SDガンダムGジェネレーションシリーズ

「SDガンダムGジェネレーションシリーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

SDガンダムGジェネレーションシリーズ - (2016/11/05 (土) 22:30:08) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2011/03/12(土) 16:31:07
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s)&new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

バンダイ(現バンダイナムコゲームス)から発売されているシミュレーションゲーム。

ガンダム系のゲームとして最も代表的な作品で、VSシリーズよりも長い歴史を持つ。
実際のシリーズは98年発売の「Gジェネレーション」が初だが、ゲームシステムの根本は96年にスーファミターボで3ヶ月に渡って発売された、「SDガンダムジェネレーション」を起源としている。

発売当時の最新作品までの機体が殆ど登場することが最大の特徴で、時代や作品の違う機体にキャラクターを搭乗させることが出来る。
中でもファンネル系、シャイニング(ゴッド)フィンガーにはほぼ毎回各キャラクターにネタセリフが用意されている。

また、オリジナルユニットやオリジナルキャラクターもかなりの数存在し、こちらもファンには人気がある。

同じシミュレーションゲームとしては『[[ギレンの野望>ギレンの野望(シリーズ)]]』があるが、リアルさを売りとしていて難易度が高いあちらに対し、こちらは機体を育てれば無双できる手軽さが売り。

機体に関しては[[こちら>SDガンダム Gジェネレーションシリーズのオリジナル機体(据え置き系)]]にて



シリーズ一覧

※携帯機は[[こちら>SDガンダムGジェネレーションシリーズ(携帯機)]]を参照

●Gジェネレーション
記念すべき第一作。PSで発売。
シナリオは宇宙世紀の「逆襲のシャア」時代まで。
ちなみに、本作だけヒイロ・ユイが強化人間扱いである。


●Gジェネレーション ZERO
二作目。PSで発売。
前作では機体だけだった「F91」「V」、今では不可能になってしまった「センチネル」シナリオを追加。
ブリッジクルーやテンションシステムなど、後に続くシステムの基本はここで完成した。
(また、このあたりから一部のオリジナルキャラクターに音声やカットイン演出が付くようになる。)
こちらではガンダムローズの「ローゼス・ビット」がサイコミュ兵器扱いの上、パイロットのジョルジュもニュータイプ扱いになっている。
また、初回版にはプロフィールのコンプ率が絶対に100%にならないバグがあった(後の作品にプロフィール100%データが収録)。


●Gジェネレーション F(F.I.F)
三作目。PSソフト。
前作から大幅に強化され、登場機体は1000体を越えている。
「閃光のハサウェイ」をはじめとした非映像化作品もカバーしており、当時の時点で設定の存在した機体の殆どが登場していると言っても過言ではない。
演出面の向上が目覚ましく、多くのCGムービーが収録されている。
現在のGジェネでも同じムービーが収録されている程。

後に拡張ディスク的位置の「F.I.F」が発売された。
こちらは原作再現ではなく、一風変わったステージが登場する。
また、MAP兵器のデモやプロフィールが収録されている。
更に、Fの時に指摘された一部機体のグラフィックミスにも修正が加えられている。

現在までのシリーズ中でも屈指の完成度を誇る作品で、恐らくファンからの人気が最も高い。
メインのプラットフォームがPS2やWiiに移った現在に於いても本作を最高傑作に挙げる人は多い。
特に本作のCGムービーは評価が高く、F.I.Fに収録されているコンセプトムービーは現在でも十分鑑賞に値する出来。
是非一度見てみてほしい。


●Gジェネレーション NEO
四作目。プラットフォームをPS2に移した。 
原作再現のシナリオが中心だったこれまでのシリーズとは異なり、携帯機シリーズのようにオリジナルシナリオが展開される。
当時放送中の「機動戦士ガンダムSEED」からストライクとイージスがゲスト機体として登場している。
 

●Gジェネレーション SEED
PS2で発売。
「機動戦士ガンダムSEED」を全面的にプッシュした作品で、基本的なゲームシステムは前作「NEO」と同じだが、これまでと同様のパラレルワールドをプレイするジェネレーションモードの他に、「SEED」のストーリーを再現したシチュエーションモードが追加されている。
ギャラリーではシアターモードやBGMモードの他、「SEED」全話のダイジェストや用語、世界観設定などを読める「SEEDツアーモード」を収録している。


●Gジェネレーション PORTABLE
PSPソフト。
携帯機のソフトではあるが基本的なシステムが据え置き機のソフトと同一なため、こちらに分類されている。
参戦機体やキャラクターの多さが売りだが、機体はSEED系機体が大量追加された一方でゲームオリジナルや漫画・小説に登場する機体が殆ど省かれている上、キャラクターは同一キャラクターの衣装や時代違いが多く、実質的なキャラクター数はあまり多くない。

また、シナリオクリア時のランクによって入手するオプションパーツが変化するハロランクが導入された。
が、機体育成時のステータスにも影響するため、強力な機体を作るにはランクを上げる作業が必要になるなど、評価はあまり良くない。


●Gジェネレーション SPIRITS
PS2で発売。
以前までのシリーズとは異なり、完全に「宇宙世紀」の作品のみを取り扱った作品。しかも完全フルボイス。
初登場のMS IGLOOはキャラデザが2Dに書き換えられている。
各シナリオもかなりの再現度を誇り、ガンダム初心者がプレイしても大体のあらすじが分かる程。
「F90」や「シルエットフォーミュラ」などのマイナーな作品もカバーする一方、MSVの機体は代表的なものを除いて殆ど登場しない。

ただしラスボスは∀ 

ハロランクはステータス強化値の変化から経験値ボーナスに変更された。
また、これまではMSも戦艦も1マスで表示されていたが、本作からは戦艦や大型機はより大きなマスで表示されるようになった。
デモムービーがかなり少ないのが残念な点ではあるが、ゲームそのものの作り込みは丁寧である。
 
本作のOP/EDはあの森口博子が歌っている。特に「もうひとつの未来」は名曲。是非一度聞いて欲しい。
ちなみに、2chにおける本作のスレは何故か他の作品に比べて&font(#ff0000){変態紳士}が多い。


●Gジェネレーション WARS
PS2とWiiで発売。
基本的なシステムは前作を踏襲しているものの、再び宇宙世紀以外の作品も登場。
1stシーズン限定ながら「機動戦士ガンダム00」が初参戦している。
前二作にあったハロランクは廃止され、
オプションパーツもランダムからステージクリア回数に応じて獲得し、編成画面で購入する形に変更。更に同一のオプションパーツを複数買えるようになった。
シナリオは基本的に原作再現だが、一定条件を満たすことで「ウォーズブレイク」が発生し、他作品の勢力がステージに登場する。
ユニットの挙動も全体的にかなり力が入っている。
殆ど恒例のゲスト参戦はガンダムエクシアリペア、ガンダムエクシアR2、ダブルオーガンダム、ダブルオーライザー、オーガンダム(実戦配備型)。

ラスボス的な機体は0ガンダム(オーガンダムとは別物)。
 

●Gジェネレーション WORLD
2011年に発売されたPSP・Wiiソフト。
前作と殆ど同じシステムだが、ウォーズブレイクはジェネレーションブレイクという名前に変わり、更にブレイク条件より少し難易度の高い条件を満たすことでシークレット機体がステージに登場する。

前作では戦艦しか出来なかった敵機複数ロック(マルチロック)がユニットも出来るようになり、一部機体の価値がさらに上昇した(ウイングゼロやネオガンダムなど)。
シナリオでは機動戦士クロスボーン・ガンダムの続編「鋼鉄の七人」が追加。
ASTRAYやX ASTRAY、00の2ndシーズンなどが本格的に参戦している。
「機動戦士ガンダムUC」はOVA組への配慮か、一部機体とシナリオのみ。

ゲスト参戦は「劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-」から刹那とダブルオークアンタ。


今作からダメージ計算が変更になりミサイルなど多弾頭系は弱体化、反対に総じて残念な子だった物理格闘や単射、物理射撃が強化。
悪く言えば敵から与えられるダメージが増える事になるので注意。

機体のレベルは上がりやすくなったが、超絶改造はしにくくなった。


本作から自分で名前を付けるオリジナルキャラクターが作成可能になった。
また、前作では自軍内に原作シナリオ攻略時に同一キャラクターがいると「置き換え」が発生していたが、本作ではその制限は無くなっている。


全体的にそれなりのボリュームは保持しているものの、前作に比べて特にボイス(最悪存在しない)や演出面での劣化が大きい(ハードの性能差から考えれば仕方ないことではある)。
最も、そこを重視しないなら些細な問題だが。

ちなみに、初回特典のGジェネエースは酷い&font(#ff0000){地雷}とよく言われる。


●Gジェネレーション OVER WORLD
2012年に発売されたPSPソフト。
WORLDのシステムを踏襲した作品。様々な細部の変更により遊びやすくなった。
ただし、容量の問題で一部のモビルスーツから変形機構が削除、一部の固有アビリティ持ちが強かったりと問題も多い。

オリジナルストーリーは過去作の要素をより掘り下げた形となっている。
内容については賛否両論。だいたいどっかの不死鳥と2Pカラー幼女のせい。

過去作からのデータ引き継ぎこそ無いが、セーブデータがあればオプションパーツが入手できる。
三国伝はナイトガンダムと入れ替わりになったが、後の[[スーパーロボット大戦UX]]にて優遇されている。
ナイトガンダムは[[条件を満たした>松本保典]]オリジナルキャラクターを搭乗させると…?


2016年には「SDガンダム GGENERATION GENESIS」がPS4、Vitaでの発売決定。
OVERWORLDを最後に音沙汰が無かったが、ようやく新作発売。我々は4年待ったのだ…
「宇宙世紀100年の歴史を辿る」との事で、1stガンダムからガンダムUCまでの宇宙世紀が体験できる。

一部の機体、シナリオは有料でダウンロードコンテンツ配信。
「オリジン」「サンダーボルト」「ジョニー・ライデンの帰還」「ティターンズの旗のもとに」「閃光のハサウェイ」がDLC販売。
一部の作品は単行本等に先行ダウンロード権が付いてくるので、要チェック。


ガンダムシリーズは作品も機体数も多いため、全ての機体・キャラクター・シナリオを網羅した作品はまだ存在しない。
初めてこのシリーズを遊ぶなら、自分の好きなキャラや機体が参戦しているかで選ぶといいだろう。



#center(){MS追記/修正}
#center(){グループ編成}
#center(){ステージMAP}
#center(){テクニカル設定}
#center(){N E X T}

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- とりあえずオーバーワールドは滅茶苦茶面白かったがちょいと戸惑った点も多かったなぁ。特に一部の機体の変形削除は戸惑った、てか納得できん。アリオスとかウイングゼロとかセイバーとか…  -- 名無しさん  (2013-05-19 22:12:29)
- フラムとアリーサが次回作に出れるか不安  -- 名無しさん  (2013-05-20 09:20:10)
- 次回作は変形可能な奴は全機やってほしいな。  -- 名無しさん  (2013-11-15 13:53:34)
- 近年のGジェネはクロスオーバーの多用し過ぎてつまらん。F以上の作品が発売されることを祈るばかりだ・・・。  -- 名無しさん  (2014-03-07 21:02:19)
- ↑Fのレベルが高すぎたんや…。  -- 名無しさん  (2014-03-07 21:05:53)
- 最近の作品間のクロスはなぁ......。かといって原作の追体験だけってのもなぁ.....。  -- 名無しさん  (2014-03-07 21:33:27)
- まぁ楽しみ方はそれぞれだが、Fを経験したからこそだとだと思う。フェニックスの劣化っぷりが反映してると思い兼ねん。  -- 名無しさん  (2014-03-07 21:47:29)
- オーバーワールドは序盤からガンダムゴロゴロ手に入ると聞いて遂に買うのを止めさせてくれた。  -- 名無しさん  (2014-03-07 23:14:54)
- 今更Fと同じ方式なんか、ステージ量が多すぎてやってらんないと思う。  -- 名無しさん  (2014-03-07 23:36:56)
- ↑↑逆に考えるんだ、好きなガンダムを使えるんだ。とな!  -- 名無しさん  (2014-03-07 23:42:33)
- ↑3 ガンダムにもピンキリあるし  -- 名無しさん  (2014-03-13 06:10:47)
- OWで一部のオリジナルキャラが復活したのはFでガンダムを知った身としては嬉しかった。シリーズだとNEOが何気に良作だと思うんだけどなぁ  -- 名無しさん  (2014-04-30 09:47:03)
- まぁ次に出るときはvitaとかPS3になるだろうし、そっちに期待だな  -- 名無しさん  (2014-04-30 10:46:49)
- Fでウイングゼロ作る為にWのシナリオでソッコーでトルネード二機ロストさせたのはいい思い出。  -- 名無しさん  (2014-05-13 22:06:18)
- 歴史が長いって言っても、やっぱ大抵のガノタにとってはVS>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>Gジェネな気がするからGジェネ派としては悲しい限りだ  -- 名無しさん  (2014-05-13 22:19:41)
- 気にしなくていいじゃん  -- 名無しさん  (2014-05-13 22:25:02)
- Fのイロモノオリキャラどもに是非もっと復活してもらいたい  -- 名無しさん  (2014-05-13 22:33:32)
- ↑2 僕だってGジェネがVSに劣ってるなんざ思ってない。でも、クラスで「VSやってる?「やってるやってる!あ、お前も?」みたいなトークはあれど、Gジェネではそれが絶対に起こらないからファンとして寂しいんだよ…  -- 名無しさん  (2014-05-13 22:39:55)
- Fの純粋な追体験ものがやりたい。クロスオーバーはスパロボだけでいいんだよ  -- 名無しさん  (2014-05-13 23:03:18)
- まぁオーバーワールドは戦闘演出だけのゲームだったな。開発の手間も省かれるわロードも長かったわでやってて二日目には飽きた。  -- 名無しさん  (2014-05-26 16:31:42)
- 古いものにしがみ付いて新しいものを否定する。ガノタの負の面はここにも蔓延しているのか。哀れだな  -- 名無しさん  (2014-06-09 00:19:30)
- そろそろ新作欲しいなBFとUC完全参戦で  -- 名無しさん  (2014-06-11 10:42:29)
- せっかくならオリジンの機体も欲しい。後期生産型ジムとかモビルワーカー01式とか  -- 名無しさん  (2014-06-11 10:52:15)
- あ~原作シナリオで00、uc、ageのゲスト側の不利な状況を自軍で巻き返したいんじゃ^~  -- 名無しさん  (2014-10-23 20:27:15)
- 「オーバーワールドは俺アラスカのエース使えないクソゲーだからやめとけ」とアラスカの友人が言ってた。ハワードとダリルいるのは嬉しいが彼も欲しいわ  -- 名無しさん  (2015-09-30 11:05:27)
- サンダーボルト収録した新作はよ  -- 名無しさん  (2015-09-30 12:46:24)
- ↑9 今更な話だが、そもそもジャンルの違うGジェネとVSを比較しようという時点で既におかしい。(昔は対戦できたけど)一人プレイで完結しているGジェネとアーケードで対戦できるVSだとそりゃVSの方がクラスで話題になるだろうよ。そもそもVSはガノタじゃなくても入り込みやすいしな。  -- 名無しさん  (2015-10-12 19:46:09)
- ジェネシスは多段系武装が戻ってきてくれるといいが...フルヒットしたときのあの爽快感を返して...  -- 名無しさん  (2016-10-07 10:26:31)
- サブフライトシステムの復活によってかなり購入意欲がわいてきた  -- 名無しさん  (2016-10-07 13:46:47)
- NEOの序盤でアムロが途中離脱して絶望した人間は俺以外にもいるはず。やっぱ使いやすいキャラ育てたくなるじゃん……  -- 名無しさん  (2016-10-11 12:56:28)
- これまでの流れから考えると、ジェネシスのラスボスはバルバトス(厄祭戦仕様)とかになるんかな  -- 名無しさん  (2016-10-11 13:34:51)
- OWでのクロスボーン系のマントを特殊防御扱いにした糞改悪はまだ許してない、グラ的にもマント消えて劣化してたし  -- 名無しさん  (2016-10-11 14:52:56)
- ↑2神コーンの可能性もあるな  -- 名無しさん  (2016-10-11 16:55:34)
- ↑3スクランブルガンダムやバルバトスルプスがゲスト参戦っぽいからこのどっちかだと思ってる  -- 名無しさん  (2016-10-11 20:02:42)
- NEOはプレイしててストレスが溜まるだけだったわ。条件を満たさないと拠点が出てこず設計できない、テクニカルを上げないと強い機体に進化できない、アムロが途中で離脱する、敵の数が多い上に序盤から強い、ガンダムファイトは見守るだけ、周回クリアすると敵が強くなり難易度を変えられないんだから。  -- 名無しさん  (2016-11-05 22:30:08)
#comment
#areaedit(end)
}