萌え萌え有毒生物図鑑

「萌え萌え有毒生物図鑑」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

萌え萌え有毒生物図鑑 - (2015/04/21 (火) 20:41:26) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2012/05/21(月) 22:15:12
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----



#center(){&font(#800080){『毒は個性だ!!』}}


「&font(#f09199){萌え萌え}&font(#800080){有毒生物図鑑}」とは、
イーグルパブリシングから出版された、&font(#ff0000){有毒生物の擬人化イラスト}付きのビジュアル図鑑である。

商品説明の紹介によると……、

●有毒生物たちの本来の外見や性質を参考に大胆に[[擬人化]]!
●擬人化の元になった有毒生物のイラストも同時に紹介してその魅力に迫ります。
●海、陸、蛇、昆虫、植物の5つのジャンルで有毒生物達を徹底解説!
●有毒生物にまつわる各種エピソードや豆知識も網羅。

……とのことである。


本書で紹介されている有毒生物は44種。
見開きの左は擬人化の元になった有毒生物のイラストと、
その生物についての説明。右はまるまる擬人化イラストに充てられている。


参加したイラストレーターは表紙イラスト含め計21名。
図鑑の内容の製作には「&font(#800080){恐るべきお兄ちゃん軍団}」が関わっているとのことである。
 



#center(){&font(#0000ff){以下が擬人化された有毒生物たちである}(画像は少しだけ拾えてます)








  
『[[ドクツルタケ]]』→




  
『[[オオスズメバチ]]』→&blankimg(オオスズメバチ.png,width=160,height=220)




  
『[[蚊>カ]]』→




  
『ホンハブ』→



  
『[[タランチュラ]]』→&blankimg(タランチュア.png,width=140,height=170)


  
『[[トリカブト>トリカブト(植物)]]』→&blankimg(トリカブト.png,width=140,height=170)


  
『オニヒトデ』→&blankimg(オニヒトデ.png,width=140,height=170)
 



&font(#ff0000){しかし、}}



&font(#ff0000){肝心の図鑑説明が悲惨である。}

どうやら、仮にも図鑑であるのに関わらず&font(#ff0000){プロの監修が関わっていない}ようで、説明が説明になってない箇所も多々ある。

例えば……、

・モグラ(食虫類)の仲間と書いているにも関わらず、ネズミ(齧歯類)と記載。
・内容が少しかじった程度。浅い。
・&font(#ff0000){途中から別の生物の説明になる。}
・危険な有毒生物について扱う割には説明が不十分で、誤解を招きかねない表現もある。

#right(){(etc)}
……と、実際の内容を鵜呑みにするのは危険である。
つまり、内容の製作に関わった「恐るべきお兄ちゃん軍団」は、&font(#ff0000){有毒生物については素人だったと言える}。

この本は、図鑑というよりイラスト集として扱った方が適切であろう。
 


ちなみに、イーグルパブリシングはこうした「萌え萌えシリーズ」を他にも発行しているが、(内容に関しては)&font(#ff0000){どれもあまりいい評価はされていない}。
 



追記・修正は、自分にとってこの図鑑が有毒かを判断してからお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- お、おう…  -- 名無しさん  (2014-05-24 23:12:15)
- こいつは酷い  -- 名無しさん  (2014-05-24 23:44:44)
- 有毒生物の恐ろしさ教える気ゼロだろ・・・て言うかタランチュラとかそう毒強くないし  -- 名無しさん  (2014-05-25 03:46:09)
- 立て主の精神状態を疑うレベルの擬人化を施し、なおかつ生物の説明もしっかりやってるアニヲタ生物図鑑を見習えよ  -- 名無しさん  (2015-04-21 20:41:26)
#comment
#areaedit(end)
}