ウィップ(コピー能力)

「ウィップ(コピー能力)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ウィップ(コピー能力)」(2023/10/26 (木) 10:24:44) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2022/07/01 Fri 15:10:09 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ 長いリーチで ムチをうつ! アイテムつかんで てきなげつけろ! } ウィップとは、[[星のカービィシリーズ]]に登場する[[コピー能力>コピー能力(カービィシリーズ)]]の1つである。 *【概要】 『[[星のカービィWii]]』から登場したコピー能力。 ザ・西部劇って感じのテンガロンハットを被り、[[鞭]]を使って攻撃する能力。 最大の特徴はアイテムキャッチ。鞭で絡めたアイテムは地形を貫通して取得することができる。壁に囲まれたモノを見つけたらこの能力。 キャッチできるのは主に食べ物、1UP、ポイントスター、[[キャリーアイテム>キャリーアイテム(星のカービィ)]]など。 エナジースフィアやキーホルダーなど、クリア率に関わる収集アイテムなどはキャッチできないので注意。 あと、敵に鞭を当てた時の&bold(){「ピシャンッ!」}って音が気持ちいいことに定評がある。&font(l){ドS御用達?} 最近登場した能力という印象が強いが、Wiiでの初登場以降「コピー能力」が存在する作品には必ず存在し、[[星のカービィ ディスカバリー]]までリストラされることが無かった((カビハンシリーズはジョブであり、コピー能力とは別枠))((アイテムを回収する個性はディスカバリーにおいてはカッターに受け継がれている))。その登場作品数は記事作成時点においてU.F.O.やウィングを上回っている。 スタアラ内の説明文では「おなじみ」と書かれており、Wii デラックスでも初報の映像でソードと並ぶ「おなじみ」の能力として紹介された。まさにWii以降を代表する能力と言えるだろう。 *【登場作品】 ・&bold(){[[星のカービィWii]]、Wii デラックス} 初登場作品。砂の荒野を駆け抜ける2-1で初登場し、雰囲気が似合う。 [[ローア>天かける船ローア(星のカービィWii)]]の施設に「ウィップチャレンジ」も存在する。 アイテムキャッチ能力を活かして、タイミングよく鞭を伸ばしてスコアコインをゲットしよう。 ・&bold(){星のカービィ 20周年スペシャルコレクション} 「もっとチャレンジステージ」に、Wiiのとは別の新しいウィップチャレンジが登場。 高速で動くベルトコンベアに乗りながらうまく鞭をコインに当てる精度が求められる。 ・&bold(){[[星のカービィ トリプルデラックス]]} 1-2というかなり早くから登場するが、アイテムキャッチを活かす場面が存在しないためやや影が薄い。 実はアイテムキャッチ能力は&bold(){[[きせきの実>ビッグバン(コピー能力)]]も引き寄せられたりする。}&s(){きせきの実が取れなくて困ることなんてないので[[いみがない>バトルウインドウズ(星のカービィ スーパーデラックス)]]} ・&bold(){[[カービィファイターズ!、カービィファイターズZ>カービィファイターズ!]]} サブゲームとその拡張版である対戦ゲームでも登場。 アイテムキャッチ能力も健在のため、長いリーチを活かしてうまく立ち回るべし。 『Z』のレア・ウィップぼうしはテンガロンハットが黒く、鞭の柄が青くなる。 スタイリッシュでかっこいいが、元の帽子の完全な色替えであり、音が変わるなどの小ネタもないためちょっと寂しい。 ・&bold(){[[星のカービィ ロボボプラネット]]} 今までと打って変わって4-1初登場と、全能力で最も登場が遅い。(隠し能力であるU.F.O.を除く) 『トリデラ』と特に変わっていないが、アイテムキャッチを使わないと取れないポイントスターがあったりはする。 また、新たにウィップをコピーできる雑魚敵としてウェスターが登場した。 ウィップを取得できる[[amiibo]]は[[ゼロスーツサムス>サムス・アラン]]と[[ヨッシー>ヨッシー(マリオシリーズ)]]。 前者は[[『スマブラ』シリーズ>大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]でのプラズマウィップを使うイメージからだろうが、後者は…それでいいのか?(確かに長い[[舌>舌(武器)]]が特徴だが) ・&bold(){[[カービィ バトルデラックス!]]} こちらの対戦ゲームでも長いリーチが特徴的で、タメる必要もなく中距離からローリスクでライバルやアイテムを担ぎ上げることが出来るキャプチャーウィップは脅威。 「こたえて!アクションシアター」なんかではやりたい放題してくれる、恐ろしい能力である。 きせかえは他の能力と同じく3種。 1つ目はザコ敵のウィッピィを模した帽子を被る「ウィッピィヘッド」。ウィッピィについては後述。 2つ目は最近なんかだんだん増えてる女装シリーズの「しんたいそうのレオタード」。虹色のリボンが眩しいが、『[[タッチ!カービィ]]』の当時のCMを意識したのだろうか? 3つ目は、かの[[宇宙をまたにかける盗賊団の団長>ドロッチェ(星のカービィ)]]になりきれる「ドロッチェハット」。鞭は彼の武器であるトリプルスターを模している。 ・&bold(){[[星のカービィ スターアライズ]]} 1-3登場とまた序盤の能力に。 本作ではフレンズヘルパーとしてウェスターが登場し、フレンズ能力で属性をつけることも可能。地形を貫通して属性を使える能力という特色を持つ、 ウェスターもフレンズ能力も後述。 また[[ドリームフレンズ>ドリームフレンズ(星のカービィ)]]の[[グーイ>グーイ(星のカービィ)]]も、基本攻撃のモーションが似ていたり(元々彼の力であるとはいえ)舌でアイテムをキャッチできたりとウィップ能力がベースの1つとなっているようだ。&s(){先述のヨッシーもあながち間違ってなかった} ・&bold(){[[カービィファイターズ2]]} ファイターズ続編であるこちらにも勿論登場。 各能力の強さやポイントを伝える「極意伝」ではナレーションが&s(){解説そっちのけで}事あるごとに「ビシバシ!ビシバシ!」と叫んでいたため一部でネタにされている。&s(){ナレーションがドSなのか?} また、スターアライズから先述のグーイも続投している。 ウィップのレアぼうしはファイターズZのものが「ブラックテンガロン」と名付けられ再登場した他、バトデラより「ドロッチェハット」も採用された。 *【技】 コマンドは基本的にスターアライズ準拠で紹介する。 ・ムチうち(B) 基本的な技。前方を鞭で打つ。 ・百れつウィップ(Bれんだ) 鞭による連続攻撃。連打自体が発動コマンドであるため、ムチうち以外の技からでも派生できる。 ・天じょううち(↑B) 上に向かって鞭を打つ。 天井に埋もれたアイテムをキャッチする際に。 ・ジャンプうち(空中↓B) 斜め下に鞭攻撃。駆け抜けながらザコ敵を倒す際には、これを使うと勢いを殺さずに進むことができて爽快。 ・サイクルリボン(ダッシュB) 新体操のリボンのごとく鞭を回転させてぶつける。 本編では無敵効果こそあるが、進む距離は長くないので、攻撃を避ける用途での使用には慣れがいる。 ・パラダイスタイフーン(↓↑B) ウィップを振り回し、それをプロペラのようにして大ジャンプ。無敵時間がかなり長く、攻撃力もあるという複雑なコマンドに見合った強力な技。ジャンプ中は左右移動も可能。 『バトデラ』では空中Bという簡易なコマンドになり、内容も軽く鞭を振り回す技になっている。 ・キャプチャーウィップ(B長押し〜はなす) ウィップで敵を捕らえる技。そこから上下左右の入力で、「&s(){他界他界}たかいたかい」「ダブルたたきつけ」「バックたたきつけ」「フロントたたきつけ」の4つの技に派生する。 『バトデラ』ではYの特殊技として発動。当たった敵やアイテムを担いで運ぶことができる。 B長押し〜はなすでは「クラッシュタイフーン」という大技が発動し、鞭で捕らえた敵を振り回しながら周囲も巻き込むダイナミックな技となっている。 *【[[フレンズ能力>コピー能力(星のカービィ スターアライズ)]]】 ・メラーガウィップ(炎) ・ブリザウィップ(氷) ・バリッカウィップ(雷) ・ウィンガウィップ(風) ・スプラウィップ(水) フレンズ能力により各属性を纏ったウィップ。 ウィップの壁を通り抜ける性質を利用して、壁の向こうに属性の効果を発揮させることができる。 *【関連キャラクター】 ・ウィッピィ Wiiからいるコピー元。&s(){何がモチーフなのかハッキリしない。サソリやネコ説がある} その場から移動しないが、長い尻尾を鞭のように使い、近くの相手を狙って打ってくる。ロボプラでは後述のウェスターが登場したため、出番が1ステージしかなくスタアラではついにいなくなったちょっと不憫なやつ。バトデラではウィップのきせかえになった。 ・ウェスター #center(){ &sizex(6){&color(red,orange){「世界中の お宝は…オレのものだっ!」}} ウェスタン スタイルに ダンディハート。 もうしこまれた いらいは 全部うけ、世界を またにかけ たんけんだ!しなる ムチうち お宝 求めて トレジャーハンティング! } ロボボプラネットから登場したコピー元。カービィと同じ一頭身で、口元はスカーフのような布で隠している。パラダイスタイフーンで画面奥から飛んでくるシーンが印象的。スタアラではフレンズヘルパーになり、星の○○○○ではテンガロンハンターの二つ名を貰い、見た目によらずハードボイルドなトレジャーハンターであることが判明した。アップデートでドロッチェが登場した際には、リックに乗ってドロッチェと共にタイトル画面を駆け抜けていくことがある。(トレジャーハンター繋がりかつ、帽子+ハムスター(ネズミ)でドロッチェ本人のモノマネか) *【余談】 ・[[アニメ版>星のカービィ(アニメ)]]で新能力の募集コンテストが行われた際に、その例として鞭を使うカウボーイカービィが記載されていた。 追記修正はムチでビシバシお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ハートレスティアーズをパラダイスタイフーンで避けるとそこはかとなく上級者気分を味わえる(そして失敗して死ぬ) -- 名無しさん (2022-07-01 16:03:33) - スタアラのグーイはウィップがベースになっててなるほどと思った。 -- 名無しさん (2022-07-02 13:05:43) #comment(striction) #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2022/07/01 Fri 15:10:09 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ 長いリーチで ムチをうつ! アイテムつかんで てきなげつけろ! } ウィップとは、[[星のカービィシリーズ]]に登場する[[コピー能力>コピー能力(カービィシリーズ)]]の1つである。 *【概要】 『[[星のカービィWii]]』から登場したコピー能力。 ザ・西部劇って感じのテンガロンハットを被り、[[鞭]]を使って攻撃する能力。 最大の特徴はアイテムキャッチ。鞭で絡めたアイテムは地形を貫通して取得することができる。壁に囲まれたモノを見つけたらこの能力。 キャッチできるのは主に食べ物、1UP、ポイントスター、[[キャリーアイテム>キャリーアイテム(星のカービィ)]]など。 エナジースフィアやキーホルダーなど、クリア率に関わる収集アイテムなどはキャッチできないので注意。 あと、敵に鞭を当てた時の&bold(){「ピシャンッ!」}って音が気持ちいいことに定評がある。&font(l){ドS御用達?} 最近登場した能力という印象が強いが、Wiiでの初登場以降「コピー能力」が存在する作品には必ず存在し、『[[星のカービィ ディスカバリー]]』までリストラされることが無かった((カビハンシリーズはジョブであり、コピー能力とは別枠))((アイテムを回収する個性はディスカバリーにおいてはカッターに受け継がれている))。その登場作品数は記事作成時点においてU.F.O.やウィングを上回っている。 スタアラ内の説明文では「おなじみ」と書かれており、Wii デラックスでも初報の映像でソードと並ぶ「おなじみ」の能力として紹介された。まさにWii以降を代表する能力と言えるだろう。 *【登場作品】 ・&bold(){[[星のカービィWii]]、Wii デラックス} 初登場作品。砂の荒野を駆け抜ける2-1で初登場し、雰囲気が似合う。 [[ローア>天かける船ローア(星のカービィWii)]]の施設に「ウィップチャレンジ」も存在する。 アイテムキャッチ能力を活かして、タイミングよく鞭を伸ばしてスコアコインをゲットしよう。 『Wii デラックス』では同じくアイテムキャッチ能力を持つ[[サンド>サンド(コピー能力)]]が登場。横にしかアイテムキャッチ効果を出せないという違いこそあるが、その他にも優秀な面が多いため、存在感を喰われがち。 ・&bold(){星のカービィ 20周年スペシャルコレクション} 「もっとチャレンジステージ」に、Wiiのとは別の新しいウィップチャレンジが登場。 高速で動くベルトコンベアに乗りながらうまく鞭をコインに当てる精度が求められる。 ・&bold(){[[星のカービィ トリプルデラックス]]} 1-2というかなり早くから登場するが、アイテムキャッチを活かす場面が存在しないためやや影が薄い。 実はアイテムキャッチ能力は&bold(){[[きせきの実>ビッグバン(コピー能力)]]も引き寄せられたりする。}&s(){きせきの実が取れなくて困ることなんてないので[[いみがない>バトルウインドウズ(星のカービィ スーパーデラックス)]]} ・&bold(){[[カービィファイターズ!、カービィファイターズZ>カービィファイターズ!]]} サブゲームとその拡張版である対戦ゲームでも登場。 アイテムキャッチ能力も健在のため、長いリーチを活かしてうまく立ち回るべし。 『Z』のレア・ウィップぼうしはテンガロンハットが黒く、鞭の柄が青くなる。 スタイリッシュでかっこいいが、元の帽子の完全な色替えであり、音が変わるなどの小ネタもないためちょっと寂しい。 ・&bold(){[[星のカービィ ロボボプラネット]]} 今までと打って変わって4-1初登場と、全能力で最も登場が遅い。(隠し能力であるU.F.O.を除く) 『トリデラ』と特に変わっていないが、アイテムキャッチを使わないと取れないポイントスターがあったりはする。 また、新たにウィップをコピーできる雑魚敵としてウェスターが登場した。 ウィップを取得できる[[amiibo]]は[[ゼロスーツサムス>サムス・アラン]]と[[ヨッシー>ヨッシー(マリオシリーズ)]]。 前者は[[『スマブラ』シリーズ>大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]でのプラズマウィップを使うイメージからだろうが、後者は…それでいいのか?(確かに長い[[舌>舌(武器)]]が特徴だが) ・&bold(){[[カービィ バトルデラックス!]]} こちらの対戦ゲームでも長いリーチが特徴的で、タメる必要もなく中距離からローリスクでライバルやアイテムを担ぎ上げることが出来るキャプチャーウィップは脅威。 「こたえて!アクションシアター」なんかではやりたい放題してくれる、恐ろしい能力である。 きせかえは他の能力と同じく3種。 1つ目はザコ敵のウィッピィを模した帽子を被る「ウィッピィヘッド」。ウィッピィについては後述。 2つ目は最近なんかだんだん増えてる女装シリーズの「しんたいそうのレオタード」。虹色のリボンが眩しいが、『[[タッチ!カービィ]]』の当時のCMを意識したのだろうか? 3つ目は、かの[[宇宙をまたにかける盗賊団の団長>ドロッチェ(星のカービィ)]]になりきれる「ドロッチェハット」。鞭は彼の武器であるトリプルスターを模している。 ・&bold(){[[星のカービィ スターアライズ]]} 1-3登場とまた序盤の能力に。 本作ではフレンズヘルパーとしてウェスターが登場し、フレンズ能力で属性をつけることも可能。地形を貫通して属性を使える能力という特色を持つ、 ウェスターもフレンズ能力も後述。 また[[ドリームフレンズ>ドリームフレンズ(星のカービィ)]]の[[グーイ>グーイ(星のカービィ)]]も、基本攻撃のモーションが似ていたり(元々彼の力であるとはいえ)舌でアイテムをキャッチできたりとウィップ能力がベースの1つとなっているようだ。&s(){先述のヨッシーもあながち間違ってなかった} ・&bold(){[[カービィファイターズ2]]} ファイターズ続編であるこちらにも勿論登場。 各能力の強さやポイントを伝える「極意伝」ではナレーションが&s(){解説そっちのけで}事あるごとに「ビシバシ!ビシバシ!」と叫んでいたため一部でネタにされている。&s(){ナレーションがドSなのか?} また、スターアライズから先述のグーイも続投している。 ウィップのレアぼうしはファイターズZのものが「ブラックテンガロン」と名付けられ再登場した他、バトデラより「ドロッチェハット」も採用された。 *【技】 コマンドは基本的にスターアライズ準拠で紹介する。 ・ムチうち(B) 基本的な技。前方を鞭で打つ。 ・百れつウィップ(Bれんだ) 鞭による連続攻撃。連打自体が発動コマンドであるため、ムチうち以外の技からでも派生できる。 ・天じょううち(↑B) 上に向かって鞭を打つ。 天井に埋もれたアイテムをキャッチする際に。 ・ジャンプうち(空中↓B) 斜め下に鞭攻撃。駆け抜けながらザコ敵を倒す際には、これを使うと勢いを殺さずに進むことができて爽快。 ・サイクルリボン(ダッシュB) 新体操のリボンのごとく鞭を回転させてぶつける。 本編では無敵効果こそあるが、進む距離は長くないので、攻撃を避ける用途での使用には慣れがいる。 ・パラダイスタイフーン(↓↑B) ウィップを振り回し、それをプロペラのようにして大ジャンプ。無敵時間がかなり長く、攻撃力もあるという複雑なコマンドに見合った強力な技。ジャンプ中は左右移動も可能。 『バトデラ』では空中Bという簡易なコマンドになり、内容も軽く鞭を振り回す技になっている。 ・キャプチャーウィップ(B長押し〜はなす) ウィップで敵を捕らえる技。そこから上下左右の入力で、「&s(){他界他界}たかいたかい」「ダブルたたきつけ」「バックたたきつけ」「フロントたたきつけ」の4つの技に派生する。 『バトデラ』ではYの特殊技として発動。当たった敵やアイテムを担いで運ぶことができる。 B長押し〜はなすでは「クラッシュタイフーン」という大技が発動し、鞭で捕らえた敵を振り回しながら周囲も巻き込むダイナミックな技となっている。 *【[[フレンズ能力>コピー能力(星のカービィ スターアライズ)]]】 ・メラーガウィップ(炎) ・ブリザウィップ(氷) ・バリッカウィップ(雷) ・ウィンガウィップ(風) ・スプラウィップ(水) フレンズ能力により各属性を纏ったウィップ。 ウィップの壁を通り抜ける性質を利用して、壁の向こうに属性の効果を発揮させることができる。 *【関連キャラクター】 ・ウィッピィ Wiiからいるコピー元。&s(){何がモチーフなのかハッキリしない。サソリやネコ説がある} その場から移動しないが、長い尻尾を鞭のように使い、近くの相手を狙って打ってくる。ロボプラでは後述のウェスターが登場したため、出番が1ステージしかなくスタアラではついにいなくなったちょっと不憫なやつ。バトデラではウィップのきせかえになった。 ・ウェスター #center(){ &sizex(6){&color(red,orange){「世界中の お宝は…オレのものだっ!」}} ウェスタン スタイルに ダンディハート。 もうしこまれた いらいは 全部うけ、世界を またにかけ たんけんだ!しなる ムチうち お宝 求めて トレジャーハンティング! } ロボボプラネットから登場したコピー元。カービィと同じ一頭身で、口元はスカーフのような布で隠している。パラダイスタイフーンで画面奥から飛んでくるシーンが印象的。スタアラではフレンズヘルパーになり、星の○○○○ではテンガロンハンターの二つ名を貰い、見た目によらずハードボイルドなトレジャーハンターであることが判明した。アップデートでドロッチェが登場した際には、リックに乗ってドロッチェと共にタイトル画面を駆け抜けていくことがある。(トレジャーハンター繋がりかつ、帽子+ハムスター(ネズミ)でドロッチェ本人のモノマネか) *【余談】 ・[[アニメ版>星のカービィ(アニメ)]]で新能力の募集コンテストが行われた際に、その例として鞭を使うカウボーイカービィが記載されていた。 追記修正はムチでビシバシお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ハートレスティアーズをパラダイスタイフーンで避けるとそこはかとなく上級者気分を味わえる(そして失敗して死ぬ) -- 名無しさん (2022-07-01 16:03:33) - スタアラのグーイはウィップがベースになっててなるほどと思った。 -- 名無しさん (2022-07-02 13:05:43) #comment(striction) #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: