…したのは良いがデュエルに置いては&bold(){噛ませ犬}。流石に乃亜編では勝利に貢献するも[[石化]]させられ視聴者に&bold(){宝石呼ばわり}される。
前述の通りレベッカに手を出すも&bold(){基本塩反応}と、デュエルもそれ以外も良いところは余りなし。
とはいえ料理や車の運転が出来る事から&bold(){完全にいなくてもいい存在じゃない}という絶妙なポジションを演じることとなる。


原作軸の[[遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS]]では少しだけ登場。
「息子じゃない!」とまで言ったた父親とは和解しており、仲良く移動式カフェを営んでいる。
ロリッ娘に風船をあげるという相変わらずの&s(){ストライクゾーンの広さ}色男っぷりを見せていた。


*【能力】
実はゲームに関しては基本的にアンフェアな部分が多い。
原作版の前哨戦に関しては一見フェアな物言いをしているもののルールの盲点をつくような、言うなればマナー違反を繰り返していた。
自身の作り上げたD・D・D(D・D・M)もクリエイターの立場から得た情報アドバンテージを活かしつつド素人当然の遊戯を追い詰めるも逆転の一手を導かれ負けてしまう。
…等など、ゲームのクリエイターとしてはともかく&bold(){プレイヤーとしての腕には疑問が残る}。
ただしアニメオリジナルであるがM&Wではシールド戦とはいえ実力で城之内に勝利している。
自らのデッキでも強敵相手に善戦するなど決して低くなく[[BIG5>BIG5(遊戯王)]]にも警戒されていた。

彼の魅力はゲームを含めた知識な知識にある。
一応遊戯達と同世代の高校2年生ながら車の運転ができ料理も得意。
リアルファイトもそれなりに強く、特に直接サイコロをぶつける「リアルダイスロール」の威力はバツグン。
喧嘩に明け暮れた本田相手に互角に戦うほどである。
更にゲームクリエイターとしては優秀で、作中の描写によると今までにもいくつものゲームを開発してきたようだ。
実際D・D・Mは&s(){売上はともかく}やってみると意外と楽しかったりする。
また話術も得意で粋な言い回しも得意である。
要するに自信家で才覚溢れる人間である彼には酷なのだが、縁の下の力持ちが最も向いている。




*【主な使用カード】

**《ゴッドオーガス》
 効果モンスター
 星7/地属性/戦士族/攻2500/守2450
 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
 サイコロを3回振る。
 このカードの攻撃力・守備力は相手ターン終了時まで、出た目の合計×100アップする。
 その後、出た目の2つが同じ場合、その同じ目によって以下の効果を適用する。
 出た目の全てが同じ場合、以下の効果を全て適用する。
 ●1・2:このカードは相手ターン終了時まで戦闘・効果では破壊されない。
 ●3・4:自分はデッキから2枚ドローする。
 ●5・6:このターン、このカードは直接攻撃できる。

元は[[D・D・M>遊戯王ダンジョンダイスモンスターズ]]における彼の切り札。
御伽はこいつにかなりの信頼を寄せていたらしく、「ゴッドオーガスには何も勝てない」といった台詞を連発していた。
アニメオリジナルでM&W頻繁に召喚するも単なるバニラカード。
しかし召喚方法が豊富で、出てきた後は高ステータスでそれなりに活躍した。


**《サモン・ダイス》
 通常魔法
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):1000LPを払って発動できる。
 サイコロを1回振り、出た目の効果を適用する。
 ●1・2:モンスター1体を召喚できる。
 ●3・4:自分の墓地からモンスター1体を選んで特殊召喚できる。
 ●5・6:手札からレベル5以上のモンスター1体を特殊召喚できる。

そんなゴッドオーガスの召喚サポートに使われたのがこれ。
運任せではあるものの《二重召喚》自分の墓地のみに使える《[[死者蘇生]]》効果モンスターにも使える《古のルール》のどれかが使える。
どれもフィールドにモンスターを出せる効果であり、ギャンブルカードながら適当に使ってもそれなりの効果が得られる面白いカードである。
作中御伽はこのカードで6を出し、ゴッドオーガスを召喚した。

**《&ruby(そっこう){速攻}の&ruby(ブラック){黒い}&ruby(にんじゃ){忍者}》
 効果モンスター
 星4/闇属性/戦士族/攻1700/守1200
 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分の墓地から闇属性モンスター2体を除外して発動できる。
 表側表示のこのカードをエンドフェイズまで除外する。
 この効果は相手ターンでも発動できる。

D・D・D(D・D・M)では遊戯のユニットとして活躍した忍者。
闇モンスターと自身の除外が出来る、コンボ向けのカードである。
乃亜編にて御伽がデッキマスターとして使ったが、その効果は…
 2枚の手札を墓地に送る。他人のセットされたカードを強制発動させる
という割と使いにくいもの。
だがLPが0になったプレイヤーのカードも使えることから逆転の一手を導き出すことに成功した。




*【余談】

・遊戯の仲間たちが描かれている《結束 UNITY》に彼の姿も描かれている。
・担当声優の内藤氏は後に[[チームユニコーン]]のリーダー「ジャン」も演じている。冷静沈着かつ盤外戦術も辞さないところは似ているが、地味な顔付きながら強烈なインパクトを残した点では真逆である。






Wikiってのは自らの追記・修正をついて、良い記事を得るもんじゃないかなぁ…。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 遊戯とは「ゲームクリエイター」として将来的に長い親交がありそう  -- 名無しさん  (2020-06-29 17:40:00)
- これでDMのメインキャラは揃ったかな。  -- 名無しさん  (2020-06-29 17:43:03)
#comment(striction)
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?