レクリエーション

「レクリエーション」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

レクリエーション - (2021/03/25 (木) 17:55:17) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2011/12/19(月) 02:22:38
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

レクリエーション(recreation)とは、日本語では余暇、レジャーと言う意味がある。

だが、今回説明するものはそのままの意味ではなく、





#center(){&font(#ff0000){ロリコン必須の知識である。}}








#center(){&font(#ff0000){ロリコン必須の知識である。}}


大切なことなので二度(ry




何故、ロリコン必須なのか。それは単純明快。


&font(#f09199){自然とおにゃのこにボディタッチができるからである。}


……理解していただけるだろうか?
もし興味があるなら、この後もぜひ最後まで読んでもらいたい。


……こほん。
さて、詳細を語ろうか。

レクリエーション……レクとは、要は遊びである。
皆、覚えているだろうか? まだ純粋だった小学生時代。昼休みや放課後によく遊んだことを。
ある時は鬼ごっこ、またある時はかくれんぼ。そしてだるまさんが転んだ……。
雨が降ったときはマジカルバナナで大いに盛り上がったはずだ。
え? 友達なんていなかった? 知らん。

上記したものはもちろん、じゃんけんや椅子取りゲームも実はレクの一種である。
意外、と思うかもしれないが、実はそうでもない。皆で楽しく遊べればだいたいはレクである。
ただし、テレビゲーム等ではない。主に体を使った遊びである。
一部例外はあるが、何となくイメージができたはず。
なので、ここからは幾つかレクの種類を紹介したいと思う。

①野外レク
定番。あるいは王道。先に挙げた鬼ごっこ、だるまさんが転んだが該当する。
その多くが多人数で遊べるもので、激しく動くものが多い。
種類も多く、年齢差による理解度の差が少ない。動くことが好きな人が活躍する。

②室内レク
文字通り野外レクとは対になっている。
先に挙げた例ではマジカルバナナや椅子取りゲームがこれに当たる。
教室や施設の中で遊ぶことが多いので、少人数~大人数と範囲が広い。
また、激しく動くものは少ないので、少し運動が苦手な人でも楽しく遊べる。

③バスレク
上記室内レクを更に突き詰めたもの、と言えばいいのだろうか。
名前の通り、バスのなかで座っている状態でも楽しめるレクである。
下を向きすぎると酔うかもしれないから要注意な!
じゃんけんやしりとり、マジカルバナナが該当する。
座ったまま遊ぶので、ほとんど動かない。
手先の器用さや、頭の回転の速さ、無駄知識などが勝利の鍵となるものが多い。

④レクダンス
あまり名前を聞かないと思われる。
初めて聞く人も多いのではないだろうか?
分かりやすい例を挙げるならば、[[キャンプファイアー]]で踊るジンギスカンや[[フォークダンス]]がそれである。
夏祭りの盆踊りも該当するときがある。
自分達で踊りを決め、曲に合わせて皆で踊る。
一人だと恥ずかしいかもしれないが、仲間と躍れば不思議と楽しさが増す。
よくイベントを盛り上げるために使われる。


だいたいこのくらいに分けることができる。
多分、クリスマス会や新入生歓迎会等でやったこともあるんじゃないだろうか?
また、レクはよく学校の授業でも行われる。
決して教師が楽をしたいわけではない。ちゃんとした理由がある。

主な理由としては、
・ルールの大切さを知ってもらう
・友達作り
・協調性、競争心を付けさせる
・教師と児童の仲を深める
・学校に来る楽しみを増やす

と、この辺りであるそこ、点数稼ぎとか言うな。
遊びを通して学ぶことは、机に向かって学ぶ知識とは違った形でその体に刻まれていくのだべ。
勉強が嫌いなわけじゃないんだからね!


さて、実はそのようなときにはレクの組み立て方というのがある程度決まっている。

①&font(#afdfe4){アイスブレイク}
さて、新学年となり、クラス替えもある。新しいクラスで皆緊張気味。誰もはなさないような状態である。
このまま椅子取りゲームを始めても、失敗に終わってしまうだろう。なので、最初は児童達の&font(#ffdc00){緊張}を[[壊す>仮面ライダーディケイド]]必要がある。
そのためのレクを&font(#afdfe4){アイスブレイク}と呼ぶ。間違ってもそのまま世界を壊すような真似はしないように。
簡単で面白い、かつ1人でできるレクをやることで、少しテンションを上げさせる。
あるいは警戒心を解いてもらえれば成功である。

②グループレク
緊張が少し解けて、児童達に余裕ができ始めた……なら、次は児童達で遊んでもらおう。
ただ、最初は2人、次は3人……と少しずつ数を増やしていかないと失敗する。
お見合いジャンケンやブルーハワイ、リンボーじゃんけん、
はないちもんめ等々……緊張が無くなり、皆で遊べていれば成功である。

③サークルレク
名前の通り、円になって遊ぶレクである。
皆で協力、あるいは競い合っているうちに自然と仲良くなれれば成功。
椅子取りゲームやフルーツバスケットで大いに盛り上がろう。
……ちなみに外で遊ぶ場合は鬼ごっこ等に派生しても良い。



これが、レクをやる時に必要になるテンプレの1つ。
後はうまくできれば、自然と子供が集まって来る。
その中に女の子がいれば……たとえブサイクでも、人気者になれるかもしれない。





#right(){追記・修正は楽しくレクで遊べる人にお願いします。}

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
#comment
#areaedit(end)
}