卯ノ花烈 > コメントログ

  • そしてエイジングケアが半端ない人・・・ -- 名無しさん (2013-11-24 00:40:14)
  • 鬼道教えたのは山本じゃなくて零番隊のリーゼントだろ -- 名無しさん (2013-11-24 02:38:15)
  • 最初から更木のことを考えて傷んだとすると、刳屋敷とか痣城のことをどう思っていたんだろうか。 -- 名無しさん (2013-11-24 15:28:18)
  • ↑文字通り如何でも良かったんじゃないだろうか -- 名無しさん (2013-11-24 16:16:09)
  • この人から見たら先代の剣八はとんでもない雑魚だったんだろうな -- 名無しさん (2013-11-28 06:33:07)
  • ↑きがんじょーごすけだったっけ? -- 名無しさん (2013-12-04 17:31:07)
  • 「皆尽」の能力は自分が今まで斬ってきた者たちの力全てを刀に収束したとかそんな感じかな -- 名無しさん (2013-12-20 16:33:32)
  • そりゃ藍染も自分より強い人間が三人もいたんじゃ、こそこそ暗躍するしかなかったろうな・・・一人は単純に力負けし、一人は斬られれば逆に笑顔でさらに強くなっちゃうし、一人は純粋に斬り合いで勝てない -- 名無しさん (2014-01-21 02:05:21)
  • 斬り合いで自分より強い剣八二人、力量差はともかく相性が悪い(全包囲攻撃)白哉、何をしてくるかわからないマユリを虚圏に隔離できたのは僥倖だったね -- 名無しさん (2014-01-21 02:54:59)
  • ↑やめてーー破面篇の存在が…… -- 名無しさん (2014-01-21 09:54:18)
  • こいつも通常サイズの卍解じゃん。すまんさん涙目 -- 名無しさん (2014-01-21 15:32:47)
  • よく考えたらこの人強すぎじゃね?並の卍解隊長と互角以上に戦える剣八を始解もせずに圧倒できるくらい強い上にダメージ与えても即回復されるとか凄い理不尽だなぁ… -- 名無しさん (2014-01-31 00:27:52)
  • ↑山爺よくこんな化物に首輪をつけられたもんだ・・・あの頃はやっぱ最強やったんやなぁ -- 名無しさん (2014-01-31 00:34:51)
  • 1500万℃の炎を纏える爺さん、完全催眠持ちで異常に強いヨン様、ダメージ与えても即回復される上に化物みたいに強い般若、剣八に負けず劣らずこの三人も十分化物だよなぁ… -- 名無しさん (2014-01-31 00:57:33)
  • 死んだ可能性が高いけどまた出てきてくれると信じてる -- 名無しさん (2014-04-21 00:16:08)
  • 剣八との戦いで (私は強い、貴方以外の誰よりも)って独白してたけど山じいと戦った事は無かったんかね? -- 名無しさん (2014-05-25 23:17:05)
  • ↑そこらへんが謎。手掛かりは、剣八を警戒して山爺は剣道をおしえなかったこと、頭はともかく攻撃力鬼の山爺を倒せるのかってこと、まともに闘える相手がいないから見回りと称して族を切っていたことくらいかな -- 名無しさん (2014-05-26 00:15:29)
  • 正面からの斬り合い限定なのか、ノイトラの自称最強みたいなもんなのか -- 名無しさん (2014-05-26 00:21:18)
  • 今の卯ノ花さんも十分すぎるほど強いけど正直山爺の方が強いように見える。ずっと治療役に徹してたから腕が鈍ったのかな?千年前は山爺より強かったのかもしれんね -- 名無しさん (2014-06-04 10:54:35)
  • まあ、爺さんの最大の強さは「刀の性能」だからなぁ(素でも強いけど)。しかし壮大な逆光源氏計画。 -- 名無しさん (2014-06-04 12:42:16)
  • 「皆尽」の性能がどうであれ「残火の太刀」には及ばないだろうしな。だけど剣八を解放すらせず片手間で何度も瀕死に追い込んでる実力、回道最高クラス、山爺の残念っぷりを考えると卯ノ花の方が素の実力は高そう -- 名無しさん (2014-06-04 12:51:58)
  • 「大罪人」から「隊長」になった経緯が明かされて無いからそれが鍵かもね。山爺と戦って負けたけど実力を見込まれて隊長になったみたいな。山爺の頭の最初の傷を誰がつけたのかも語られてないし、もしかするとそれをつけたのが卯ノ花隊長かもしれない -- 名無しさん (2014-06-04 15:09:07)
  • 「私は(貴方に誰よりも強い本来の力を取り戻させなければならないから)貴方以外の誰よりも強(くなければならな)い」っていうオサレ的婉曲表現だと思ってた -- 名無しさん (2014-06-04 15:58:59)
  • 山爺が死んで藍染も幽閉されて大したことが出来ない今なら誰より強いってことだったんじゃないか? -- 名無しさん (2014-06-04 16:03:25)
  • ↑に追記でもちろん尸魂界の中でって意味だが -- 名無しさん (2014-06-04 16:04:05)
  • 烈「(剣八に対して)唯一私を悦ばせた人」山爺「ワシより強い死神は千年出とらん」どっちなんスか師匠 -- 名無しさん (2014-06-04 16:11:07)
  • 青峰の「俺に勝てるのは俺だけ」とか、ヒソカの「自分が最強だと理解している」みたいなもんだろ。 -- 名無しさん (2014-06-04 16:18:17)
  • ↑2 そりゃ山爺の場合「残日獄衣」されたら触れることすらかなわんし卯ノ花じゃ勝てないんじゃないか、斬り合いで勝ってるわけじゃないからつまらないだろうけど。儂より強い死神つーより流刃若火より強い斬魄刀は千年出てないの方が正しいんじゃない? -- 名無しさん (2014-06-04 16:20:24)
  • 強さ議論みたいになると長引くからほどほどにね -- 名無しさん (2014-06-04 16:21:24)
  • 尸魂界史上空前絶後の大悪人て言われてるんだよね。いったい何をしたんだろ?ただ無差別に人を殺しまくっただけならそこまで言われない気もする。霊王殺そうとしたくらいの事をやったのかね?初代十三隊の過去篇そろそろやって欲しいw -- 名無しさん (2014-06-05 02:33:52)
  • 何話目から登場してるんですっけ? -- 名無しさん (2014-07-23 12:32:59)
  • ↑2 史上空前絶後の大悪人なのに無間にぶち込まれてないあたり直接的に十三隊や霊王に刃向った訳ではないと思う -- 名無しさん (2014-07-23 15:50:32)
  • 本性現して剣八と戦い始めた回は、ヨン様も陛下も瞬殺出来るくらいのラスボス顔だったなぁ -- 名無しさん (2014-08-12 13:11:37)
  • まあ実際、初期ヨン様なら十分に勝ち目あったろう。幻術がなければね。 -- 名無しさん (2014-08-12 13:19:34)
  • 鏡花水月って刀に触れてる間は幻術できないわけだし剣八対東仙と同じ戦法ができる(一撃を耐えられる)奴なら十分勝算合ったろうね。卯ノ花の場合回道が使えるし -- 名無しさん (2014-09-02 23:47:19)
  • 正直生き延びて滅却師連中と戦うべきじゃ…と思う。他の隊長格の戦闘力頼りないし。まぁ万が一この人殺られてゾンビ化でもしたらマジの地獄絵図になりそうだが。 -- 名無しさん (2014-09-11 18:00:53)
  • ↑騎士団の方々に卯ノ花さんが負ける図が想像つかないからゾンビにはならないだろうw -- 名無しさん (2014-09-21 00:31:36)
  • アニメは初代剣八って設定知らされてなかったはずなのに、変な矛盾なしに上手くキャラを掘り下げてたよなー。 -- 名無しさん (2014-09-21 23:48:20)
  • 更木と死闘を繰り広げてたと思ったら濃厚なラブシーンを見せつけられてたでござる -- 名無しさん (2014-09-24 15:56:01)
  • 卍解して剣八に斬りかかるシーンの顔が完全に戦闘狂の顔。とてもちょっと前までニコニコしてることが多かった人と同一人物に見えない。 -- 名無しさん (2014-09-24 18:17:28)
  • この人が初代剣八ってのはみんな知ってたんだろうか?勇音も元から知ってたのか手紙で知ったのかあれだと分かんないしなー。 -- 名無しさん (2014-10-01 13:10:44)
  • ↑ベテランの京楽浮竹ピエール辺りは確実に知ってるとして、他は微妙なところだな。まぁみんな暗黙の了解で知ってた可能性もあるがw -- 名無しさん (2014-10-09 17:08:21)
  • 俺は斬り合いなら卯ノ花隊長で特殊能力有りなら爺さんと思ってた。それは置いといてこの人のおっぱいを枕にしたいです! -- 名無しさん (2014-12-08 21:23:36)
  • 卍解後の戦闘で剣八が白骨化してたのはただのイメージだったのかな -- 名無しさん (2014-12-08 21:28:56)
  • ↑オサレ演出じゃないか? -- 名無しさん (2014-12-08 21:33:05)
  • ↑3卯ノ花はリミッター無しの少年更木とマトモな斬り合いができたってレベルなんだから多分そうなんだろう -- 名無しさん (2015-01-07 23:15:54)
  • 剣八の事を唯一私を悦ばせた人って言ってて山爺には目をくれてないからな -- 名無しさん (2015-01-08 00:52:27)
  • 単純な斬り合いなら卯の花さんの方が上ってことでしょ。山爺は刀の能力とか鬼道とか肉弾戦とかひっくるめて最強ってことで。 -- 名無しさん (2015-01-21 19:50:17)
  • 王悦と斬り合いしても面白かったかもな。 -- 名無しさん (2015-01-25 18:08:49)
  • 最高の刀を扱う鍛冶屋(王悦は剣術も一流なんだろうけど)より純粋に斬り合える戦闘狂の方が好きそう -- 名無しさん (2015-02-12 01:40:11)
  • 清いイメージから一転したなw 戦闘狂だったとは.. -- 名無し (2015-08-16 14:56:02)
  • OSR師匠に細かい理論なんて求めるだけ無駄だと思・・・ -- 名無しさん (2015-10-01 12:00:42)
  • ↑?なんやこいつ -- 名無しさん (2015-10-01 18:37:46)
  • ↑2 せやな -- 名無しさん (2015-10-24 17:54:41)
  • ↑3 せやな。 -- 名無しさん (2015-11-05 22:29:51)
  • なんだこいつ? -- 名無しさん (2015-11-05 22:44:24)
  • ジャンプの記事で死亡確定。結構好きだったんで残念 -- 名無しさん (2015-11-28 23:04:56)
  • 生きてた所で今更だから別に。もう回復蘇生はマユリ様がやってくれたし。 -- 名無しさん (2015-11-29 14:47:17)
  • 「改造す」んだけどね -- 名無しさん (2015-12-05 10:29:25)
  • 卯ノ花は死んでいるだろうが、剣八が卯ノ花の何かを受け継いで、その姿をとどめるような「案外女々しい」同時に「禍々しい」ともとれる、同時にジャンプ系ライバルに相応しくもある挽回を得ると見るが、どうだろうかね 少なくとも、剣八の挽回は予想外の何かとして、卯ノ花を「今後出てこない状態にしない(生きているとは限らない)」ような何かしらを伴うと見るが -- 名無しさん (2015-12-24 10:15:59)
  • なにせ卯ノ花の認識もあくまで一方的だからな 更木の独白はなかったから、まだ両者の相関は半端 一手何かがあるだろう ただし卯ノ花が純粋に生きて再登場することはもうないだろうな あるとしたら形だけか、羅刹のようなものとして剣に召喚でもされるか それとも…てあたりだろうが -- 名無しさん (2015-12-24 10:19:55)
  • 三行目まで記すのは不覚だけど 要するに卯ノ花の予想を外れて「殺しちまっても問題ないしまだまだ戦っていけるぜうひひな挽回」を得て更木が元気になるみたいなアレだな 剣八が露骨に女々しくいくわけはないから、そのへんぶっちぎった正規の修羅思考+縁者への最低限の感情を基点にとんでも挽回を生み出すと予想 ってわけだ -- 名無しさん (2015-12-24 10:24:28)
  • ↑ごめん何言ってるかさっぱりわからん -- 名無しさん (2016-02-14 06:04:49)
  • OVAでいいのでW剣八戦みたいなあ制作所は別でも可。ノリノリで書いてるのが連載時伝わってきたし -- 名無しさん (2016-03-12 21:28:20)
  • 誰だよ、鬼婆タグつけたの...... -- 名無しさん (2016-05-28 18:32:43)
  • カラブリで紹介されたときのパラメータが仮にも四番隊なのにほぼ全て満点(特に斬撃が100点)って地味に伏線張られてたんだよな。あとの隊長で全てが満点近いのって山爺と藍染くらいだったし。 -- 名無しさん (2016-09-20 12:02:50)
  • 臆病な勇音がこの人の正体を知ってた上であれほど敬愛(ていうか崇拝に近い)してたというのがビックリだったわw -- 名無しさん (2016-09-29 16:34:04)
  • やっぱり生きててほしいよ、本名分かって一気に好きになった、自分で名付けたらしいから本名じゃないかも知れない -- 名無しさん (2016-10-31 13:34:33)
  • 剣八との決着がつく直前の微笑みが美しすぎる -- 名無しさん (2016-10-31 18:44:54)
  • ↑2訂正 知らないけど、散り様も確かに見事だけど、もしかしたら無間に繋がれてたりするかも -- 名無しさん (2016-10-31 20:13:38)
  • 卍解の能力もいまいち不明なんだよなぁ…こういう人が多くて本当に困る -- 名無しさん (2016-10-31 20:15:21)
  • あああこれで最後↑2訂正かも知れないけど/ 卍解といい13bladesの表紙といい怪しさプンプンなんだよね -- 名無しさん (2016-10-31 20:22:59)
  • 解号はなんなんや… -- 名無しさん (2017-01-24 21:45:06)
  • 申し訳ないけど全然強いと思えませんな、概念系能力も初見殺しの技もないし、ただ物理で剣を振るってるだけだし -- 名無しさん (2017-04-27 04:14:44)
  • ちなみに卍解は、相手の傷を直してずっと自分と戦えるようにするという能力だと噂されている、仮にそうだったらマイナス効果の廃産極まりない代物 -- 名無しさん (2017-04-27 04:17:03)
  • ↑死ぬことも出来ず延々切り刻まれて精神崩壊、とかありえるぞ -- 名無しさん (2017-08-22 20:52:29)
  • ↑なんかどこぞの究極生命体にように「考えるのをやめた」状態になるのかな? -- 名無しさん (2017-08-22 21:58:26)
  • ↑剣八と同じ物理接近しか出来ないから、それなりの特殊能力あれば全く怖くないんですが -- 名無しさん (2017-11-05 04:50:16)
  • 剣八との斬り合いの巻だけ持ってる -- 名無しさん (2017-11-05 06:55:36)
  • ↑5えぇ… -- 名無しさん (2017-11-26 13:26:06)
  • 物理で剣を奮って享楽や日番谷と同じぐらいだったら充分すぎるのでは・・・ ちなみに卍解は回復過多による腐食だと解釈してる -- 名無しさん (2018-01-11 15:32:03)
  • 有能に見えてそうでないおばさん、他の隊長たちがやられてんのに何もしてなかった人 -- 名無しさん (2018-01-30 04:21:32)
  • マジで騎士団との最初戦いの時点で山爺の次に強いはずなのになんで前線に出てこなかったんだよ。負傷者の治療は他の連中に任せてろ -- 名無しさん (2018-12-16 14:31:00)
  • 大体護廷の立場やら四十六室のせいで最適化された行動とれない死神の方が多くね?それ無視して有能無能は無駄かと -- 名無しさん (2018-12-23 07:06:30)
  • カタログスペックだけ盛られまくって実際は全く戦いの役に立っていない模様、攻撃も剣で斬りかかるだけの劣化剣八 -- 名無しさん (2019-05-22 04:06:10)
  • カタログスペックだけというか、カタログでなくともスペックのうち見栄え以外の全てが無意味な世界というか。 -- 名無しさん (2019-05-22 06:19:11)
  • 退屈しのぎに人斬りやってた護廷きっての剣鬼だったのに、色んな人から慕われる性格になった経緯は気になるところ -- 名無しさん (2020-01-04 18:44:23)
  • 皆尽の能力って「肉体を崩壊させて殺す」ことと「肉体を再生させて生かす」ことができる能力じゃないかな、その能力で自身と剣八を殺して治して殺して治して繰り返して、リミッターを外したのでは。 -- 名無しさん (2020-03-29 01:31:25)
  • ↑4そもそも落ち着いてからの役割は専ら回復役だもん -- 名無しさん (2020-03-29 09:04:41)
  • 卍解の能力が今まで切ったヤツらの血を蓄積させて刀身無限湧き -- 名無しさん (2020-04-08 05:43:35)
  • ↑途中で送っちった 刀身無限湧きさせて刀が摩耗したら血を補充→一生斬り続けられるみたいなのだったら熱いなと思った -- 名無しさん (2020-04-08 05:46:00)
  • ブレソルで皆尽の能力は味方全員回復+敵広範囲即死攻撃というチートもいいとこのキャラと判明 -- 名無しさん (2020-04-08 13:42:10)
  • 八千流の意味がかっこよすぎる -- 名無しさん (2020-04-08 13:56:44)
  • 妙齢…妙齢…? -- 名無しさん (2020-05-19 02:01:56)
  • 剣八の名前の意味幾度切り殺されても絶対に倒れないの由来は皆尽の能力なのかな? -- 名無しさん (2020-09-08 19:37:51)
  • どう考えても現世に残って藍染と戦いに加わればいいのに、ご都合主義でウェコムンド側に行ってかませを逃れた奴、まあ居たとしても催眠に対してどうにもならんが -- 名無しさん (2020-09-28 22:13:30)
  • 死剣と言う称号に全く違和感が無い人 -- 名無しさん (2021-08-13 11:43:21)
  • 治癒能力があまりにも高い所為(目的が斬り合いするためだから即効性も高めだし)で激戦になればなるほど(怪我人増えるので)戦闘参加出来なくなってる人 -- 名無しさん (2021-09-07 21:00:48)
  • ミュージカルでの剣八と関わるシーンは師匠監修で卯ノ花さんの正体に関わる伏線をこっそり仕込んでたらしい。あの時点で密かに設定を温めてあったんだろうね -- 名無しさん (2022-04-25 10:03:50)
  • クレイジーダイヤモンド的なことがしたかったのね -- 名無しさん (2022-06-07 23:11:25)
  • パラメーターの攻撃力が妙に高いので不思議だったけど最終章でネタばらしされて度肝抜かれた。 -- 名無しさん (2022-11-13 20:17:33)
  • 総合救護詰所ここの屋根の下に居る限りは あなた方の命は私達の掌の上にあるということ お忘れなく -- 名無しさん (2022-11-15 20:48:24)
  • ↑途中送信しちゃった これ今みるとめちゃくちゃ怖いな -- 名無しさん (2022-11-15 20:49:01)
  • 単純に剣術の腕なら山爺以上。武術として白打も含めてた総合的な近接戦闘能力は山爺のが上ってイメージ。 -- 名無しさん (2022-11-17 18:32:29)
  • あの13人の中でも真っ先に敵陣に斬りかかるという戦闘狂描写の強化(他の面々も殺意剥き出しな攻撃していることで更にヤバさが) -- 名無しさん (2022-11-22 19:56:58)
  • 並のシュテルリッターなら複数人相手にできる剣八が覚醒前は全く相手にもならない。単純に近接戦闘なら最強クラスで間違いない -- 名無しさん (2022-12-06 23:34:22)
  • フォローの部分はマジで大事だよね -- 名無しさん (2022-12-10 20:18:53)
  • 普段の姿が演技じゃないのはそれはそれで怖いんだけどね… -- 名無しさん (2022-12-10 20:45:41)
  • お互い骸骨になってたの互いの霊圧が強すぎて守るほうの霊圧じゃ耐えられないってイメージなんかな。皆尽も本来は霊圧低いと一瞬でグズグズに腐り果てると予想 -- 名無しさん (2022-12-13 01:27:27)
  • あの最期のセリフ、剣八との最終戦はもはやセックスなのでは…?(バキSAGA並感) -- 名無しさん (2022-12-14 03:57:23)
  • より強い死神を産む為に「剣八」の継承をかけて戦ったのが修羅の門の冬弥っぽい。 -- 名無しさん (2022-12-14 07:55:07)
  • タグの逆光源氏計画ってなんなのよ… -- 名無しさん (2022-12-20 21:13:42)
  • ↑光源氏:好みのロリを拐って自分好みに調教、卯ノ花:自分を悦ばせたショタ(更木)を自分の直々の後継者に仕立てる -- 名無しさん (2022-12-20 23:07:36)
  • 久川さんにやってもらってよかった -- 名無しさん (2023-01-03 02:52:54)
  • 皆尽、殺した分だけ残機増えるとか? -- 名無しさん (2023-05-13 21:17:49)
  • ↑致命傷貰ったら死んでるので、「ダメージを受けた瞬間HP100%回復(一撃で即死ダメージ受けると死ぬ)」みたいな仕様だと思う -- 名無しさん (2023-08-20 19:42:37)
  • この人の次の代の剣八が気になる -- 名無しさん (2023-08-20 19:48:33)
  • アニメだと正体明かした時の迫力と当代の剣八に対する想いの描写に力が入ってて良かった。 -- 名無しさん (2023-09-30 19:07:03)
  • 山じいと違って全然老けて見えない。 -- 名無しさん (2024-05-11 07:00:22)
  • この人の卍解よく分からなかった -- 名無しさん (2024-10-27 17:32:29)
  • 1000年前から戦闘力落ちてなさそう -- 名無しさん (2024-12-08 17:37:19)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-12-29 18:37:17)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-01-04 11:50:33
  • 覚醒剣八を一人残すより卯の花と未覚醒剣八を両立した方が総合的に強そうだと思ったけど、それじゃグレミィに勝てなかったか -- (名無しさん) 2025-04-12 12:09:14
  • アニメであった水着回で卯ノ花さんの水着見れたのは最高だったな -- (名無しさん) 2025-04-12 12:49:55
最終更新:2025年04月12日 12:49