土屋博士

「土屋博士」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

土屋博士」(2022/09/19 (月) 15:35:05) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2009/06/08(月) 20:47:59 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[爆走兄弟レッツ&ゴー!!]]シリーズに登場するキャラクター。 主人公達ビクトリーズに開発したマシン達を託す、大人として助言もするなど作中では重要人物であり、ミニ四駆と子供に無限の可能性を求めている科学者である。 豪達の家の近くに研究所を置いており日夜[[ミニ四駆]]の研究を行っている。それで食っていけるのかは謎であるが、まあ何年もミニ四駆が子供達に大人気の世界なので大丈夫であろう。 やや後退気味の短髪に、薄い髭が顔の下半分を覆い、四角い大きなメガネがトレードマーク。続編では白髪になっていたが再登場時にはまた黒髪に戻っていた。 晩年の[[スティーブ・ジョブズ]]に似ている。というか「土屋博士」で画像検索すると、ジョブズに似せた画像が何枚かヒットする。 若い頃は飛行機のパイロットで活躍していたようだ。 しかし回想シーンや番外編では学生時代に大神と共に鉄心先生の下で働いてる姿があり、いつパイロットを目指したのか不明である。二足の草鞋だったのかもしれない。 空力マシンをよく作るせいか、いいマシンや走法があると「ダウンフォースだ!」と叫ぶ癖がある。 (例) ツヴァイフリューゲルを見た時には「二台が並ぶことで強力なダウンフォースがかかっている!」 トライダガーには「強力なダウンフォースのおかげで壁にすいつくことができるんだ」 マグナムダイナマイトには「強力なダウンフォースの反動でまるでロケットのように以下略」 マグナムトルネードには「ビートマグナムはダウンフォースが強すぎてマグナムトルネードができないんだ!」 逆に空力マシンなのにダウンフォースがほぼかかってないマグナムセイバーには「ムダの多いマグナム」「勝ち目はない」と辛辣。 (とりあえず速かったら「ダウンフォースだ!」で済む魔法の言葉) 一部ではダウンフォース厨と呼ばれる。 だが実際にミニ四駆でダウンフォース云々の問題は時速100km位にならなければ関係無い上に、田宮のレギュレーションではまずそんなスピードは出ないため、実際のミニ四駆でダウンフォースやエアロ効果はぶっちゃけ意味が無い。 ただし空力という概念が全く意味がないというわけではなく、空気抵抗という観点では重要であるといえる。みんなも&font(#ff0000){シャーシだけだとめちゃ速い}というのを体験したことはあるはずである。 つまり、実のところダウンフォースがまるでかからない改造を施した豪が正しかったということになる。 なお、『ダッシュボーイ天』にも同名の人物が登場している。実在の人物がモデルなので不自然ではないが。こちらの土屋博士は常にサングラスを掛けていて、やたらとガラが悪い。 ちなみにモデルは田宮模型でミニ四駆の開発に携わった土屋博嗣氏。 「田宮模型の仕事」に彼の手記が少しだけ載っているから ダウンフォースに悩んでいる人は読んでみよう。 2012年7月20日、土屋博嗣氏は58歳でこの世を去った。 全国のミニ四レーサーはこの訃報に落胆し、 改めて氏の偉大さを実感した。 &font(#0000ff){&u(){&font(#ffffff){なお一部のレーサーは彼が実在していた事に驚いたとか。}}} 土屋博士「この項目にはダウンフォースが足りない!追記、修正が必要だ!」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,6) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=コメント欄){ - お亡くなりになってたのか…… ご冥福をお祈りします。 -- 名無しさん (2013-11-19 08:41:26) - 一文字博士とはどっちが優秀なんだろうか?SXシャーシの駆動系の良さや漫画では土屋博士自身(おそらく)SXシャーシを参考にVSシャーシを作ってたことから、駆動系に関しては一文字博士に軍配が上がりそうだが・・・ -- 名無しさん (2014-04-28 22:56:28) - モチーフの人が居たのはガキの頃から知ってたけど亡くなったのは今さっき知ったわ…… (ミニ四ファイターやメカニックマンにモチーフの人が居るのも ) -- 名無しさん (2016-02-25 02:32:58) - 豪樹に勝ってる -- 名無しさん (2016-12-24 22:30:40) - ダウンフォースという言葉はともかく、モーターの回転を無駄なく路面に伝えることを重視しているって意味ではリアルな思考な気もしないでもない -- 名無しさん (2017-07-06 08:24:35) - 土屋製はVマシンまでは全部市販化してて劇中ミニ四駆市場のほぼ全てのシェアを占めてるから研究資金とか相当もらえてるんだろうな、その割にFIMA内での発言力には乏しかったけど・・・ -- 名無しさん (2019-07-17 17:47:08) - ドクター・ダウンフォース -- 名無しさん (2020-06-30 20:44:44) - 一文字博士の方針が最高のレーサー育てれば最高のマシン開発して与えても弄る余地あるでしょって感じなので頂点取るのを優秀とするなら一文字博士、広く多くの人に役立つのを優秀とするなら土屋博士って感じかな -- 名無しさん (2022-09-19 15:20:33) #comment }
&font(#6495ED){登録日}:2009/06/08(月) 20:47:59 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[爆走兄弟レッツ&ゴー!!]]シリーズに登場するキャラクター。 主人公達ビクトリーズに開発したマシン達を託す、大人として助言もするなど作中では重要人物であり、ミニ四駆と子供に無限の可能性を求めている科学者である。 豪達の家の近くに研究所を置いており日夜[[ミニ四駆]]の研究を行っている。それで食っていけるのかは謎であるが、まあ何年もミニ四駆が子供達に大人気の世界なので大丈夫であろう。 やや後退気味の短髪に、薄い髭が顔の下半分を覆い、四角い大きなメガネがトレードマーク。続編では白髪になっていたが再登場時にはまた黒髪に戻っていた。 晩年の[[スティーブ・ジョブズ]]に似ている。というか「土屋博士」で画像検索すると、ジョブズに似せた画像が何枚かヒットする。 若い頃は飛行機のパイロットで活躍していたようだ。 しかし回想シーンや番外編では学生時代に大神と共に鉄心先生の下で働いてる姿があり、いつパイロットを目指したのか不明である。二足の草鞋だったのかもしれない。 空力マシンをよく作るせいか、いいマシンや走法があると「ダウンフォースだ!」と叫ぶ癖がある。 (例) ツヴァイフリューゲルを見た時には「二台が並ぶことで強力なダウンフォースがかかっている!」 トライダガーには「強力なダウンフォースのおかげで壁にすいつくことができるんだ」 マグナムダイナマイトには「強力なダウンフォースの反動でまるでロケットのように以下略」 マグナムトルネードには「ビートマグナムはダウンフォースが強すぎてマグナムトルネードができないんだ!」 逆に空力マシンなのにダウンフォースがほぼかかってないマグナムセイバーには「ムダの多いマグナム」「勝ち目はない」と辛辣。 (とりあえず速かったら「ダウンフォースだ!」で済む魔法の言葉) 一部ではダウンフォース厨と呼ばれる。 だが実際にミニ四駆でダウンフォース云々の問題は時速100km位にならなければ関係無い上に、田宮のレギュレーションではまずそんなスピードは出ないため、実際のミニ四駆でダウンフォースやエアロ効果はぶっちゃけ意味が無い。 ただし空力という概念が全く意味がないというわけではなく、空気抵抗という観点では重要であるといえる。みんなも&font(#ff0000){シャーシだけだとめちゃ速い}というのを体験したことはあるはずである。 つまり、実のところダウンフォースがまるでかからない改造を施した豪が正しかったということになる。 なお、『ダッシュボーイ天』にも同名の人物が登場している。実在の人物がモデルなので不自然ではないが。こちらの土屋博士は常にサングラスを掛けていて、やたらとガラが悪い。 ちなみにモデルは田宮模型でミニ四駆の開発に携わった土屋博嗣氏。 「田宮模型の仕事」に彼の手記が少しだけ載っているから ダウンフォースに悩んでいる人は読んでみよう。 2012年7月20日、土屋博嗣氏は58歳でこの世を去った。 全国のミニ四レーサーはこの訃報に落胆し、 改めて氏の偉大さを実感した。 &font(#0000ff){&u(){&font(#ffffff){なお一部のレーサーは彼が実在していた事に驚いたとか。}}} 土屋博士「この項目にはダウンフォースが足りない!追記、修正が必要だ!」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,7) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=コメント欄){ - お亡くなりになってたのか…… ご冥福をお祈りします。 -- 名無しさん (2013-11-19 08:41:26) - 一文字博士とはどっちが優秀なんだろうか?SXシャーシの駆動系の良さや漫画では土屋博士自身(おそらく)SXシャーシを参考にVSシャーシを作ってたことから、駆動系に関しては一文字博士に軍配が上がりそうだが・・・ -- 名無しさん (2014-04-28 22:56:28) - モチーフの人が居たのはガキの頃から知ってたけど亡くなったのは今さっき知ったわ…… (ミニ四ファイターやメカニックマンにモチーフの人が居るのも ) -- 名無しさん (2016-02-25 02:32:58) - 豪樹に勝ってる -- 名無しさん (2016-12-24 22:30:40) - ダウンフォースという言葉はともかく、モーターの回転を無駄なく路面に伝えることを重視しているって意味ではリアルな思考な気もしないでもない -- 名無しさん (2017-07-06 08:24:35) - 土屋製はVマシンまでは全部市販化してて劇中ミニ四駆市場のほぼ全てのシェアを占めてるから研究資金とか相当もらえてるんだろうな、その割にFIMA内での発言力には乏しかったけど・・・ -- 名無しさん (2019-07-17 17:47:08) - ドクター・ダウンフォース -- 名無しさん (2020-06-30 20:44:44) - 一文字博士の方針が最高のレーサー育てれば最高のマシン開発して与えても弄る余地あるでしょって感じなので頂点取るのを優秀とするなら一文字博士、広く多くの人に役立つのを優秀とするなら土屋博士って感じかな -- 名無しさん (2022-09-19 15:20:33) #comment }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: