新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-08-12 12:50:21 (Tue)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57841
現在:
-
メンバー数:2487
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
副管理人募集
(募集中)
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
グランアレグリア(競走馬)
パイプスライダー(SASUKE)
亜門新(ジャッジアイズ)
ツンドラ
バルゴン(ガメラシリーズ)
ブリザードソルベフォーム
ハンクとジェリー(RCU)
ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator
善逸伝(鬼滅の刃)
黒須一也
学校の裏山(ドラえもん)
エキソジェニック・マス(超常現象生命体)
バルドル(FE)
【草案】住友グループ
【草案】三菱グループ
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ウルトラセブン
>
コメントログ
ウルトラセブン
セブン! -- 名無しさん (2013-09-06 16:26:10)
違う世界に行ったり未来でも戦ったり後輩の尻拭いしたする78族一のお人よし -- 名無しさん (2013-09-10 21:18:10)
もしも、トリコのゼブラが変身したらこんな事になりそう。 ウルトラゼブラ 必殺技:ボイスラッガー -- 名無しさん (2013-09-11 00:56:14)
弱点:色仕掛け、女の子 -- 名無しさん (2013-09-11 02:45:34)
「レオ」では変身できなくなったけどダンとしてレギュラー出演していたり、平成になってもオリジナル作品が制作されたり、昭和ウルトラ組では一番優遇されているのかも。 -- 名無しさん (2013-09-30 16:32:31)
ワイドショットエネルギー消耗する割にはミサイルの撃墜程度に使ってるような・・・・・・最終話で倒れたのってこのせい? -- 名無しさん (2013-10-05 17:28:04)
下手に人気があるもんだから、Aやタロウでは事あるごとに地球にやってくる客寄せパンダぶり。でもエースキラー編では実は空気だったり。 -- 名無しさん (2013-10-05 17:51:47)
ていうか、本来の任務すっぽかしてる奴を1年近く放置してる上司って・・・・・・ -- 名無しさん (2013-10-05 19:05:19)
↑そうか、仕事をすっぽかしたから上司は助けに来なかったのか。 -- 名無しさん (2013-10-05 19:50:15)
休日はM78星雲の別の星の海まで泳ぎに行ってるとかなんとか。 -- 名無しさん (2013-10-05 22:49:25)
結構戦い以外の目的での変身も多かったな。ていうかウルトラ警備隊と直接話して正体ばれないのか・・・・・・ -- 名無しさん (2013-10-22 18:11:18)
↑4 地球の危機を報告して宇宙警備隊に転属になったんじゃね? -- 名無しさん (2013-10-22 19:22:27)
↑あるいは、観測員をクビになったところをゾフィーに拾われたとか。 -- 名無しさん (2013-10-30 20:39:25)
一年近くっていうけど、万単位の寿命を持つウルトラ族にとっちゃ地球時間の一年なんて「なんかあいつちょっと帰り遅くね?」程度の時間。 -- 名無しさん (2013-10-30 20:48:42)
↑仕事帰りにマック寄ってく感覚で地球守ってたのか・・・・・ -- 名無しさん (2013-11-03 23:19:54)
それじゃあ3分の戦闘時間なんて一瞬ですらないだろう。 -- 名無しさん (2013-11-03 23:22:08)
宇宙へ旅立ったアンヌとはその後再会できたのだろうか・・・・・もしかしてゼロの母親って・・・・・・ -- 名無しさん (2013-11-20 22:45:52)
マスク返せ! -- 名無しさん (2013-11-24 17:22:27)
一介の観測員からエリート部隊の№3というかなりのスピード出世だな。 -- 名無しさん (2014-02-18 14:55:37)
↑別世界じゃあ人間が好きすぎて犯罪者になっちまったけどな… -- 名無しさん (2014-02-21 19:00:30)
↑6 マック感覚で寄ったら過労死寸前って洒落にならんな・・・ -- 名無しさん (2014-02-21 20:12:44)
アギラの出身星はアニマル星じゃなかったっけ?バッファロー星はミクラスの故郷だったハズ -- 名無しさん (2014-02-21 22:52:28)
↑ごめん勘違いしてた -- 名無しさん (2014-02-22 05:51:53)
マスクパクッた奴はちょっとマジでぶっ●したいね -- 名無しさん (2014-02-22 10:45:29)
ウルトラマンセブン! -- 名無しさん (2014-02-22 10:46:53)
↑4 確かに寿命は長いけど、体感時間は地球人と大して変わらないんでないかな? 光の国の中ではまだ若いウルトラマンが「私はもう二万年も生きた」って発言するくらいだし。 -- 名無しさん (2014-02-22 11:17:21)
ゴドラ星人戦とか見てると、あくまで「ウルトラ警備隊の一員」として行動してるんだなぁと思う。 -- 名無しさん (2014-02-22 22:54:48)
最終回は鳥肌が立つほどのかっこよさ。 -- 汚い忍者 (2014-03-03 06:33:29)
カザモリ・マサキやジンにゼロが出会ったらお互いどう反応するのか…。実現してほしいけど無理だろうな。 -- 名無しさん (2014-03-09 00:04:31)
初代マンほど派手な変化はないけど、セブンも放送当時はマスクの造形4回くらい変わってるんだよね。 -- DCD (2014-03-09 19:12:47)
ウルトラ兄弟は宇宙警備隊の支部長を務めてるらしいが、カプセル怪獣の用兵が下手な上に地球じゃ部隊を全滅させられてるこいつに支部長任せといて大丈夫なのか? -- 名無しさん (2014-03-09 19:44:17)
↑そもそも観測員上がりの彼が兄弟入りした時に実力を疑問視した人達も結構いたんじゃなかろうか。 -- 名無しさん (2014-03-09 21:37:46)
セブンが駄目なら他の連中だって駄目だろw 人気、実力、功績、ビジュアル全てにおいてセブンが最高のウルトラ戦士だw -- 名無しさん (2014-03-13 10:56:43)
操られていたとはいえ地球人を攻撃した稀有なウルトラマン -- 名無しさん (2014-03-13 22:53:11)
↑2 どうかな?例えばTACなんてキッツイ職場を経験してるAなんかは下の苦労がよく分かると思うから上司には向いてると思うぞ。 -- 名無しさん (2014-03-16 07:46:59)
親馬鹿セブン、切断厨よりゾフィー兄さんのほうが何倍もいい上司だよ -- M87 (2014-03-16 07:53:56)
↑長男乙 -- 名無しさん (2014-03-30 22:54:39)
ウルトラシリーズ3作目、騎士モチーフ、人間体=変身者複数人、モンスターを使役など平成ライダー3作目の龍騎とどこか共通点がある。 -- 名無しさん (2014-04-18 16:15:01)
Xでガチムチになったのって、見た目にディティールが少ないからだっけ? -- 名無しさん (2014-04-18 16:17:05)
敵が正体不明の場合が多いな。 -- 名無しさん (2014-05-13 19:10:51)
↑2デザイナーが子供の頃にセブンを見て寸胴でカッコ悪いと思ったかららしい -- 名無しさん (2014-05-13 19:15:11)
カラータイマーのないウルトラマン、Qに匹敵するかそれ以上にダークな回が多いのも人気の秘密かな。暗い話にはウルトラマンよりセブンが似合う。 -- 名無しさん (2014-05-14 19:10:01)
「ウルトラセブンが教えてくれた音楽」みたいな本が出てたっけ。 -- 名無しさん (2014-05-14 19:13:51)
↑×2本放送より、再放送で延びるタイプ。 -- 名無しさん (2014-05-14 19:47:24)
スペースビーストか、自分か先輩を売る外道が変身する売ルトラジブンという偽者がいる。 -- 名無しさん (2014-05-19 15:04:57)
そういえば、セブンも初代マンみたいにAタイプとかBタイプみたいにマスクが少しずつ変わってたって本当なのか? -- 名無しさん (2014-06-13 16:45:46)
やっぱり『ちゃぶ台』はインパクト大。 -- 名無しさん (2014-06-13 17:22:48)
↑2 そうだよ。ちなみにセブンもAタイプは口を開かせる予定だった。 -- 名無しさん (2014-06-13 17:37:45)
今ではセブン上司よりも立場上だよね。 -- 名無しさん (2014-06-20 19:37:09)
姉ちゃんがいるんだよね。弟だったことに驚いた。 -- 名無しさん (2014-06-21 07:29:37)
↑存在が消滅したが、昔は兄貴もいたはず -- 名無しさん (2014-06-21 10:03:15)
↑ゼロ「叔父貴!」な可能性があったんだな -- 名無しさん (2014-06-21 11:37:44)
エリート家系のサラブレッドでありながら、平社員という冒険に乗り出した男。やはり、ある種アウトロー -- 名無しさん (2014-06-28 11:08:30)
最終回、円盤生物編、銀河伝説と何度も臨死体験味わってるな・・・・・・ -- 名無しさん (2014-06-30 15:12:10)
名作には違いないが、あまりにも他のシリーズと方向が違う。天才にして異端ってのが正直な意見。 -- ??隊員 (2014-08-01 01:33:10)
今では新年になると息子やその仲間達にお年玉とかあげてたりして。 -- 名無しさん (2014-08-14 13:13:32)
アメリカ第七艦隊所属の音楽隊が『ウルトラセブンの歌』を演奏してたな(笑) -- 名無しさん (2014-09-20 23:53:09)
↑どうせなら自分ら並の戦闘力を誇るというウルトラマンエースにすればよかったのにw -- 名無しさん (2014-09-20 23:55:41)
色んな意味で初代ポケモントレーナー -- 名無しさん (2014-11-16 10:59:09)
セブン上司は今セブンのことを周りに自慢してそうだなww -- 名無しさん (2014-12-20 12:18:16)
↑ゼロ「ようオッサン、親父が世話になったな。」 -- 名無しさん (2015-01-13 15:23:37)
腹にゴモラの角刺される→零距離超振動波→光弾背中にクリーンヒット→怪獣数体撃破→ピンポイントにアイスラッガー飛ばす→駆けつけた「ゼロに立派になったな…」と呟いてやっと亡くなったこの流れ感動と同時に笑えてきたな。人で言えば高校生の親父で元々非戦闘員なのに頑張りすぎだろ… -- 名無しさん (2015-02-21 19:57:34)
公式設定ではレオからメビウスまでの31年間生存確認されてなかったんだよね。その間色々と番外作品に出たり、平成セブンとかもあったからそんなイメージあんまりないけどw 多分殆どの人がメビウスの設定か怪獣VOW見て「ああそういえば」と思ったことかと。 -- 名無しさん (2015-02-21 22:12:41)
円谷特撮ではよくある「(怪獣・宇宙人の名前)登場」というテロップが全くない作品。セブンの影響を受けたティガも、初期は無かったが。 -- 名無しさん (2015-03-22 23:32:33)
新列伝の第1話でゾフィーや初代マンと一緒にナビゲーターをした時、何故か2人の事を「兄さん」って呼ばずに呼び捨てにしてたな -- 名無しさん (2015-04-22 21:50:22)
↑多分何万年も共に兄弟のトップやってるから気心知れた仲なんだろう。レオも兄弟入りする前から親しかったとはいえ現在もセブン呼び捨てだし。 -- 名無しさん (2015-04-23 08:18:34)
そういえばなんでセブンの年齢ってジャックと同じ1万7千歳なんだろ?初代マンが2万歳だからセブンは1万9千歳くらいにすれば良かったのに -- 名無しさん (2015-11-04 17:49:41)
↑初期設定では19000歳だったが変更されてしまったらしいね。なんか『キン肉マン』のロビンマスクの超人強度が96万パワーから95万パワーに修正されてしまったような寂しい齟齬を感じるw -- 名無しさん (2015-11-04 17:52:42)
セブン兄さんの奥さんがいまだに出てこないのは女性関係で何かまずいスキャンダルがあるのではと心配になる自分 -- 名無しさん (2015-11-04 19:34:59)
17000歳で父親になったセブン(ゼロの時代には25000歳くらいかな?)、16万歳と14万歳で息子が12000歳の父と母。セブンが若年結婚すぎるのか、父母が高齢結婚すぎるのか -- 名無しさん (2015-11-04 19:55:47)
そういえば今度の映画では蘇れ~以来の初代マンいるのに欠場か。 -- 名無しさん (2015-12-23 01:56:07)
CG全盛の今だからこそ、レオに出てきたカネドラスとブーメラン対決をしてほしい -- (2015-12-23 03:18:28)
円谷プロの怪奇大作戦-#11. ジャガーの眼は赤い にも出演しています 加筆願います -- 名無しさん (2016-03-28 05:21:19)
頭の上に刃物乗っけてるとかおっかない... -- 名無しさん (2016-04-12 21:18:54)
今年の春の映画で50周年のマンと20周年のティガの競演をやったから、来年は50周年になるセブンと20周年になるダイナの競演来るか? -- 名無しさん (2016-04-29 16:41:54)
追記・修正は悲しいマラソンネタだと思ったのに -- 名無しさん (2016-05-12 17:00:44)
変なウルトラマンが増えたけれど、それでも変さではセブンが突出しているな -- 名無しさん (2016-08-06 09:38:36)
セブンの最大身長は50mじゃなくて40mだったはず…設定変わったのかね? -- 名無しさん (2016-08-06 10:26:55)
来年に備えてるのか息子やマンに比べて今年はあまり出ないな -- 名無しさん (2016-08-06 23:12:06)
現在怪獣擬人化企画の「怪獣娘」でカプセル怪獣トリオが主役だから、下手するとそっちの世界にまで出張して来そうwww -- 名無しさん (2016-10-13 08:32:49)
宇宙を漂う脳と心臓って想像したらヤバいな -- 名無しさん (2016-10-21 02:00:32)
もしかして、メビウス劇場版以来の白熱化タイプのアイスラッガーか? -- 名無しさん (2017-02-02 11:20:45)
セブン上司が存在するように今じゃセブンも複数のセブン部下を従えてる立場なんだろな -- 名無しさん (2017-03-05 12:12:34)
「セブン?」「セブン!?」「セブン!」「セブン!」「セブン!セブン!セブン!」この流れは流石に予想外過ぎて吹いたw -- 名無しさん (2017-03-15 18:45:26)
↑1笑っちゃうけどその分心が震えたよ、あのシーンは・・・セブン放映50周年に相応しい登場とサプライズだと思うし -- 名無しさん (2017-03-25 23:20:26)
↑そしてその後おなじみのBGMと共にサデスを圧倒するシーンはマジで燃えたな。 -- 名無しさん (2017-05-03 01:07:41)
今のアイスラッガーならキングジョーとかギエロン星獣とかクレイジーゴンとか余裕で真っ二つに出来るんじゃね?w(いずれもアイスラッガーが効かなかった相手) -- 名無しさん (2017-05-03 01:10:50)
映画でレオがセブンを呼び捨てと出ているが、レオはTV本編でもダンを普段は「隊長」と呼んでいるが、ウルトラマンとして扱うときは「セブン」と呼び捨てにしていた。 -- 名無しさん (2017-05-12 08:52:31)
久しぶりの特訓ができるようで。しかも息子と一緒とは、なんか嬉しそうだなぁww -- 名無しさん (2017-05-13 16:46:54)
ものすごく硬いキングジョーを斬撃ラッシュで倒すとか凄いわ -- 名無しさん (2017-05-13 21:24:16)
マウント返しする辺りパワーもキングジョーを超えてるとかここ最近のセブンまじパワーファイター -- 名無しさん (2017-05-14 01:36:50)
↑2よく見るとどの斬撃も間接や装甲のすき間も狙ってる。1度(平成セブンも勘定に入れれば2度)戦った相手の特性はちゃんと把握してるってのもいい -- 名無しさん (2017-05-27 10:47:00)
今回の話で必殺技名を叫んだね。かっこよすぎる... -- 名無しさん (2017-05-28 00:45:37)
セブンって魔王獣封印には参加していないけど映画でオーブの世界に居たのはもしかしてセブンはムルナウを追ってたのかな?ムルナウの反応からもセブンに何度か邪魔されたような感じだったし -- 名無しさん (2017-05-29 18:32:28)
当初の設定では初代マンと別世界だったからウルトラマンAに登場した時、一人だけデザインが浮いてるんだよね。 -- 名無しさん (2017-07-17 15:48:45)
セブンXでジンと融合する際、ジンが記憶をなくしてセブン自身も意思を封じられたのを見て思ったけど、人間との同化はあまり得意じゃないっぽい。あくまでも推測だけど... -- 名無しさん (2017-08-07 16:37:30)
設定的にはレオラストからメビウスまで消息不明だったってのを後から知ってビックリした -- 名無しさん (2017-08-28 19:03:00)
耳なしセブンはタロウの目と同じ型を流用してるけどマスクやスーツ自体はタロウスーツの改造じゃ無いという話じゃなかった? -- 名無しさん (2017-11-01 02:09:53)
↑タロウの目は妄想ウルトラセブンだったかと -- 名無しさん (2017-11-01 02:15:22)
父親や上司、親戚かもしれない21の職業を見ると、恒星観測員のセブンはエリート一族の落ちこぼれだった可能性も……? -- 名無しさん (2018-03-09 17:26:02)
↑逆じゃないかな? 観測員って宇宙に関する知識とトラブルに対応できる体力の両方が高いレベルで必要な職業な気がするし。国家公認の探検家・測量士って言い換えるとエリートっぽい。 -- 名無しさん (2018-03-18 20:27:00)
消えた兄 -- 名無しさん (2018-03-22 00:52:39)
ウルトラファイトで首が黒いのはスーツの色が剥げて、下地の黒が表れたとか聞いたな。 -- 名無しさん (2018-05-04 12:29:42)
オーブの映画では大してあんまり戦っていないのにビームランプが点灯。絆の力では猛攻を見せていたけど、そろそろ老いが来てしまったんだろうか? -- 名無しさん (2018-06-22 10:05:05)
ウルトラビームってエメリウム光線のことでは? -- 名無しさん (2018-06-24 13:30:38)
↑一話から流れてる主題歌にも歌われているがエメリウムが最初期からに対してワイドショットは13話だったはず。もしくはセブンのビーム技全般を「ウルトラビーム」というのかもしれんが(サロメ星人の話ではそんな感じ) -- 名無しさん (2018-06-24 13:35:22)
イケメンでダンディなウルトラ戦士 -- 名無しさん (2018-10-14 16:12:53)
デュワッ!は魔法のおまじない -- 鉄ちゃん (2019-11-18 14:29:30)
無粋だけど、一つ疑問があるんだ。最終回で、「明けの明星が輝く時~」って言ってたけど、もしそれまで(翌朝までに?)に決着つかなかったらどうするんだろうか? まぁ、本人としては、それまでに決着をつける決意だったんだろうけど。というかまさか、セブンのパワーがそれまでの時間までしかなかったとか?(それを過ぎると、戦えなくなるほど消耗してしまうとか) -- 名無しさん (2020-04-26 14:33:47)
当時朝日ソノラマから出ていたレコード(なぜか「鬼太郎」や「光速エスパー」の主題歌とのカップリング!)に載っていた解剖図では機械だらけでサイボーグかアンドロイドにしか見えなかった…あの図、もう一度見たいなあ… -- 名無しさん (2020-05-30 18:14:59)
ログ化を提案します -- 名無しさん (2020-08-14 18:09:03)
義侠心に篤い男だが、義理と人情を秤にかけると後者を取ってしまったり、使命と関係なしに地球人に入れ込み過ぎた結果、英雄として讃えられているのと同じくらい他の異星人からは親の仇のように憎まれていると思う。妻子と没交渉だったのもそのためと考えると腑に落ちるかもしれない -- 名無しさん (2020-08-14 18:40:28)
↑4 -- 名無しさん (2020-11-15 00:01:00)
↑5 誤送信。あの時点でセブンが考えていたのは、防衛軍の総攻撃前にアマギを救出すること。んで自分の体は戦えないどころか、過労死寸前まで消耗してる状態。なのでなんとしても大急ぎでアマギを助けて、残った体力でM78星雲に帰らなければならなかった。改造パンドンが出てきたのは、むしろ想定外の事態(ダンはパンドンの死体が消えていたことを知らないので)。 -- 名無しさん (2020-11-15 00:20:02)
シン・ウルトラセブンはあるのだろうか -- (名無しさん)
2022-05-22 13:18:25
本編見てるとセブンXレベルであっさり蹴散らす展開が割と多い -- (名無しさん)
2023-10-20 19:35:40
ウルトラセブンという名前がなければ宇宙人レッドマンとしての名を賜り、ウルトラシリーズとはパラレルの平成レッドマン、レッドマンXになったかも。 -- (名無しさん)
2023-12-26 16:49:52
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2023年12月26日 16:49