熊本城

「熊本城」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

熊本城 - (2023/08/30 (水) 23:06:24) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2012/03/17 Sat 01:12:43
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


熊本城は[[熊本県]]熊本市にある城郭である。
別名「銀杏城」。
大小天守閣などは後述の西南戦争の際に焼失しており、その後1960年に鉄筋コンクリート造で再建された。
宇土櫓など、築城当時から残っている建物も多く、13棟が国の重要文化財に指定されている。


*◆概要
現在の元となった城は安土桃山後期に加藤清正によって築かれ、江戸時代初期に加藤家が[[改易]]された後、細川家が移り明治まで治め続けた。
清正公は城作りの名手として知られたが、すぐに時代は平和な江戸時代へと移り、その堅固さの真価が実戦において試されることは無かった…





&bold(){&color(#ff0000){かに思われた}}


築城から約270年後、1877年西郷隆盛が薩摩の士族を率いて起こした[[日本>日本国]]最後の内戦・西南戦争が勃発。

当時の熊本城は熊本鎮台となっていて、薩摩軍は熊本城を第一の重要攻略目標と定めた。

熊本城を守備するのは明治政府軍の兵士約3500人。

攻める薩摩軍は約14000人。幕末では新政府軍の主力として猛威を振るい、戊辰戦争などで実戦経験も豊富であった。





しかし、熊本城は耐えた。

西南戦争の直前「神風連の乱」(国学・神道系士族による争乱)で強襲され、当時の司令等を暗殺されていた事で危機管理意識が上昇していたことも効を奏したのか、全力で抗った。


老朽化した一部施設は反乱以前に廃棄されていたのに耐えた。((奇しくも廃棄を命じたのは、この後に西南戦争に薩摩方で参加する桐野利秋であった))

西郷軍襲来直前に天守をはじめ城下が原因不明の失火((放火、自焼など諸説あるが特定はされていない。砲撃の目標となるのを避けるため籠城側があえて燃やしたとの説も。))で炎上したのに耐えた。

小銃も[[大砲>大砲(兵器)]]も加藤清正の頃とは比べ物にならない性能で、要塞としては古臭さも多かったのに耐えた。

熊本城を守備した谷干城ら政府軍守備隊は52日間この城を守りきり、ついに撃退に成功する。
この戦闘で薩摩軍はついに一人も城内に侵入することができなかった。
西郷隆盛は「官軍に負けたのではない、清正公に負けたのだ」と語ったとも伝えられている。

こうして熊本城の難攻不落っぷりは270年の時を経て証明されたのである。


*◆特徴的なもの
・武者返し
熊本城では下では緩やかな勾配で上に行くに従って垂直に近くなる石垣を多用している。分かりやすく言えば筋肉番付の反り立つ壁。
最初は意気揚々と登ってきた敵が絶壁に引き返すしかなくなったとこを銃で撃ち石を落とし糞尿をぶっかける。

・食べられる畳
加藤清正は籠城時に備え城内の畳を里イモの茎で作らせ非常食としたとされる。

・壁にかんぴょう
上と同じで非常食。壁にかんぴょうを埋め込んでいた。城内にやたら井戸が多いのも籠城時を見越してのこと。

・大イチョウ
天守前広場にあり、「銀杏城」の名前の由来にもなった。加藤清正によって植えられたものとされる。
また、清正は「この木が天守と同じ高さになった時に異変が起こるだろう」と語ったとも伝えられ、実際に西南戦争が起きたという。
その西南戦争の際にイチョウの木も消失し、現在のものは焼け跡から生えてきた芽が生長した二代目とのこと。


観光地でもあるが、どちらかというと市民の憩いの場でありシンボルであるイメージが強い。かつては城内に市民プールもあった。


*◆フィクションにおける熊本城
**[[高機動幻想ガンパレード・マーチ]]
主人公が[[芝村舞]]とのイベントを進めると熊本城攻防戦というイベントが発生する。
どう見てもヒロインっぽいキャラと仲良くすると発生するという発生条件から多くのプレイヤーがろくに戦闘経験もないまま発生させてしまいその難易度に泣いた。初プレイ時に泣く泣く単身で出動する舞を見殺しにしたプレイヤーは多いはず…

**[[キン肉マン>キン肉マン(漫画)]]
日本各地の名城が舞台となった旧シリーズ最終章「キン肉星王位争奪編」で登場。[[キン肉マン>キン肉マン/キン肉スグル]]チーム対[[マリポーサチーム>飛翔チーム(キン肉マン)]]の試合が行われた。
&s(){特に城自体にまつわるエピソードには触れられなかったものの}主人公チームの活躍の舞台とあって印象に残ったファンも多かったようで、後に思わぬところで話題となることに(後述)


*◆一口城主
熊本城築城400年祭の際に一万円以上の寄付を行なった人は「一口城主」として認定し、名前を天守閣の芳名板に掲示される。


その様子がNHKのおはよう日本で放送されたのだが、芳名板を映したカメラは意外な人物の名前を捉えた。


埼玉県
キン肉マン
   マリポーサ


王位継承マッチでキン肉マンチームと激闘を演じ惜しくも[[ロビンマスク]]に敗れた[[マリポーサ>キン肉マン マリポーサ]]はいつの間にか熊本城の一口城主になっていたのである。恐るべしキン肉マン・マリポーサ…ていうか[[埼玉県]]に住んでたのかよ…
熊本城を破壊したお詫びとのこと。

因みに作者の[[ゆでたまご>ゆでたまご(漫画家)]]はこの事を知っており、(直接確認した。)感謝の意を表していた。



追記修正は熊本城で忍者に斬りかかられてからおねがいします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 熊本地震で結構な被害受けて完全に直すには20年掛かるとか聞いたな  -- 名無しさん  (2019-05-19 01:15:46)
- 西郷隆盛曰く「自分は加藤清正に負けたようなもの」と言ったらしい  -- 名無しさん  (2019-05-19 01:26:47)
- 小学生のころに行ったが次行くときは早くて40代か…熊本城が守りが強いってのは恥ずかしながら初めて知った  -- 名無しさん  (2019-05-19 01:29:36)
- 修復作業が石垣は以前と同じ位置に積み重ねるとかドン引きするような方法だから余計時間掛かるそうな  -- 名無しさん  (2019-05-19 02:41:27)
- 対島津想定した縄張りになってんだよな、そりゃ落とせるわけないわ  -- 名無しさん  (2019-05-19 02:49:10)
- 地震のこととか書かないの?と思ったら5年ぶりのサルベージ項目で大草原  -- 名無しさん  (2019-05-19 03:06:13)
- 武者返しは地震対策だったとか。加藤清正が地震経験してからの城にはあの形状が見られるのが根拠のひとつとか  -- 名無しさん  (2019-05-19 09:24:48)
- マリポーサの一口城主の件はいい話なんだが、よくよく考えると寄付しなきゃならんのはロビンなのでは?と思った  -- 名無しさん  (2019-05-19 09:42:22)
- 当時の鎮台司令長官・谷干城に会津鶴ヶ城での籠城戦失敗談を教えた部下の山川浩の役割も大きかった。  -- 名無しさん  (2022-09-04 14:03:45)
- もはや実質ワの国  -- 名無しさん  (2022-09-04 14:34:09)
#comment
#areaedit(end)
}