atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
幕末志士オンライン2 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
幕末志士オンライン2 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
幕末志士オンライン2 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 幕末志士オンライン2 @ ウィキ
  • 初心者ガイド

幕末志士オンライン2 @ ウィキ

初心者ガイド

最終更新:2022年01月03日 18:53

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

初めに

このゲームでは二度と変更出来なくなる所謂取り返しのつかない要素はございません。強いて言えばメールアドレス・パスワードぐらいです。
データリセットする心配はないので気軽に遊びましょう。

初期キャラ選択

ゲームを開始すると、初回限定で操作キャラクターを選ぶことが出来ます。自由選択です。リセマラ要素はありません。
ここ以外ではキャラ入手が全てランダムなので自分の好みでキャラを選ぶのをオススメします。

初期に選択したキャラ以外の入手はこちらのページをどうぞ

初期キャラに居ない特殊な入手キャラ

ガチャから稀に出現

ハッピー尺坂ぐじでのみ入手可能


初回設定後

名前・キャラ・国家を決定したらゲーム開始です。
解放要素というのは一切ないので、ここから全てのコンテンツを遊ぶことが出来ます。やりたいことを自由にやっていきましょう。

操作・戦闘の基本ルール

攻撃方法

このゲームでは攻撃の事をスキルと呼びます。
画面右下に表示されている(SKILL)ボタンを押すか、キーボードやコントローラーのボタンを押すことで発動可能です。

どのキャラクターも基本的に6つ以上のスキルを持っています。
地上でのAスキル、Bスキル、Cスキル、空中でのAスキル、Bスキル、Cスキル。
また、キャラによっては長押しで効果が変化するスキルも存在します。
キャラ毎の詳しいスキルはWiki内のキャラクターの欄をご覧ください。

スキルの使用

Bスキル、Cスキルを使用するにはAPが必要になります。キャラの頭上や左上に表示されている緑色のゲージが所持APになります。
APはAスキルを当てるか、もしくは時間経過によって回復します。

ドッジ(回避)

前方に移動しながら攻撃をいなす行動になります。
基本的にはどの攻撃も避けられるので、相手の攻撃に合わせてドッジが出来るかどうかが延命のコツになります。

ダッシュ

特定のキャラはAスキルボタンを押し続けているとダッシュを行います。
ダッシュ中に敵に当たると攻撃に移行します。この攻撃はドッジによる回避を貫通します。

ロックオン

特定のキャラはAスキルボタンを押し続けているとロックオン状態になります。
ロックオン状態では常に自動で相手の方向を向き続けます。
もう一度Aスキルボタンを押し続けるとロックオン状態を解除します。

戦闘の勝敗

敵には体力値が存在していてスキルを当てると減少していきます。
体力値が0にすることでやっつけることが出来ます。

プレイヤーには体力値は存在しません。代わりに累計ダメージ(DMG)が蓄積していきます。
累計ダメージが4000を超すか、攻撃によって一定距離吹っ飛ぶと戦闘不能になります。
感覚としましてはスマブラに近いシステムです。

プレイヤー同士の戦いでは、先に吹っ飛ばした方が勝者になります。

ロール

他のゲームでは一般的に〈役割〉を意味した言葉になります。
アタッカー・ディフェンダー・シューター・ヒーラーの4つに分かれており、キャラ毎に設定されています。自身で変更することは出来ません。

他のゲームでは「アタッカーはダメージを稼いで、ディフェンダーは相手の攻撃を引き付ける」などが定石なのですが、どちらかというとキャラ固有スキルによる役割分担が大事です。アタッカーやヒーラーが攻撃を引き付ける役になるのもザラです。
なので、マルチプレイでは必ずしもロールの数を均一にする必要はありません。
シューター3人ヒーラー1人のパーティなど良く有ることなので、あまり気にせずキャラを選びましょう。

ロール毎の詳しい仕様を知りたい人はこちらのページをどうぞ

ゲームの参加

基本操作やルールがわかったところで、試しにフィールドのバクマツ平原で遊んでみましょう。
フィールドでは途中参加・離脱が自由なので操作練習にもってこいの場所です。
明確なクリアー条件もなく、ひたすらに敵を狩るのみの場所なのでいつでも離脱して大丈夫です。
【手順】
1, 〈メニュー〉から〈エリア移動〉を押す
2, 〈フィールド〉を押す
3, 〈バクマツ平原〉を押す。同時接続が16人の部屋は入れないので注意


攻略型ゲームを遊んでみましょう

操作に慣れてきましたら今度は別のルールで遊んでみましょう。
クリアーを目指すゲームとして、大まかにアトラクション・ダンジョン・エネミーラッシュの3つがあります。
このうちアトラクションは数十分で終わるゲームなので、まずは試しにこちらをやってみるのが良いです。
ダンジョン・エネミーラッシュはハイスコアを目指すルールです。やられない限り終わりはありません。時間が確保できましたら試してみましょう。
【手順】
1, 〈メニュー〉から〈アトラクション〉を押す
2, 行いたいアトラクションを押す。〈ゴリランド〉か〈ホーンテッド〉が難易度優しめなのでオススメ
3, 待機部屋に遷移するので、前方の魔方陣の上に乗る
4, 〈ゲームスタート〉を押す

待機部屋での注意

このゲームでは鍵部屋がないので、建てた部屋は誰でも入れます。
ソロでやろうと思っていた矢先に他のプレイヤーが入った場合があることは念頭に置いておきましょう。
チャットで自分の旨を伝えればトラブルにならないかと思われます。

多人数で遊んでみましょう

他のプレイヤーと協力するのがMMOの醍醐味です。是非とも遊んでみましょう。

部屋を建てて野良募集してみる


【手順】
1, 〈メニュー〉から〈アトラクション〉を押す
2, 行いたいアトラクションを押す。
3, 待機部屋に遷移するので、〈参加者募集〉を押す
4, 人が集ったら皆で前方の魔方陣の上に乗る
5, 〈ゲームスタート〉を押す

野良部屋に入る


ゲームをしていると画面上部に「〇〇さんが〇〇を募集しています」のポップアップをよく見かけることとなります。
これは部屋主が野良募集を掛けている合図です。〈参加する〉を押すと待機部屋に移動します。
募集を掛けているということは野良で遊ぶことを承諾しているはずなので、見知らぬ人でも気軽に入って問題ありません。

フレンドと遊ぶ


フレンドと一緒に遊びたい場合は部屋主は〈参加者募集〉を押さずにいましょう。
入室者は画面右上の〈ルーム一覧〉と書かれた鳥居アイコンからフレンドの部屋を探しましょう。

コメント欄

  1. こちらのコメント欄は、ページ内の編集や修正の要望や疑問等のやり取りにご利用ください。
  2. wiki編集者、利用者関係なくお気軽にご利用ください。
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「初心者ガイド」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
幕末志士オンライン2 @ ウィキ
記事メニュー

お役立ち情報

  • トップページ
  • キャラクターの一覧
  • アップデート
  • 🔰ゲームの始め方
  • 🔰初心者ガイド
  • 🔰よくある質問
  • キャラクターの育成
  • 金策・レベル上げ
  • ミッション
  • 小技・不具合・バグ

ガチャ要素

  • ガチャ
  • ハッピー尺坂くじ
  • おみくじ
  • 幕末グッズ抽選会

システム

  • キャラステータス
  • アビリティ
  • ロール
  • 状態
  • ダメージ・バースト

キャラクター

▼アタッカー
  • 幕末志士 坂本
  • さかりうむ
  • ノスタルリョーマ
  • N美
  • 陰
  • 多重人格探偵Ei
  • パニ山
  • ゆきのこ

▼ディフェンダー
  • 幕末志士 西郷
  • 幕末志士 中岡
  • なかりうむ
  • モリ子
  • ワトソン西
  • シルバーナイト鋭
  • チーム幕末 K
  • チーム幕末 大久保

▼シューター
  • ごちりうむ
  • Ko-Go
  • キリザキ君
  • 多弁探偵SAKA
  • 獲威
  • 無味
  • チーム幕末 M
  • 幕末志士 桂
  • 坂木リョウ new

▼ヒーラー
  • ミケ
  • みけりうむ
  • ノスタルタカモリ
  • 美伊
  • 奈優
  • 冬香
  • かじゃねこ
  • 尺取り坂虫
  • じゃが坂
  • ごまミケ
  • ルーフレイン

エリア







ゲーム

  • エネミーラッシュ
  • 防衛戦

データベース

  • 経験値
  • アイテム
  • 遺跡アイテム・装備

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • ページ要望
  • 画像置き場
  • 編集テスト・テンプレート
▼テンプレート
  • 基本ページ テンプレート
  • キャラ テンプレート
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 幕末志士 坂本
  2. ゆきのこ
  3. 獲威
  4. 幕末志士 西郷
  5. N美
  6. ルーフレイン
  7. 幕末志士 中岡
  8. チーム幕末 K
  9. 無味
  10. モリ子
もっと見る
最近更新されたページ
  • 383日前

    ごまミケ
  • 632日前

    パニ山
  • 1042日前

    ルーフレイン
  • 1197日前

    コメント/雑談・質問
  • 1197日前

    トップページ/コメントログ
  • 1255日前

    じゃが坂
  • 1255日前

    アビリティ/種類
  • 1255日前

    アビリティ
  • 1265日前

    かじゃねこ
  • 1272日前

    エネミーラッシュ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 幕末志士 坂本
  2. ゆきのこ
  3. 獲威
  4. 幕末志士 西郷
  5. N美
  6. ルーフレイン
  7. 幕末志士 中岡
  8. チーム幕末 K
  9. 無味
  10. モリ子
もっと見る
最近更新されたページ
  • 383日前

    ごまミケ
  • 632日前

    パニ山
  • 1042日前

    ルーフレイン
  • 1197日前

    コメント/雑談・質問
  • 1197日前

    トップページ/コメントログ
  • 1255日前

    じゃが坂
  • 1255日前

    アビリティ/種類
  • 1255日前

    アビリティ
  • 1265日前

    かじゃねこ
  • 1272日前

    エネミーラッシュ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.