指ぬきグローブ

「指ぬきグローブ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

指ぬきグローブ」(2024/02/24 (土) 19:07:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/03/21 Wed 01:50:42 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 「指抜きグローブ」とは、グローブ(手袋)の指を覆う部分を取り除いたものの総称である。 「指切り手袋」「指なし手袋」「オープンフィンガーグローブ」とも。 オープンフィンガーだと総合格闘技用の「拳は保護しつつ組技も出来る用に作った物」を想像する人の方が多いと思うけど。 指の部分が露出しているため精密作業や指先の指紋による滑り止めと素肌による繊細な感覚が必要な際には役に立つ。 また、完全な手袋程ではないが、手の甲や掌は覆われている為防寒作用も期待できるので、冬場に手が悴む事を防ぐ事が可能。 格闘技で使われている物だと、手の甲や指の第一関節(拳を作った際一番対象に接触するため)部分等にプロテクター加工等が施されていたりする。 基本は全ての指を出す物が主流だが、細かい指先の操作にあまり使われない薬指・小指のみ覆っているなど指の一部のみ抜いている物も有る。 またスマートフォンの普及と共に「親指と人差し指の先だけ露出させる」タイプも増えてきた。 カメラマンも指先の感触と保温を両立出来るとして、このタイプのグローブを愛用する人が多い。 簡易粗雑に作るなら既存のフルフィンガーの手袋の指部分を切り取れば出来上がるが、それだと指の部分まで縫い編み込んであることで形を保っている編み手袋などでは解れが早まって寿命が縮んでしまうので、ちゃんと最初から指抜きの形で作られた物を買ったりする方が良い。 絵や漫画を描く時に、紙を手汗や皮脂から保護できる点にも優れ、手汗を掻きやすい体質などの場合は役に立つ。 ロードバイクなどの自転車なんかではハンドルを握る手の部分を保護しつつ(また落車の際につく手の保護にもなる)、 指でのレバー操作を邪魔しないという要素を両立した実用品。 また滑り止めになるので、長時間の走行の際の手・腕の負担の軽減にもなる。 という訳で関心の薄い人からはアニメ等の創作キャラやバンドアーティストを真似たファッション目的だけで着けていると思われがちだが、 実際はかなり実用的な部分が多い物である。「こんなの中二なかっこ付けっぽいし……」という理由だけで身に付けないのは勿体ないと思う。   *【材質】 &bold(){●革} おそらく指抜きグローブと聞いて真っ先に思い付くタイプだと思われる。特に黒革を使用したものが多い。 単純に指部が無いだけのものや&font(#808080){シルバーのアクセント}が付いているもの、&bold(){マジックテープでバリバリするもの}等々、 バリエーションに富んでいる。 普通の服屋よりも、バイク用品店の方が質・量共に勝っていたりする。値段はピンキリだがやはり本革のものは高価。 &bold(){●毛糸} 革製のものが男性用だとすると、こちらはどちらかと言うと女性向けのものが多い。 とはいえ、他の服との組合わせが難しいのか、着用する女性はそう多くない。&font(#ff0000){ガッデム!} 通常タイプの他に肘付近までカバーする長いタイプも存在する。&font(#ff0000){グリップ性は皆無}だが、保温性は革製のものよりは高い。 &bold(){●ポリエステルなど} 自転車競技などに使用されるタイプ。ロゴや模様が派手気味。 掌の部分はプロテクションや滑り止め目的もあって丈夫。  &bold(){●綿} 絵や漫画を描く際に使用されるタイプ。画材店などで扱っている。 通気性や吸水性が良く、汗などから紙を保護するのに重宝する。 ペン類を扱うために親指、人差し指、中指のみ開いているものが多い。 *【ユビヌキストの皆さん】 &bold(){●[[テリー・ボガード]]([[餓狼伝説>餓狼伝説 -宿命の闘い-]]。いわゆるボンテリ)} 格ゲー界を代表するユビヌキスト。魔都(サウスタウン)在住の餓狼(おおかみ)。 バーンナックルや&font(#ff0000){サニーパンチ}といった強烈無比なパンチ技を多用する為、グローブで拳を保護するのは合理的といえる。 まさに「拳ひとつで勝負する」男の必需品である。 ↑と、英語で書いてある。なお、アニメ版ではご丁寧に「&font(#ff0000){拳の第一関節の部分が肉抜きになっている}」。 拳の保護になってないが、落下する鉄骨を殴って跳ね飛ばしてるので元々問題ない。 因みに[[義理の息子さん>ロック・ハワード]]もユビヌキスト。&font(#ff0000){厨二全開}なのでよく似合っている。 &bold(){●[[ダンテ>ダンテ(DMC)]]([[Devil May Cry]])} アクションゲー界を代表する(ry 多くの厨二病患者を魅了する、半人半魔のスタイリッシュデビルハンター。 大体のシリーズで着用。&font(#ff0000){上半身裸}でも手放さない辺り、こだわりが見てとれる。 特に「3」ではそのカッコよさのみならず、ラストの物悲しさを演出するナイスアイテムでもある。   &bold(){●アイン([[北斗の拳]])} 漫画界を(ry 世紀末の世にあって、己の女の為に命を懸けるナイスガイ。 賛否の分かれる二部から登場したキャラクターだが、比較的好意をもって受け入れられている。 星条旗をあしらった革ジャンに目が行きがちだが、指ぬきグローブもまた彼を象徴するアイテムといえる。 「ケンカ殺法」それもパンチを多用する為、先述のテリー同様に拳の保護は必須なのである。 彼の指ぬきグローブから放たれた&font(#ff0000){&bold(){魂の一撃}}は、ケンシロウ達の窮地を救うことになる。 なお、彼のみならず世紀末モヒカン達にとって、指ぬきグローブは肩パッド同様に流行の最先端を行くアイテムである。 &font(#ff0000){出所は杳として知れないが。} &bold(){●[[南光太郎]](仮面ライダーBLACK)} 特撮界(ry 正義と使命に燃えるてつを。変身する時に拳がこれでもかとアップになる為否応なしに目立つ。物語前半は黒、後半は白のグローブを着用。 変身時ギチギチと音を立てているのは実は改造された手の筋肉である(素手での変身でも同様の音が立っているため)。   &bold(){●麻生 勝([[仮面ライダーZO]])} 特撮界(ry 上記の暑苦しい先輩とは異なり、物静かなイケメン。だが、心は正義と使命に燃えている。 登場時は&font(#ff0000){全裸}だったが、どこから調達したのか革ジャンにジーパン、そして指ぬきグローブを着用している。 俺らがやったら確実にアレな格好だが、似合う人にはとことん似合うという好例。 ラストでは少年に革ジャンを託し、旅立っていった。因みにこのシーン&font(#ff0000){演じた土門廣氏のアドリブ}である。 &bold(){●[[中禅寺秋彦>中禅寺秋彦(京極堂)]]([[妖怪シリーズ>妖怪シリーズ(小説)]])} 小説界(ry [[京極夏彦]]の作品に登場する名探偵ポジションの人物。 &font(#ff0000){建てた項目が悉く全消しされたかのような仏頂面}が特徴。 呪術や宗教に通じ、事件解決時には&bold(){黒の羽織に黒の着流し、黒の指ぬきグローブ(手甲)}を着用する。 超絶怪しい格好だが、これも彼の言に説得力を与えるエッセンスなのだろう。 作品によっては手甲に五芒星が描かれていることも。ますます怪しい。 ちなみに作者の京極先生自身も指抜きグローブの愛用者……というか、メディア出演時にはほぼほぼ上に書いたまんまの格好で出てくる。 むしろ先生のファッションがそのまま中禅寺の服に流用されたと言った方が適切かもしれない。   &bold(){●[[レヴィ>レヴィ(BLACK LAGOON)]]([[BLACK LAGOON]])} ヒロイン界(ry 口より先に鉛玉が飛び出すガンマン。[[二挺拳銃>二丁拳銃/二挺拳銃]]使いなので両手に着用。 冬場は銃把と皮膚が引っ付くこともあるので、一応理に適っている。 日本編でも変わらず装備。公園だろうが飲み屋だろうが平気で着けっぱの勇者。 &bold(){●[[高町なのは]]([[魔法少女リリカルなのはA's]])} ヒロイン界(ry [[序盤>魔法少女リリカルなのは]]では素手で杖(レイジングハート)を引っ掴んでいたが、 正式採用後のバリアジャケットには黒の指ぬきグローブが付属しており、白一色の制服と相まってなかなかオシャレ。 19歳や25歳になっても延々使っていたのでよっぽど使い勝手が良かったのだろう。 レイジングハートはどう見ても金属製であり、さらに彼女の戦闘スタイルは中距離戦がメインなので一応理にはかなっている。 &bold(){●[[サトシ>サトシ(ポケモン)]]([[ポケットモンスター]])} アニメ界(ry 15年近くもの間、指抜きグローブを着用し続けている10歳児。しかしあまり話題にならない。服装が変わる度にグローブも少し変わっている。 サトシ本人では無いが[[ポケットモンスター全書]]によると、ボールを使うと手に強く当たるのが理由らしい。 記念すべき第一話では家事用のゴム手袋をつけてた。 [[サン&ムーン>ポケットモンスター サン&ムーン]]では10歳相応のやや幼めのキャラになったせいか、 Tシャツ一枚とハーフパンツという軽装になったと同時に指抜きグローブもしなくなった(まあ、アローラ地方は温暖だしね)。 『[[新無印>ポケットモンスター(アニメ第7シリーズ)]]』においてもサン&ムーンから引き続き指抜きグローブをしていない。ただしメガシンカを発動させる際は黒い指抜きグローブ「メガグローブ」を装着し、お馴染みのスタイル化する。 尚、同じデザインである[[ポケスペ>ポケットモンスターSPECIAL]]の[[レッド>レッド(ポケットモンスターSPECIAL)]]も、黒いグローブを装着している。 彼の指抜きグローブは[[ロケット団>ロケット団(ポケモン)]]製の絶縁仕様であり、それを利用して[[サカキ>サカキ(ポケモン)]]に勝利したこともある。 正確には指ぬきではなく、指先の部分は透明で薄い絶縁体が覆っているのだが、装着した見た目は指ぬきグローブ。 ちなみにコレは[[マチス>マチス(ポケモン)]]から&font(#ff0000){盗んだ}もの。 道義云々は置いといて、よくサイズ合ったな。 なおこのグローブは[[第2章>第2章 イエロー編(ポケットモンスターSPECIAL)]]で一度破れているが、複製したのか一時期[[ゴールド>ゴールド(ポケットモンスターSPECIAL)]]に貸した後また着用している。 しかもちゃんと絶縁仕様。一体誰が複製したのだろうか…。 &bold(){●[[オーフェン>オーフェン(魔術士オーフェン)]]([[魔術士オーフェン]])} ラノベ(ry 90年代を代表する富士見ファンタジア文庫のドル箱。 [[同じく同レーベルのドル箱>スレイヤーズ]]のガウリィ・ガブリエフも指ぬきグローブ愛用者(作中でもネタにされていた)だったが、 彼は「剣士だから剣の柄を握る際手が滑らないように」という理由があったからいいとして、オーフェンの場合は理由不明。 暗殺者だった時代(キリランシェロ時代)にナイフが滑らないように~というわけでもない(実際その時代は付けてないし)。単なる趣味だろう。 &bold(){●[[星馬烈>星馬烈(爆走兄弟レッツ&ゴー!!)]]・星馬豪} [[爆走兄弟レッツ&ゴー!!]]の主人公の兄弟。 理由は特に書かれていないものの、作中のほとんどで着用している。 ミニ四駆の改造の為指先の細かな作業をしつつ、掌でマシンをキャッチする衝撃に耐えるためと考えると、指ぬきグローブは理に適った装備ではある。   &bold(){●DAIGO} 芸能界(ry ロックバンド「BREAKERZ」のボーカル。 白の指ぬきグローブを愛用し、食事や入浴時以外では大抵着用している。 また、毎日しっかり畳んでしまっているらしい。 アニヲタ的には[[ヴァンガード>カードファイト!!ヴァンガード(TCG)]]のCMが有名だろうか。 後にアニメのヴァンガードでは「ファイターズグローブ」としてファイターの必需品となっている。 また、エヴァでは[[アスカ>惣流・アスカ・ラングレー]]派。 『[[ウルトラマンサーガ]]』にて演じた[[タイガ・ノゾム]]は劇中では素手だったのだが、 それ以外の外部出演ではちゃっかり指ぬきグローブを装着している。 チャラいキャラで通してきた彼も、もう&bold(){40代}だったりする(某番組内でさらっと[[ダイナマン>科学戦隊ダイナマン]]の替え歌を歌ったりする辺り世代がよくわかる)。 その勇気には敬意を表さざるを得な&font(#ff0000){ウィッシュ!} ちなみに指抜きグローブはhydeにもらったそうな 追記・修正は指ぬきグローブに憧れていたあの頃を思い出しながらお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,20) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #lsd() #comment_num2(num=30) }
&font(#6495ED){登録日}:2012/03/21 Wed 01:50:42 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 「指抜きグローブ」とは、グローブ(手袋)の指を覆う部分を取り除いたものの総称である。 「指切り手袋」「指なし手袋」「オープンフィンガーグローブ」とも。 オープンフィンガーだと総合格闘技用の「拳は保護しつつ組技も出来る用に作った物」を想像する人の方が多いと思うけど。 指の部分が露出しているため精密作業や指先の指紋による滑り止めと素肌による繊細な感覚が必要な際には役に立つ。 また、完全な手袋程ではないが、手の甲や掌は覆われている為防寒作用も期待できるので、冬場に手が悴む事を防ぐ事が可能。 格闘技で使われている物だと、手の甲や指の第一関節(拳を作った際一番対象に接触するため)部分等にプロテクター加工等が施されていたりする。 基本は全ての指を出す物が主流だが、細かい指先の操作にあまり使われない薬指・小指のみ覆っているなど指の一部のみ抜いている物も有る。 またスマートフォンの普及と共に「親指と人差し指の先だけ露出させる」タイプも増えてきた。 カメラマンも指先の感触と保温を両立出来るとして、このタイプのグローブを愛用する人が多い。 簡易粗雑に作るなら既存のフルフィンガーの手袋の指部分を切り取れば出来上がるが、それだと指の部分まで縫い編み込んであることで形を保っている編み手袋などでは解れが早まって寿命が縮んでしまうので、ちゃんと最初から指抜きの形で作られた物を買ったりする方が良い。 絵や漫画を描く時に、紙を手汗や皮脂から保護できる点にも優れ、手汗を掻きやすい体質などの場合は役に立つ。 ロードバイクなどの自転車なんかではハンドルを握る手の部分を保護しつつ(また落車の際につく手の保護にもなる)、 指でのレバー操作を邪魔しないという要素を両立した実用品。 また滑り止めになるので、長時間の走行の際の手・腕の負担の軽減にもなる。 という訳で関心の薄い人からはアニメ等の創作キャラやバンドアーティストを真似たファッション目的だけで着けていると思われがちだが、 実際はかなり実用的な部分が多い物である。「こんなの中二なかっこ付けっぽいし……」という理由だけで身に付けないのは勿体ないと思う。   *【材質】 &bold(){●革} おそらく指抜きグローブと聞いて真っ先に思い付くタイプだと思われる。特に黒革を使用したものが多い。 単純に指部が無いだけのものや&font(#808080){シルバーのアクセント}が付いているもの、&bold(){マジックテープでバリバリするもの}等々、 バリエーションに富んでいる。 普通の服屋よりも、バイク用品店の方が質・量共に勝っていたりする。値段はピンキリだがやはり本革のものは高価。 &bold(){●毛糸} 革製のものが男性用だとすると、こちらはどちらかと言うと女性向けのものが多い。 とはいえ、他の服との組合わせが難しいのか、着用する女性はそう多くない。&font(#ff0000){ガッデム!} 通常タイプの他に肘付近までカバーする長いタイプも存在する。&font(#ff0000){グリップ性は皆無}だが、保温性は革製のものよりは高い。 &bold(){●ポリエステルなど} 自転車競技などに使用されるタイプ。ロゴや模様が派手気味。 掌の部分はプロテクションや滑り止め目的もあって丈夫。  &bold(){●綿} 絵や漫画を描く際に使用されるタイプ。画材店などで扱っている。 通気性や吸水性が良く、汗などから紙を保護するのに重宝する。 ペン類を扱うために親指、人差し指、中指のみ開いているものが多い。 *【ユビヌキストの皆さん】 &bold(){●[[テリー・ボガード]]([[餓狼伝説>餓狼伝説 -宿命の闘い-]]。いわゆるボンテリ)} 格ゲー界を代表するユビヌキスト。魔都(サウスタウン)在住の餓狼(おおかみ)。 バーンナックルや&font(#ff0000){サニーパンチ}といった強烈無比なパンチ技を多用する為、グローブで拳を保護するのは合理的といえる。 まさに「拳ひとつで勝負する」男の必需品である。 ↑と、英語で書いてある。なお、アニメ版ではご丁寧に「&font(#ff0000){拳の第一関節の部分が肉抜きになっている}」。 拳の保護になってないが、落下する鉄骨を殴って跳ね飛ばしてるので元々問題ない。 因みに[[義理の息子さん>ロック・ハワード]]もユビヌキスト。&font(#ff0000){厨二全開}なのでよく似合っている。 &bold(){●[[ダンテ>ダンテ(DMC)]]([[Devil May Cry]])} アクションゲー界を代表する(ry 多くの厨二病患者を魅了する、半人半魔のスタイリッシュデビルハンター。 大体のシリーズで着用。&font(#ff0000){上半身裸}でも手放さない辺り、こだわりが見てとれる。 特に「3」ではそのカッコよさのみならず、ラストの物悲しさを演出するナイスアイテムでもある。   &bold(){●アイン([[北斗の拳]])} 漫画界を(ry 世紀末の世にあって、己の女の為に命を懸けるナイスガイ。 賛否の分かれる二部から登場したキャラクターだが、比較的好意をもって受け入れられている。 星条旗をあしらった革ジャンに目が行きがちだが、指ぬきグローブもまた彼を象徴するアイテムといえる。 「ケンカ殺法」それもパンチを多用する為、先述のテリー同様に拳の保護は必須なのである。 彼の指ぬきグローブから放たれた&font(#ff0000){&bold(){魂の一撃}}は、ケンシロウ達の窮地を救うことになる。 なお、彼のみならず世紀末モヒカン達にとって、指ぬきグローブは肩パッド同様に流行の最先端を行くアイテムである。 &font(#ff0000){出所は杳として知れないが。} &bold(){●[[南光太郎]](仮面ライダーBLACK)} 特撮界(ry 正義と使命に燃えるてつを。変身する時に拳がこれでもかとアップになる為否応なしに目立つ。物語前半は黒、後半は白のグローブを着用。 変身時ギチギチと音を立てているのは実は改造された手の筋肉である(素手での変身でも同様の音が立っているため)。   &bold(){●[[麻生 勝>麻生勝/仮面ライダーZO]]([[仮面ライダーZO]])} 特撮界(ry 上記の暑苦しい先輩とは異なり、物静かなイケメン。だが、心は正義と使命に燃えている。 登場時は&font(#ff0000){全裸}だったが、どこから調達したのか革ジャンにジーパン、そして指ぬきグローブを着用している。 俺らがやったら確実にアレな格好だが、似合う人にはとことん似合うという好例。 ラストでは少年に革ジャンを託し、旅立っていった。因みにこのシーン&font(#ff0000){演じた土門廣氏のアドリブ}である。 &bold(){●[[中禅寺秋彦>中禅寺秋彦(京極堂)]]([[妖怪シリーズ>妖怪シリーズ(小説)]])} 小説界(ry [[京極夏彦]]の作品に登場する名探偵ポジションの人物。 &font(#ff0000){建てた項目が悉く全消しされたかのような仏頂面}が特徴。 呪術や宗教に通じ、事件解決時には&bold(){黒の羽織に黒の着流し、黒の指ぬきグローブ(手甲)}を着用する。 超絶怪しい格好だが、これも彼の言に説得力を与えるエッセンスなのだろう。 作品によっては手甲に五芒星が描かれていることも。ますます怪しい。 ちなみに作者の京極先生自身も指抜きグローブの愛用者……というか、メディア出演時にはほぼほぼ上に書いたまんまの格好で出てくる。 むしろ先生のファッションがそのまま中禅寺の服に流用されたと言った方が適切かもしれない。   &bold(){●[[レヴィ>レヴィ(BLACK LAGOON)]]([[BLACK LAGOON]])} ヒロイン界(ry 口より先に鉛玉が飛び出すガンマン。[[二挺拳銃>二丁拳銃/二挺拳銃]]使いなので両手に着用。 冬場は銃把と皮膚が引っ付くこともあるので、一応理に適っている。 日本編でも変わらず装備。公園だろうが飲み屋だろうが平気で着けっぱの勇者。 &bold(){●[[高町なのは]]([[魔法少女リリカルなのはA's]])} ヒロイン界(ry [[序盤>魔法少女リリカルなのは]]では素手で杖(レイジングハート)を引っ掴んでいたが、 正式採用後のバリアジャケットには黒の指ぬきグローブが付属しており、白一色の制服と相まってなかなかオシャレ。 19歳や25歳になっても延々使っていたのでよっぽど使い勝手が良かったのだろう。 レイジングハートはどう見ても金属製であり、さらに彼女の戦闘スタイルは中距離戦がメインなので一応理にはかなっている。 &bold(){●[[サトシ>サトシ(ポケモン)]]([[ポケットモンスター]])} アニメ界(ry 15年近くもの間、指抜きグローブを着用し続けている10歳児。しかしあまり話題にならない。服装が変わる度にグローブも少し変わっている。 サトシ本人では無いが[[ポケットモンスター全書]]によると、ボールを使うと手に強く当たるのが理由らしい。 記念すべき第一話では家事用のゴム手袋をつけてた。 [[サン&ムーン>ポケットモンスター サン&ムーン]]では10歳相応のやや幼めのキャラになったせいか、 Tシャツ一枚とハーフパンツという軽装になったと同時に指抜きグローブもしなくなった(まあ、アローラ地方は温暖だしね)。 『[[新無印>ポケットモンスター(アニメ第7シリーズ)]]』においてもサン&ムーンから引き続き指抜きグローブをしていない。ただしメガシンカを発動させる際は黒い指抜きグローブ「メガグローブ」を装着し、お馴染みのスタイル化する。 尚、同じデザインである[[ポケスペ>ポケットモンスターSPECIAL]]の[[レッド>レッド(ポケットモンスターSPECIAL)]]も、黒いグローブを装着している。 彼の指抜きグローブは[[ロケット団>ロケット団(ポケモン)]]製の絶縁仕様であり、それを利用して[[サカキ>サカキ(ポケモン)]]に勝利したこともある。 正確には指ぬきではなく、指先の部分は透明で薄い絶縁体が覆っているのだが、装着した見た目は指ぬきグローブ。 ちなみにコレは[[マチス>マチス(ポケモン)]]から&font(#ff0000){盗んだ}もの。 道義云々は置いといて、よくサイズ合ったな。 なおこのグローブは[[第2章>第2章 イエロー編(ポケットモンスターSPECIAL)]]で一度破れているが、複製したのか一時期[[ゴールド>ゴールド(ポケットモンスターSPECIAL)]]に貸した後また着用している。 しかもちゃんと絶縁仕様。一体誰が複製したのだろうか…。 &bold(){●[[オーフェン>オーフェン(魔術士オーフェン)]]([[魔術士オーフェン]])} ラノベ(ry 90年代を代表する富士見ファンタジア文庫のドル箱。 [[同じく同レーベルのドル箱>スレイヤーズ]]のガウリィ・ガブリエフも指ぬきグローブ愛用者(作中でもネタにされていた)だったが、 彼は「剣士だから剣の柄を握る際手が滑らないように」という理由があったからいいとして、オーフェンの場合は理由不明。 暗殺者だった時代(キリランシェロ時代)にナイフが滑らないように~というわけでもない(実際その時代は付けてないし)。単なる趣味だろう。 &bold(){●[[星馬烈>星馬烈(爆走兄弟レッツ&ゴー!!)]]・星馬豪} [[爆走兄弟レッツ&ゴー!!]]の主人公の兄弟。 理由は特に書かれていないものの、作中のほとんどで着用している。 ミニ四駆の改造の為指先の細かな作業をしつつ、掌でマシンをキャッチする衝撃に耐えるためと考えると、指ぬきグローブは理に適った装備ではある。   &bold(){●DAIGO} 芸能界(ry ロックバンド「BREAKERZ」のボーカル。 白の指ぬきグローブを愛用し、食事や入浴時以外では大抵着用している。 また、毎日しっかり畳んでしまっているらしい。 アニヲタ的には[[ヴァンガード>カードファイト!!ヴァンガード(TCG)]]のCMが有名だろうか。 後にアニメのヴァンガードでは「ファイターズグローブ」としてファイターの必需品となっている。 また、エヴァでは[[アスカ>惣流・アスカ・ラングレー]]派。 『[[ウルトラマンサーガ]]』にて演じた[[タイガ・ノゾム]]は劇中では素手だったのだが、 それ以外の外部出演ではちゃっかり指ぬきグローブを装着している。 チャラいキャラで通してきた彼も、もう&bold(){40代}だったりする(某番組内でさらっと[[ダイナマン>科学戦隊ダイナマン]]の替え歌を歌ったりする辺り世代がよくわかる)。 その勇気には敬意を表さざるを得な&font(#ff0000){ウィッシュ!} ちなみに指抜きグローブはhydeにもらったそうな 追記・修正は指ぬきグローブに憧れていたあの頃を思い出しながらお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,20) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #lsd() #comment_num2(num=30) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: